名前: ねいろ速報
名前:ねいろ速報 8
>>2
戦いの遺伝子を受け継いでる竜の騎士とそれなりに戦えるんだから無茶苦茶強い
名前:ねいろ速報 3
雑魚がしつこかったから
面倒になって紋章閃しただけでは?
名前:ねいろ速報 380
>>3
雑魚なら紋章閃出す前に倒してるだろ
名前:ねいろ速報 6
あくまで弟目線だからね
本気出せば瞬殺なのは事実だし
名前:ねいろ速報 7
マァムのお父さんの上司の息子の弟がヒュンケルに助けられたのか
名前:ねいろ速報 11
あの子死んじゃうのか
名前:ねいろ速報 12
>>11
ロカも死ぬ
名前:ねいろ速報 14
こういうかませ犬の実力者は結構好き
ぬら孫の陰陽師3人とかも
名前:ねいろ速報 15
カールの必殺剣はマスターしてたのかな
大地斬くらいの威力はあるでしょあれ
名前:ねいろ速報 17
剣の柄の龍からビーム出てると思ってた
名前:ねいろ速報 18
バラン「オート周回してたら微妙に固い敵がいたのでマニュアルに切り替えて処理した」
名前:ねいろ速報 22
バランってあんまり剣技が強い印象ないな
そのバランと剣技では互角と言われても
名前:ねいろ速報 25
>>22
ギガブレイクも剣技だと思うが…
名前:ねいろ速報 29
>>22
剣のみ突出ってんじゃなく
フィジカルも剣もオーラも魔力もすべてにおいてハイレベルな人だし当然
名前:ねいろ速報 32
>>22
闘いの遺伝子を受け継いでるから普通に達人だぞ
ハドラー戦でも爆発させずに首を跳ねるのは自分の剣技がないと無理だって言ってるし
名前:ねいろ速報 23
普通のゲームみたいに勇者パーティ1強じゃなくて
ちゃんと各地の実力者が実力者やってるのが良いよね
名前:ねいろ速報 24
初見殺し受けただけでしょ
こんなところからビーム出るとかダイ達も予備知識なしでやられたら死ぬよ
名前:ねいろ速報 26
純粋戦士タイプで魔法とか耐性が無かったんだろうな
生身でオーラ出すところには達してなくて普段は特技や防具の性能で戦っていたとすればこれくらいが一般人なりの強さの上限とも思える
名前:ねいろ速報 33
>>26
過去のハドラーとか普通の魔王が相手ならノヴァ、ホルキンス、三賢者くらいのパーティで挑む事になるんだろうな
名前:ねいろ速報 28
cv.キョウリュウブルー
名前:ねいろ速報 30
アバンストラッシュの方が先に入ったとかこの頃のダイの方が剣技上だったな
武器が弱くて助かっただけ
名前:ねいろ速報 59
>>30
剣技もバランの方がダイより上だぞ
爆弾ハドラーを抑え込む役は自分にしかできない己の闘気量と剣の腕でなければって言ってる
名前:ねいろ速報 60
>>59
ポップの遺体「……」
名前:ねいろ速報 34
あのバランがめんどくさくなったほどの使い手
名前:ねいろ速報 40
>>34
ラーハルトは絶対無理だけどトドと鳥には勝てそう
名前:ねいろ速報 45
>>40
当時のポップよりは上か
まぁ魔法使いと戦士を同列に語るのもアレだが
名前:ねいろ速報 50
>>40
勝てるかなあ
その2人もハメ技持ちだし剣士にはきつくないか
名前:ねいろ速報 56
>>50
ドラゴンに勝てるなら大地斬海波斬相当の技があるから炎や氷は何とか出来るんじゃないか
不完全版とはいえアバンストラッシュくらいの攻撃が出せるなら何とかなりそう
名前:ねいろ速報 68
>>50
トドのコールドブレスには対策あるし遠距離攻撃できてバランと切り結ぶことすらできるんだから鳥にも余裕で勝てる
名前:ねいろ速報 35
ノヴァ(強い)やホルキンス(強いっぽい)と比べて三賢者はさあ
名前:ねいろ速報 36
てか紋章閃程度かわせないのならこれ以上本気出す必要もないだろうって事でしょ
ギガブレイクも竜魔人もドルオーラも見せてないんだから
名前:ねいろ速報 37
アキームとか三賢者とかよりは強そう
多分フローラの信頼も厚いだろうし
勇者組以外で最強では
名前:ねいろ速報 42
>>37
少なくともフローラを逃がせるくらいには粘ってるからな
ハドラーの見立てでも簡単には攻略出来ない戦力の国だったみたいだし
名前:ねいろ速報 41
魂の絆にもこないかなホルキンス
名前:ねいろ速報 44
まともに剣で勝負してる時点で随分な舐めプでしょ
紋章の力使ってるとも思えないし
名前:ねいろ速報 53
>>44
バランは紋章なしでも完成ストラッシュ直撃しても無傷なくらい強い
一瞬とはいえ紋章持ち出す時点で軍団長より上
名前:ねいろ速報 46
強さはノヴァと同じぐらいな気がする
名前:ねいろ速報 163
>>46
ノヴァはあれで闘気技に加えてルーラやマヒャド使うハイレベルな魔法戦士だしなぁ…
名前:ねいろ速報 47
>過去のハドラーとか普通の魔王が相手なら
ハドラーvsアバンが普通のRPGゲームの範疇で
それ以降は実質クリア不可能のやけくそベリーハードモード仕掛けてきたって感じだ
名前:ねいろ速報 48
>そう思えばこっちは初見なのによく避けたな
初見と言えば初見だが
婆ちゃんから話聞いてたとか言ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 49
>>48
そっちはエリナおばあちゃんから事前情報があった
名前:ねいろ速報 52
トドに勝てるかなぁ
至近でコールドブレスくらいそう
名前:ねいろ速報 61
>>52
豪破一刀で切り裂ける
名前:ねいろ速報 54
闘気とか呪文抜きの純粋な剣の勝負だったらいけたのかも
名前:ねいろ速報 55
トドがひたすらブレスはいて鳥がデバフ撒いてくるのって普通に厄介ではある
名前:ねいろ速報 62
>>55
ゲームでも陸海空3人同時に相手することになったらかなり苦戦する組み合わせ
名前:ねいろ速報 63
普通の剣技でも圧倒的なのに紋章パワーも出せるし最悪竜魔人になればおしまい
絶対勝てない
名前:ねいろ速報 64
その気になれば剣の硬度と腕力でごり押し武器破壊とかできるだろうに
それをしなかったのはまあ舐めプだっだんだろうな
名前:ねいろ速報 71
>>64
竜闘気使わずにできるかはわからん
名前:ねいろ速報 85
>>71
ごり押ししようとしてうまく力受け流されたのかも?時間かかりすぎてイラっとして紋章発動
名前:ねいろ速報 65
六団長にしておくには惜しい人材
名前:ねいろ速報 66
子供の頃から騎士団長の父から指導を受けて真面目に訓練を重ね続けていたなら人間としては充分強い部類に入ってそうではある
流石にロカみたいな馬鹿力は無いだろうけど
名前:ねいろ速報 67
ドラゴン討伐でかなり消耗してるはずなのに軍団長とある程度討ち合えるのは普通に強い
名前:ねいろ速報 69
剣客同士の果し合いで片方がおもむろにピストルで撃ち殺すくらいの野暮
名前:ねいろ速報 70
アバン流習得&ラーハルト製の武器という伸びしろはあったわけで
もし仲間になってたら最終戦で瞳にされない程度の実力はあったと思う
名前:ねいろ速報 73
>>70
ロンベルク製では…?
名前:ねいろ速報 78
>>73
ごめん
名前:ねいろ速報 72
バランに勝てる奴がバーンくらいしかいないから強さを測れん
名前:ねいろ速報 74
バランは剣技だけでキルバーン瞬殺できるくらいだし
それと互角ってのは相当なもんだろう
名前:ねいろ速報 75
ダイの親父ってことでここまでチートにしたんやろな
どんな強くてもムスッコには本気でやれないし
名前:ねいろ速報 76
この紋章レーザーって便利そうなのに作中だと数えるくらいしか使われてないな
名前:ねいろ速報 82
>>76
まあバランの攻撃のなかでは大した火力はないんだろう
名前:ねいろ速報 86
>>82
再戦時のダイには弾かれるし超魔ハドラーはうっかり黒のコア爆発させられないしだからな
名前:ねいろ速報 100
>>82
初めて使ったとき山をも砕く竜の騎士の必殺技の一つって言ってなかった?
名前:ねいろ速報 106
>>100
竜魔人形態で全開にして撃ったときな
名前:ねいろ速報 77
ノヴァとどっこいくらいじゃねぇかな
名前:ねいろ速報 79
>>77
バランが登場した時点で余裕で最終メンバークラスの実力だったって忘れてないか?
名前:ねいろ速報 80
>>79
それでも十分強い
旧魔王軍が相手なら丁度良いレベル
名前:ねいろ速報 81
バランの手加減や弟の贔屓目を差し引いても
バランとちゃんばら続けれられるのは相当な実力者
名前:ねいろ速報 83
ノヴァは火力は非常に高いんだけどね
今アニメでやってるあたりのダイパーティーの中に放り込んでも上位ってほどに
名前:ねいろ速報 84
ファンタジー世界でオーラの類無し剣士とかすごい地味だな…
イオラ使えるでろりんが強キャラにみえる
名前:ねいろ速報 89
>>84
あいつはアバンの使徒とか抜きの一般枠としてはかなり強い方だよ
そこらの兵士よりはずっと強い
名前:ねいろ速報 87
でろりんは3基準でレベル30台はありそうな強さなので実際けっこう強い
名前:ねいろ速報 92
>>87
そこまでないよ
ダイ世界は魔法の強さも全然本家と違うし
名前:ねいろ速報 88
バランと戦うってホルキンスついてなさすぎる
めっちゃ頑張ったのに竜の騎士に殺されるとか
名前:ねいろ速報 91
>>88
その街守ってる兵士だし攻め込まれたらそうなるのは仕方ない
名前:ねいろ速報 90
まぁドラゴニックオーラと真魔剛竜剣が強すぎて
剣技を披露することもなく相手を倒してしまうイメージはある
名前:ねいろ速報 93
>>90
おっさんは実際素手でボコボコだもんな…
名前:ねいろ速報 95
>>93
つーか武器の性能もかなり劣ってたハズだし
そう考えるとますます結構なもんじゃないか?
ダイだってそれなりに良い武器使わなきゃ勝負になんなかったわけだし
名前:ねいろ速報 94
普通にノヴァの方が強いでしょ…武術大会の連中よりも少し強いくらいでは
名前:ねいろ速報 98
>>94
バランと斬り合えてる時点でそれはない
海破斬みたいな技も使えるしな
名前:ねいろ速報 103
おっさんいつもバランに殴られてる気がする
名前:ねいろ速報 115
>>103
こいつなら多少殴っても大丈夫という信頼感
名前:ねいろ速報 129
>>115
圧倒的タンクだからな
殴られ切られナンボの人
名前:ねいろ速報 105
初期クロコダインや鎧なしヒュンケルくらいの実力はあるはず
カールのお守りをフローラ様が持たせていれば・・・
名前:ねいろ速報 113
>>105
あれメガンテの身代わりになるだけじゃね?
名前:ねいろ速報 110
紋章なしでも完成ストラッシュさえ効かないほど強いからなぁバラン
ぶっちゃけ紋章なしでもおっさんやヒュンケルを余裕で倒せる
名前:ねいろ速報 133
>>110
言うほど余裕か?ギガブレイク直撃でも死ななかったんだぞ
名前:ねいろ速報 112
カールの賢者はザオラル使えないの?
名前:ねいろ速報 114
老師も昔は弟子とってたんだっけ
名前:ねいろ速報 117
ノヴァの国もバランにやられたわけだが
騎士団のレベルはカールの方が高いイメージ
名前:ねいろ速報 118
バランはフェンブレンくらいなら舐めプでもグサッといっちゃうくらい強いからな
それとひかずに戦えるホルキンスは強いよ
名前:ねいろ速報 121
>>118
バランが強すぎるのでフェンブレンとしては隙をついて相打ち覚悟でしか戦法がないという
名前:ねいろ速報 123
>>121
相打ち覚悟でやってもその後のコマをよく見るとパパンしっかりかわしてるという
名前:ねいろ速報 120
ゴースト君みたいな強者も山奥にいる世界だしそこら中に強者がいてくれないとあっと言う間に魔王軍に支配されちゃう
名前:ねいろ速報 124
バランは本当にやばかったからビーム使った説好き
名前:ねいろ速報 127
他の国は椅子に座ってワイン飲んでるだけのバランが直に出向く時点でドラゴンじゃ埒が明かないくらいには強いんだろう
名前:ねいろ速報 128
でろりんのイオラ見るとバギマで凄い大竜巻を巻き起こす派手さだった幻の大地を思い出す
名前:ねいろ速報 130
剣で打ち合えていた事自体が闘気も使わずに舐めプだったってことじゃなかろうか
名前:ねいろ速報 134
>>130
竜闘気は使ってないけど竜闘気使わなくてもバランはおっさんとかよりも強いので
名前:ねいろ速報 131
剣技は100点満点中70点くらいは使えろよって感じなイメージ
修行前のダイがそれ未満な感じ
名前:ねいろ速報 135
たとえ勝てなくても騎士団長が1分1秒でも持ちこたえればそれだけ要人や民衆の避難する時間が生まれる訳だしな
ホルキンスがバランを引きつけたおかげでフローラ様が姿を隠すことができて最終的にミナカトール発動して大魔王が滅びた訳だから物語に欠かすことの出来ないピースの一つではあると思う
名前:ねいろ速報 137
カール最強ならノヴァくらい強くても不思議じゃない気はするね
呪文使えなそうだからノヴァほど器用に立ち回れる気はしないけど
名前:ねいろ速報 144
>>137
特化してる分剣技に関してはノヴァより上じゃないかなぁ
名前:ねいろ速報 138
カールが兵士の練度高いんだっけ話だと
名前:ねいろ速報 140
むしろドラゴン軍団相手に五日持つって凄くない?
名前:ねいろ速報 142
>>140
聞いてるか恐竜帝国
名前:ねいろ速報 143
>>142
ドラクエ的に言えば冒険終盤の町だったんだろう
あそこに暮らしてる住人全員それなりの強さ説あるし
名前:ねいろ速報 141
紋章は別にして闘気なしで戦うのはその方が面倒だろ
名前:ねいろ速報 145
まぁドラゴン軍団に任せずともバラン自身が行けば5日もかからず潰せたんだろうね
名前:ねいろ速報 153
>>145
国を潰すだけならさっさとドルオーラ撃って終わりだからな
名前:ねいろ速報 154
>>153
物理的に吹っ飛ばすことも可能だけど一応要所で出張ってるからの評価なんじゃ
名前:ねいろ速報 167
>>154
この時点だとバーン様の地上を吹き飛ばす計画が明らかじゃないから環境とかインフラはある程度残して戦争に勝つとなるとドラゴンにお任せには出来ないんじゃないか
名前:ねいろ速報 174
>>167
まず世界観的に軍団長全員に加えて全軍団動員した戦力よりバラン一人の方が強いわけだから…
名前:ねいろ速報 146
ノヴァは闘気の扱いが得意で剣技とはまた違う感じか
名前:ねいろ速報 147
ノヴァはオーラと剣技を組み合わせた最強必殺技が通じなくても
マヒャドで凍らせてから攻撃とか敵が隙を見せたときにオーラナイフやオーラ杖で嫌がらせするとか機転が利くからな
名前:ねいろ速報 148
ハドラーの思惑もいかにバランでもカールだけは簡単には落とせないはず・・・だったから
実際は5日で壊滅させて即帰ってきちゃったけどその時のハドラーの反応は
馬鹿な早過ぎる!だったからな
名前:ねいろ速報 149
そう言われると文字通り勇者なバランスだなノヴァ
ある程度なんでも出来る
名前:ねいろ速報 156
>>149
さらに飛べるし今後は武器制作もできるようになるぞ
勇者というかRPGソロ冒険者の高水準仕様
名前:ねいろ速報 151
ノヴァは火力はおっさんよりも高いくらいなのに補欠扱いになってるのはそもそも他の基本のステータスが低いんだと思われる
名前:ねいろ速報 158
>>151
そもそも隙だらけ過ぎて撃ち落とされてるし威力あっても当たらなきゃ意味ないからな
パワーはあるのに攻撃が当たらないせいで負けてたチウと同じ
名前:ねいろ速報 164
>>158
いわゆるレベルが違うだろうけど火力もおっさんのほうがある
名前:ねいろ速報 166
>>164
いや火力はおっさんより上じゃね?
ポップがライデインストラッシュも真っ青って言うくらいなんだし
名前:ねいろ速報 173
>>166
そんな技でもオリハルコンは砕けなかった
おっさんは新必殺技でオリハルコンねじ切った
名前:ねいろ速報 185
>>173
いやあれはノヴァが頭狙ってくるのがわかってたからできた芸当だろ
名前:ねいろ速報 175
>>166
ノーザングランブレイドは防御固めたヒムが無傷だったけど激烈掌は防御状態のシグマの腕をねじ切れてるからおっさんの方が火力あると思う
名前:ねいろ速報 189
>>175
いやシグマ防御状態じゃなかったろ
こんな程度じゃ俺は倒せんって言ってたら逆方向の渦食らったって流れだし
名前:ねいろ速報 196
>>189
しゃべれる時間的余裕があるから当然ドラクエコマンドでいう防御には入ってる
名前:ねいろ速報 204
>>196
そこはこんな程度じゃ効かんわって防御すらしてないかもしれなくね
実際防御体勢特に取ってないしシグマ
名前:ねいろ速報 211
>>204
この見込みの甘さがチーム全滅寸前の危機を招いた
名前:ねいろ速報 155
そりゃハドラーも鼻水出るわ
名前:ねいろ速報 160
バラン「めんどくさいからビームでやっつけよ」
名前:ねいろ速報 162
3な主人公がアバンで1がノヴァとか昔から例えられてはいた
名前:ねいろ速報 169
何が怖いって紋章全開の力ですらフルパワーではないってとこ
名前:ねいろ速報 179
>>169
国一つ滅亡させてるのにな
名前:ねいろ速報 171
マヒャド使う勇者も珍しい
名前:ねいろ速報 172
あの世界のルーラは一般的なスキルツリーからちょっと離れた習得しにくい呪文っぽいな何となく
名前:ねいろ速報 182
>>172
契約すればOKじゃなくてイメージが重要だからなあ
名前:ねいろ速報 177
一応ストラッシュXを正面から受けても死なない程度には強いよノヴァ
名前:ねいろ速報 191
>>177
ダイの剣不在での稽古だったからドラゴニックオーラ使わない縛り(使うと技が決まる前に剣が砕けて不発になる)で
事実上オーラなしの純粋な剣なのに一撃で大木数十本切断する威力とかむちゃくちゃだよ
名前:ねいろ速報 178
ワイン飲んでまぁ思ったより時間かかるけど部下だけで行けるだろ…ってやってたらザボエラ発言で急いで時間かかってるホルキンス潰しにいったんだな…
単騎でドラゴン潰せる指揮官潰せばそりゃ早まるだろうし
名前:ねいろ速報 180
紋章バランに出血させたのもおっさんの会心撃なのにどうにも低威力技のイメージがついてしまった
名前:ねいろ速報 181
ダイ世界の呪文は契約出来るか否かだからルーラもそうなんじゃない
名前:ねいろ速報 186
マリン姉さんトベルーラは使えないのかな
名前:ねいろ速報 192
>>186
確実な凍結のためのヒャドに全魔力ぶちこむためにMP温存してるんじゃない?
名前:ねいろ速報 188
ホルキンスさん顔がちょっと柴田亜美の漫画にいそう
名前:ねいろ速報 190
紋章閃は竜の騎士の必殺技のひとつなんで普通に手練
名前:ねいろ速報 194
おっさんも斧に闘気を込めてぶちかます技があれば・・・
まぁ武器が耐えられなさそうだが
名前:ねいろ速報 209
>>194
あのオッサン武器よりも拳の方が強いし
鎧よりも肉体の方が頑丈だしで武装新調してもあまり意味がないからな…
名前:ねいろ速報 215
>>209
だからって手を抜かないでくださいよロンベルクさん
名前:ねいろ速報 198
だからおっさんもアバン流斧殺法を覚えればよかったのに
名前:ねいろ速報 201
シグマの腕捩じったのに
名前:ねいろ速報 207
快進撃の交差点の威力は5倍よ
名前:ねいろ速報 212
いくら防御したからとはいえヒビが入っただけだったのに対して
直後にヒュンケルがカウンターだったとはいえ額ぶち抜いちゃうのが良くない
名前:ねいろ速報 213
超魔ハドラーは肉体よりもむしろメンタル部分の成長の方がでかいしな…
メンタルの比重が割と大きい作品だし
名前:ねいろ速報 221
魔法が出る斧とかカッコイイじゃないか
名前:ねいろ速報 227
メラ系イオ系バギ系好きに撃てる斧って相当だとは思うんだけどね…
名前:ねいろ速報 231
まあステゴロはヒュンケルが最終的に捨て身オーラ鉄拳が最強になるというある意味ズレた奴になるからな
名前:ねいろ速報 234
下手な鎧よりおっさんの皮膚の方が強いし
魔法を弾く金属で全身覆うには素材がもったいないし
名前:ねいろ速報 236
>>234
おっさんと相性いいのはスカラかけられるアイテムとか力の盾とかその辺だな
名前:ねいろ速報 237
鎧の魔剣相当のライデインに耐えられる鎧なら活躍できたんじゃないだろうか
素手で殴ればいいんだし
名前:ねいろ速報 244
>>237
この後の相手は超魔ゾンビと真ミストだぞ
相手が強すぎてまるで話にならない
名前:ねいろ速報 240
おっさんに力の盾はゲームだとまぁまぁバランスやばいレベル
名前:ねいろ速報 241
ノヴァの次くらいには強かったんだろうな
てかノヴァもそうだけどバラン相手では誰だろうと勝ち目はないっていう一種のバロメーターになってんな
名前:ねいろ速報 252
>>241
紋章なしのバランがキルバーンを一刀両断してダイの完成ストラッシュを受けても無傷ってほど強いことを鑑みるとノヴァよりずっと強い
名前:ねいろ速報 258
>>252
タイマンだとオーラブレードあるしノヴァが勝つ気がする
あれ使われると普通の剣じゃ折れる
名前:ねいろ速報 262
>>258
それこそオリハルコン製の剣に普通の剣で戦ってた人なんだけども
名前:ねいろ速報 265
>>262
単なる硬さならオーラの方が上だし
名前:ねいろ速報 275
>>265
バランが使う真魔剛竜剣とよく貫かれるヒム達のボディとじゃ前者の方が遥かに上すぎて…
名前:ねいろ速報 279
>>275
精錬された剣とチェスの駒じゃ同じ金属でもかなり差がある
名前:ねいろ速報 269
>>258
豪破一刀で空中のノヴァを撃墜するんじゃない?
名前:ねいろ速報 270
>>269
普通の剣は神魔剛竜剣を相手にしても折れるのでは…?
名前:ねいろ速報 305
>>269
ホルキンス「人型なのに額から強力ビーム出るとか聞いてないよ…」
名前:ねいろ速報 243
クロコダイン用の全身鎧はさすがに素材がね…
名前:ねいろ速報 250
>>243
バーン様は魔法主体の戦い方だって分かってたしマホカンタ効果持ちの装備を用意してくれても良かったんじゃ
名前:ねいろ速報 245
真魔剛竜剣マニアからしてみればポップ達の武器を作ったのすらかなりの大サービスだろう
名前:ねいろ速報 246
そういやホルキンスって地上最強の剣持ちのバラン相手に鋼の剣?で拮抗するとか
ロンベルク製の武器でもあればハドラーに勝てるんじゃねえのこいつ
名前:ねいろ速報 249
よくよく考えるとフローラ様とアバン様、ノヴァの祖国を潰したバランに
レオナ姫の祖国のパプニカを潰した不死騎士団長にと
勇者一行って関係者の国潰した奴結構いんな!
名前:ねいろ速報 253
>>249
ヒュンケルは青年漫画だともっと突っ込まれてはいたと思う
名前:ねいろ速報 259
>>253
でも突っ込まれたら本人が即死を受け入れてしまうという
名前:ねいろ速報 261
>>253
少年漫画でもここまで贖罪突き詰める奴はあんまりいないと思う
名前:ねいろ速報 251
おっさん:特技めいそう
名前:ねいろ速報 257
ロンベルク製の装備って基本人型サイズだし元々自分の武器作る目的だったから
オッサンのサイズって専門外でもおかしくないし…斧だけでもサービス
名前:ねいろ速報 264
ヒュンケルはこれ以上ないってくらい死にそうな目にあったので許してあげてほしい
名前:ねいろ速報 268
>>264
ダイの大冒険で一人だけ魁男塾みたいな耐久力だな
名前:ねいろ速報 266
レオナの采配までやったのはなかなかツッコんでいたとは思う
ある意味でヒュンケルが瀕死になっても再生してくる要因でもあるではあるし
名前:ねいろ速報 298
>>266
死ぬ死ぬ詐欺言われるけど
ある意味セルフ死ねない呪いでもあるわな
名前:ねいろ速報 267
鎧作っても魔影軍団最強鎧の悪質タックルで全損するくらいじゃなあ
名前:ねいろ速報 272
最初は同じ条件の剣だけで相手してくれて面倒くさくなったから紋章閃なんだろうけど
サシでバランに面倒くさいと思わせられるだけでも人類としては限りなく頂点に近い
名前:ねいろ速報 274
>>272
上で上がってるけどキルバーンやフェンブレン達以上なわけだからな
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
ダイのアバンストラッシュを正面から受けても何ともない相手やぞ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする