名前:ねいろ速報 46
>>2
サウザーが改心しないまま死ぬ斬新脚本だった
名前:ねいろ速報 3
バットは二部でやっと人間になるからさ…
名前:ねいろ速報 5
>>3
いやもうジャッカル編からは人間扱いでいいだろ…
名前:ねいろ速報 4
再アニメすんの?
名前:ねいろ速報 7
>>4
するよ
名前:ねいろ速報 6
ミスミのじいさんのお墓もクラファンで貯まってた
名前:ねいろ速報 8
初代アニメ
劇場版リブート(1作打ち切り)
新劇場版シリーズ(阿部ケン)
2024新アニメ
名前:ねいろ速報 35
>>8
劇場版は絵柄が濃すぎて苦手だったな
名前:ねいろ速報 9
旧アニメではなぜかスミスになってたミスミのじいさん
名前:ねいろ速報 11
>>9
多分ただの間違い
名前:ねいろ速報 50
>>11
関東一帯がこの辺一帯になってたり初期は原作より無国籍感出そうとしてた雰囲気はある
名前:ねいろ速報 10
やっぱ作監は羽山淳一なんだろうか
名前:ねいろ速報 14
新装版の帯に完全アニメ化ってあるからボルゲまでやるつもりらしい
名前:ねいろ速報 16
バットはともかくスレ画は未来のために行動することを人間らしさとしてるのが好きなんだ
名前:ねいろ速報 63
>>16
この時のケンシロウ自身がシンへの復讐を動機にしてるのも相まっていいよね
名前:ねいろ速報 18
ダメだどーしてもこなれない橘チャンの悪戦苦闘が脳から離れてくんない
名前:ねいろ速報 20
>>18
令和版はこうなんだ…
名前:ねいろ速報 19
リメイクはトキ編だけは出来いいからあれは見ていい
名前:ねいろ速報 22
ジョジョとか海外でもバズったし北斗もいけそう
名前:ねいろ速報 26
>>22
うーんでも北斗外伝…というかゼノン系アニメってだいたい低予算で微妙だからな…
名前:ねいろ速報 24
単純にキャストどうなるのか気になる
名前:ねいろ速報 25
橘チャン今何歳?
名前:ねいろ速報 27
色々言われるかもしれんがやはりパチスロ資金みたいなもんがある気するよ
名前:ねいろ速報 28
撮影伝の令和にもドラマ撮ってる設定が何故か今効いてくる
名前:ねいろ速報 30
イチゴ味のアニメレベルでいいよ
名前:ねいろ速報 31
海外でも有名だし
ネトフリあたりが金出してくれるんかな
名前:ねいろ速報 34
原作通りだと2.3話でシン死んじゃう
名前:ねいろ速報 42
>>34
元が連載前に12話打ち切りになった時に話をたためる用の因縁まとめたキャラだからな
思った以上に出番が早い
名前:ねいろ速報 36
豚は屠殺場に行けが初回だったっけ
名前:ねいろ速報 38
新劇場版だとジャギは存在消されてるんだよな
名前:ねいろ速報 40
リジェネシスの話はするな
名前:ねいろ速報 44
リメイクは阿部ケンは聞けるけど宇梶ラオウがきついんだよ
名前:ねいろ速報 45
でも旧アニはタフボーイとかキルザファイトとか良曲多いんですよ
名前:ねいろ速報 48
修羅の血が滾るわ!のシーン見たい
名前:ねいろ速報 49
旧劇場版はシンがケンの腕の中で死んでいくのがいいんすよ…
名前:ねいろ速報 51
令和版北斗の拳は声優誰になるかな
ほぼ確実にどっかで武内駿輔とかキャスティングされそう
名前:ねいろ速報 54
昔のアニメはどこまでだっけ
カイオウ?
名前:ねいろ速報 57
>>54
カイオウ倒して黒王に乗って去るところでおわり
名前:ねいろ速報 58
>>54
そうだよ
名前:ねいろ速報 56
>南斗列車砲がまた見れるんですかv
真面目な話そんなんやれる尺無いと思うよ
名前:ねいろ速報 59
旧劇場版の情け容赦ないグロはあれはあれで好きだったんだけど
原作者的にはあれはやりすぎって感じでTV版くらいがちょうど良かったらしい
まあそりゃそうか
名前:ねいろ速報 64
>>59
劇場版と比べると原作そこまでグロくないし意外とモツとかは見せないしな…
名前:ねいろ速報 60
旧劇場版のビデオ版での改変ってケンの負けで終わることよりも続編ポシャって映画一本で完結出来るようにしないといけないのが大きいんだな
名前:ねいろ速報 66
1番新しいアニメでは血飛沫でヒデブするの
名前:ねいろ速報 67
まあ実際初期バットはモヒカン一歩手前みたいな価値観してるので
ケンからすれば人間カウントされてなくてもそこまでおかしくない
名前:ねいろ速報 68
かと言ってスロ北斗大ヒット以降に出たアニメも正直全部褒められた出来じゃないのが困る
名前:ねいろ速報 69
原哲夫のコメントなんかアイドルみたいだな
名前:ねいろ速報 70
一話でケンシロウの背中に怪我があるとか
バットが隠してた薬がちょっと見えてるとかそういうのならいい
名前:ねいろ速報 71
旧アニメ版のバットは仲間のフリをしてじいさんの種もみを回収した後
一人で全部食おうとしてケンにボコボコにされるというトンデモな改変されてるんだよな…
名前:ねいろ速報 79
>>71
人間じゃねぇわ
名前:ねいろ速報 85
>>79
「やはりブタか……」とか呟かれてあべしされてもおかしくねえぞアニメバット
名前:ねいろ速報 72
パチマネー潤沢にありそうな割にイマイチ映像作品に恵まれないよね
名前:ねいろ速報 73
普通にコソ泥だからな初期バット
名前:ねいろ速報 74
新アニメは出来る限り作画で頑張ってほしいなぁ
名前:ねいろ速報 82
>>74
近年アニメの画力あほみたいに上がってるからここはすごい期待してる
名前:ねいろ速報 76
TV版のピプー音と光る血液はグロさを薄めつつ爽快感を両立させる発明だから…
名前:ねいろ速報 81
あくまで背景にしか過ぎないのに原爆で死ぬ描写に気合入りすぎんだよ映画は…
名前:ねいろ速報 86
>>81
カーネルが語る世紀末世界の成り立ちが見れるかな今回は
名前:ねいろ速報 94
>>86
(そういう設定だったんだ…)
名前:ねいろ速報 83
旧アニメ版はリンと犬を際立たせようとしすぎてバットがやたら下げられてた
メカニック属性が付与されてバギーで移動してる改変は嫌いじゃないけど
名前:ねいろ速報 84
でもアニメ実況したら1部後半のアニオリ回が一番盛り上がると思う
名前:ねいろ速報 91
>>84
北斗神拳VS近代兵器のトンデモっぷりとか普通に名勝負なケンVSジョーカー&シンVSバルコムとか盛り上がる要素は大きい
名前:ねいろ速報 87
タッチのアニメもぐちゃぐちゃに改悪されてるし
そういう時代だ
名前:ねいろ速報 88
タフ・ボーイのカバー版をOPにしてほしい
名前:ねいろ速報 89
旧アニメもすげえ頑張ってたと思うけどな
名前:ねいろ速報 90
バットがケンシロウに薬を渡す描写を一話でやるかどうか
それで方向性がわかる
名前:ねいろ速報 95
>>90
たしかにこれやったら最後までやる気だ…!ってなるな…
名前:ねいろ速報 93
実るさ…のシーンわりと好きだったんだけどネットではボロクソに言われててダメだった
名前:ねいろ速報 98
>>93
公式「この米育っても食べる気しないよね」
名前:ねいろ速報 114
>>98
ミスミの爺さんが村に持ち帰ろうとしてた種籾をミスミの爺さんの墓に撒いたらそりゃ突っ込まれるわ
名前:ねいろ速報 123
>>114
俺も好きだし良いシーンではあるよ!
ただ冷静になったらおかしいなってなるだけで
名前:ねいろ速報 96
リメイクするたびに描写にが変わるト…!のシェルターが今回どうなるか
名前:ねいろ速報 97
血の規制なしでやれるだろうか
名前:ねいろ速報 100
>>97
黒塗り&黒血なら…
名前:ねいろ速報 99
北斗の拳2は話題に上がりにくいけど
最終回の畳みかけるように歴代OP流れるとこはほんとに一見の価値あると思う
名前:ねいろ速報 104
>>99
ここまできたら最後までやれよって思ったけど
歴代主題歌と主要な強敵の顔をバックに去っていくのは良かった
名前:ねいろ速報 101
初代アニメの時点で規制はバリバリだし…
名前:ねいろ速報 102
「敵の砲が正確な上に強力で危ないから隠れて何とかしないといけない」とか
話としては面白いアニオリだけどケンシロウならどうにでもできるだろって感はある
名前:ねいろ速報 103
外伝で書かれたジャギとアミバの絡みとかそういうファンサあったら嬉しいですよ私は
名前:ねいろ速報 125
>>103
外伝は外伝同士どころか本編とすら矛盾してるのも多いんで別物として見るのが正解
今時の言い方で言えば宇宙が違うってやつ
名前:ねいろ速報 105
旧アニメはレイとか雲のジュウザとかスタッフ愛に恵まれたやつの盛られ方がすごかった
ジュウザ原作で死んだ部分の後も復活して戦いだして!?ってなった
名前:ねいろ速報 107
良いシーンとツッコミどこのあるシーンは矛盾しないんだ
というか北斗は両立してる名シーンがなんか多い気する…
名前:ねいろ速報 109
レイvsユダの決着回は作画すごいことになってたしな
スタッフの名前もあの回以外で見ないピンポイント起用だし
名前:ねいろ速報 140
>>109
切れろキレろキレろーッ!
好き
名前:ねいろ速報 110
生えるさ…
名前:ねいろ速報 111
旧劇のレイがスパスパモヒカンを切り落としていくのは衝撃だった
名前:ねいろ速報 113
「ユリア!」「さっきまでおりましたが既に移動されました…」のアニオリ
完全にみつばちハッチとか母を訪ねて三千里の手口過ぎる…!
名前:ねいろ速報 116
初代アニメは作画環境が超絶おおらかだから
とにかくキャラデザが安定してなくて今見るとそこも楽しい
名前:ねいろ速報 127
>>116
レイの作画が見てて楽しいのよね
名前:ねいろ速報 117
ラオウ外伝のTVアニメとかあったな
名前:ねいろ速報 118
旧アニメのバンクシーンの「きたきた来ましたよ」って感じ好き
でもその場でくるくる回りながら腕動かしたりはちょっとシュール
名前:ねいろ速報 120
絵柄の変遷も追っかけてくれる?
名前:ねいろ速報 121
蒼天も阿部ケンも知名度の割には跳ねなかったよね…
名前:ねいろ速報 124
南斗人間砲弾みたいなアニオリも楽しくて好き…
名前:ねいろ速報 128
トキ伝は実質アミバ伝なのがいいんですよ
名前:ねいろ速報 129
NANI!ミームもあるし海外でヒットする素地はあるよなあ
名前:ねいろ速報 130
カラオケで愛を取り戻せ歌うと旧劇場版のグロ映像流れてドン引きした思い出がある
名前:ねいろ速報 132
GAIJINさんが車の中で主題歌を熱唱する動画すき
名前:ねいろ速報 134
ある程度は金かけて作ってほしい
初代蒼天の拳のアニメとかほんと酷かった
名前:ねいろ速報 135
あっ列車砲じゃねぇ人間砲弾だ
なんで砲使うやつ複数出てくるんだよ
名前:ねいろ速報 136
新劇場版ってサウザー戦再翻訳して声つけた動画のやつ?
名前:ねいろ速報 138
本編の再アニメ化ならそれなりに金掛けるんじゃないかな
外伝とかギャグ系のは露骨な低予算アニメばかりだったけど
名前:ねいろ速報 161
>>138
本編の豪華な映像流用して新規作画は省エネな撮影伝やったら
撮影のオンオフみたいになって良さそう
名前:ねいろ速報 139
>パチスロ実機は神谷明なのに
初代のやつ以外は別人になってると聞いた
名前:ねいろ速報 153
>>139
初代とSEは神谷明でそれ以降は河本邦弘
神谷明がやってた台のゲーム機版は子安
河本邦弘はだいぶ似てるんでそこはいいんだけどね
名前:ねいろ速報 142
旧劇場版は倒れてくるビルがケンシロウに当たったのにそのまま気にせずゴリゴリ歩いてしまいにはケンシロウ軸にしてビルが折れる描写には笑ったわ
牙大王が拳王軍と戦ったりレイが獄長瞬殺したりオリジナルの描写は結構好き
名前:ねいろ速報 143
人間砲弾は戦法そのもの以上に秘孔で動けなくなったガレッキーを砲弾にして気球で飛ばした子供を助けるってふざけたオチの方がアレだから…
名前:ねいろ速報 144
ちゃんと作ったらまた海外ウケしそうな感じはある
ヨーロッパだと結構人気あるんだっけ北斗
名前:ねいろ速報 146
旧アニメはカナメプロ回は絶対作画が面白いから助かる
名前:ねいろ速報 147
SEがどれも気持ちよすぎる
名前:ねいろ速報 159
>>147
ピーブー
名前:ねいろ速報 148
久々に北斗西斗見たくなってきた
名前:ねいろ速報 149
北斗の拳に関してはシアタァ伝説がいい感じに原作まとめてて好き
名前:ねいろ速報 150
旧劇場版は劇場公開版だとラオウが勝ってソフト版だと相討ち
名前:ねいろ速報 151
板野一郎好き勝手やり過ぎ問題
名前:ねいろ速報 158
神谷さん以外でアタタタを言える人がいない
名前:ねいろ速報 160
格ゲーのケンとレイの声の違和感のなさすごいよね
名前:ねいろ速報 166
ジャギ外伝は断末魔改変以外は好き
名前:ねいろ速報 167
須田正己作画監督回がやっぱり筋肉のかっこよさが違うなってなる
名前:ねいろ速報 168
東映チャンネルで北斗期間限定公開してたのって再アニメも東映がやるから?
名前:ねいろ速報 170
旧アニメのあの感じは今だと出せないだろなと思う
そもそも再現する気もないだろうけど
名前:ねいろ速報 172
旧アニメはレイの有名なてめぇの血は何色だぁ~~!で引いてからの次回予告で作画がガラッと変わるのが楽しい
名前:ねいろ速報 173
DSで久々に神谷明がケンやる北斗ゲーが出たんだけど
その時点で怪鳥音がもうかなり無理だったので仕方ないんだ
名前:ねいろ速報 174
邪魔するぜラオウ!は何外伝?
名前:ねいろ速報 179
>>174
ジャギ
名前:ねいろ速報 186
>>179
リュウケンの外伝だけど作者同じジャギ外伝の本に入れられてる
名前:ねいろ速報 176
ジャギも狂うなりの劣等感と悲しみ背負ってたのは好きよ
名前:ねいろ速報 177
ジャギ伝はジャギが一人旅にでて色々あって強くなった部分の色々を全く書かないのはなんなんだおめー!?
名前:ねいろ速報 178
いちご味は好きだけどハート様外伝はウケ狙いすぎてちょっとってなった
名前:ねいろ速報 180
誰も話題にしたがらない金色のガルダ
名前:ねいろ速報 181
そういやあったな海外版北斗の拳…
ペチペチペチペチペチペチ
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
バットは「たかがオイボレひとりのために」とか捻くれたこと言ってるし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする