名前: ねいろ速報

【金色のガッシュ!!】 雷句誠
名前:ねいろ速報 7
>>1
考えてみると終わった時に色々元に戻してるんだから
石板の子供たちも回収しておけと
名前:ねいろ速報 273
>>7
無理矢理戦わされてるとか言わず喜んで協力してほしいくらいですね
名前:ねいろ速報 2
進化で最強になるゲッターみたいな
バオウザケルガ
名前:ねいろ速報 6
洗脳ココセクシーで好き
名前:ねいろ速報 9
昔のアニメのリメイク増えてるし
最後までやってくれんかな
名前:ねいろ速報 11
>>9
グスタフの声がなぁ…
名前:ねいろ速報 17
>>11
版権的にも色々面倒臭そうな気がする
もう作者は小学館とは縁切れてるし
名前:ねいろ速報 55
>>17
ナゾナゾ博士も亡くなってる
名前:ねいろ速報 68
>>55
ゾフィスも・・
名前:ねいろ速報 10
最終的にガッシュパパとその仲間達で倒したゴーレンってパムーンに追い詰められた戦いのあと相当鍛えて超強力な呪文ばんばん覚えたんだろうか
名前:ねいろ速報 15
前王時代の戦いの最終局面でも
クリアみたいな魔界を滅ぼそうとする者や
気にくわないものを簡単に消そうとする暴君の資質を持つ者が立ち塞がったのかね
名前:ねいろ速報 16
>>15
それがゴーレンだったりして
名前:ねいろ速報 133
>>16
ゴーレンはガッシュ父がチーム組んでボコったってファンブックに
名前:ねいろ速報 22
ガッシュ親父があえて放置とか
あいつ何か黒い考えしそうだし
名前:ねいろ速報 24
死んだ人も生き返るんかな?
名前:ねいろ速報 25
スズメの声優いま何してんだろって思ったけど
結婚して子供もいるみたいだから仕事は控えてんのかね
名前:ねいろ速報 30
>>25
はっきり言って上手い人じゃなかったんで引退したんじゃない?
名前:ねいろ速報 40
>>30
過去に出演したおジャ魔女の関連作品やゲームには出演してるから
完全に退いてるわけではないと思う
名前:ねいろ速報 27
前回の戦いは交通機関もないから
何十年もかけて行われたんだよね
名前:ねいろ速報 29
ガッシュの事を口に出すだけで制裁加える親父と
ガッシュにバオウを託す時の思慮深い感じの親父
この辺親父のキャラ変更が露骨過ぎたわ雷句
ってか前者の親父の無意味なキツさの弁明が一切ない
名前:ねいろ速報 31
ゼオンは自分の修羅の部分を色濃く受け継いだ自覚あるなら
もう少し教育方針をですね……
名前:ねいろ速報 35
前回の戦いはそこまで地球にダメージ与えなかったのかも
今回ファウード召喚とクリアが好き放題やったから…
名前:ねいろ速報 37
人間界へのダメージを修復するのであって
石板化された魔物の子は魔界サイドの問題なので修復しません
名前:ねいろ速報 38
人間界に出た被害を直すのであって石版化した魔物は対象外
名前:ねいろ速報 39
そもそも魔界の王決める戦いなのに舞台は人間界って時点でクソ迷惑にも程がある
名前:ねいろ速報 41
最近漫画完全版一気読みしたんだけど
ビクトリームが本編で一度もメロンについて語られてなかったのビビった
名前:ねいろ速報 51
>>41
アニメのメロンはどこから出てきたんだろうな
名前:ねいろ速報 53
>>51
おまけ漫画
名前:ねいろ速報 54
>>53
元々作者の設定にはあったんだろ
名前:ねいろ速報 44
つべのコトダマンCMフルボイスでオラびっくりしたぞ
まああたったのは恵だけだったんだけどな
名前:ねいろ速報 45
手を骨折しなけりゃなぁ…
名前:ねいろ速報 48
バリーのリアル嫁が恵
名前:ねいろ速報 56
声優は総入れ替えレベルでもよかろう
名前:ねいろ速報 64
>>56
そもそもメイン組以外の声なんか変更してクレームが来るほどみんな覚えてるとは思えんからな
名前:ねいろ速報 67
>>64
高橋ボイスじゃないフォルゴレはいや
名前:ねいろ速報 99
>>67
櫻井とガッシュだけは続投して貰う
名前:ねいろ速報 57
ベリーメロンとオッパーイは名曲
名前:ねいろ速報 58
>>57
わりぃ無敵フォルゴレも入れてくれ
名前:ねいろ速報 60
コーラルQも入れるのだ
名前:ねいろ速報 71
>>60
ワントゥースリーで変形だ!
名前:ねいろ速報 61
中学生にして世界の富豪と知り合いアイドルを落とした男
それが清麿
名前:ねいろ速報 65
>>61
まあアイドルよりも富豪よりもアンサートーカーな清麿本人が一番すごいからな
名前:ねいろ速報 70
>>61
天才+魔物の戦いの成長で
人類の宝と言えるほどの傑物になられておるからな清麿
名前:ねいろ速報 62
アニメはところどころあってない声優もいたからな
名前:ねいろ速報 69
ガッシュはおちこぼれだけど呪文は結構幅広いよな
バフもデバフも打てる
遠距離基本だけど接近戦もできる
ラシルドが少し弱いのが玉に瑕
名前:ねいろ速報 72
>>69
ジケルド「だよな」
名前:ねいろ速報 73
>>72
盾役の女がいるし平気平気
名前:ねいろ速報 230
>>69
ラウザルクだけでもフィジカル強いから大丈夫
名前:ねいろ速報 74
ゾフィスは最初にブラゴと戦ってれば勝てたんじゃねえかな
シェリーと会ったばかりじゃろくに連携も取れないだろうし
名前:ねいろ速報 78
>>74
お互いまだ初期レベルだし
単純に殴り合ったら普通に負ける
名前:ねいろ速報 87
>>78
客観的に見るならゾフィス大怪我ブラゴ敗退になるだろうな
初期シェリーがココに攻撃はできないだろうから
それは多分ゾフィスもブラゴもわかってただろうからスレ絵の流れにつながったんだろうな
名前:ねいろ速報 81
清麿が手裏剣とか持ち歩いてジケルド食らわせて投げまくる戦術取らないのが悪い
名前:ねいろ速報 85
>>81
ちょっと主人公が取る行動じゃないですね……
名前:ねいろ速報 82
ラシルドは最初は活躍してたんだけど生存してレベルアップしたせいもあって使いにくくなるのは仕方ないのかな
名前:ねいろ速報 83
電磁石を作り出す呪文が生えてきてくれれば・・
名前:ねいろ速報 84
ジケルド何回使ったっけ?って感じだな使う場面できちんと役立ってはいるから印象には残ってるけど
名前:ねいろ速報 86
人間界でやるなよってのは確かにそうなんだが
これによって助かったり成長したりした人間もいるから一概に糞とは言えないのよね
名前:ねいろ速報 90
清麿の機転が効きすぎて呪文が少ないまま強敵に挑むという傍から見ると悪夢のような状況
能力も覚悟の決まり方も中学生の行動じゃない・・・
名前:ねいろ速報 91
魔本「清麿さあ・・低レベルクリアでも目指してるのかい?」
名前:ねいろ速報 95
>>91
100人の1/10燃やしてそれは酷くない…?
名前:ねいろ速報 98
>>95
そのわりにバオウザケルガが4つ目って早くない?
その次がザケルガってのも少しおかしい
名前:ねいろ速報 101
>>98
バオウはイベント取得系な感が強い
まあゼオンも多分ジャウロザケルガやテオザケルの後にラージア・ザケル取得してるだろうから…
名前:ねいろ速報 104
>>101
魔本君側にも問題あると思う
名前:ねいろ速報 108
>>104
魔本「だってガッシュが特に強い心で呪文求めないし……」
名前:ねいろ速報 116
>>108
???「戦いを求めていないのに強力な呪文を覚えて困っています」
名前:ねいろ速報 96
ファウードにジケルドするとどこまでジケルドになるんだろう
ジケルドとジケルドで貼り付けるってやったっけ?
名前:ねいろ速報 102
表紙背面のイラスト無いのが残念完全版は
名前:ねいろ速報 105
>>102
魔本にランプ乗せて銅線握ると電気付くのいいよね
名前:ねいろ速報 106
使い勝手の良いザケルガですら初級より上程度の術扱いなのがなあ
ディオガ級とか中盤から普通に飛び交うというのに
名前:ねいろ速報 109
SETしとけば必中だからザケルガあれば十分っつースンポーよ
名前:ねいろ速報 110
ジケルドは何気に直接当てなくても当たり判定になるのは強い
ナイフ生成みたいな術出せる子と組めたら強かったな
名前:ねいろ速報 112
>>110
切れ味あるかどうか分からないけど刃物になれる友達がいるんすよ
名前:ねいろ速報 111
ダニーとかうっかり勝ち残ったらどうしたらいいんだろうか
名前:ねいろ速報 113
人間と戦う場面がもっとあったらジケルドはもっと輝けたんだろうけどね
名前:ねいろ速報 118
アニオリとか入れればもっと使ってたかな
ハザマの世界編とか
名前:ねいろ速報 262
>>118
グラビドンとバオウの合わせ技はカッコイイよね
名前:ねいろ速報 119
清麿が恵に襲われるまであと何日なのか
名前:ねいろ速報 120
たまに魔物自体の特殊能力持ちがいたけど後半そんな奴いなかったような
名前:ねいろ速報 124
>>120
力を吸い取る剣…
名前:ねいろ速報 182
>>124
耳で魔物感知するやつと人間に変身できるやつと呪文で空間移動できる奴がおったやろがい
名前:ねいろ速報 122
ダニーは育っていけば普通に肉体強化系統と術覚えたろうな
名前:ねいろ速報 125
ゴームとか完全後半に出てきたぞ
名前:ねいろ速報 128
ダニーはクリア戦の描写的にガチでジオルク一本で頑張れみたいな性能だった可能性がある
名前:ねいろ速報 130
>>128
ダニーは頑張れてもおじいちゃんは頑張れ無さそう
名前:ねいろ速報 131
まぁでも初期ベホマはチートだから…
名前:ねいろ速報 134
他者にも回復できるクソつよヒーラーだった可能性
名前:ねいろ速報 137
ウマゴンとかかなり強いのに呪文数4だぜ序盤のエリートの半分よ
名前:ねいろ速報 145
>>137
ディオエムルが便利すぎる
名前:ねいろ速報 148
>>145
炎系のスキルツリーが出たから…
名前:ねいろ速報 149
>>148
あれで強化ディオガ突破したのやっぱおかしいと思うわ
名前:ねいろ速報 161
>>149
術自体に複数の技があってギガノ~ディオガまで対応出来るのがなぁ
名前:ねいろ速報 138
ジオルクは自分だけなんだっけ?
他のは全体回復とか過剰回復で崩壊させるとか覚えそう
名前:ねいろ速報 141
仮にウマゴンみたいな身体能力強化呪文持ってたらダニーは強すぎるな
名前:ねいろ速報 142
微妙な呪文2つ3つもらうよりも良いやつ1個あった方が強いからまあ
名前:ねいろ速報 143
ダニーは金の本の場合ジオルク以外選択肢無い状況だったし他の呪文あるかもね
名前:ねいろ速報 146
デュフォー調べたら緑川だったのか
終盤受験シーズンで見てなかった
名前:ねいろ速報 151
シンシュドルクは戦闘には凄く使いづらそう
デカブツ相手って感じ
名前:ねいろ速報 154
>>151
戦隊のロボみたいな
名前:ねいろ速報 152
飛行機近付いてくるけどファウードに乗り込むの無理だろうし報告しなくて良いか
という割と致命的な判断ミスしてるデュフォー
名前:ねいろ速報 156
>>152
もしかして答えを導く意思が無ければ自動発動とかしないの?アントカ
名前:ねいろ速報 159
>>152
そのままデュフォーが勝ち残った場合クリアに勝てるのかって問題があるから
アンサートーカー的には正解だった可能性
名前:ねいろ速報 189
>>159
シンジガが出てれば勝てたんちゃうかな
名前:ねいろ速報 153
ウマゴン持続力クソ長肉体強化で戦闘中ずっとそれで戦うって地味に珍しいよな
テッドあたりが近いけど
名前:ねいろ速報 155
エルザドルは親も自分を怖がって逃げ出すと泣いてたし
アシュロンも強すぎるせいで周りに疎まれてたのが
差別なく皆が仲良く平和に暮らす魔界を作りたいという夢に繋がったのかね
名前:ねいろ速報 160
ウヌウ…やっぱり恵かのぅ…
名前:ねいろ速報 163
アニメリメイクするならガッシュの声はファイルーズあいで頼む
名前:ねいろ速報 165
>>163
大谷さん充分できるでしょ
名前:ねいろ速報 169
>>165
大体光彦だしな
名前:ねいろ速報 166
ウマゴンは新しい術覚えたら前までの術ほぼいらなくなるなるよな
名前:ねいろ速報 170
>>166
単純に上位互換だからな
燃費の問題はあるけど
名前:ねいろ速報 172
>>170
テッドォ…
名前:ねいろ速報 167
アニメ末期は声がロブノスになってたなガッシュ
名前:ねいろ速報 175
声はリオウが違和感あったかな…
完全にミスキャストでしょあれ
名前:ねいろ速報 176
リオウは声がおばさんすぎて威厳も無かったねあれ
名前:ねいろ速報 177
花沢さんじゃん…ってなったなリオウ
名前:ねいろ速報 178
まあ石化は追加メンバー入れたかっただけなんだろうけど当事者は可哀相すぎたな
名前:ねいろ速報 179
リオウって割と小物感あるし….
名前:ねいろ速報 180
ヤンコー!
ヤンコー!
名前:ねいろ速報 183
長期連載見越してなかったのか石板編前時点で40人くらいまで減ってるからそりゃ追加要員要るわ
名前:ねいろ速報 185
>アニメのヒロイン
どれだよ
名前:ねいろ速報 196
>>185
恵かのう
名前:ねいろ速報 186
呪文詠唱無しで攻撃技撃てる魔物が居たとしても驚かない
名前:ねいろ速報 188
雑魚評のガッシュ目当てに寄ってくるから撃退数が王様に相応しい程度には増えていく
名前:ねいろ速報 191
>>188
アポロに相手にされなかったから腹いせに弱虫と知っているガッシュを狩りに行って負けるロブノス
名前:ねいろ速報 192
>>191
1位ブラゴ2位ガッシュなんだろうか
名前:ねいろ速報 194
>>191
ゼオンから逃げ切る実力の持ち主なんだが?
名前:ねいろ速報 198
範囲の差はあれ感知能力持ちは結構いたな
モモンが飛び抜けてたけど
それ以外だとゾフィスの洗脳とゴームの空間移動とゼオンの何か色々と飛行能力持ちも割と
あとは年齢差体格差持ち込みアイテム差がエグい
名前:ねいろ速報 210
>>198
理不尽な相方ガチャで敗退したのは結構いそう
名前:ねいろ速報 226
1633918728632.png-(1690776 B)
1690776 B
>>210
こいつとかちゃんと覚悟決まってたし優秀なパートナーならもうちょいいい線行ってたろうな
名前:ねいろ速報 234
>>226
こいつのパートナー心の力凄くなかった?
名前:ねいろ速報 240
>>234
逆にガッシュは電撃打つと一瞬気絶したり
デメリットも大きいので清麿じゃなかったら冗談抜きで序盤敗退もあり得た
名前:ねいろ速報 248
>>240
術弱い本人弱いだからな
名前:ねいろ速報 245
>>234
うまい汁おじさんは妙に強かったな第一とは言え10発以上撃ってたし
名前:ねいろ速報 236
>>210
体格とか能力はともかくアイテム持ち込みはいいのか
まあ能力もゴームというチートあるけど
名前:ねいろ速報 204
ゼオン・・・ゼオン・・・ッッ!!
名前:ねいろ速報 208
一話の屋上フザケルナでのスズメのぱんもろはよく使った
名前:ねいろ速報 209
>1633916359635.jpg
ホットケーキ食べるコルルめちゃかわいい
名前:ねいろ速報 211
完全版のおまけでゴフレがネタキャラにされるとは思わなかった
名前:ねいろ速報 214
ゴフレはパートナー来たときおびえてたから
コルルみたいに術を使うと別人格になるんだと思ってたけどそんなことなかったな
名前:ねいろ速報 217
あまりにも原作での再登場が遅かったおかげかアニメとゲームじゃファウード編に入っても最大術がギガノ止まりだったバリー
名前:ねいろ速報 220
術と基礎身体スペックと特殊能力とアイテムと年齢含む知能面とパートナーと…この手のバトロワ的ルールにしては格差が理不尽すぎる
名前:ねいろ速報 223
ガッシュゼオンクリアアシュロンいなかったら王になってたのゴーム説
名前:ねいろ速報 224
ゼオンは確かに強いけどやっぱ途中で脱落したから10ヶ月デュフォーの指導を受けて修行したブラゴ達には劣っちゃうよね
名前:ねいろ速報 225
序盤で術8個のエリート様は数少ない実質ガッシュに勝った魔物だけど他と比べると術数以外がエリートじゃなさすぎる
名前:ねいろ速報 228
>>225
でも第一の術から殺意高いよね
名前:ねいろ速報 231
知能も体格も恵まれてるけど
まだ中学生なんだよな清麿
名前:ねいろ速報 242
>>231
ナゾナゾ博士といいデュフォーとインテリ組はなんか呪われてるのか?ってくらい不幸だな
名前:ねいろ速報 233
ラストバトルが主人公視点じゃないの好き
絶望感ある
名前:ねいろ速報 235
そう言えばファウードって世界を越える転送装置内蔵してるけえど
これって魔界に帰る時にファウードの体内にいたら人間でも魔界に行けるのかしらね
名前:ねいろ速報 238
最後まで見返りないし海外まで連れてかないといけないし戦闘で命の危険に晒されるのに付き合ってくれるパートナーたち優しすぎるだろ…
名前:ねいろ速報 246
>>238
これで喋ることもできない魔物と組んだら大変だ
名前:ねいろ速報 254
>>246
なぁに心が通じ合えば問題ない
名前もしっかり教えてくれるぞ
名前:ねいろ速報 255
>>254
V様に付き合って創作活動を休止してまで海外遠征して優勝候補だった紫式部様の凄さ
名前:ねいろ速報 239
序盤の戦闘は戦闘ルール解説も挟んでるの好き
名前:ねいろ速報 244
最近になってこの漫画にハマったんだけど映画二作あるのね
おもしろい?
名前:ねいろ速報 247
ゼオンは武器の使い方仕込まれてるからそれを利用して術に反映出来るのが強みだと思うなんなら適当に杖使うだけでも強い
名前:ねいろ速報 282
>>247
そもそも武器も呪文も使わなくても適当に殴る蹴るするだけで大半の魔物に勝てるし
名前:ねいろ速報 249
清麿高校生にした方がしっくりくる
というか少年漫画あるあるだよね戦闘が過酷で精神が成長しすぎて中学生じゃ不釣合いになるの
名前:ねいろ速報 253
>>249
そのせいで17歳人気アイドルが13歳中学生に惚れてるって話になっちまう!
名前:ねいろ速報 256
>>249
まぁ天才という設定なので・・・
名前:ねいろ速報 261
>>256
天才(鰤で石版をはたく)
名前:ねいろ速報 251
スレ画がいなかったらガッシュはゴフレに敗退してた事実
名前:ねいろ速報 252
清麿ってちょっと隣町まで行ってくるみたいな感覚で海外行ってるよな
名前:ねいろ速報 265
>>252
元より不登校児童だったのが幸いしたな
名前:ねいろ速報 267
>>265
そもそも中学どころか大学でも学ぶことはねえから
名前:ねいろ速報 257
岐阜ではV字型メロンの栽培が始まっているらしい
名前:ねいろ速報 259
そういやガッシュが持って帰ったメロンの種って何メロンなんだろう?
夕張メロンか?
名前:ねいろ速報 260
>>259
岐阜のV字型のメロン
名前:ねいろ速報 277
>>260
育ちきる前のメロンをV字の型に入れて育てたら作れるのだろうか?
名前:ねいろ速報 264
>うまい汁
みそ汁かのう
名前:ねいろ速報 266
改めて見るとアポロとナゾナゾ博士のサポートが有能すぎる
名前:ねいろ速報 268
海外渡航にパスポート必要ない説
名前:ねいろ速報 272
ガッシュカフェの王のオーダーがオールレーズンと飲むヨーグルトって
意外と庶民派なのか王
名前:ねいろ速報 274
アンサートーカーが強すぎたからって忘却回の酷さよ
楽しかったけど
名前:ねいろ速報 279
ヤンコヤンコのパートナーがほぼ誘拐みたいな形で連れ去られてて衝撃だった
名前:ねいろ速報 293
結局ガッシュのヒロインはどっちなの
名前:ねいろ速報 297
>>293
ヒロインははっきりして欲しい派だけどさすがにガッシュに関しては決めるには早すぎじゃろ
なんせまだ5歳児だぞアレでも...
名前:ねいろ速報 300
>>297
バルカン300
名前:ねいろ速報 301
>>300
パティ
名前:ねいろ速報 311
>>301
ナオミちゃん
名前:ねいろ速報 294
ブラコの声優誰だっけ
あんま名前みない人だったしもう引退したのかな
名前:ねいろ速報 308
>>294
2019でブラゴ録音してるから辞めてはいないんだと思う舞台メインとかじゃないの
名前:ねいろ速報 298
ファウードに使った合体バオウならクリアも葬れてそう
名前:ねいろ速報 307
>>298
あれは作中に出できた術の中ではベルワンに次いで威力高そうだよね
名前:ねいろ速報 299
ガッシュじゃなくてゼオンが勝ってたらクリアに滅ぼされて終わりかな
名前:ねいろ速報 306
>>299
シャツの時のクリアならゼオンが勝てるんじゃないか
当時のクリアって多少マントを使えるようになったガッシュが張り合えるくらいだし
名前:ねいろ速報 309
>>306
問題はゴームが残るから追う手段がない
名前:ねいろ速報 310
>>309
アントカでゴームを先に仕留めてしまえば
シャツクリアまでならなんとかなるだろ
名前:ねいろ速報 312
>>309
ゼオンはテレポート能力持ちだぞ
普通に後を追える
名前:ねいろ速報 314
>>312
異空間にゴームは逃げれるからなぁ
まあアントカで「いつ出てくるか」がわかるからそこまで問題じゃないけど
名前:ねいろ速報 316
>>312
いやあれはテレポートする…名前が思い出せねえ
あのモジャモジャを掴んでたから
名前:ねいろ速報 320
>>316
ファウードの脳内セキュリティ突破のために鍵開けに便乗したかったからそれは別の問題だぞ
名前:ねいろ速報 321
1633920418695.png-(290234 B)
290234 B
>>316
はっきありとゼオンの能力って言われているよ
名前:ねいろ速報 335
>>321
さらっと言われてるけどこれもチート能力だよな
名前:ねいろ速報 342
>>335
術じゃないからねゼオンが好きに使える
名前:ねいろ速報 343
>>342
敵の力を吸収する剣←分かる
第1の術でディオガ級←分かる
洗脳←分かる
テレポート←まあ分かる
異次元空間←!?
名前:ねいろ速報 377
>>343
ははーんリオウの腹の中が六畳一間でテレビと冷蔵庫があるの知らんな?
名前:ねいろ速報 319
>>312
アンサートーカーがあるから場所も特定できるんだよな
名前:ねいろ速報 317
アントカは現時点で答えの出ているものというか出すことができるものはすぐわかるだけで不確定の未来予知は無理だろう
名前:ねいろ速報 322
>>317
話聞くだけでクリアの完全復調のタイミングを大体掴めてたからゴームが我慢できなくなるタイミングを見ればいいんじゃないかな
名前:ねいろ速報 340
>>322
金色に輝く本の機能に対してなんで働かなかったんだろうか
名前:ねいろ速報 318
髪の毛を分身にする謎技術
名前:ねいろ速報 323
4年で使えるようになるのか…
名前:ねいろ速報 324
>>323
ゼオンは6歳…
名前:ねいろ速報 325
>>324
ゼオンが4年かかったとは言っていない
名前:ねいろ速報 326
>>325
アントカ指導で最低4年だからそれ以上かかってる…?
名前:ねいろ速報 327
クリアはひたすらザレフェドーラ撃ってた方が強そう
名前:ねいろ速報 328
まあでもクリアは黄金の魔本なしでは倒せない運命になってそうだし結局ガッシュしかいなかったんだよ
名前:ねいろ速報 333
>>328
あの金色の力は魔本の非常装置みたいなもんだから最後に立っていたのがブラゴだったら彼に力が発動したはず
名前:ねいろ速報 331
あのクリアの遠距離射撃を凌げる奴ほとんどいないでしょ
名前:ねいろ速報 332
ガッシュ本編後も口から術だすんだな
名前:ねいろ速報 334
>>332
気絶しなくなってるんだったか
名前:ねいろ速報 349
>>334
しかも暇潰し感覚で出す
名前:ねいろ速報 336
本編が終わるとあの清麿をいじめられた同級生強すぎんか?ってなる
名前:ねいろ速報 350
>>336
物理的ないじめも喰らってたっぽいからなぁ
中1や小6の時はもうちょい小柄だったんだろうか
名前:ねいろ速報 338
瞬間移動出来たらクリア戦も楽になったろうか
名前:ねいろ速報 341
瞬間移動は発動に時間がかかるので戦闘には使えません(公式)
名前:ねいろ速報 348
>>341
なので戦闘中に一瞬でワープしてるように見えるのは全部ただの身体能力です
名前:ねいろ速報 351
ラウザルクも使えるゼオン
名前:ねいろ速報 352
読み返すとゼオン戦って場所が術を無効化する鉱石で出来た部屋じゃなかったら最初のジャウロザケルガで負けてた可能性あったんだな
名前:ねいろ速報 355
ナオミちゃん見るたびに「避けおったわ…」を思い出す
名前:ねいろ速報 356
初めてブラゴと戦った時に出した球体ザケルってなんか特別なバフでも付いてるのかね
あのザケルってあれっきりだよな
名前:ねいろ速報 364
>>356
エリートの戦いでもあったよ
名前:ねいろ速報 357
あれが王家ザケルだよ
名前:ねいろ速報 359
スポーツテストで身体能力上がってるのを描写する回入れるのすごいよな
名前:ねいろ速報 361
ガーーッシュ!
名前:ねいろ速報 368
>>361
ウヌウ!
名前:ねいろ速報 366
今までは竜族絶対君主みたいな連勝だったのがガッシュパパ一族で塗り変わったあたり基本優秀なんだなと思う
名前:ねいろ速報 367
ワイヤーでスペースデブリを集めてきて全方位からクリアにぶつけまくるとか
名前:ねいろ速報 370
攻撃ガッシュ防御ティオ機動ウマゴン
役割でバランス取れてたの今更ながら気づいたわ
名前:ねいろ速報 373
どうぶつの国読んでたら背景にウマゴンとウマゴン母がいた
…そしたらウマゴンそのものが本編に出てきた
名前:ねいろ速報 379
>>373
なんならタカミネを名乗るクオウもいるよあまり意味は無いらしいが
名前:ねいろ速報 374
ザグルゼム強化なしの覚醒前バオウくらいなら当時のティオでも防げると思う?
名前:ねいろ速報 376
>>374
フルパワーぶっぱならギリギリでマ・セシルド割れそう
ただ致命傷にはならないだろうからサイフォジオで回復されて終わりかな
名前:ねいろ速報 382
>>376
ギガノ+程度だからギガラセウシルで反射可能かもしれん
名前:ねいろ速報 378
シンポルクばっか言われるがディマブルクの時点で大概チート
名前:ねいろ速報 380
全てが終わった後だとあんな危険な術を意味も分からないまま使ってたのが怖い
バオウザケルガよ
コメント
コメント一覧 (4)
ラストバトル時点の戦闘力で判定しても100人の魔物の中で上位5番目ぐらいの強さだったと思う
anigei
が
しました
かといえば3000年石のまま秒数カウントして時を知る高校生
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする