名前: ねいろ速報
謎多き強キャラの強さお披露目として

【金色のガッシュ!!】 雷句誠
名前:ねいろ速報 1
どうすんだコイツ……感が凄過ぎて当時絶望した記憶
名前:ねいろ速報 2
主人公を殺した相手をボロ雑巾扱いにしたのには参るね…
名前:ねいろ速報 3
いいよね章ボスだろうなって思ってたキャラをザケルザケルガだけで圧倒するの
名前:ねいろ速報 4
圧倒的な力の差み見せつけるのうまかったよね
名前:ねいろ速報 5
強化ガッシュも真正面から打ち破れたのは憎しみ薄れたジガ…くらいだからな
名前:ねいろ速報 6
よく勝てたなと思う
名前:ねいろ速報 7
リオウの退場があまりにあっさりしていたのでそりゃザルチムも唖然とするわ
名前:ねいろ速報 9
あくまで「スオウギアクルやチャーグルイミスドンに撃ち負ける程度だと思われてたバオウが実はやべえ」を印象づける役なのに
最後まで格を落とさず退場していったな…
名前:ねいろ速報 10
ファウードなんかポイすりゃいいじゃんとかまず日本からぶち壊してくれるわーとかは擁護できないお兄ちゃん
名前:ねいろ速報 11
リオウのどうすんのコイツ…を完全に塗り替えてくるのがひどき
名前:ねいろ速報 12
リオウもあの時点でのバトル描写からすると相当にとんでもなかったんだけどね…
名前:ねいろ速報 17
>>12
ファウード陣営の中じゃ一番強かったと思う
名前:ねいろ速報 20
>>17
ロデュウやファンゴが共闘して倒そうって約束してるくらいには強いんだよね
名前:ねいろ速報 13
ガッシュが勝てたのもバオウの力による所が大きかったし
肉弾戦込みの総合力戦ならゼオンが勝ってたよね
名前:ねいろ速報 16
>>13
ギガノ級片手で受け止めんなよ…
名前:ねいろ速報 14
まずデュフォーが反則すぎるから
名前:ねいろ速報 15
てか結局最後までトリッシュ以外一撃もクリーンヒット出せてないからな…
名前:ねいろ速報 19
>>15
ジョジョになってるじゃね-か
名前:ねいろ速報 18
>どうすんだコイツ……感
これほとんどずっと維持されてて
それが破られたのが例の顔の清麿なのがほんと好き
名前:ねいろ速報 24
>>18
ゼオン……!!
名前:ねいろ速報 29
>>24
ダーーーーーーーーーー
ダーーーーーーーーーーーーーー
ダッ ダッ ダッ
ゴォォォォォォォォ
名前:ねいろ速報 21
テオザケルの撃ちあいシーン好き…
名前:ねいろ速報 22
この程度で上級呪文は要らん
名前:ねいろ速報 23
「フン…禁呪か…」
「どうするゼオン?」
「そうだな…この程度で上級呪文は要らん」 ドゴォ
名前:ねいろ速報 28
>>23
いいよねデモルトと同じ術を肉体強化すらなしで圧倒するの
名前:ねいろ速報 26
ゼオンビビらすしデュフォーも冷や汗かくし清麿はなんなの…いやマジ何なんだあいつ
名前:ねいろ速報 31
>>26
(顔が元に戻ったのだ…)
名前:ねいろ速報 41
>>31
(本当に変わってたんだ…)
名前:ねいろ速報 45
>>41
どれぐらい怒ってるかの比喩表現かと思ったらマジモンだった衝撃よ…
名前:ねいろ速報 27
おかげでザルチムが俺何やってるんだろうとか言い出してしまった…
名前:ねいろ速報 32
あまりにも強すぎて主人公側が禁断の技で倒し始める
名前:ねいろ速報 33
アシュロンとゼオンの戦いちょっと見たい
嘘ついためっちゃ見たい
名前:ねいろ速報 34
鬼麻呂で冷や汗かいてるのにそれで一切強キャラとしての格が落ちてないのも凄いな
普通は動揺とか焦りとか見せたら印象的に下がりそうなものだけど
名前:ねいろ速報 39
>>34
あれに関しては清麿のインパクトが異常すぎるよ!
名前:ねいろ速報 40
>>34
あれで動揺しないやついないし
名前:ねいろ速報 35
ラウザルクガッシュを素のフィジカルで押し退けるリオウ
が禁呪使っても手も足も出ないゼオン
名前:ねいろ速報 36
清磨は1回死んでなんかリミッター外れてたからな…
名前:ねいろ速報 37
なんならラスボスさえも初期形態なら倒せそうな雰囲気のあるお兄ちゃんだ
名前:ねいろ速報 38
あの時の清麿は人間とは思えなかったし…
名前:ねいろ速報 42
左のこめかみ
名前:ねいろ速報 43
ギャグシーンだからなあそこ…
いやシリアスなんだが…
名前:ねいろ速報 44
推定ディオガ以上の威力があるグラード・マ・コファルの直撃を受けても大したダメージ食らってないのなんなの…
名前:ねいろ速報 46
よけてはいかん
名前:ねいろ速報 47
わざわざバオウを自分の技で越えるってことに拘ってなければガッシュ側は最後までノーチャンス
名前:ねいろ速報 58
>>47
ゼオン側がその気だったら全員魔界送りになってた場面がずっと続いてたもんね
名前:ねいろ速報 48
お手本のような最強ライバルキャラだった…
名前:ねいろ速報 49
スレ画は全然出番ない時はザケルと捏造呪文だけでゲームやらカードで戦い続けてたんだよね…
名前:ねいろ速報 51
>>49
今思えばゼオ・ザケルガはひどいと思う
名前:ねいろ速報 56
>>51
リオウ「術に自分の名前を入れて何が悪い!」
名前:ねいろ速報 50
本人も強いのにパートナーも強い
鬼に金棒持たせやがって…
名前:ねいろ速報 55
敵としての格は間違いなく保たれ続けていたが
作中トップクラスの外道なのにしれっと改心してるのは拍子抜けだった
名前:ねいろ速報 57
>>55
ではこちらの改心しないままのアニメ版を…
名前:ねいろ速報 59
自分が知らない所で弟がいい暮らししてると思ってたら思ってたんと違ったお兄さん
名前:ねいろ速報 71
>>59
憎しみが全部愛情に裏返ってる…
名前:ねいろ速報 75
>>71
弟はまだ見ぬ兄を支えに虐待に耐えていました!
名前:ねいろ速報 61
ブラゴも下馬評だとゼオンに匹敵するレベルのはずなんだが普通に腕切断されたりしててイマイチ強さがわからん
名前:ねいろ速報 79
>>61
ブラゴは優勝候補でキースの言う大人にも手の負えない魔物ぐらいの強さじゃないの
名前:ねいろ速報 62
兄を赦せとか言ってるけど他に謝らないとならない奴いっぱいいない…?とはなった
名前:ねいろ速報 67
>>62
まあ魔界の王を巡る戦いはルール無用なところはあると思う
名前:ねいろ速報 63
当たり前だけどデュフォーが指示出してる時は常に優位だった
名前:ねいろ速報 64
タッチ…
名前:ねいろ速報 65
負けたってより自分の愚かさを理解したことと相棒の未来のために降参した形だからな
そこから和解って流れが展開としてすごくまとまってる
名前:ねいろ速報 66
マント使えばディオガ級すらほぼノーダメージで防げて素手でギガノ級くらいなら止められる
名前:ねいろ速報 68
才能あるやつが鍛えたから最強は攻略法が無くなるんだよ!
名前:ねいろ速報 69
子供であれだけの呪文が使えるようになるなら
大人はどれだけ強いのやら…
名前:ねいろ速報 72
戦線復帰した清麿なんか頼もし過ぎるぞと思ったらゼオンのパートナーが上位互換だった時のどうすんのこれ感
名前:ねいろ速報 74
>>72
いいよね同格になったと思ったらまだ実力差が天と地ほど隔たってるの
名前:ねいろ速報 77
>>74
詰将棋のように追い詰めていくのいいよね
考えることが出来なきゃ答えも出せないよな?
名前:ねいろ速報 73
ちゃんと段階踏んで改心したから至って自然な流れなんだよね
名前:ねいろ速報 76
ゼオンも子供だし…
ちゃんとごめんなさいできるだけ偉いし…
名前:ねいろ速報 78
> ファノン・リオウ・ディオウ
未覚醒強化バオウで頭一つ相殺なのにお兄ちゃんはジャウロ・ザケルガで一方的に粉砕なのが酷すぎる…
名前:ねいろ速報 81
>>78
でも中級呪文で充分だとか舐めプ全開で嬲ってたゼオンが真剣な顔で撃ち込んだの好きだよ
リオウの本気に応えたって感じで
名前:ねいろ速報 82
>>81
下手すりゃあゼオンの中級呪文=一般的な魔物の上級呪文ぐらいの可能性あるし
中級呪文のザケルガが複数同時にホーミングしながら襲ってくるとかやばいよあの術
名前:ねいろ速報 89
>>81
いやあれデュフォーに言われて時間が無いから仕方なく撃ってた気がする…
ゼオンも時間が許せばもっと遊んでそうだったし
名前:ねいろ速報 93
>>89
それテオザケルじゃなかった?
名前:ねいろ速報 83
デュフォーはちょっと休んだら心の力回復するのもチートでは?
あいつ回復液使ってなかった気がするんだけど…
名前:ねいろ速報 85
>>83
「心の力を回復する方法は?」の答えも出せるからアンサートーカーだ
名前:ねいろ速報 84
リオウがお手玉みたいに遊ばれてたの笑うしかなかった
名前:ねいろ速報 86
無限に憎しみが湧いてくるから心の力無限湧きです
名前:ねいろ速報 87
ブラゴも石版編の時点でディオガ発現させてるから実力はかなりぶっ飛んでる
最終盤はシン級2つもあるし
名前:ねいろ速報 91
>>87
クリアとの再戦でシン4回撃ってるシェリーの心の力がおかしい
名前:ねいろ速報 125
>>91
シェリーは石版魔物戦→ゾフィス戦でも40回ぐらい呪文唱えてておかしい
名前:ねいろ速報 88
ガッシュもやってたけど相手の真上にジャンプして近距離でザケル(ザケルガ)撃つのカッコ良すぎて好き
名前:ねいろ速報 90
ホントに可哀想なパートナーの経歴に比べると
お兄ちゃんの恨みは俺より弟のが贔屓されてる!という子供の妬みレベルでは…ってなった
名前:ねいろ速報 92
>>90
子供です…
名前:ねいろ速報 96
>>90
経歴自体はお兄ちゃんも辛いけどそれでガッシュ恨むのは八つ当たり感がね…
まあ逆にガッシュへの恨みの気持ちで修行に耐えられたのかもしれんけど
名前:ねいろ速報 99
>>90
本編開始時5歳だからファウード編でちょうど6歳ぐらいだぞ
名前:ねいろ速報 95
ぶっちゃけガッシュに対する誤解が全て真実であったとしても
ただの逆恨みだからな
名前:ねいろ速報 97
忘れがちだが6歳児だから子供なんだよね
俺とガッシュのどっちが要らない子か決着つけてやる!って言い方も子供らしいよね
名前:ねいろ速報 98
ゼオンのザケルガ>リオウのギカノ級
ジャウロはそのザケルガが数えたところ11本同時に放たれる
名前:ねいろ速報 102
>>98
しかも追尾してくる
この術ヤバい
名前:ねいろ速報 101
チェリッシュ戦でもうこいつやばいわってなるデュフォー
名前:ねいろ速報 103
シャツクリアなら普通に倒せそうだからなお兄ちゃん
名前:ねいろ速報 104
アシュロンのパンチ受け止めるガッシュがラウザルクで強化された状態より強いゼオンがラヴザルク使ったらもう素手だけでだいたい倒せそう
名前:ねいろ速報 106
(8発目で落ちるな…)
名前:ねいろ速報 107
態度と実力で忘れがちだけどゼオンもまだ幼いって言っても良いレベルの年齢だからな…
名前:ねいろ速報 112
よくある無理やり奪って乗っ取られるやつじゃなくて
軽く受けただけで自分に扱うの無理だって理解するのが敏い
名前:ねいろ速報 113
まぁ前優勝者にガチガチにこの戦争の為に鍛え上げられてるからな…
でも前勝ったなら友情パワー必要だって気づいてますよね王?
名前:ねいろ速報 119
>>113
ガッシュへの憎しみがある時期でもデュフォーとの絆自体は多少あったと思う
戦闘中の会話の節々からちょっと見える
名前:ねいろ速報 114
ゼオンが謝らないといけないのってチェリッシュぐらいじゃないか
名前:ねいろ速報 115
>ゼオンのザケルガ>リオウのギカノ級>>リオウのガルファノン=ガッシュのザグルゼム+ザケルガ
名前:ねいろ速報 120
>>115
覚醒前とはいえここまでインフレに取り残された主人公って中々珍しいよね…
名前:ねいろ速報 116
ダウワン(ツノある)
ガッシュ(ツノある)
ゼオン(ツノはバオウを受け継いだ証なのでツノなし)
名前:ねいろ速報 117
余りにも強さが無茶苦茶すぎてアポロとロップスの株が相対的に上がった
名前:ねいろ速報 122
>>117
最強呪文使わせる寸前まで行ったからな…
名前:ねいろ速報 126
>>122
レスバの精神攻撃と考えたらなんか面白い
名前:ねいろ速報 127
>>126
デュフォーが自ら動いて戦ってるだけでもなかなかだからな…
名前:ねいろ速報 118
変に油断してピンチに陥るまでは最後までなかったよなゼオン
名前:ねいろ速報 121
アポロも何か能力持ち見たいな感じだったんだけどな…
名前:ねいろ速報 123
下級(ザケルガ)>>>中級(ギガノ)なのが無理ゲー
名前:ねいろ速報 124
ジガ…
名前:ねいろ速報 128
>>124
!!(何考えてんのデュフォー…)
名前:ねいろ速報 133
>>128
あんな至近距離で撃とうとすんなや!
名前:ねいろ速報 129
ガッシュが無茶苦茶にパワーアップして尚且つ必殺技の威力だけゼオン上回っててかつゼオンがそのバオウを打ち破ることに拘ってプラスチェリッシュたち仲間のサポートがあってやっと勝てたからな
名前:ねいろ速報 130
少年漫画だからってのもあるけど
基本生身の人間を殺すようなことはしてないようなゼオン
名前:ねいろ速報 135
>>130
日本でファウードで遊んだら危うくそのラインも超えるところだった
名前:ねいろ速報 131
デュフォーもあれだけどお兄ちゃんも煽り耐性かなり低いのがお似合いのコンビだわ
名前:ねいろ速報 132
親元で英才教育を受けてるゼオン
力を押し付けられた後放置されたガッシュ
箇条書きにしてもゼオンはそこまで不遇という程の境遇ではないよね
名前:ねいろ速報 139
>>132
親父の虐待紛いの体罰を除けばはい…
名前:ねいろ速報 134
強化無しでラウザルクガッシュボコしてたけどあの時のガッシュってラウザルクでそこらの魔物ぼこせるぐらいにはパワーアップしてるんじゃないの!?
名前:ねいろ速報 142
>>134
付け焼き刃の強化で人生ずっと死にかけるような訓練してきたやつに勝てるわけないだろ?
名前:ねいろ速報 136
素の身体能力でラウザルク跳ね返してたリオウが禁術使ってもボコボコにされてたの絶望感凄かった
名前:ねいろ速報 148
>>136
圧倒的な強さを見せつけたいにしても術使わずボコるのは正直どうかと思う
名前:ねいろ速報 149
>>148
機嫌がいいから遊んだだけだし…
名前:ねいろ速報 138
アポロは何かアンサートーカー一歩手前みたいな感じだったけど生き残ってたら覚醒してたのかな
名前:ねいろ速報 145
>>138
アンサートーカー自体が一度死んで生き返るぐらいやらないと目覚めない能力なので覚えるかどうか分からんね同じやり方して絶対覚えるって確証もないし
名前:ねいろ速報 140
ガッシュが覚醒して清麿が生き返ってこれからだってところでまだまだ差があることを付きつきられる展開いいよね
名前:ねいろ速報 146
リオウってじっさいどれくらいの強さなんだろうか
禁呪もデモルトみたく鎧つけて弱点ガードもしてないっぽいし
名前:ねいろ速報 151
ザケルガ>ゴデュファ強化ギガノって王族おかしくない?
名前:ねいろ速報 156
>>151
所詮はファウードに頼らなきゃ王になれないと思ってた一族だぜー!
名前:ねいろ速報 152
フィジカルが有れば術なんざ必要ねえんだよ!
なあファウード!
名前:ねいろ速報 155
>>152
👊でディオガ級二つより強いんだっけ?
名前:ねいろ速報 157
バオウの覚醒を切っ掛けにガッシュの電撃の威力も上がってたけど
あれってベル家の子供としての本来の力なのかな
名前:ねいろ速報 158
ゴージャス!!
コメント
コメント一覧 (17)
anigei
が
しました
大人だって鬱以上に酷いことになるかもしれないのに6歳未満の子供の頃からとか感覚が麻痺してないか?
anigei
が
しました
訓練自体は嫌いでは無いとは言ってたけどそこに親の愛も感じられなかったんだから歪むのは当たり前だよな
anigei
が
しました
ガッシュ2でも速攻で怪我治っていたし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アンサートーカーが最適の鍛え方しても超えれる並べれるとも言わず迫れるとしか言わなかった
ぶっちゃけ魔界に帰った後も特訓続けててもゼオンが怠惰な生活でもし始めないと抜けれるとは思えない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
読解力なさすぎ、そんなもんな差じゃない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする