名前: ねいろ速報
アマプラでジョジョを最初から見始めてるんだけどこの人

名前:ねいろ速報 1
ヘルクライムでも最終試験でもずっとジョセフの心配ばっかりしてる…
名前:ねいろ速報 2
こんないいやつだけど殺し以外はなんでもやってた時期あるんだよな…
名前:ねいろ速報 4
>>2
最終的に納得して改心はしたけど大体親父が悪いと思う
名前:ねいろ速報 8
>>4
ツェッペリンの悲しい宿命を歩ませたくないし…
名前:ねいろ速報 31
>>8
失踪したタイミングが最悪すぎる…
名前:ねいろ速報 3
根底で理解しあってる分けっこう細かいとこではすれ違ってんだよ
指輪を埋め込まれたあとジョセフがわざとふざけてんのに気づかなかったり
最後も結局ケンカ別れしたまま今生の別れになるし
名前:ねいろ速報 5
登ったあとジョセフに手を貸すのをお許し下さい!ってリサリサ先生に言ってたな
名前:ねいろ速報 6
喧嘩別れはちゃんとその理由を知ってジョセフも考えを改めたって言うか
あんなピンポイントの地雷があるのは流石にわかんねぇよ!
名前:ねいろ速報 7
おじいちゃんになった姿を見たかった
名前:ねいろ速報 9
>>7
ジョセフの隠し子発覚した時の反応見たい過ぎる…
名前:ねいろ速報 12
>>9
家族絡みの事はブチギレそうな気がする
名前:ねいろ速報 10
ワムウが真っ当に追い詰められる技だし単純な波紋使いの腕としては最後までジョセフより上かなまあ昼間に戦うのがレアケースだけど
名前:ねいろ速報 11
つららロープの発想は本当にこいつら息があってんなってなる
名前:ねいろ速報 13
描写されてないけど葬式やったのかな
ジョセフは参列できたのかな
名前:ねいろ速報 17
>>13
ジョセフ自体がしばらく死んだと思われて葬式やってたからなあ
名前:ねいろ速報 19
>>17
合同葬儀だともやっとするだろうな…
名前:ねいろ速報 15
やはり同時視聴か
いつ出発する?
名前:ねいろ速報 16
真っ黒に感光しろ!
名前:ねいろ速報 20
未だにカーズは犬とか花とかに優しさ見せてたのに突然クソ外道になったのなんで…?ってなる
名前:ねいろ速報 22
俺の最後の波紋受け取ってくれー!の叫びがもう凄まじくて声優って凄いなって…
名前:ねいろ速報 25
>>22
あの後のジョセフの演技も凄い良かったよ…
名前:ねいろ速報 24
(シュトロハイムのCM)
名前:ねいろ速報 26
>>24
うるせえ!
名前:ねいろ速報 27
声優的にはシュトロハイムとスピードワゴンも絶叫演技というか終始うるさい演技に凄い合ってたな…
名前:ねいろ速報 28
泣いとる場合かーッ!
名前:ねいろ速報 29
3部OPで本編では回想シーンすらないのに登場してるのスタッフのシーザー愛が重い
名前:ねいろ速報 32
最初のワムウ戦からジョセフの事評価しまくってる...
名前:ねいろ速報 35
>>32
ズタボロにされて無様に這いずって逃げようとしてる様で卑怯者と思われようと自分とスピードワゴンの為に囮になるとかそりゃあ惚れる
名前:ねいろ速報 33
リサリサは周りに失踪の手伝いしてくれる人いて良かったね
名前:ねいろ速報 34
ツェペリ家自体は存続してんだよな弟たちがいるから
と思ったけど長男まで出奔しちまってどうしたんだろうほかの兄弟は
名前:ねいろ速報 37
>>34
それこそ親父の願い通り運命とは関係ない人生を歩んだんじゃないか
シーザーもその遺志は汲んだんだろうし
名前:ねいろ速報 36
声優界の柱の男たちいいよね…
名前:ねいろ速報 38
ワムウ戦が盛られたからよいことにする
名前:ねいろ速報 39
家族や誇りは重んじるけどあくまでジョセフを助けたのはジョジョの家系だからじゃなく自分が評価したジョセフという個人だからこそっていうのもいいよね
名前:ねいろ速報 40
トロッコのところで好感度が完全にカンストしてるんだよな……
名前:ねいろ速報 41
能力の相性は使い方次第で状況が二転三転するって意味ではシーザーとワムウ線が一番面白かったかもしんない
名前:ねいろ速報 42
ただしワムウもカッコイイから良し
名前:ねいろ速報 44
エシディシも生き恥を晒してたとえ死ぬのが時間の問題でも最後まで仲間の為に死力を尽くす辺り良いやつだったね
そこまでする価値がカーズにあったかと言われるとあれだけど…
名前:ねいろ速報 45
エシディシは生き恥後の最後のジョセフの言葉で救われてるよね
名前:ねいろ速報 47
>>45
ワムウもそうだけどジョセフは相手にちゃんと信念があって誇りをもって戦うなら敬意を表するからな…
名前:ねいろ速報 46
まあ戦士としての誇りを大事にしてた2人に対してあくまで研究者目線でみればそりゃあ勝てばよかろうなのだー!にもなるよなとは思う
名前:ねいろ速報 50
なんでサンタナだけ離れたところにいたんだろ
…離れた場所で見つかったんだっけ?
名前:ねいろ速報 53
>>50
アニメ見た感じ複数箇所でそれぞれ発見されたって話だったけどなぜか話が進むと3人とも同じ場所にいた
名前:ねいろ速報 51
アニメで見ると記憶よりだいぶ強かった
カーズのほうが相手だったら勝ててたんじゃないの…?
名前:ねいろ速報 54
5部までアマプラで見たけどシーザーが1番すき
名前:ねいろ速報 55
逆にジョセフはこの後3部も4部も出てきてなんだかんだで美味しい活躍してるな…
名前:ねいろ速報 56
露伴先生がジョセフをヘブンズドアーで読んでシーザーの話見て感動しちゃう画像があった気がする
名前:ねいろ速報 57
3部でジョセフらしさを残しつつしっかりと年長者やってるのが良い
名前:ねいろ速報 59
死の直後のCMでシュトロハイムの声優本人がうるせえ!ってなった話聞いてダメだった
名前:ねいろ速報 61
ジョセフ評カーズ「てめーは畑にすてられハエもたからねーカボチャみてーに腐りきってやがるぜーッ!」
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
が
しました
別にそこまでおかしな事でもないだろ?
anigei
が
しました
毒毛虫
どっちを残す?
anigei
が
しました
コメントする