名前: ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
致命的なのはクロコダインヒュンケルバランの離反
名前:ねいろ速報 4
もう少し部下に優しくしてあげてれば分からなかった
名前:ねいろ速報 5
竜の騎士の異常性を甘く見積もった
名前:ねいろ速報 11
>>5
甘く見積もるどころかバランを引き込むとかもう経験値やるなとかめちゃくちゃ警戒してたんですよ
どっかの魔軍司令が保身のために報告せずに隠し続けてただけで
名前:ねいろ速報 6
まあさっさと黒の結晶発動しろやみたいなところはある
名前:ねいろ速報 7
舐めプ
名前:ねいろ速報 9
竜の騎士云々抜きにしても弄んでハドラーに裏切られるのはどうしようもない
名前:ねいろ速報 14
>>9
黒の結晶埋め込んだ奴が爆発して尚生き残るとは思わないじゃん…
あと離反したとはいえ最後までダイ一行を削りに来たし
名前:ねいろ速報 19
>>14
ポップさえ殺せてれば…
名前:ねいろ速報 10
ハドラーは常にマジだった
ハドラーにやらせず最初から自分が手を下してれば簡単に終わってただろうけど
名前:ねいろ速報 12
舐めプで初心者狩りして遊んでたら格上が現れた
名前:ねいろ速報 13
慢心もあるけどとにかく運が無い
名前:ねいろ速報 20
>>13
本物の神様が盤上操作してる気がする
竜の騎士2人と神の涙が揃うとかありえんし…
名前:ねいろ速報 26
>>20
まず赤ん坊が嵐の中無傷で無人島にたどり着くっていう時点で既に奇跡だからな
名前:ねいろ速報 15
いやこの人はあんま悪いとこはないかと…アバンの使徒がおかしいやつら過ぎただけかと
名前:ねいろ速報 16
致命的な一打はゴロアのいらんプライド
名前:ねいろ速報 17
鍛えあげて身につけた強大な力で弱者を思うようにあしらいたいー!
名前:ねいろ速報 18
>>17
ドラクエプレイヤーかな
名前:ねいろ速報 21
序盤にハドラーがみんな出て行って殺しますとか容赦ない作戦立ててる中ヒュンケル単独で行かせてみたりしたのが
名前:ねいろ速報 27
>>21
それハドラーがちゃんと報告しないせいだから...
名前:ねいろ速報 22
>不死身バグの異常性を甘く見積もった
名前:ねいろ速報 23
ドラムーン
名前:ねいろ速報 24
ダイは他の神様が全力でバーンを潰しに来た結果だからあの強さは分かるとしてもポップがちょっと突然変異すぎた
名前:ねいろ速報 25
いやまあ魔王軍自体がバーン様の遊びという意味では舐めプではあるんだけどそれにしても離反者が出すぎる
名前:ねいろ速報 28
さっさと地上爆破しとけば
名前:ねいろ速報 29
ドラムーン余計なことすんな!!
名前:ねいろ速報 30
俺つええしようと思ったらチートプレイヤーに狩られた
名前:ねいろ速報 31
クロコダインの離反が他に影響し過ぎる…
名前:ねいろ速報 32
というか竜の騎士が子供を作った時点で奇跡
名前:ねいろ速報 39
>>32
そしてなぜか結晶が竜の騎士のそばに滴り落ちたのが奇跡の二乗
名前:ねいろ速報 34
ザボエラいなければクロコダインで詰んでたのでは?
名前:ねいろ速報 36
>>34
作者公認で詰んでた
名前:ねいろ速報 42
>>36
卑怯な手段使わずにいればあそこで多分神の涙を無駄撃ちさせた上でクロコダインも離反しないのでまぁそう
名前:ねいろ速報 35
ヴェルザー倒したバランが生き残ったのもだいぶ奇跡な気がする
名前:ねいろ速報 37
ハドラーが地上征服してるときに自分も乗り込めば良かったんじゃ
名前:ねいろ速報 45
>>37
その頃は冥竜王と牽制しあってたから
名前:ねいろ速報 38
ハドラーじゃなくて自分でデルムリン島に赴けばよかった
名前:ねいろ速報 40
明確なミスはヒュンケルを単独で仕向けたくらいじゃない?
名前:ねいろ速報 53
>>40
口の軽いキルをバランに仕向けたのもミスだろ
名前:ねいろ速報 63
>>53
結果的にバランは剣が錆びてハドラー殺すのに失敗して死んだわけだし別にそこは問題ない
名前:ねいろ速報 141
>>53
あれはキルはわざと離反させるために言ったところもあるだろう
それでやられたふりして剣を腐食させてるからバーンにも言い訳がたつ
名前:ねいろ速報 41
双竜紋って何だよ
名前:ねいろ速報 43
オメーもヴェルザーも大概じゃねえか
魔族強過ぎだろ
名前:ねいろ速報 44
奇跡のバーゲンセールかよ
名前:ねいろ速報 46
神の依怙贔屓が過ぎたのでは…
名前:ねいろ速報 49
>>46
結局人間様だけが太陽の恩恵を受けられる世界の構造は変わらないまま
何でだろうね
名前:ねいろ速報 47
ヤバそうなやつを味方に引き込んでおくのは正解だったのにポップに何故かみんな惚れて裏切る
名前:ねいろ速報 48
パプニカの時に五軍団長でかかるハドラーの案を採用しておけば…
名前:ねいろ速報 50
バーンいるのにヴェルザーぶち殺しに行くの酷いよ竜の騎士
名前:ねいろ速報 51
即地上爆破しておけばよかったのに魔王軍作って遊ぶから…
名前:ねいろ速報 56
>>51
魔王軍でそれなりに地上掃除しておかないと万が一コアに気づかれたら止められるし
名前:ねいろ速報 64
>>56
ただ魔王軍きっちり揃えて鍛えていかないと本チャンの天界に攻め込む段で詰みかねないし…?
名前:ねいろ速報 52
仲間全員いないと最終的に詰むけど特にクロコダインが仲間にいないと詰むポイントが多すぎる
名前:ねいろ速報 55
>>52
ク…
クロコダイン!!は本当に頼もしいとこある
名前:ねいろ速報 60
>>55
まずヒュンケル戦で2回くらい詰む...
名前:ねいろ速報 54
おっさんとヒュンケル欠くまではまだいいとしてもしっかり処分できてたらなあ
名前:ねいろ速報 57
おっさんはそもそも回収してわざわざ蘇生した上で裏切られてるという
名前:ねいろ速報 70
>>57
魔王軍からの信頼もあるから捨て置けないしな
名前:ねいろ速報 58
バランのスカウトで人間嫌なヤツだから滅ぼそうぜ誘ってたから大体の事情は知ってただろうに
ディーノの存在までは知らなかったのかな
名前:ねいろ速報 61
ポップの名前をラストバトルでようやく覚えるくらいじゃ勝てんわ
名前:ねいろ速報 67
>>61
ラストバトル始まる前からうぬら五人かのところでちゃんとポップ呼んでるし覚えてるよ
名前:ねいろ速報 66
幹部のキルバーンが作中一人も殺せてないのがひどい
名前:ねいろ速報 68
>>66
バランは間接的に殺害でいいと思う
名前:ねいろ速報 87
>>68
バーン様の部下じゃないから頑張って殺す必要無いし
最後に顔見せしなければ完璧だったのに…
名前:ねいろ速報 154
>>87
最後のあの瞬間のネタバラシの為に数百年キルバーンやってたであろうピロロに酷な事を言うなら
名前:ねいろ速報 168
>>154
アバンがさんざんコケにしたから出て来ざるを得なかったのだ…
名前:ねいろ速報 72
バーン様本体はタイマン専門のカラテ局地戦特化だから神々的には優先順低かった気配もある
そんで放置してたら組織力とテクノロジーで地上吹き飛ばせるまで育ってしまったのでチートON
名前:ねいろ速報 82
>>72
その上でもうどうしようもねえやって諦めてたよ神共は
だから本編のあれこれは神ですら知りえなかったマジモンの奇跡
名前:ねいろ速報 73
黒のコアで地上消滅は魔王軍もほぼ知らなかったからあんまり早くバレちゃうと最悪魔族も敵に回ってたかもしれないし
名前:ねいろ速報 74
バーンパレスは陽光燦々としてたし無理に人間国家殲滅しなくても良かったんじゃ…いや魔界全体に陽が当たらなきゃ嫌なのか
名前:ねいろ速報 80
>>74
魔界に太陽を与える=神の所業だから
名前:ねいろ速報 84
>>80
ってか世界の構造そのものが気に食わんだろ人間以外からすれば
名前:ねいろ速報 90
>>84
地上吹っ飛ばして人間の神の面目つぶすためだし
名前:ねいろ速報 75
無理とか言うのは白面くらい頑張ってからにしろ
名前:ねいろ速報 76
そもそも味方サイドの名ありキャラ全く死んでねえ
バランとハドラーとかになるんだぞ
名前:ねいろ速報 79
>>76
なんか生き返ってるだけでダイもポップも一回死んでるしゴメちゃんも死んだぞ
名前:ねいろ速報 77
ねぇハドラー…おまえが駄ニメばかり推すから仕返しに黒のコア埋めるね…
名前:ねいろ速報 78
たった三ヶ月の電撃戦じゃ責められない
名前:ねいろ速報 81
最終的に余が出れば何でもないって気持ちが最悪な結果を生んだ
名前:ねいろ速報 89
>>81
鬼眼開放バーンは一応双竜紋ダイより上だからわからんでもない…
名前:ねいろ速報 83
ダイ→倒せる
バラン→怖いけど倒せる
ダイとバラン→怖いけど倒せる
双竜紋竜魔人ダイ→ふざけんな
名前:ねいろ速報 118
>>83
ポップ→は?なんで余の技軽々と引き裂くの?
名前:ねいろ速報 85
ハドラーに黒のコア埋め込んでなかったら離反しなかったんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 100
>>85
地上吹っ飛ばすのが目的だから離反する可能性はかなりあるというか
むしろその時の為のものだよね…
名前:ねいろ速報 110
>>100
そういう大仰な態度の裏に妙に姑息な手段も取るから裏切られるんすよ…
余は地上をぶっ壊した後で神々に復讐する!
ってハドラーが超魔形態になったあの謁見の時に正直に言えば絶対に裏切らなかったって…
名前:ねいろ速報 129
>>110
ダイは俺が殺す大魔王でも手出しさせない!って精神状況だからバーンが先にダイ殺そうとしたら普通に裏切るでしょ
ハドラーの離反はコア云々の問題じゃない
名前:ねいろ速報 277
>>100
それと途中でバラン離反した時のためもあるよね
名前:ねいろ速報 86
そういやアバン先生生きてた事も知らなかったんだよなバーン様
名前:ねいろ速報 88
どうやってかロンベルクの地上下りを防がなきゃ
名前:ねいろ速報 91
>>88
ミストよ透け透けギャルをたくさん連れてまいれ
名前:ねいろ速報 92
>>91
どうやってもバーン様の肉体以上に強い武器を作れねぇ!
名前:ねいろ速報 93
自分のビルドに関してはマジでガチもガチなんだよなこの人…
正しくドラクエ廃人が極まったようなスキル構成になってる
だからその分人間関係のおざなりっぷりというか雑さが目立つが…
良くも悪くも自分しか興味がない大魔王すぎるメンタルなのが敗因だった
名前:ねいろ速報 96
事前に知ってればリカバーできるポイントはめっちゃ多いんだが
打つ手打つ手でファンブル食らってるのがな…
名前:ねいろ速報 99
神「う~ん魔族と竜族は…体強いから地下行きっ!」とかされたらブチ切れたくなる気持ちも分かる
名前:ねいろ速報 105
>>99
自分に叛旗を翻しそうな奴らを地下に追いやって従順な人間を普通にしてるだけな気はする
名前:ねいろ速報 101
チートと贔屓と武人エンジョイ勢が悪い
名前:ねいろ速報 102
クソみたいに余裕あると変な縛りで遊びたくなるのはわからないでもないんだよな…
名前:ねいろ速報 108
>>102
誰もスライムにイオナズンなんか撃たないもんな…
名前:ねいろ速報 104
武人なら許されるという風潮
名前:ねいろ速報 106
>>104
特にそういうものもない
名前:ねいろ速報 113
>>106
武人ボーナスというか精神性ボーナスがあるよなあの世界
主に幸運方面がついてくるやつ
名前:ねいろ速報 119
>>113
精神力しっかりしてる奴が成功するのは普通の話だな
名前:ねいろ速報 109
神だろうが竜だろうが問答無用で殺せるオリハルコンが一番の敗因
名前:ねいろ速報 111
奇跡の積み重ね
名前:ねいろ速報 114
>>111
重なるほど奇跡起こらないでくれますかね
名前:ねいろ速報 117
>>114
大魔王なんてやってる方が悪いんすよ
名前:ねいろ速報 128
>>117
だったら地上で日の光を受けられるのは人間だけとかやらんでくれますかね
名前:ねいろ速報 139
>>128
じゃあ魔界捨てて人間界に迎合してください
名前:ねいろ速報 145
>>139
やっぱり微妙に人間主体だなてめえ!
名前:ねいろ速報 158
>>145
…竜の騎士GO!
名前:ねいろ速報 122
>>114
1こ2こならあり得るだろう
20個ぐらい重なってる…
名前:ねいろ速報 112
この運の無さはいきなりバーン様出陣でも不思議なことが起こりかねない
名前:ねいろ速報 115
強いて言うならミストの使い方があれだったと言うか
単純にミストはメドローア以外で負けることはなさそうなので
バーンパレスに踏み込まれた時点でルーラで魔界に帰ってミストに任せればよかった
名前:ねいろ速報 121
>>115
そんなカリスマ性0なことしたら地上征服後誰もついてこないよ
名前:ねいろ速報 116
RPGの魔王はいつもそうなんだけど
レベル5にはレベル5の敵をけしかけ続けなければいいだけなのでは
名前:ねいろ速報 132
>>116
バーン様そんなことしてないよ
普通に考えれば負けようがない戦力ばっかりぶつけてるよ
名前:ねいろ速報 138
>>132
ねぇハドラー…バルジ島でバランいれば絶対に負けなかったよね?ねぇ…
名前:ねいろ速報 147
>>138
おっさんとヒュンケルの加勢さえなければあのままでも勝てそうだった
名前:ねいろ速報 157
>>147
ダイがいるからどうなるかわからないような…
裏切りはしなくても手は抜きそうだし
名前:ねいろ速報 159
>>138
ハハーッ!ヒュンケルを先行させたバーン様が言えた事ではないかと!
名前:ねいろ速報 146
>>132
慢心したり調子に乗ったり失策したりしてるけど普通に勝てるはずなんだよな…
それ以上ダイ達がおかしいだけ
名前:ねいろ速報 135
>>116
いきなり復活した魔王ぶつけたりしてるんですけど…
名前:ねいろ速報 120
改めて見ると上に立つような存在じゃないバーン様
人望無いのがよくわかるくらい割と部下に対して性格悪い
名前:ねいろ速報 131
>>120
武人としては滅茶苦茶ストイックで向いてるけど統治者としてはね…
多分あまりに強すぎる実力を恐れられるあまりに次第に祭り上げる魔族が多くなって魔王になった経緯かもしれない
名前:ねいろ速報 152
>>120
鬼眼王の時に言ってたすべての生命から恐れられる破壊神が天職だよねマジで
名前:ねいろ速報 123
団長のくせに前線に立たないなんて武人の風上にも置けんやつだ!
名前:ねいろ速報 124
マザードラゴンは竜の紋章周りちゃんとデバッグした?って気分になる
名前:ねいろ速報 137
>>124
竜の騎士自体が3種の設計図とりあえず合わせて作った急ごしらえとしか思えないので…その…
名前:ねいろ速報 125
バーン様もハドラーみたいに自ら前戦に出るタイプだったらな…
名前:ねいろ速報 126
一番甘く見積もってたポップに最後の最後で隙を作られるからな
名前:ねいろ速報 127
ポップは神が送り込んだ駄目押しのチート
名前:ねいろ速報 133
>>127
そうなんだ…
人間が努力だけで掴んだ頂点ってキャラだとばっかり思ってたからショックだ
名前:ねいろ速報 142
>>133
まずマトリフがチートレベルなのにそれ超えてる時点で才能しか無い
名前:ねいろ速報 161
>>142
アバン先生が才能を見抜くの得意だからそのおかげでもある
名前:ねいろ速報 130
あんまり前線に立つと爺さんなのバレるし…
名前:ねいろ速報 134
ギガストラッシュクロス
名前:ねいろ速報 143
ハドラーは団長全員でやっちまおう!って言ってたけどヒュンケルが余計なことしたせいでオジャンになった
名前:ねいろ速報 150
>>143
ちゃんと報告しないハドラーに責任がある
名前:ねいろ速報 148
なまじ疑似的に不老不死に成功したもんだから時間感覚が
乖離し過ぎちゃって思考のクロック数と言うか判断が遅くなった感じはあるんだよね
もうちょっとだけ早く即時粉砕の結論を出力できていれば…
名前:ねいろ速報 164
>>148
あと自分の力を完全に極めちゃってたのも不味かった
本当に天地魔闘のビルド自体は隙がなくて完璧だったもん
名前:ねいろ速報 149
爆発はどうしたぁっ!から立ち直ったのすごいよ
名前:ねいろ速報 151
ダイの子どもも紋章付くんだろうか
名前:ねいろ速報 153
>>151
かもしれない
そうでなくてもダイの持ってる紋章が継承される
名前:ねいろ速報 155
ブラスじいちゃんみたいに穏やかに暮らしてれば日の光を受けながら過ごせる選択も一応魔物にはあるんだよな…
名前:ねいろ速報 156
自分は神より強い
現役勇者は死んだ
地上の魔王と天敵の竜の騎士は部下になった
魔界のライバルは封印されてる
こんだけの良い条件揃えてたのに遊ばなきゃよかったって言われるなら
どういう状況なら遊んでいいんだよ!
名前:ねいろ速報 162
>>156
やることやって終わってから遊べ
名前:ねいろ速報 190
>>162
人生かけた悲願をかなえようって時はどんな状況でも遊んじゃ駄目だよ
名前:ねいろ速報 160
えっ…余の魔王軍チームワーク悪すぎ…?
名前:ねいろ速報 167
>>160
炎の中にメダル入れてこれ取ったら忠誠心の証ね!
とか功を競い合うように仕向けるからでは
名前:ねいろ速報 169
>>167
よくよく考えたらなんでおっさんが所属してたんだろうな…
魔物としての武功のためとかだろうか
名前:ねいろ速報 174
>>169
元からバーン様は信頼できる部下がミストだけだからな…
名前:ねいろ速報 177
>>174
一緒にコアの爆発と共に死んでくれるジャミラスも居るだろ
名前:ねいろ速報 163
クロコダイン倒された後全員の足並み揃わなかったのは報告怠ったハドラーのせいでもあるしヒュンケル単独行動を容認したバーン様のせいでもある
名前:ねいろ速報 166
…ホントに奇跡なんですか神様?
名前:ねいろ速報 172
そもそも何で地上と魔界みたいな複層構造の世界作ってんだよ神様
名前:ねいろ速報 178
>>172
そっちのほうがおもしろいかなって…
名前:ねいろ速報 186
>>178
全部一緒にしたら魔族と竜が人間滅ぼしちゃうからじゃないか
名前:ねいろ速報 188
>>186
天界あるのにわざわざ作ってるからペット用の庭作ったぐらいの感覚だと思うよ
名前:ねいろ速報 194
>>186
人間だけが妙に脆いのがそもそも問題だな…
名前:ねいろ速報 220
>>194
ヒュンケル見てからもう一度言ってみろよ
名前:ねいろ速報 225
>>220
世の中紋章閃で瞬殺される雑魚が大半なんですよ
名前:ねいろ速報 240
>>225
世の中の男が全員ヒュンケルだとでも思っているのか
名前:ねいろ速報 175
なんならアバン抹殺命令出さなければポップの自立心が養えずに大魔道士が誕生しなかったまである
いやまあ先生生きてるだけで人類全体のステータスは底上げされそうだけど
名前:ねいろ速報 191
>>175
アバン先生があのまま指導続けてたら冒険開始からダイがアバンストラッシュと無刀陣完成させるぞ
名前:ねいろ速報 179
やはり最強の武器は余自身…ポジティブハート!!
名前:ねいろ速報 189
>>179
途中で心を折られなかったのは凄いと思うよ…
奥の手が尽く潰されるとか絶望感が凄いだろうに…
名前:ねいろ速報 198
>>189
神の涙だとぉ!!!
爆発はどうしたァ!!!
双竜紋と名付けよう!!!
名前:ねいろ速報 207
>>198
こう見ると最終盤に想定外連発してるな
名前:ねいろ速報 203
>>189
鬼眼王の時にこのまま全ての存在に恐れられる魔獣となるのも良かろう!
ってなったのは前向きの極みすぎる…
ある意味この人以上にこの作品のラスボスはいないわって再確認したやつでもある
名前:ねいろ速報 211
>>203
自分の体捨てたハドラーの上司だよそれぐらいの覚悟はあるよ
名前:ねいろ速報 181
不思議のダンジョンあったり割と遊んで作ってる感がある世界
名前:ねいろ速報 182
最終手段に鬼眼王化までできるんだから負けるとは思わんやん
最悪一生モンスターになっちゃうか~やだな~くらいにしか思わんやん
名前:ねいろ速報 183
もっと言うとダニの息子が死んだ時点でほぼ魔王軍の研究面というか軍としての科学的な発展や将来性は消えた
マジでザムザを死なせたのも不味かった
名前:ねいろ速報 187
まあDQ世界だとなんか魔界みたいなのと地上の二層構造デフォみたいなとこあるし…
名前:ねいろ速報 192
地上地底云々はドラクエでよくある話なので…
大抵は神が封印のために作ったか魔族が勝手に作ったかのどっちか
名前:ねいろ速報 193
舐めプってほど舐めプしてなくない?
初手クロコダイン→ヒュンケル→魔王軍集結させて叩く→バラン
ハドラーに黒のコアで大地ごと吹き飛ばす→タイマンで殺害→それ以上成長させるのやめろ→全員惹きつけてから黒のコア起動
名前:ねいろ速報 196
>>193
初手ワニって普通にエグいよね…
名前:ねいろ速報 204
>>196
初手ダニだとたぶん積むよね…
名前:ねいろ速報 195
真バーンになるよりジジイのままミストとキルでパーティ組んだ方が割と隙がなかったと思う
名前:ねいろ速報 199
>>195
流石に双竜紋ダイにはミスト以外全く歯が立たないと思う
名前:ねいろ速報 219
>>199
効率だけ考えるなら無敵のミストに全投げして魔界で隠居してる方が
謀反起こされそう
名前:ねいろ速報 233
>>219
そういうことする性格だとまずミストがあそこまで心酔してくれないだろうし…
名前:ねいろ速報 200
最初からおっさんに真正面から潰させたらよかった
名前:ねいろ速報 205
基本ハドラー任せなのが良くなかった
そもそも一回地上征服失敗したオッサンなのに最高責任者にするな
名前:ねいろ速報 209
犯人たちの事件簿のダイ大版みたいなの作って
バーン様や幹部クラスが反省会する漫画描いたら面白そう
名前:ねいろ速報 210
>寄生虫は余裕だし
余の身体で無茶しないで…
名前:ねいろ速報 212
本人が強すぎるせいか正直部下にゲロ甘で寛大すぎる
名前:ねいろ速報 223
>>212
寛大に見せて実は姑息な面もあるのが魔王すぎる…
名前:ねいろ速報 228
>>223
ねぇハドラー…久々にかっこいいとこ見れたから指おらないであげるね…あとオリハルコンの部下あげちゃう
名前:ねいろ速報 213
バランが初めての竜の騎士じゃないってことは
過去何度もヴェルザークラスのヤバい敵が現れてたんかな
名前:ねいろ速報 216
なんなら復活ハドラーをロートル化したはずのアバンにぶつけた時点で詰みだからな…
名前:ねいろ速報 222
色々あるけど1番の想定外って地上爆破防がれたことだよね
名前:ねいろ速報 224
ぬるいアニメばっか見てるから負けるんだ
名前:ねいろ速報 226
あの魔法使い戦士より硬いぞ
名前:ねいろ速報 227
部下をぞろぞろ引き連れた上でバダックさんすら殺せないダニでダイをどう倒せと言うんだぜ
おっさんに教えた戦法を自分でやっても本編通りに負けておっさんと違って不死身ではないからそのまま死ぬだろう
名前:ねいろ速報 229
バーン様がというかハドラーも致命的に魔王とか司令に向いてないというか最前線が天職すぎる
名前:ねいろ速報 230
本番の神々相手に戦う為に軍勢レベリングしてたせい
名前:ねいろ速報 232
知恵のある竜は絶滅しても知恵のない竜が生きてりゃセーフ
名前:ねいろ速報 239
>>232
猿が生きてりゃ人間がいなくてもいいって感じに見える
名前:ねいろ速報 234
そもそもの話バーン様本人がこんなの勝てるかの塊なのが色々理不尽な奇跡起こった理由だから…
名前:ねいろ速報 235
本人が強すぎて無関心のところに
竜の騎士+ゴメちゃん+アバンの使徒がピタゴラスイッチ的に
名前:ねいろ速報 236
竜魔人ダイがあまりに強すぎたのが…
名前:ねいろ速報 241
>>236
余も捨てなければならんか!!(歓喜
名前:ねいろ速報 237
ドラクエ世界って結局人間主体だからね…
上位存在もなんだかんだ絶滅しそうになるけど最後の最後になんだかんだ希望がまた生まれるからどうにかなるっしょみたいに思ってるし
名前:ねいろ速報 238
ボリクスとヴェルザーの真竜の戦いの時に竜がかなり死んだって情報の時点でああ…ってなるのが酷い
名前:ねいろ速報 244
ごく一部を除けば終始楽しそうなのは見習いたい
名前:ねいろ速報 245
強さ自体はバーンとかもう神でも無理とマザードラゴンが言ってるから
精霊からの封印とかそういう小技に対抗するのに軍団結成するのは好守ではあるよね
バーン様自身が最悪自分とミストがいりゃいいと思ってるのが悪いといえば悪い
名前:ねいろ速報 247
ちょっと部下に裏切られすぎ感はある
ハドラーにバランにヒュンケルにおっさんに
名前:ねいろ速報 251
バランが竜の騎士として動いたのもそこじゃねーかなって思う
ヴェルザーが竜相手に暴れすぎた可能性を考えるに
名前:ねいろ速報 252
竜は力も頭もいいので同族同士の内紛で数が滅茶苦茶減りました!
は現実的というかリアリティあるけどもう少し容赦というか…
名前:ねいろ速報 253
バランヒュンケルは最初からちょっと危ういところあったけど
おっさんはほぼ不手際無かったのに離反されてるのがひどい
名前:ねいろ速報 254
>>253
ザボエラが悪い
名前:ねいろ速報 255
ジャンプラスボスの敗因は殆どの場合部下を蔑ろにしたに凝縮される気がする
名前:ねいろ速報 256
神の涙が要は綺麗な聖杯な訳でそんな代物が当然の権利の如く人類側に渡ってる時点で
なんだかんだで神を無礼てかかっちゃダメって教訓であるな
名前:ねいろ速報 257
この世界の神って完全に去ったんだっけ?
まだ介入はしてんのかな
名前:ねいろ速報 263
>>257
多分天界に居て色々奇跡でちょっかいかけてる
名前:ねいろ速報 266
>>257
ゴメちゃんがいる時点で現在進行形で滅茶苦茶介入してるよ!
スレ画には力で敵わねぇ!ってだけで
名前:ねいろ速報 258
ヴェルザーは欲深いところ人間っぽくて
竜らしくないよねって言われるくらいだから変わり種なんだろう
名前:ねいろ速報 267
>>258
つまり人間っぽい≒同族内でも不和を招く…
名前:ねいろ速報 274
>>267
他の種族が最低だぞ人間はで見解一致しちゃう種族だし
名前:ねいろ速報 259
おっさんは自分の心の弱さを恥じてそれに気づかせたダイに筋通してたら感化された形だから…
名前:ねいろ速報 261
ポップが色々口達者で6将軍がどんどん想定外の行動しまくるからなあ
名前:ねいろ速報 262
よくも悪くも寛大で余裕があるとこ見せないと大魔王じゃないからな…メンツの問題よ
名前:ねいろ速報 264
寧ろおっさんはなんで魔王軍なんかに従事してたんだ
名前:ねいろ速報 269
>>264
武人として強い者に従ってたら自然とそうなったのでは?
名前:ねいろ速報 270
>>269
地上のモンスターを制圧してたところをハドラーにスカウトされたらしい
名前:ねいろ速報 268
ポップと言いアバンと言いキルが警戒した危険な男たちが
ホントに危険すぎた…
名前:ねいろ速報 271
魔王軍なんかにって言うけど
モンスターに他に地上に居場所は…
名前:ねいろ速報 272
いやー色々想定外あったけどコアが爆発すればなんて事ないわー
名前:ねいろ速報 276
勇者側がチートアイテム使ってただけじゃん
名前:ねいろ速報 278
魔族と竜族の長が神々が憎いで協力するって相当だぞ…
名前:ねいろ速報 279
>勇者がチート使っただけじゃん
名前:ねいろ速報 281
ロンベルクの心わからなかったのはだいぶ致命的だったな…
名前:ねいろ速報 282
キルvsバーン様はちょっと見たかった
コメント
コメント一覧 (15)
そら人間こわっ……ってなるよ
anigei
がしました
anigei
がしました
バーンは自らを最強に鍛え上げ、ミストをゲットして凍れる秘法で最強の部下が出来上がり、魔王ハドラーにヴェルザー倒した竜の騎士バランまで味方につけ、ロンベルクに武器たくさん作ってもらって、雑魚が操っても戦力になる鬼岩城まで作ったんだよ?
負けるとは思わないよね
anigei
がしました
ハドラーがアバン始末した(してない)代わりに自分の保身のためにダイが竜の騎士だと報告せず
判明した時には親のバランが説得してたからこりゃダイも傘下入るかなって高みの見物してたら
ダイ急成長+バラン離反って最悪の結果になって
詰みの一手目が入った感じ
anigei
がしました
ひっくり返された
anigei
がしました
メルルは一体なんなんだ……
anigei
がしました
anigei
がしました
最終戦でゴメちゃん潰した時点で撤退していれば、真大魔王バーンでも数百年寿命はあるし、潜伏しながら街や村を広範囲魔法とカラミティウォールでジェノサイドしていき、勇者パーティーの後継者になる人類を絶滅に追い込んでいく
そして残った勇者パーティーが高齢になった段階で戦う
もしダイとレオナの間に子供が産まれていたら、100年位戦闘を避ける
どうせ人間と同じ位の寿命だし、その間に黒のコアを起動させて地上吹き飛ばしてもいい
anigei
がしました
なのに最後「そんな力あんなら見せてみろよww」とかどうして煽ったバカバーン
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
体術で倒せばよかったし
律儀にダイから狙ってアホ
相手がダウンしてんのに舐めプで会話もアホ
anigei
がしました
anigei
がしました
序盤中盤終盤遊んだことかな…
ずっと遊んでんじゃねーか
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする