名前: ねいろ速報
聞仲みたいで格好良かった

【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報 1
パギャパギャ
ガヒュン
名前:ねいろ速報 3
禁鞭全長数キロあるんだよな…
名名前:ねいろ速報 157
>>3
仙道自体チート連中の集まりだから
その中で突出するには盛るしかない
名前:ねいろ速報 4
赤ちゃんモードじゃないの?
名前:ねいろ速報 5
ラスボスにしてはシンプル過ぎる能力・・
兄上やドーマのが派手だった
名前:ねいろ速報 9
>>5
シンプルかつ実用的で実に良いラスボスだと思った
危なくなったら逃げるし
名前:ねいろ速報 16
>>9
無惨自身は別に武術の達人とかでもなんでもないしこんなもんだろう
名前:ねいろ速報 6
呼吸阻害の衝撃波みたいなのもあるから!
名前:ねいろ速報 8
かするだけで即死しかねない毒もあるぞ
名前:ねいろ速報 10
1番厄介なのはポップコーン
あの縁一すら防げなかった
名前:ねいろ速報 12
>>10
だがあれを見てた珠世様が対策しないわけもなく
名前:ねいろ速報 13
この地割れみたいな能力よく分からんかった
名前:ねいろ速報 69
>>13
攻撃の反動で地面割れてるんでね?
名前:ねいろ速報 15
回復能力がヤバい
つーか回復能力があそこまでじゃなければ普通に圧倒できた程度にはダメージ与えてる
名前:ねいろ速報 18
>>15
その場合戦い方全然違っててもっと早く逃げるぞ無惨様
名前:ねいろ速報 17
オーバードライブ一発で死ぬが残念な事に波紋法を会得してるキャラがいない
名前:ねいろ速報 19
>>17
よし紫外線照射装置開発しよう
名前:ねいろ速報 21
>>19
ふ…波紋入りの藤の花は痛かろう
名前:ねいろ速報 87
>>19
まじでなんであれをDIOに使わないのかわけわからんよな
名前:ねいろ速報 20
広範囲に当たれば致命傷になる毒を仕込んだ攻撃って最適解だよな
名前:ねいろ速報 22
技名がないラスボス
名前:ねいろ速報 24
>>22
トゲトゲは名前あったぞ
黒なんとか
こっきょう?
名前:ねいろ速報 60
>>24
ハンタのメルエムみたい
名前:ねいろ速報 25
無惨オープンゲット
名前:ねいろ速報 26
戦闘中は技の名前叫ばない方が正しい
るろ剣の映画でそう悟った
名前:ねいろ速報 27
技術ではなく肉体のスペックでゴリ押すあたり無惨様
名前:ねいろ速報 28
毒ガスがこの時代にあれば
名前:ねいろ速報 33
>>28
むしろ無惨様が毒ガス吐かなかったのが不思議な位だ
名前:ねいろ速報 29
ラスボスなのに血鬼術がまったくないとは
名前:ねいろ速報 31
>>29
衝撃波みたいなの出してたし……
名前:ねいろ速報 32
>>31
人を鬼に変える能力が無惨様の血鬼術ではないか
名前:ねいろ速報 39
>>32
屋敷爆破のときに使ってる描写があるので本来はいくつか覚えているのだろうが
頭が無残様だから異常者は直接殴って殺すみたくなってしまったのかもしれない
名前:ねいろ速報 47
>>39
技名出してはいないけど終盤の攻撃は血鬼術みたいだな
神経に異常発生してるのを血鬼術ならこれでなんとかなるかもって炭治郎が日輪刀刺して治してるし
疲労で術が出せないって無惨のモノローグもあった
名前:ねいろ速報 30
ググったら黒血枳棘だそうだ
名前:ねいろ速報 36
勝つ事よりも逃走するのに全力を出すラスボスってのが斬新だった
名前:ねいろ速報 37
自分はいいのだ
自分を守る捨て駒が逃げるのはダメなのだ
名前:ねいろ速報 40
そもそも鬼を作ったのは自己の生存が目的なんだから鬼と行動が違うのは当然
名前:ねいろ速報 45
今思えば余計な事をせず(人を殺したり鬼をアチコチ量産せず)
人間の世界に入りこんでもくもく青い彼岸花捜索にまずは全精力を注ぐべきだった…
名前:ねいろ速報 48
>>45
しばらくはそうやってたんじゃない?
成果がないから人員増やした
名前:ねいろ速報 199
>>48
時間はいくらでもあったのに…
名前:ねいろ速報 202
>>199
しょーがねーだろ癇癪持ちなんだから
名前:ねいろ速報 46
基本スペック頼みであんまり技術力が凄いとか研鑽の果ての技とかそういう人ではないよね
名前:ねいろ速報 53
>>46
生まれや日常のご様子からして本来は戦いなどせずに優雅に暮らしたいって感じだからなあ
名前:ねいろ速報 52
ちゃんとやれば人間社会の裏から権力者操って掌握とかできるのに
そういうのは嫌な無惨だからある意味楽
名前:ねいろ速報 55
>>52
それすると目立つからなぁ
名前:ねいろ速報 54
無惨は部下へ言ったことはブレブレだったけど
自分が優先って点では一切ブレなかったな
名前:ねいろ速報 57
>>54
部下への命令はシンプルに「なんとかしろ」だから
ムカついたらいじめて殺すだけで
名前:ねいろ速報 56
鬼のパワー手に入れたから勝手気ままにスローライフ送りたい人だし
なお人は食うし周囲の迷惑は一切考慮しない
名前:ねいろ速報 58
無惨様は将棋で言う王だからな
雑魚鬼(歩)や十二鬼月(金や銀)をいくら犠牲にしようとも王は生き残るのが仕事
名前:ねいろ速報 59
太陽克服したい!ってのも陽の光の下に出たいんじゃなくて苦手があるのが気に入らないって理由だからな
生き残る以外は割とモチベが低い
名前:ねいろ速報 62
>無惨様の最終形態聞仲みたいで格好良かった
遅レスだけど孤高で誇り高き聞仲は敵ながらかっこいいけど
無残の為すことやること一度もかっこいいとは思ったことない
名前:ねいろ速報 83
>>62
俺はどっちかといえば後藤のイメージ
寄生獣の
名前:ねいろ速報 63
己の命をなげうってでも炭治郎を救うところはカッコよかったよ
名前:ねいろ速報 65
その場の思い付きで後継者作るな…
名前:ねいろ速報 68
>>65
感動したから…
名前:ねいろ速報 74
>>68
もう生き残れないのが確定した状況になってもトンチ利かせてでも自分がこの世に残ろうとする執念深さの表れだと思う
名前:ねいろ速報 66
DIOのナイフ投げとか糞おもしろかった
名前:ねいろ速報 67
地獄で何年かかるんだか
名前:ねいろ速報 70
>>67
無残様がいった阿鼻地獄は地獄の最下層だから到達するだけで2000年かかる
到達後349京2413兆4400億年地獄の刑罰を受ける
名前:ねいろ速報 72
無惨が鬼の細胞の記憶を読めるって知ってたら珠世も特攻はしなかったろうな
名前:ねいろ速報 75
>>72
珠世様なら満面の笑みを浮かべて煽りに行くだろ
名前:ねいろ速報 76
無様様
名前:ねいろ速報 81
たたかう
にげる←
回れ右して全力疾走の中々いい逃げっぷりだったよ
名前:ねいろ速報 84
珠世様は早めに娑婆に帰ってこれそう
名前:ねいろ速報 85
地獄の鬼が可哀想になるくらいクソ野郎ばっかり来て大変だろうな
名前:ねいろ速報 90
復活タンジロウが倒すと思いきや
あっさりこんなもんか扱い
名前:ねいろ速報 93
デバフあんだけ受けてあの強さ
名前:ねいろ速報 94
>>93
より一層これの全盛期をナマス切りにした縁壱の…いやもうなんだあいつ
名前:ねいろ速報 95
>>94
最初から本気でやってれば勝ってたんだけど
本気で戦わないといけない相手なら逃げてたという性格がどうしようもない
名前:ねいろ速報 97
>>95
というかヨリイチのトラウマだろう
名前:ねいろ速報 98
老化毒は珠世様の執念が感じられてとても素晴らしい
気づいた時には手遅れ
名前:ねいろ速報 104
薬も時間かかるけど分解はできるみたいな事言ってたしな
名前:ねいろ速報 106
>>104
分解はできても老化した分はもう取り戻せない
名前:ねいろ速報 108
逃げるんだよぉおおおおおおおおおおおお
名前:ねいろ速報 110
1632535998891.png-(2218257 B)
2218257 B
無惨様に完全同意してしまったシーン
名前:ねいろ速報 130
>>110
異常者達とは違って無惨様の感性は現代人みたいだな
名前:ねいろ速報 112
縁壱にやられた後はトラウマがあるから仕方ないけどイケイケ時代で自分が最強だと思ってた時代の無惨様は何で世界征服を目指さなかったんだろ
名前:ねいろ速報 114
>>112
世界征服なんかしたら常に寝首をかかれないか心配しなきゃいかんし
名前:ねいろ速報 117
>>114
できるなら鬼なんて作りたくもないし
太陽にもおびえずその時代の特権階級の暮らしができればそれでいいのだ
名前:ねいろ速報 113
回復しても更なるデバフかかりそう
だって縁一だし
名前:ねいろ速報 118
無残様はああ見えて平安貴族だから
世界征服とか面倒なことはお断りで
雅な生活を理想とするタイプだろう
名前:ねいろ速報 123
ワニが無惨を描くときに心掛けていたのは「無惨がすまし顔をしているとムカつくのでそのように描きました」だそうだ
名前:ねいろ速報 124
(なんか髪の毛白くなってたけどカッコよくなってたしいっか!)
名前:ねいろ速報 125
仮に原作の展開から生き延びたとしても割とすぐ戦争とか震災もあるし人間の科学技術と天災やべえ…ってなってそう
名前:ねいろ速報 127
私を置いていくなァァァァァ!!
名前:ねいろ速報 128
普通に生活したかったのに日の下で過ごせないから彼岸花探すし食事してたら文句言ってくるから殺すみたいな思考だもんな無惨様
名前:ねいろ速報 132
珠世様は能力的にはそこまで重宝するタイプでもなさそうだしなんか別の理由ありそうよね
名前:ねいろ速報 133
あんまり仲間とか作りたくないし
人間社会には潜り込むけど
鬼とはつるみたくないって思ってる無惨様が
縁壱と会う直前まで側につれてるって多分何かあるよね
名前:ねいろ速報 139
>>133
そりゃ心読めるし
ずっと恨み言を聞いて悦に浸ってるんでしょ
名前:ねいろ速報 140
>>139
俺のこと絶殺!絶殺!って思ってる美人そばに置くの楽しいな~ってことなの!?
名前:ねいろ速報 141
>>140
自分の妻を何人も精神的に追い詰めて自殺に追い込んでるし
それくらいの趣味はあるべ
名前:ねいろ速報 176
>>141
どうかなぁ
無惨様は心読める反面他人の心の動きにかなり無関心だと思う
名前:ねいろ速報 134
月彦って「擬態」扱いされてるけど言うほど普段と見た目違うか?
名前:ねいろ速報 135
イケイケだったころの無惨が珠世様を心身ともにいたぶって愉悦してたんだろうなと思うと
名前:ねいろ速報 136
仮に現代まで生きてたら投資家でもやってコソコソと生きてたりするんだろうな
名前:ねいろ速報 137
>珠世様は能力的にはそこまで重宝するタイプでもなさそうだし
珠代の能力って自白でしょ
変身して背乗りしてる無残様には利用価値しかないぞ
名前:ねいろ速報 138
上手く説明しようとしてるけど話が逸れていくあのコラ好き
名前:ねいろ速報 142
鬼全員集めといて戦えば余裕で勝てたよね?
名前:ねいろ速報 144
>>142
そもそもトップが無惨じゃなきゃ余裕だったよ
名前:ねいろ速報 145
>>144
パワハラ会議で殺した下弦を温存しておけば逃げ切れたと思う
名前:ねいろ速報 162
>>144
無惨じゃなきゃあの能力を使って人間社会に浸透しようとするだろうしな
でも無惨だからなあ…
名前:ねいろ速報 146
無残が勝っていてもその後の人間界への悪影響は少なかったかかも知れない
もう鬼なんて不要だから処分するだろうし本人も「生きること」にしか執着しないので
名前:ねいろ速報 147
>>146
分かりやすい支配してやるぞ人間共ってキャラではないけど人間食う事は変わらんし
名前:ねいろ速報 148
元平安貴族だしナチュラルに自分が一番偉いとも思ってるし
目標が無くなった時に何しでかすかみたいな懸念はある
名前:ねいろ速報 149
現代に生きてたら大企業の社長やってるかもしれない
インテリ風な感じで試験管持ってたし製薬会社とか経営してそう
名前:ねいろ速報 151
>>149
そんな大多数の人とかかわるようなことはしないと思う
名前:ねいろ速報 152
配下の鬼がいなければ人的被害も通常の死因に紛れる誤差程度で済むだろうから
普通に一般市民をやっていそう
名前:ねいろ速報 156
作中で披露してないだけでもっとヤンチャしてた時期もあったのかな
名前:ねいろ速報 158
>>156
多分一番ヤンチャしてたのは平安時代だったと思う
名前:ねいろ速報 160
>>158
鎌倉・室町時代あたりは修羅の巷だからやりたい放題してみたこともあるのでは
名前:ねいろ速報 163
まぁ無惨と聞仲なら普通に聞仲のが強いわな
名前:ねいろ速報 165
途中までかっこよかったのに最後の肉の壁と言いつつ赤ちゃんはマジで無いわ
名前:ねいろ速報 166
覚醒して白髪化って東京喰種のカネキみたいでかっこいい!
え?老化?
名前:ねいろ速報 167
無惨って出身は京都なんかな
名前:ねいろ速報 169
でも無惨様千年近く生きてても人間社会に特に大きな混乱もたらしてないし穏当な性格だよね
鬼殺隊の人々みたいにたまに鬼にエンカウントして悲劇を生んではいたけど
日本全体の動きからすれば木っ端みたいなもんだし
名前:ねいろ速報 170
やっぱり全力逃亡面白いな
名前:ねいろ速報 171
大体の作品のなんで~してないの?が無惨だからで納得できるの凄い
名前:ねいろ速報 181
>>171
無惨様ダメ人間なんだけどリアルなダメ人間で
そこが魅力に繋がってるよね
名前:ねいろ速報 215
>>181
逆になんで~しないの?をするのも無惨様である
がんがん毒使え毒!毒食らわせたらさっさと逃げろ!
名前:ねいろ速報 219
>>215
自分に跳ね返ってくるの大好き
名前:ねいろ速報 221
>>215
ゲーム上手そう無惨様
名前:ねいろ速報 239
>>221
むしろそれやったらキャラとしてブレるまであるからなあの人
名前:ねいろ速報 175
「敵のアジトに勇んで単身乗り込んだら敵の大首領が味方もろとも自爆した」
名前:ねいろ速報 180
>>175
妻子は了承していたのか…?
名前:ねいろ速報 182
>>180
垣間見える人間性に吹く
名前:ねいろ速報 177
生きるだけに執着してるようで普通に人をコケにするのも好きなのがアレ
名前:ねいろ速報 179
最初はイケメンだったのに追い詰められてどんどん醜い姿を晒していく無惨様いいよね
名前:ねいろ速報 185
鬼殺隊に対してやけに人間臭い考えするところが好き
名前:ねいろ速報 186
カラー版そろそろ出してもいいんじゃないか?
名前:ねいろ速報 189
過狩り狩り無惨様は賢く生きてそう
名前:ねいろ速報 191
血鬼術使ってほしかった
名前:ねいろ速報 193
>>191
使ってましたやん
名前:ねいろ速報 192
それこそ妖怪みたいなもんなんだろうな
災害的に人を襲うけど局地的って感じの
名前:ねいろ速報 203
>>192
関東近郊にだけいやに具体的な被害例とか混じった鬼の民間伝承が残るんだ…
名前:ねいろ速報 195
鞭びゅんびゅんより兄上様の弾幕攻撃の方が強かったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 196
>>195
あれ兄上より速いんだぞ
名前:ねいろ速報 198
あそこの無惨の説得シーンのせいで炭治郎が縁壱みたいに生き残れず早逝してしまうのが確定してしまって辛い
名前:ねいろ速報 200
>>198
それでも死を書かれてないことがいいんだ
もしかしたら…が想像できる余地がある
名前:ねいろ速報 218
>>200
何気に作中では痣の副作用では誰も死んでないんだよな
名前:ねいろ速報 222
>>218
岩柱はそうじゃないの?
名前:ねいろ速報 225
>>222
これはそうだね
名前:ねいろ速報 223
>>218
納得されるかは別として極論「痣の副作用も無惨の呪いだったんだよ!」って考えも存在できる
名前:ねいろ速報 201
縁壱も最期はおいたわしや兄上…で決まってるのがつらい
炭吉と話したことであのあと報われたのかなとか
幸せな妄想もしづらい
名前:ねいろ速報 209
>>201
ある程度鬼狩りしたら引退してどっかの田舎で
優しいおじいちゃんやってたかもしんないだろ!
(ノー修行のまま全盛期状態を維持)
名前:ねいろ速報 212
>>209
全盛期と変わらない(滅茶苦茶衰えてる)だったし…
兄上がそもそも本気を知らなかったって可能性は十分あるが
名前:ねいろ速報 204
メタ的なこと言うと無惨様に何かしらの欠陥がないと人間側が完全に詰むからな…
名前:ねいろ速報 206
地獄に堕ちても多分未来永劫反省も悔悟もしない無惨様
名前:ねいろ速報 210
髪が白くなったのは数千年老いてただけだっけ
名前:ねいろ速報 216
現代編で夫婦に転生してた縁壱夫妻はお労しやの時からずっと彷徨ってたんだろうか
名前:ねいろ速報 224
正直最後は炭治郎に決めて欲しかった
名前:ねいろ速報 226
>>224
炭治郎が体内で赫刀しなかったら地中に逃げられて終わりでは
名前:ねいろ速報 230
出番がくれば岩柱の人気うなぎ登りだと俺は信じてる
名前:ねいろ速報 232
>>230
兄上戦でようやくだしなあ
名前:ねいろ速報 233
>>232
柱訓練でも出番はあるぞ!
あそこで炭治郎を本心から認めてくれるシーン好き
名前:ねいろ速報 237
無惨が逃げてて今刺されたらヤバいって言った瞬間に伊黒さんが降って来てぶっ刺すのめちゃくちゃ面白かった
コメント
コメント一覧 (9)
上位に行くほど技が地味なんだよな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そうなんだw
anigei
が
しました
anigei
が
しました
無惨の特殊能力で戦闘に向いてる術はあんま無いんだろう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
珠世様の薬で弱体化させてるとはいえ、あの無惨様相手にあれだけ善戦できるのが凄すぎる
anigei
が
しました
最初使ってたやんけってなるけど、アレは浅草の旦那の棘がすごかったんだろう、アニメで殊更緻密に表現されてたけど刺さった棘の返しの影響で腕の伸縮すらままならなかったからしゃーないって感じの血鬼術
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする