名前:ねいろ速報  427
いいですよね主人公が最強ランキング上位なの
ダウンロード

【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報  431
柱限定強さランキングならわりと揉めるかも…


名前:ねいろ速報  432
>>431
戦争だ…!


名前:ねいろ速報  436
>>432
一位 岩


名前:ねいろ速報  438
>>436
どのみち一位は固定なのは変わらないのがひどい


名前:ねいろ速報  463
>>438
逃げる能力も強さの内とみなすなら、1位無惨と言えなくも無いかも


名前:ねいろ速報  435
無/一/郎はあと数ヶ月鍛えていれば
あと少し早く透き通る世界に赫刀に目覚めてたら無一/郎くらいで生き残れたかも


名前:ねいろ速報  439
人間兄上と岩柱のどっちが強いのかはとても気になる


名前:ねいろ速報  456
>>439
異論なく岩
兄上は赫刀出来ないし透明な世界にも入れない


名前:ねいろ速報  442
柱限定でもトップはすんなり決まるんだよな…


名前:ねいろ速報  444
とりあえず岩を一位においてあとの順位は戦争だな…


名前:ねいろ速報  451
>>444
絶対痣あり煉獄さんを2位に持って行きたがる勢力が出てくる


名前:ねいろ速報  480
>>451
最下位はしのぶさん確定でいいんじゃないか


名前:ねいろ速報  445
腕切られて足切られて半分になってそれだけでもうわあ…ってなったのに更に腕一本切り落とすんだからひっでえなほんと


名前:ねいろ速報  446
どーまはあれしのぶさん相手だから舐めプで済んだけどもう少しやる気出すかってなってたらだいぶやばい


名前:ねいろ速報  447
(画面右上のワイプで走ってくる縁壱)
(コンボの度に減るタイム)


名前:ねいろ速報  455
>>447
わりとマジでワンパン方式にしないとゲームに実装出来ないんじゃないかなって…


名前:ねいろ速報  448
インフィニティはマジで天才なんだけどなんやかんやで積み重ねも重要な世界だったので


名前:ねいろ速報  449
鬼の王は炭治郎が全力抵抗してたおかげか柱抜きでも普通になんとか戦えてたしそんな強くないと思う


名前:ねいろ速報  458
風と水は互角だけど対鬼だったら風の方が色々できそう
だけど冨岡さんは冨岡さんで凪がチートレベルだからな


名前:ねいろ速報  461
猗窩座は進化イベントキャンセル出来なかったら童磨越えてた可能性はある


名前:ねいろ速報  468
だってラスボスの目的は好きに生きたいだけだし…


名前:ねいろ速報  469
トーマスの後に猗窩座殿梅ちゃんの後に鬼いちゃんってパターン踏まえたら無惨様の後の鬼の王ってもっと面倒くさい事になる可能性あったよね


名前:ねいろ速報  470
リベンジとか考えないのは生存意識高いよな…


名前:ねいろ速報  472
兄上入れ替わりの血戦3回やったらしいけど猗窩座以外は上弦から挑まれたのかな


名前:ねいろ速報  473
>デバフにデバフ重ねた結果だぞ
無惨じゃないぞ


名前:ねいろ速報  476
無惨様は割と強さとかどうでもいいって考えよね


名前:ねいろ速報  481
当たれば死ぬってことを考えたら凪で大体受け流す水は二位にいてもおかしくない気がする


名前:ねいろ速報  483
岩としのぶさん以外の柱の強さランクの団子感よ


名前:ねいろ速報  485
兄上の刀何だよそれって形してる分衝撃も意味わからないう軌道になってんだろう


名前:ねいろ速報  486
炭治郎を太陽光の下に固定してオタクに優しい黒ギャルにするとかなんとか


名前:ねいろ速報  487
水や風は結構上位だと思う


名前:ねいろ速報  489
…そろそろ日の出か…
(全逃げ)


名前:ねいろ速報  490
梅ちゃんがトーマス以上なのに派手に瞬殺されるレベルでしかなくて鬼いちゃんから急にクソゲーになるんだよな
難易度のバランス悪すぎる!


名前:ねいろ速報  492
独力でスケスケと赫刀に至れた蛇をどこにつけるかだな…


名前:ねいろ速報  496
痣赫刀ありで単独で倒せる上弦はどこまでだろう


名前:ねいろ速報  500
>>496
猗窩座


名前:ねいろ速報  508
>>500
いや無理だろ
猗窩座はせめてスケスケ入らないと


名前:ねいろ速報  509
>>508
半天狗が境目じゃないかなぁ


名前:ねいろ速報  520
>>509
猗窩座じゃないかな
童磨は呼吸の剣士殺しみたいな性能してるから単体じゃ無理
兄上は格ゲーに横スクロール弾幕STG強制してくるから無理


名前:ねいろ速報  527
>>509
あれは一人だと本体に逃げ切られると思う


名前:ねいろ速報  497
日の呼吸幻虹光便利すぎ問題


名前:ねいろ速報  498
>鬼滅体重軽い順ランキング!


名前:ねいろ速報  513
>>498
そんな・・・師範の体重は・・・


名前:ねいろ速報  516
>>513


名前:ねいろ速報  499
岩は上弦どこまで単騎でいけるかな


名前:ねいろ速報  503
日の呼吸炭治郎や鬼の王炭治郎はどれくらいの順位だろう


名前:ねいろ速報  504
現柱の中で弱いって自覚してる派手ですら過去の柱何人か殺してる堕姫の首一瞬で落とせるあたり連載時の柱が強すぎる


名前:ねいろ速報  523
>>504
というか柱の人遊郭で何十人死んでるんだすぎる…
兄貴が殺した分合わせたら確か40人くらいいるだろ


名前:ねいろ速報  505
鬼いちゃんもなんだかんだで毒耐性ない派手以外は殺される可能性高いんだよな…
この漫画に限ってそんなチャチな毒なわけないし…


名前:ねいろ速報  506
童磨は呼吸メタれる氷の蓮が最高にクソい


名前:ねいろ速報  511
痣もだけど赫刀になって無いのが
凄い握力で握るとなるなんてしらそん


名前:ねいろ速報  546
>>511
縁壱なんで自分の刀が赫くなるのかよく分かってなかったんだろうな…


名前:ねいろ速報  563
>>546
あの人は全部素で出来るから原理とか良く分かって無い
自分の真似したら出来るよってだけで


名前:ねいろ速報  515
普通刀は強く握らないから…


名前:ねいろ速報  537
>>515
しかもあのサイズの瓢箪を肺活で爆破するくらい身体的には人間辞めてる奴らの超全力握力だろ


名前:ねいろ速報  517
縁壱なら勝てるは禁止カードだって!


名前:ねいろ速報  519
岩がスケスケに至った理由は兄上なんかおかしくね?って思い始めたのが原因だから兄上経験しないとスケスケには入れない
そしてスケスケがないと猗窩座には勝てない


名前:ねいろ速報  522
鬼いちゃんが死んだ後なんでガン逃げ戦法使わないの馬鹿なの?ってばっさり切り捨てちゃう無惨様はさぁ…


名前:ねいろ速報  524
縁壱なら無惨様含めて皆殺しに出来るけどみんな全力で逃げると思う


名前:ねいろ速報  528
縁壱は一人だけ聖闘士星矢の世界でも途中まではやっていけそうだし…


名前:ねいろ速報  529
パパ獄さんが腑抜けてたのはなんでなん?


名前:ねいろ速報  538
>>529
嫁が死んで鬱


名前:ねいろ速報  548
>>538
嫁が死んだのと自分では絶対辿り着けない剣の極地を知ってしまって萎え萎えになった


名前:ねいろ速報  550
>>548
任務で色々あった
嫁が死んだ
日の呼吸とかいう炎の呼吸の更に上の存在を知った


名前:ねいろ速報  555
>>538
後本でアザとか日の呼吸(縁壱)を知っちゃったからかな


名前:ねいろ速報  560
>>538
プラス縁壱強すぎたけど無惨殺せなかったのを知って自信喪失


名前:ねいろ速報  561
>>560
嫁が死んだ
煉獄一族は火の呼吸の劣化で痣も出せない未熟だった
何やっても無駄だ無駄ってなった


名前:ねいろ速報  568
>>561
嫁さん亡くなったのと日の呼吸強すぎ問題が重なって心が折れた
心が折れて酔っ払った状態で後の下弦の弐を一方的にボコった


名前:ねいろ速報  593
>>561
やっぱり兄上が全部悪い
腹を切れ


名前:ねいろ速報  530
冨岡は柱の中でもベテランで実力も相応なのに俺柱の資格無いしって態度隠さないのは
頑張って柱になった奴からしたら普通にムカつくな


名前:ねいろ速報  440
無惨が自分の全てを継承するシーンで流れる紅蓮華は感動的だったね


名前:ねいろ速報  471
>>440
あのシーンのあと紅蓮華は無残様の曲だったんじゃ?って言われ始めてだめだった
僕を連れて進めってそういう…


名前:ねいろ速報  531
鬼殺隊は今日滅ぼす
あっ太陽出てきたからちょっと逃げる♥


名前:ねいろ速報  533
天狗もスケスケ無しであれ見抜くのは無理だと思う…
本編くらいの集団戦じゃなきゃ袋叩きで一方的に殺される


名前:ねいろ速報  535
首斬っても死なない奴はクソ


名前:ねいろ速報  536
ラスボスの矜持みたいなもの全く無いもんな…
上弦という捨て駒使って自分が生き延びる方法探すってだけだったから
もし陽の光克服したら速攻で鬼全員殺してたと思う無惨様


名前:ねいろ速報  539
強さ議論によりいちはダメだよ


名前:ねいろ速報  540
岩単騎で上弦の陸いけるかな


名前:ねいろ速報  544
>>540
割と余裕では


名前:ねいろ速報  551
>>544
流石に単騎ノーダメは無理そうだし毒食らった時点で死ぬ
よくて相討ち


名前:ねいろ速報  552
>>544
仕組みに気付かない限り岩でも力押しでは無理


名前:ねいろ速報  554
>>552
武器の相性もいいからいけるだろう


名前:ねいろ速報  557
>>554
フィジカルは勝ってそう
ただ被弾したら死ぬし一人で二人斬るのはかなり難しそうだ


名前:ねいろ速報  558
>>544
余裕ではないと思うよ


名前:ねいろ速報  541
猗窩座はタイミング次第だと首切られても進化するからな…


名前:ねいろ速報  542
まぁ玉壺までだろうな


名前:ねいろ速報  543
痣バフと透き通る世界バフつえー


名前:ねいろ速報  545
縁壱を引き合いに出すのはルール違反ッスよね?


名前:ねいろ速報  547
縁壱無惨壱弐までは固定かね
理論上最強スペックにしたスケスケ痣赫刀岩が猗窩座を倒せるかどうか


名前:ねいろ速報  553
壺も回避型じゃないとかなり辛いからなあ…


名前:ねいろ速報  556
最強ランキング
一位縁壱
ニ位無惨
三位兄上
四位童磨
五位猗窩座
で何の面白みも無いランキングになる


名前:ねいろ速報  559
煉獄さんが生き残っていたら長男はもうちょい強くなっていたかもしれない
そうでもないかもしれない


名前:ねいろ速報  562
あそこで無惨を逃したらもう無惨は当分表に出てこなくなって
あの夜の犠牲や仕込みが全部無駄になっちゃうからあの逃走阻止は超大ピンチの局面だった


名前:ねいろ速報  580
>>562
あいつ100年は潜むよね…


名前:ねいろ速報  564
杏寿郎も炎の呼吸とかいう紛い物じゃなく日の呼吸を伝えられていたら上弦とか無傷の勝利だったろうな~


名前:ねいろ速報  566
鬼滅世界の神様縁壱を化け物にしたけど精神性だけはどうにかならなかったんすかね


名前:ねいろ速報  567
タンジェロの最後の煽りが一番ダメージ大きかったと言えなくもない


名前:ねいろ速報  569
昨日初めて見たからソシャゲ宣伝マンのイメージが強すぎる…


名前:ねいろ速報  570
ぐっと握ったら刀は赤くなりますよ兄上


名前:ねいろ速報  579
>>570
こいつ
ヤバい


名前:ねいろ速報  571
単独ではいくら痣出てても猗窩座より上は厳しい
じゃあ半天狗までかと言うとあいつはあいつでいくら強かろうが感知とかそっちの能力要求されて
結局痣無一郎が実際に倒した壺に落ち着く


名前:ねいろ速報  573
岩でも単独撃破は猗窩座までじゃねえかな…
ていうか上がおかしい


名前:ねいろ速報  574
ディオは一応ちゃんとタイマンやったのに無惨様はさぁ


名前:ねいろ速報  607
>>574
ディオは自分から人間やめて生物の頂点に立った(立ってない)って自負がある
無惨様は病気が治らなくて癇癪起こしたら実は治ってたけど日の下歩けなくなったのがムカつくだけ
人を食うことの何が問題なのかわからないし死んだ人間に固執しないで慎ましく生きればいいのにと思っている


名前:ねいろ速報  575
ガン逃げダッシュが成功してたら実際あそこで鬼殺隊は壊滅するし最善手だった
でも禰豆子人間に戻っちゃうのはどうすんのって問題は残る


名前:ねいろ速報  576
岩は強いけど単騎で上弦倒せるかと言ったら誰が相手でもたぶん無理


名前:ねいろ速報  577
縁壱は寿命で死んだ後も刀赫いままだったからな…


名前:ねいろ速報  578
日記読んだだけならまあ前向きに行ったと思うけど
嫁死んだ最悪の精神状態であんなもん読むから…


名前:ねいろ速報  581
痣も赫刀も縁壱を真似てああいう原理でやってるだけで縁壱のは普通に特別版な可能性もあるからな…
縁壱が持つだけで竹でも赤くなるっていっても驚かない


名前:ねいろ速報  582
日の呼吸が特別なんじゃなくて使い手がおかしかっただけ


名前:ねいろ速報  586
派手は耐久戦して譜面作って弱点見つけて倒すって割と堅実な戦い方よね


名前:ねいろ速報  587
鬼いちゃん毒を抜きにしても強すぎるしな…
そりゃ派手柱も死ぬ


名前:ねいろ速報  588
痣なしでも痣ありインフィニティより兄上に迫れるのが岩だからな


名前:ねいろ速報  589
グッと握ったら刀が赤くなった


名前:ねいろ速報  590
4から6は初見殺し特化みたいなとこあるから岩でも単騎は多分無理
1から3は純粋に強いから無理


名前:ねいろ速報  594
炎が日の劣化版と知ったのと嫁が亡くなったのが重なったせいで腑抜けになるのはまぁ分かる
飲酒出勤のうえ下弦の弐を手加減して痛めつけてわざと逃がしたのが最悪すぎる


名前:ねいろ速報  598
>>594
当時はまだ下弦じゃねえ


名前:ねいろ速報  601
>>598
でも酒瓶持っての絵面かっこいいんだよな…


名前:ねいろ速報  595
そういや派手は毒耐性あったから勝てたんだっけ


名前:ねいろ速報  600
>>595
うn
ただあくまで耐性だったから禰豆子いないと詰み


名前:ねいろ速報  606
>>600
あと自分の筋肉で心拍止めて毒回るの抑えるとかいうわりと意味わからん事もできる


名前:ねいろ速報  597
>だって
>派手柱は
>死んじゃったもん
>ね


名前:ねいろ速報  599
鬼を
逃がすな


名前:ねいろ速報  603
縁壱探知能力はなさそうだから半天狗本体隠れた状態でスタートなら殺されないで逃げれそう
まあ逃げれるだけで縁壱を倒すのは無理なんだが


名前:ねいろ速報  605
自分の死を悟った宇髄さんが遺言を残すシーンは泣けるからな


名前:ねいろ速報  608
たまたま全員助かったけど鬼いちゃんは最後にノーモーション範囲血鎌ぶっぱしてくるのも本当にクソゲー


名前:ねいろ速報  609
だって派手柱はねずこが燃や死たからね


名前:ねいろ速報  611
鬼殺隊は絶対鬼殺す(ウー)マン達の集まりだから
それを遂げられなくなった時点で派手柱の戦いはおしまい


名前:ねいろ速報  613
パパ治郎がもっと体が丈夫で紆余曲折あって鬼殺隊入ってたらいいとこに食い込んでたかもしれない


名前:ねいろ速報  631
>>613
神楽にして隠してたから兄上の目を逃れたのであって
鬼殺隊として日の呼吸使ったら兄上が飛んでくるんじゃね


名前:ねいろ速報  614
何でもない炭焼き一家が日の呼吸継承できてるのに直接指導された初期の鬼殺隊員も劣化版しか使えないの謎過ぎる


名前:ねいろ速報  645
>>614
謎でもなんでもなくて
無惨様と兄上が日の呼吸を知ってる人間殺して回ったから断絶して
日の呼吸の素質がある人間もおそらく殺してまわってたから
黒い刀は長生きしない=出世しないとか言われるようになった
炭焼きの一家に伝わる神楽という形で保存したから無惨様の眼を逃れられたし
竈門家がきっちり子孫に伝えてきたから炭治郎が使えた


名前:ねいろ速報  648
>>645
鬼との戦いもなくじっくり教えられたのも大きいんじゃないか?
あと完全に使えないだけで型知ってる人は結構居たみたいだから無惨と兄上が全滅させなけりゃいつかは炭治郎くらいには使える奴が生まれていたかもしれない


名前:ねいろ速報  615
首切りギミック持ちはギミックを見抜くまでが大変なんだよな…
下手すると実力上回ってても首切からの復帰不意打ちで死亡とかあるし


名前:ねいろ速報  616
兄妹と儂が最高にクソギミックすぎる


名前:ねいろ速報  617
禰豆子がメタユニットすぎる…


名前:ねいろ速報  623
>>617
鬼の王の妹だからな…


名前:ねいろ速報  619
終盤生存してりゃ
属性がエンチャントファイアだから赫刀の理屈わかってたら
一番最初に自力発動出来ただろうにな


名前:ねいろ速報  620
宇髄さんギャグ補正持ってるのが強い
ギャグ補正持ってると思った恋は死んじまった


名前:ねいろ速報  628
>>620
最後の最後で蛇とシリアスに収まってしまった…


名前:ねいろ速報  638
>>620
いい加減にしてよもう!!が読者の心と一致しすぎる


名前:ねいろ速報  621
縁壱は身体スペックがおかしい以外は本当に普通だよね
浮世離れしたイメージだったから普通に誰かを好きになったり自分を責めて泣いたりする人だとわかったときかなり意外だった


名前:ねいろ速報  622
自分の事才能ない扱いしてるのに毒を気合で耐えたり筋肉で心臓止めたりやる事めちゃくちゃだよね派手柱
でも岩とか無一郎と比べると才能ない方なのは間違いないなって…


名前:ねいろ速報  624
アニメだと死ぬシーン改編されるみたいで許せねえよな


名前:ねいろ速報  625
タイマンならすぐ瀕死に追い込まれたしな


名前:ねいろ速報  626
壺はワープとか即死攻撃とかできるけど基本的というか割と普通の性能を高めた感じ…


名前:ねいろ速報  627
ジョジョのボスはゲスい本性見せながらも最後は向かって来るからな
無惨様はゲスい本性見せながらガン逃げするのが生き汚なすぎる


名前:ねいろ速報  629
同時に倒さなきゃいけないとか本体は別とか首切っても駄目とか上弦は本当にさぁ…


名前:ねいろ速報  639
>>629
分かりました!上弦の弐は普通に首斬ると死ぬようにします!


名前:ねいろ速報  649
>>639
代わりに本人と同じスペックの分身をいくらでも出せることにします!


名前:ねいろ速報  630
日は適性あるやつが少ない上に兄上と無惨が殺して回ったからな


名前:ねいろ速報  632
鬼のほうは成長しないみたいだし


名前:ねいろ速報  647
>>632
鬼にとっての成長なんて弱点の克服以外にないし…


名前:ねいろ速報  656
>>647
猗窩座も兄上もあれほぼ自害してくれたからよかったもののやる気あったらやばかっただろ!


名前:ねいろ速報  688
>>656
一定以上のレベルで精神力強ければ頸斬られても再生出来るのなんなんだろうな…


名前:ねいろ速報  698
>>688
煉獄さんがアカザの腕抑えたのと同じだよ
火事場の馬鹿力ってやつだ


名前:ねいろ速報  633
無惨様今日終わらせるとかいっておいて夜明け近くなると逃げる人だからなあ…


名前:ねいろ速報  635
派手は剣術じゃなくて搦手が強いよね
さすがニンジャ


名前:ねいろ速報  636
禰豆子は難易度考えて投入されてるお助けユニットだし…
タンクにヒーラーにアタッカーを兼任できる


名前:ねいろ速報  637
上弦は首切っても死なない
刀を強く握ると赤くなってすごい
この2点を知った上でなら一部柱はソロでもいい勝負出来るかもだけど


名前:ねいろ速報  640
半天狗はピンチになると覚醒して強くなるって主人公属性持ってるのがもうおかしいんだよ!


名前:ねいろ速報  641
禰豆子の血鬼術便利だよね…単純な攻撃だけじゃなく攻撃バフに幻覚解除に毒除去に


名前:ねいろ速報  643
でかい赤ちゃんになったり寄生獣みたいに顔パカって割れて食おうとしたりどんどん生き汚くなってて怖い


名前:ねいろ速報  644
風は弟じゃなくて兄の方が生き残るのがあまりにも惨い


名前:ねいろ速報  646
凪すら貫通する猗窩座ヤバくない?


名前:ねいろ速報  660
>>646
スケスケ積まないと闘気で全部察知してくるクソボスだよ


名前:ねいろ速報  650
半天狗でもういい加減しろ!と読者とシンクロする炭治郎


名前:ねいろ速報  658
>>650
でも兄上戦で活躍したし


名前:ねいろ速報  651
上弦が100年変わらなかったって設定最後まで説得力あったよね


名前:ねいろ速報  653
俺も鬼殺隊目指そうかな


名前:ねいろ速報  654
逃げることを一切恥と思ってない精神性こそが無惨なんだ


名前:ねいろ速報  669
>>654
毎日太陽から逃げてるからね


名前:ねいろ速報  657
多分ワニは玄弥は殺したくなかったけどあの状況で生き残るのも嘘くさいよねとかそんな考えで殺っちまったと思う


名前:ねいろ速報  673
>>657
最初から想定した展開だったのかうっかり縦に斬っちゃった絵を描いたからもう死亡イベントしっかりやるしかなくなったのかどっちなんだろう


名前:ねいろ速報  661
梅ちゃんが岩のヤバさを察して同時に頸を落とされない限り無敵を最大限に活かす逃げの立ち回りをされたら岩でも陸は厳しい
堕姫が普通に岩に食ってかかったら息をするように殺されてそのまま鬼いちゃんとの実質タイマンになって岩が勝ちそう


名前:ねいろ速報  662
100年くらい前に負けた上弦ってどんな奴だっただろうね


名前:ねいろ速報  663
塵になって消える儂のげんやいいよねよくない


名前:ねいろ速報  664
本人は卑下してるけど対陸相手なら一番向いてるんだよね派手柱


名前:ねいろ速報  665
日を狩るにしても無傷じゃ済み難いからずっと見張ってて弱い時に殺したのかな


名前:ねいろ速報  666
最終局面で確立した方法論がもっと前に広まってたら今の世代の前に決着付いてたか少なくとももっと死人減らせたよねってのは割とある


名前:ねいろ速報  668
煉獄さんの勝ちだ!とか言ってたけど普通に負けてるよな…って思った
それはそれとして好きな台詞だけど


名前:ねいろ速報  674
>>668
勝利条件が違うただそれだけの話よ


名前:ねいろ速報  699
>>668
柱vs上弦の参って殺し合いじゃ負けてたので確かに負け惜しみ
人々を守る鬼殺隊vs鬼って点じゃ守ったから勝ったのは正しい
生前の狛犬は何も守れなかったからクリティカルヒットした


名前:ねいろ速報  670
派手柱は経験豊富だからニッチな相手でも腕取られた程度でなんとかできた


名前:ねいろ速報  671
素流とかいう鬼殺隊とか無関係になんかやたら強い武術


名前:ねいろ速報  681
>>671
数百年個人の研鑽で鍛え上げられてるから最早我流だよねっていう…


名前:ねいろ速報  672
最強ランキングだと何位くらいなの?
敵の3位と互角だから6位くらい?


名前:ねいろ速報  676
>>672
トップ10入りは多分しない


名前:ねいろ速報  685
>>672
この時点で死んだから下手したらトップ20厳しいくらい


名前:ねいろ速報  697
>>685
縁壱無惨+上弦&柱ならギリトップ20入りはする


名前:ねいろ速報  679
でも無惨様は家族もろとも産屋敷ダイナマイト決めると妙にまともな反応するよ


名前:ねいろ速報  690
>>679
無惨様は精神性が無惨様なだけで価値基準は普通だから
なので異常者の集まりにドン引きする


名前:ねいろ速報  724
>>690
向上心や慈愛があればその有り余った寿命で人類の守護者ごっことか出来ただろうにな


名前:ねいろ速報  680
無惨が奈落様化はちょっと洒落にならない


名前:ねいろ速報  683
煉獄さん良くも悪くも主人公性能だからな


名前:ねいろ速報  695
>>683
主人公なら戦いの最中成長して生き残りはするだろ


名前:ねいろ速報  684
入れ替わりの血戦て負けた方は上弦じゃなくなるのかな
無惨からしても有用な駒をいたずらに減らしたくないだろうに


名前:ねいろ速報  694
>>684
負けた奴は勝った奴に喰われる
ただ猗窩座は黒死牟に気に入られたから見逃された


名前:ねいろ速報  715
>>694
これだとたとえば上弦の陸が弐になった場合
上弦一人枠が減るけど下弦から繰り上げなんかな


名前:ねいろ速報  686
周囲を巻き込んで自爆…!?家族は承知していたのか!?


名前:ねいろ速報  693
パパ治郎やっぱり好きだ
なにか若い頃の話が見たい…
特にイベントが無くてもいいから生きてるとこ見たい


名前:ねいろ速報  722
>>693
パパいいよね…
これからもちょこちょこ出番があるので楽しみにしてほしい


名前:ねいろ速報  702
最強がアレ過ぎて議論が不毛すぎる
弟まじなんなの?


名前:ねいろ速報  717
>>702
気味が悪かった


名前:ねいろ速報  703
風と狛治さんの地雷を的確に踏み抜く長男はさあ…


名前:ねいろ速報  704
離せぇ!出て叫んでるときに善逸いたら足切るなり首にもう一太刀入れれたんじゃないかなってなるな


名前:ねいろ速報  721
>>704
この頃の善逸は正直そこまで強くないので…


名前:ねいろ速報  705
長男の煽りの呼吸は相手の知識とか関係なくクリティカルヒットするから…


名前:ねいろ速報  719
>>705
悪気は全く無いのがもう…


名前:ねいろ速報  706
大元の目的である長男を殺せなかった猗窩座の負け
人々を守り切った煉獄さんの勝ち
まぁどっちでもありか


名前:ねいろ速報  707
玄弥に限らず無限城の中で死んだ隊士ってロクな埋葬出来ないまま死体ぐちゃぐちゃか失われてるよな…


名前:ねいろ速報  713
>>707
どうせ天涯孤独だし


名前:ねいろ速報  709
まるで俺が何も守れてないみたいじゃん


名前:ねいろ速報  712
>>709
はい


名前:ねいろ速報  714
>>712
はい…


名前:ねいろ速報  716
>>714
それはそう


名前:ねいろ速報  711
無惨はよりいち以下にも何度か殺されかけてると思うよ


名前:ねいろ速報  718
痣無しスケスケ無しで新上弦の六にタイマン勝ちしてる善逸


名前:ねいろ速報  725
>>718
お溢れで上弦入りしたカスだろ


名前:ねいろ速報  728
>>725
下手したら梅ちゃんより弱そう

名前:ねいろ速報  726
まだ自由に睡眠状態制御出来ない時だったかね善逸…


名前:ねいろ速報  727
強いけど守りたいものを守れず自分だけ生き残る