名前:ねいろ速報
30話くらいがいい
6B32AEA3-A555-4CE2-91F9-2DC91577687A

名前:ねいろ速報  4
AGEは目立った使いまわしや総集編もなかったし種が特別おかしいだけなんだよ…


名前:ねいろ速報  9
>>4
本当におかしいのは種死の方だったり
総集編の回数とタイミングが色々とおかしかった

名前:ねいろ速報  19
>>9
目立った使いまわしも総集編も無く連続4クールやったAGEの方がおかしい


名前:ねいろ速報  28
>>19
SEED系が特段多いってだけで初代の頃から既に所々バンク使ってるのと
00がバンク最小限路線なのでそのテンションそのまま引きずっちゃってる感じなので


名前:ねいろ速報  68
>>19
AGEもキャラやシナリオがおかしかった


名前:ねいろ速報  5
そんなあなたにガンダムX


名前:ねいろ速報  6
二期目始まると冷めてる
2クールでいい


名前:ねいろ速報  7
冷や冷やしたんだよぉリライズのフレディのあの画像


名前:ねいろ速報  16
>>7
コロナで強制中断いいよね・・・よくない


名前:ねいろ速報  10
1クール作品ばかりの時代に2クール作品でも十分贅沢だからな


名前:ねいろ速報  11
Gレコは2クールでも尺余ってる気がする


名前:ねいろ速報  239
>>11
今はそれにプラスしてくるしなぁ


名前:ねいろ速報  13
2クールでも良いけど毎年TVアニメシリーズ作るべきだと思う


名前:ねいろ速報  14
種はとにかく脚本上がるのが遅いのをマンパワーでゴリ押しした形だからな
そりゃバンクだらけ総集編だらけにもなる


名前:ねいろ速報  18
>>14
電童の時に小林靖子だったかが暗に批判してたな
本書くの遅い癖にそいつの意見が優先されてこっちも本変えないといけなくなったみたいな


名前:ねいろ速報  17
最近Zを全話見たけど
40話くらいでやっと面白く思えるようになった


名前:ねいろ速報  21
>>17
辛気臭せー話だよね


名前:ねいろ速報  24
>>17
アムロ再び編
カミーユ刻の涙編の2分割で


名前:ねいろ速報  22
ZとZZは2クールで十分だった


名前:ねいろ速報  25
>>22
キリマンジャロ・ダカールカットはやっぱ納得出来ねぇ


名前:ねいろ速報  23
AGEくん三世代だし三作品やったようなもんだな


名前:ねいろ速報  27
分割2クールだと2クールだから30話以内に収まってない?ってのは今更か


名前:ねいろ速報  31
∀は本筋だけなら劇場版2作で十分なんだが実際のところすごく物足りない感じになるのが50話フルに使った構成してると思う


名前:ねいろ速報  32
打ち切りじゃなくて一度半端に3クール作品やって欲しい


名前:ねいろ速報  36
鉄血は3クールくらいがちょうど良かったかも知れん


名前:ねいろ速報  37
うしおととら分割3クールだしぶっ続けで…


名前:ねいろ速報  38
ってかガンダムシリーズって大体4クールやってないか


名前:ねいろ速報  39
4クールのが好きだが今だと合わんだろうな
分割せず続けるなら3クールが限界


名前:ねいろ速報  42
高松はXの短縮については結果的に後半ダレなくて良かったかも知れないとは言ってたな


名前:ねいろ速報  43
うしとらはクール数の問題じゃないと思う
からくりもだけどジュビロにシリーズ構成の才能はない


名前:ねいろ速報  46
>>43
ジュビロの言い分としては中途半端に切られるくらいなら最初から完結させるつもりでアニメ化しろだっけか
気持ちはわからんでもない


名前:ねいろ速報  44
成功例なんかよりも失敗例のほうが重要なんだよ
勉強になるんだ


名前:ねいろ速報  45
>>44
しくじり先生かな


名前:ねいろ速報  47
ジュビロは完全に原作者が言うんだから文句言うなの典型だったからな


名前:ねいろ速報  48
うしとらは最初アニメ化した時に頓挫して数十年空いたから作者が生きていられるうちに見られる最期のチャンスだったのもある


名前:ねいろ速報  49
>うしとらは最初アニメ化した時に頓挫して数十年空いたから
誰のせいかは知らんけど前科あったのか


名前:ねいろ速報  50
スレ画分割4クールじゃね?
分2だったら長くても26話だろ


名前:ねいろ速報  51
Xって3クールじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  54
クールと期の違いが分からない人がスレ画を分割2クールって言ってるのは見たことある


名前:ねいろ速報  57
ooも後半ガンダムは線減ったのは残念だった


名前:ねいろ速報  66
>>57
まあそれについてはぶっちゃけ一期が特別線多かっただけで二期でも従来のガンダム並みではあったし
あと線の多さもあくまで設定画レベルの話であって映像では一期はディテール省略されてたり二期では逆に足されてたりしたからな
作画クオリティ的には安定して二期の方が一期よりも高かったし


名前:ねいろ速報  59
最近のサンライズアニメ見てると
サンライズ自体がもう駄目なんじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  60
>>59
なんで急にサンライズ?


名前:ねいろ速報  62
∀のバンクの使い方とかマジで上手いと思ったし結局は使い方次第や
ターンエーが転倒してそのまま復帰するシーン多分5,6回は使ってると思う


名前:ねいろ速報  67
>>62
多用してるって分かるってことは上手い使い方じゃないのではと


名前:ねいろ速報  73
>>67
ゴッドフィンガーとかフルバーストとかこれぞ必殺技って印象付けたいタイプもあるし何とも
ああでも止まった敵に当ててるだけにしか見えないフルバーストは駄目な方かも


名前:ねいろ速報  77
>>67
現場の負担管理と違和感を感じさせないラインって意味なら間違いなく職人芸よ
ただ間違いなく今のアニメとしては評価されない


名前:ねいろ速報  82
>>62
禿は使いまわし本当に上手いからな…


名前:ねいろ速報  65
分割2クールって結構微妙だよな
お話的に盛り上がって先が気になる所でお預け食らうこと多いし後半クールの時は最終回辺りになると何かこぢんまりして萎んじゃうしで


名前:ねいろ速報  79
>>65
個人的にはリライズの世界が震えて散々待たされて挙句フレディ君視点の話でリスタートしたのは
更に期待を煽る働きをしてたと思うので


名前:ねいろ速報  70
ハゲは白黒アトムの頃からバンク使ってたし


名前:ねいろ速報  75
リライズは最後まで追うだけの価値があるシナリオの完成度ではあったんだが中盤くらいまでかなりスロースターターだったのも確かだったから離れる視聴者いてもまあ仕方ないわな


名前:ねいろ速報  78
>>75
カザミも序盤だけだとこいつおまえ…ってなるのもあったし離れた人の気持ちも分からなくはないからなぁ…


名前:ねいろ速報  80
>>78
初のネット配信ということでその辺は実験的に敢えてそういう路線で行ったんじゃなかろうか
後からいくらでも取り戻せる確信があったように思う


名前:ねいろ速報  81
リライズは正直最初の数話のインパクトは作画的な意味でもシナリオやキャラ的にもそこまで強くなかったし
その上分割クールで間も空く徐々に面白くなっていく系作品だったから序盤で振り落とされる人はがいても仕方ないかなとは


名前:ねいろ速報  83
駆け足2クールのGレコを見てみろよ余計な話挟むくらいの余裕がある方が良い


名前:ねいろ速報  86
リライズは最初からメンバーの中の人バレしながら進めばもっとスムーズだった気がしなくもない
メイだけは引っ張る意味あったと思う


名前:ねいろ速報  90
>>86
ダイバーズ無印でもの現実の顔出しは慎重だったし
スタッフ的にはネトゲなんだから顔晒しちゃダメって意識あったのかもね
オーガ兄弟とか未だに謎だし


名前:ねいろ速報  88
身も蓋もない言い方すると尺の問題じゃなくて尺に合わせた構成力とスケジュール管理の問題だからな…


名前:ねいろ速報  89
種死は最終回のスタッフロール最上位が嫁だったのが全部の答え合わせだからそれ以上言うこともない


名前:ねいろ速報  92
>>89
脚本が最初って普通じゃないのか


名前:ねいろ速報  91
むしろ作画にリソースつぎ込めるOVAや劇場作品だけでいい


名前:ねいろ速報  93
>>91
それはガンプラ売るためにはあんま向いてないんだ
尺が短いと活躍させられるロボの数も時間も減るし


名前:ねいろ速報  94
嫁の脚本遅れがちが原因とはよく言われるしそこに異論はないけど
その根拠にクレジットの順番を持ってこられても困る


名前:ねいろ速報  95
>分割2クール
リライズに関しては間違いなくプラスに働いてる00はどうだろ作風様変わりするし賛否あるし
鉄血は…分割2クールが良いか悪いかの話じゃない


名前:ねいろ速報  97
>>95
言うほどリライズもプラスだったかなあ?
2クールを通すこともできなくなったのかって声もあったし
シナリオが間を空けてもあまり問題がないような作りだっただけで間を空けない方がベターなことには変わらなかったと思う


名前:ねいろ速報  101
>>97
時間が空いたことで公式サイト見たりする猶予があってそういうとこまで細かく作られてるんだなってなった後の
14話フレディの話が個人的にインパクト強つよだったせいかもしれぬ


名前:ねいろ速報  96
00二期は微妙だった
1期ラストでお話大きく動いた気がしてたのに気付いたら結局いつもの面子が揃ってるし(ロックオンはそっくりな代役だけど)
あと連邦そのものじゃなくてティターンズもどきが敵ってのは逃げだと思う


名前:ねいろ速報  103
>>96
こういう声よく聞くし評価としては一期>二期なんだろうけど
見返す回数多いのは二期の方なんだよなあ
刹那の成長ぶりと沙慈の奔走からの覚悟決めて二人で困難に立ち向かうスタンスが大好きなんじゃ


名前:ねいろ速報  110
>>103
2期はライザーシステムがちょっとご都合装置なのがな…ただの強い兵器くらいにして欲しかったというか


名前:ねいろ速報  121
>>110
ルイスに会いに行こう!ああ行こう刹那!のシーンはこう絶対に相容れないであろう出自の違う二人の共闘っぽくて自分も好き
その後の迷シーンも含めてな


名前:ねいろ速報  127
>>110
毒性GN粒子を純正粒子まき散らすことで中和させるってそんな医療行為あるって正直思ったわいな


名前:ねいろ速報  99
リライズが分割した一番の利点は期間開いたおかげで後半がコロナ禍に食い込んだとこかな…
そこ抜くと分割したことがプラスに働いたかは俺には判断できん


名前:ねいろ速報  102
話詰めこみ過ぎてわかりにくいよねGレコ
話の合間のシーン追加されてる劇場版のがわかりやすい


名前:ねいろ速報  104
AGEは近年のアナザーだと作画パワーは一番だった
1年通してやってるのにバンクほぼ無しですげー動く


名前:ねいろ速報  112
>>104
AGEはなあ
公式の発言ソースで段々進化していく表現のために最初は作画抑えてたってことと日野の影響も突然最初が濃くて視聴者掴まなきゃいけないフリット編が全体で一番話も作画もダメだったのがエンタメとして痛すぎた


名前:ねいろ速報  105
Gレコはもっとベルリとママンとの絡みが見たかったな
俺があのママン好きなだけだけど


名前:ねいろ速報  108
>>105
実子じゃないのにトンチキな親バカ発揮する面白キャラだよねママン
好き


名前:ねいろ速報  106
ダブルオーみたいなパターンは結構理想的な分割2クールの例だと思う話はともかくな


名前:ねいろ速報  107
00はまあガンダム初の分割クール試みた作品だということ踏まえれば纏まった方だと思うよ
ほぼ毎話良い作画で戦闘やってたのも令和の今の視点だと贅沢だった


名前:ねいろ速報  109
種死以下は無いだろうって安心感があった


名前:ねいろ速報  113
鉄血も絵は高品質じゃない
SEEDとか見てみなよ


名前:ねいろ速報  126
>>113
もうテレビ放映版を見れる手段があんまないからな…
クッソ作画しょぼかった当時のテレビ版忘れてリマスター版で印象が更新されてる人多そう


名前:ねいろ速報  130
>>126
まあリマスター版でもただそのまんまアップスケールしただけの当時のアナログ画質なまんまな荒いシーンが1話からチラホラあるから多少はね?


名前:ねいろ速報  136
>>113
最底辺と比較してもな


名前:ねいろ速報  115
gレコはラライヤが急にまともに喋りだしたのガンスルーして
治ってよかったねーって後から言ってた時が一番混乱した
なんかシーンの順番間違えてるのかと思った


名前:ねいろ速報  118
>>115
マトモじゃないときが可愛かったのに…


名前:ねいろ速報  119
鉄血MS戦すらしなくなるし大張呼んでキャラ描かせるって明らかにずれまくってた


名前:ねいろ速報  120
黒田が分割2クール決定と劇場版決定ですでに出来上がってた脚本を2回も書き直す羽目になったって言ってなかったっけ


名前:ねいろ速報  123
>>120
そうだよ
スケジュール管理に定評のある水島と早筆で有名な黒田だからなんとかなっただけで割と上の都合に振り回される案件だったからな00


名前:ねいろ速報  128
リマスターで作画まで描き直すのはちょっとずるいよね…
そういうのは再編集版とかでやってほしい


名前:ねいろ速報  129
種は音楽も強いからそれもある


名前:ねいろ速報  131
>>129
ぶっちゃけ音楽が弱いガンダムそんなないと思う


名前:ねいろ速報  137
>>131
でも種ってやっぱり音楽は歴代ガンダムでも五本指に確実に入ると思うわ


名前:ねいろ速報  132
もうサンライズでさえ2クールぶっ続けでガンダムやれるか怪しくなって来たからな
1クール×4とかになるかもしれん
まあこの方が2年商品展開出来るからバンダイも喜ぶかも


名前:ねいろ速報  133
00が上に振り回されたにも関わらず破綻せずバンクも最低限になったのは
種種死がグチャグチャだった反動なのを忘れてはならん


名前:ねいろ速報  138
>>133
種死の反動でそういう人選になったけど実際破綻せず作りきったのはスタッフの努力だろ


名前:ねいろ速報  139
>>133
水島と黒田の人選の時点からとにかくスケジュール守らせること意識してたのが見え見えだったしな…


名前:ねいろ速報  142
30話ってそもそも何クールだよ
せめて36話3クールでしょうが


名前:ねいろ速報  143
種と種死は分けて考えろよ


名前:ねいろ速報  146
そもそも00だってバンクは使ってる
気づいてないだけかもしれんが


名前:ねいろ速報  150
>>146
ゲロビを下に潜って回避してサーベルで反撃するのめちゃ見たわ
主にティエリアのやられパターン


名前:ねいろ速報  152
>>150
あれ最初のアルケーと次のガラッゾの二回しかやっとらんぞ
普段バンク目立たないから逆に目立った例だ


名前:ねいろ速報  156
>>152
oh…適当なこと言ってすまん
00はバンク少ない分見つけたら強く印象に残ってしまってな


名前:ねいろ速報  151
前作主人公機(ストライク)に化ける新作主人公機(インパルス)なんて珍事は後にも先にも早々ないだろうからな


名前:ねいろ速報  155
種死はわりと派手な動きを色んな機体に使い回すから余計バンクの印象が強くなっちゃうんだよな


名前:ねいろ速報  159
>>155
バンクというか動画トレスというか(すまん専門用語判らん)
あまりのスケジュールで演出が息してなかったんだろう


名前:ねいろ速報  157
種死はただでさえバンク連発するのにバンク差し替えミスが起きるとか酷いレベルだったからな
M1アストレイ切ってるインパルスがストライクになったり
ストフリがフリーダムになったりと同じ動きで別機体にさし変わるのがアレすぎた
当時はOS同じだから同じ動きだの皮肉られたが普通ありえんぞ


名前:ねいろ速報  158
00はメカはあの線の多いMSをよくやってたけど
反動かキャラはわりかし崩れてる回がある印象が


名前:ねいろ速報  160
バンクでもバンクの作画が種より種死の方が悪化してるのもな
カット流用しても作画すらまともにこなせない過酷すぎるスケジュール
だいたい嫁の遅筆のせいだけど


名前:ねいろ速報  161
種を2クール、種死を2クールで区切った方が嫁の裁量としてはちょうどできる塩梅だったんだろう


名前:ねいろ速報  162
種はバンクの問題点は然ることながら止まった敵を切り刻んだり全砲門ぶっ放したり
な戦闘シーン一番の問題だろうと


名前:ねいろ速報  165
4クールだと中だるみが問題だが
分割2クールだと仕切り直しで尺取られるのが問題


名前:ねいろ速報  167
>>165
ギアスはそれで失敗していたと思う


名前:ねいろ速報  205
>>167
あれは仕切り直しで尺取られるのじゃなくて2期の話が単純にダメなだけでは
戦闘シーンも飛んでる代わり映えしないのばかりになったし


名前:ねいろ速報  178
>>165
48話と24話じゃそりゃ内容も変わるだろ


名前:ねいろ速報  168
フラッグのガンプラ売り切れたくらいの戦闘シーン残せりゃ
キャラ作画が崩れるのなんかどうって事ないんだよ


名前:ねいろ速報  181
>>168
あれ何が上手いってこれまで散々GN機にはどんな最新鋭機でも敵わないって描写をしておいて
グラハムのパイロットの技量でサーベル奪取からのぶった切りってシークエンスを数秒で演じて見せた描画よな


名前:ねいろ速報  171
んーつかロボアニメ4クールとか玩具売るスポンサーの都合だったのが
放映後も安定して売れる事が判明したのでやる意味が薄れてはいるからな


名前:ねいろ速報  176
>>171
さすがに放送終了後でも安定して売れるって言えるのはガンダムでもそんなに多くないと思う
4クールで一年引っ張らなくても良くなったってのは同意するけど


名前:ねいろ速報  174
仕切り直ししたり新しく作ってる感じが出たりするのは結構あるよなぁ
やっぱり連続クールの方が最終回辺りは良い感じになりやすい気がするわ


名前:ねいろ速報  175
ヒーローズの総集編は再放送レベルの内容だったな…


名前:ねいろ速報  177
分割2クール:1+1クール
分割4クール:2+2クール


名前:ねいろ速報  183
分割した方が商品数増やせるしな
主役ロボのパワーアップ展開を三回くらいやれるし


名前:ねいろ速報  184
分割の方が一期の玩具売るには都合良さそう


名前:ねいろ速報  185
ダブルオーは劇的に世界情勢が変わるから分割にする意味あるけど鉄血は分割にする意味ないと思った


名前:ねいろ速報  190
>>185
ジジイ政権奪取後のアレやコレやを描かないといけないのを
スキップするのに便利だったからよ


名前:ねいろ速報  210
>>190
作劇的にはあまり意味がなくても制作する側のメリットはあるから
今はジャンプアニメとかでも分割して間開けて放送するのが一般的だし


名前:ねいろ速報  215
>>210
まあそれは鬼滅のヒットで細く長くより太く短くを時間がかかっても繰り返した方がいいってなったからだしな
それまでのジャンプアニメは基本尺長い代わりに作画も抑え目だったし


名前:ねいろ速報  188
まぁ正直00の頃はガンダムやギアスみたいなのに全力出せてたけど今は映画ガンダムにラブライブにと一つの作品にスタジオの全力を出すのは難しくなっちゃった気もするよ


名前:ねいろ速報  193
>>188
それはむしろ逆でサンライズは今より昔の方が色んなスタジオが並行して同じ年に色んなテレビアニメ作ってたよ


名前:ねいろ速報  197
>>193
単純にデジタル放送の移行に伴いHD画質が標準化して求められるクオリティも右肩上がりになって制作が追いつかなくなっただけよね


名前:ねいろ速報  191
分割に物語上の意味合いはあんまり求めないなぁ
苦し紛れのクリフハンガーとかイライラするだけだし
リライズはその点上手かったな
ドーンと情報開示してその後どうなる!?で一旦切ったから


名前:ねいろ速報  202
>>191
ガンプラアニメでガチ戦争とかいらないから
1クールで充分な内容だったよ


名前:ねいろ速報  209
>>202
そういう人は見んかったらええねん


名前:ねいろ速報  232
>>202
リライズの変化球は必要だったと思うよ
ガンプラアニメって言ってもガンプラ楽しいねだけじゃ先細りするだけだし
ガンダムだからこそ知識はあるけど戦争が縁遠い一般人を戦争のある世界に送って


名前:ねいろ速報  238
>>232
いらないよ


名前:ねいろ速報  192
鉄血はそもそも盛り上げるところで次ダメにするからなぁ
ハシュマル戦で年末にバルバトスの覚醒シーン見せておいて
次の話だと事後処理で過去の事になってやんの…そこ話繋げないでどうすんだよ!


名前:ねいろ速報  194
分割って間に時間あけてるんだからラストまでのシナリオちゃんと練っててほしい


名前:ねいろ速報  198
ヤマトに主力引き抜かれてボロボロになったフルメタ4期とか
バンダイの責任で作り直せよ・・・


名前:ねいろ速報  211
場面が違和感なく繋がっていれば既存カットの流用は良いんじゃない?
あーこれ前に見たカットだなって分かってもそこは問題ないし


名前:ねいろ速報  213
>>211
バンク自体出来がよければ見せ場としてありだけどニコルみたいに何度もやる必要ないシーンばっか見せられるのは困る


名前:ねいろ速報  214
>>211
だからバンクは上手く使えば問題ないんだよ
上手く使えばな!


名前:ねいろ速報  217
福田は何故かバンク使うの誇らしげなんだよな
他の監督は才能無いから使いたくても使えないって時々言ってる


名前:ねいろ速報  219
ちょっと前までやってたゲッターは作画酷かったけど他は良いアニメだったな
まあシリーズファン以外にはクソアニメだろうけど


名前:ねいろ速報  223
>>219
せめてOPくらいはまんべんなく作画して欲しかったわ
クレしんみたいなモブで一気に醒めるから
まあ本編面白かったけどね


名前:ねいろ速報  224
>>223
あそこ曲に合わせて割と長尺なのに作画ダルダルで目立つよね…


名前:ねいろ速報  220
種もバンクの都合で終盤なのにメビウスとばかり戦ってるデュエルとかね


名前:ねいろ速報  222
なんだこいつ


名前:ねいろ速報  226
他のアナザーも大差無いだろ


名前:ねいろ速報  228
所詮1stの焼き直しな面はあるしな種


名前:ねいろ速報  230
>>228
焼き直しというか劣化コピー粗悪品


名前:ねいろ速報  231
あの頃の土6アニメはシナリオから局Pの政治思想の匂いがして好きになれない


名前:ねいろ速報  235
分割はなんか空いてる期間に熱が冷めるんで水星の魔女は1年ぶっ続けでやってほしい
鉄血からだいぶ期間空いてるしそれなりに準備はできてるだろうし


名前:ねいろ速報  236
>>235
鉄血ですらOO展開中には企画始まってて準備期間あったんだけどあぁなんたぞ…


名前:ねいろ速報  240
ターンエーは初見だとマニューピチの辺りが嫌いだったけど今は無いと駄目な話だと思える


名前:ねいろ速報  243
>鉄血ですらOO展開中には企画始まってて
それ1度没になっただけじゃ


名前:ねいろ速報  244
00じゃなくOOって呼称してる輩から何の信頼性も感じない
本気で正式な呼び方と思ってるですかね


名前:ねいろ速報  250
>>244
宇宙世紀の外伝作品を一欠けらでも知ってさえいれば絶対間違えないだろうにな
それか完全な馬鹿か007って映画をどう呼んでるのよ


名前:ねいろ速報  245
26


名前:ねいろ速報  248
別に種は好きでも嫌いでもないが10年以上制作時期が離れてるのに鉄血の方が作画いいもんって主張は吹いたわ


名前:ねいろ速報  262
ガンダムフォースは中盤辺りから面白くなって来るな


名前:ねいろ速報  267
>>262
武者の世界から面白くなったと感じたな


名前:ねいろ速報  265
分割2クールのいいところは2期で挽回できるところだ
00も鉄血もそれで名作になれた


名前:ねいろ速報  266
Netflixのアニメみたく全話完成させたの一気に配信して


名前:ねいろ速報  268
大好きな種が評価されてないのが気に入らないのは伝わったけどスレの流れを汲んで下せえ…
分割で作画がよくなるよって話でじゃあこれまでの作品で戦闘描写優れてるのどの作品ってなってるだけなのよ


名前:ねいろ速報  277
00は劇場版で完結させるまでの時の流れも面白い


名前:ねいろ速報  286
>>277
ガンダム史上初の恒久和平を勝ち取ったってだけで比較にならない価値があると思うわ


名前:ねいろ速報  289
>>286
勝ち取ってないでしょ外宇宙にも進出してるしさらに争い起きるのは明白


名前:ねいろ速報  294
>>289
むしろ00って兵器のインフレヤバくて最終的に人類滅亡しそうな勢い


名前:ねいろ速報  279
分割の欠点は空白期間にファンの中で理想の結末の期待が膨らむ点だわな


名前:ねいろ速報  284
種死もあの短期間で続編作ったんだから大したもんだよなと最近になって思う


名前:ねいろ速報  285
>>284
そういうのを見苦しい言い訳っていう


名前:ねいろ速報  288
Gレコとかビルドダイバーズって分割二期だったっけかと記憶曖昧だわ


名前:ねいろ速報  290
分割はスケジュールに余裕が出来る造りのはずなんだけど
鉄血とか見て分割前提でスケジュール組んでるから作画に言われてるほど余裕でてないんじゃないかと思った


名前:ねいろ速報  291
種の映画もどうなるか楽しみだな


名前:ねいろ速報  293
>>291
大好きな核ミサイル並みの大爆死を見せてくれそうだよな


名前:ねいろ速報  295
イノベイターだってアレが変革の最終地点じゃないだろうし旧人類もサーシェスのような異常者もいたし恒久的な平和は無理なんじゃないかな