名前: ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
富樫最後まで普通に敵倒してくぞ原作では
何の拳法も知らないケンカ殺法だから当然苦戦はするけど
名前:ねいろ速報 3
荒唐無稽なギャグ漫画だった頃のキャラがバトル展開についていけなくなるのはよくあることだよ
幽遊白書の桑原みたいなもんだ
名前:ねいろ速報 4
>>3
こいつ超レア能力持ちじゃん!
名前:ねいろ速報 6
>>4
魔界編までは追いてけないけどそれまでは人間にしては破格の強さ
名前:ねいろ速報 50
>>3
秀麻呂の話?
名前:ねいろ速報 5
そういや今の配信分で例のかけ算がすげぇのうのシーンあったわ
名前:ねいろ速報 7
地味にえらい丁寧に原作拾ってるんだよこのアニメ
結果一番盛り上がる前に打ち切られたわけだが…
名前:ねいろ速報 8
富樫は天挑五輪の決勝でも勝ち星上げてるのでついていけないなんてことは全くないぞ
名前:ねいろ速報 9
実は虎丸が一番加入遅いんだよな
すぐ富樫と名コンビになるんだが
名前:ねいろ速報 10
ほとんど富樫主人公じゃねアニメ
名前:ねいろ速報 33
>>10
続編系作品でも出番多いしな
名前:ねいろ速報 12
銀河万丈声の人仲間になるんだ…
名前:ねいろ速報 13
富樫はまだバトル展開に食らいついていっているだけマシな方で
田沢とか松尾は完全に置いていかれた
名前:ねいろ速報 15
虎丸はこいつは強いやつだなって思ってたら富樫とリアクション枠になってた
Jが最後まで強者枠なのが驚いた
名前:ねいろ速報 16
アニメはキャストとかOPEDとかは最高なんだがラストが酷くてな…
名前:ねいろ速報 17
上でインフレってレスあるけどインフレしないよねこの作品
強い奴は基本ずっと強い
むしろ敵だったころより仲間になってからもっと強くなるまである
名前:ねいろ速報 22
>>17
そういや桃も劇的に強さが変貌するわけじゃないし
全体的に修行パートそのものはないし
なんか不思議なつくりしてんなこの漫画
名前:ねいろ速報 18
男爵ディーノなんかは突然強くなって突然散っていったな…
名前:ねいろ速報 19
魔界編は強さの面で付いていけないじゃなくて
物理的に付いていけないを選択する感じだからちょっと寂しいんだ桑原
名前:ねいろ速報 20
アニメは半分くらい悪ふざけやってる
名前:ねいろ速報 21
なんで幽白の話してんだと思ったが富樫だからか
名前:ねいろ速報 23
>>21
まぁ確かに富樫は今は役立たずだが…
名前:ねいろ速報 24
黒薔薇のミッシェル戦ベストバウトじゃない?
名前:ねいろ速報 25
極!男塾だと老衰寸前まで老いてて悲しかったよ富樫…
名前:ねいろ速報 26
>>25
まあ死にかけた回数考えれば老衰で逝けるだけすごいというか
名前:ねいろ速報 27
塾長も老衰的なもので死んだ事が有ったが
冨樫が老人になっても若いままだからまぁギャグ的存在
名前:ねいろ速報 28
その技は過去に習得していたネタを多用したがあんま過去を明かさなかった結果
本当にワケ判らん人になったのが桃だ
名前:ねいろ速報 29
鉄拳のパロ元がこれだった割と最近まで気づかなかった
名前:ねいろ速報 30
伊達はずーっと強いのがずるいと思います
名前:ねいろ速報 31
地味に赤石先輩が好き
名前:ねいろ速報 36
>>31
赤石先輩は二号生に他にロクなキャラがいないうえ天挑五輪まで戦う機会がない分割食ってるけど
強いしカッコいいしさすが筆頭って感じだよな
名前:ねいろ速報 32
ヨガで腕を伸ばして攻撃ってのはダルシムより前にこっちでやってた
名前:ねいろ速報 34
>>32
ネスコンスとマハールで2回もやるからな軟体拳法…
マハールはすごい強いイメージあるわ
名前:ねいろ速報 35
それもまたオトコジュクだね
名前:ねいろ速報 37
吉野家で飯食ってたら店内放送でコラボしてるの知って食事どころじゃなくなった
名前:ねいろ速報 39
やめてくれよGYAOはまだ14話までしか見れねぇんだよ!
名前:ねいろ速報 40
>>39
安心せい
アニメは凄い中途半端な所で急に巻きが入って打ち切られる
名前:ねいろ速報 47
>>40
そうか
ちゃんとアニメ化してねえからあんまネタバレにならねえんだ
配慮ができてるのうガーハッハ
名前:ねいろ速報 41
漫画も見ような!
名前:ねいろ速報 42
中途半端な所でいきなり終わった繋がりのドラクエアニメも似たくらいの時期だったよーな
名前:ねいろ速報 43
虎丸富樫はパワーアップイベントが無いままずっとついてくるから凄い
割りと勝ち星あげるし
名前:ねいろ速報 45
富樫は実写版がすごい
俺はあんなに牛丼食うのが似合う男を見たことがない
名前:ねいろ速報 46
ファミコンのゲームだと何か防御的なステータスが一番高かったなとがし
名前:ねいろ速報 48
インフレはしないけど実はこうだったって設定がどんどん湧いてくる
名前:ねいろ速報 49
飛影が味方褒めること多いのはこれがリスペクト元だと思う
名前:ねいろ速報 51
大威震八連制覇まではちゃんとアニメ化してた記憶がある
最後の方駆け足だったけど
名前:ねいろ速報 55
>>51
4連くらいダイジェスト
名前:ねいろ速報 57
>>51
富樫VSセンクウ戦までは丁寧にやってたのに
伊達&虎丸VS羅刹先輩&男爵ディーノ戦と影慶VS月光戦がまるまるカットされた
名前:ねいろ速報 52
Jは後々活躍すればするほど羅惧美偉での醜態がなんで…ってなる
名前:ねいろ速報 56
>>52
時差ボケでもしてたんじゃないの?
名前:ねいろ速報 53
>二号生に他にロクなキャラがいない
ごっついのー
名前:ねいろ速報 60
>>53
結局獅子丸たちの時代まで留年続けてたんだよなこの人…
名前:ねいろ速報 54
J戦終わったらもうダイジェストだったような
名前:ねいろ速報 61
エイケイ先輩とかも分数の計算が出来るかどうかのレベルなんだよな
名前:ねいろ速報 62
パーレン制覇の富樫戦からダイジェストで最後の🍑戦も半分くらいからスタートがアニメ
名前:ねいろ速報 63
剣桃太郎……いったいなにものなんだはとうとう明かされないまま桃太郎死んだんだったか
名前:ねいろ速報 64
魁→暁まではとりあえず読んだ記憶がある
極がスーパー宮下あきら大戦みたいになったあたりから曖昧…
なんか過去編もあったよね トランプが入塾するやつ
名前:ねいろ速報 65
主人公のこと全く掘り下げない漫画も珍しかったね
名前:ねいろ速報 66
続編シリーズがある今から振り返るとヘンテコ私塾のバトル漫画であって
主人公は男塾と劇中当時世代なんだな
名前:ねいろ速報 69
続編であの人はえいやっと気合い入れると自由に超デカくなれる事が判明するよ
普段は人間サイズなのはいつもあれだと飯代がかかりすぎるから
名前:ねいろ速報 70
明石先輩銃の奴と相打ちになったかと思ったら続編で普通に生きてるらしいな
いや銃の奴は倒してその後岩か何か斬って死んだんだっけ?
名前:ねいろ速報 74
>>70
子供いたような
名前:ねいろ速報 72
なんぼのもんじゃい
名前:ねいろ速報 73
あんだけ人外と戦っておいて最終的にヤクザ怖いって…
名前:ねいろ速報 75
>>73
というか婆さんの回でそれに近い連中のとこにかちこんでたような…
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
いやまぁ戦績も別に悪くないんやが
anigei
がしました
単純なパワーバランスだと追加スキル含めても本編最後まで塾生最強は邪鬼で伊達、赤石あたりの学年筆頭クラスと五分ってイメージ
anigei
がしました
コメントする