名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
お馴染みのBGMとかは大体ここから出てきた
名前:ねいろ速報 4
スタンダードなようで作風があまりにも自由すぎるが
一方で原作準拠の話も意外なほど多く
なんというか案外つかみにくい
名前:ねいろ速報 5
スタジオがようやく複数の作品を回せるようになってきた時期だからね
名前:ねいろ速報 6
視聴率30%行った国民的番組ですよ
名前:ねいろ速報 9
>>6
海外じゃ再放送が未だにそれくらいだから
パート4とパート5が作られたんだっけ
名前:ねいろ速報 7
熱い炎に火薬の匂い
名前:ねいろ速報 13
>>7
デリシャスな勝利が俺を待っている
名前:ねいろ速報 36
>>13
part3しゃねえか
名前:ねいろ速報 8
何時ごろに放送されてたの?
名前:ねいろ速報 38
>>8
月曜夜7時
巨人の星・ガンバ・元祖天才バカボン・シティーハンターとか
放送されてた枠で名探偵コナンも最初はこの時間帯放送だった
名前:ねいろ速報 11
まあそのぶんハズレ回も多い
名前:ねいろ速報 12
回によってキャラデザさえ違う
次元の鼻が尖ってたり尖ってなかったり
名前:ねいろ速報 14
昔は今ほど作監が統制したりしなくて原画の個性に寛容だったらしいな
名前:ねいろ速報 15
40年前のアニメだもんなぁ…
名前:ねいろ速報 16
当時人気もあったし再放送に強いイメージがあるな2期
数年に数回は大抵夕方になると放送してた印象
名前:ねいろ速報 18
序盤・中盤・終盤で絵柄が違う
名前:ねいろ速報 20
でも声が山田康雄ならそれはルパンだろう
名前:ねいろ速報 24
アラレちゃんと鬼太郎とルパンの再放送子どものころよく見てた
名前:ねいろ速報 27
>>24
キテレツはもうちょっと後の世代か
名前:ねいろ速報 25
万人受けでガッポガッポになるとコレジャナイという勢力が台頭する
名前:ねいろ速報 26
何故一期ファンや宮崎駿があんなに二期を嫌っていたのか分からない
明るいファミリー向け路線ルパンってまんま一期後期じゃんかって
名前:ねいろ速報 28
ファミリー向けに迎合しすぎると原作のハードボイルドさが失われるのをオタクは嫌うんだろ知らんけど
名前:ねいろ速報 30
スーパーマンになって飛んでいくタクシードライバー大好きなんだけど
名前:ねいろ速報 91
>>30
最悪だろ
あの脚本書いた奴の頭はどうかしてる
ギャグセンスも低いし全然笑えない
名前:ねいろ速報 95
>>91
釣り針大きすぎですね
名前:ねいろ速報 96
>>95
いや釣りでも何でもない
浦沢担当回は何処で実況しても大不評
それまで増やしてきた視聴者数が一気に減る
タクシードライバーがスーパーマンになる回もその一つだったよ
受けるのはポップコーンのみ
他は2ndの脚引っ張ってる
名前:ねいろ速報 32
(ポップコーン回も好き
名前:ねいろ速報 34
ルパン三世の2期は1期に比べて外国を股にかけて活躍してる印象が強かったな
1期は日本と外国のどの地方というのが曖昧で日本の話と
そう差はなかったからな
2期だとそれが冒頭で明確に出てフランスやイタリアの有名所の街を
縦横無尽走り回ってた
名前:ねいろ速報 37
パート3は二期のイメージ脱却を図って
作り手までそれまでの曲を使わないとか謎の縛りプレイをやったからな
名前:ねいろ速報 39
製氷機でダイヤモンド出来ちゃってギャングトリオがドタバタするナンセンスなテイストなんかも好きなんだけどな二期
あれもこれもとアイデアのごった煮やってたら話数膨らんじゃったんじゃないの
名前:ねいろ速報 40
>>39
その話と鉛筆喰うネコに出てるギャングの顔が未だに嫌いだわ俺
名前:ねいろ速報 41
ブロードウェイシリーズは実況でみんなでゲラゲラ笑いながら見るぶんにはいいけど当時あれを一人でしんみり見てたら精神ダメージは大きいとは思う
名前:ねいろ速報 47
>>41
時代的に夕食時とかお茶の間で家族で見るような番組だったので…
名前:ねいろ速報 42
パー3の次元の目が見えすぎ
名前:ねいろ速報 43
最終回で宮崎はパート2のルパンは全て偽物だったと言いたかったんじゃないかみたいな考察をこの前読んだ
そこまで否定しなくても…
名前:ねいろ速報 44
2期は鈴木清順と鈴木の子分が仕切ってたから
宮崎回もシナリオチェックして製作を許可してたはず
名前:ねいろ速報 46
スーパーマン回ってあれ著作権的に大丈夫なの?
名前:ねいろ速報 48
後半はなんかカリオストロのBGMの流用が多かったね
名前:ねいろ速報 49
安っぽい話やトンデモ回も多いんだけど
お茶の間や再放送の記憶のせいもあって
いわゆる名作回よりもその安っぽさが落ち着く感もある
名前:ねいろ速報 56
>>49
再放送は日曜の昼間にやってたしな
名前:ねいろ速報 50
何か楽しい感じの曲あったよね二期
名前:ねいろ速報 51
カリオストロ上映ってTV放映中のどの辺だったんだろう?
名前:ねいろ速報 53
というか155話もあるような作品で全話が良作名作みたいな空気なのも堅苦しくて嫌かなって
名前:ねいろ速報 54
スーパーヒーローが好き
名前:ねいろ速報 55
>>54
あれが流れるとテンション上がる
名前:ねいろ速報 57
原作者自身は銭形が間抜けなのが気に入らなかったと言っていた
名前:ねいろ速報 59
ラストにラヴィン・ユーがかかると爽やかな後味になるよね
名前:ねいろ速報 61
>>59
ゴダイゴのメンバーが歌ってるんだったか
名前:ねいろ速報 62
>>61
「怪盗ねずみ小僧現る」のラストがホント爽やかでなぁ
何度でもみれるわ
名前:ねいろ速報 65
スーパーマンの回はコスプレして撃ってくる金持ち相手のルパンの独白とか
あれでも浦沢脚本回の中ではシリアスな方だよな
名前:ねいろ速報 66
ルパンが終わるとシティハンターが始まる
シティハンターが終わるとルパンが始まる
うちはそんなループ状態だった
名前:ねいろ速報 72
>>66
関東はそんな感じだったな
フジのドラゴンボールorキテレツの再放送見終わったら17時から日テレに替えルパンorシティーハンターを見てたな
名前:ねいろ速報 74
>>66
美味しんぼを挟んでくる
名前:ねいろ速報 75
>>74
最初期OPのお洒落さが凄かった記憶
名前:ねいろ速報 69
新ルパンの絵柄が一番しっくり来る
名前:ねいろ速報 73
元祖天才バカボンで聞いた曲がチラホラ
名前:ねいろ速報 76
>>73
スタッフのお遊びで一瞬だけバカボンのパパが出る回があるけどホントに一瞬だからスローじゃなきゃわからないな…
名前:ねいろ速報 77
逆に原作漫画ではオチがひどかった荒野に散ったコンバットマグナムをあそこまで爽やかなラストに仕上げた功績を余は忘れておらぬ…
名前:ねいろ速報 80
夏休みとかになるとワイドショー番組でも特集されていた
名前:ねいろ速報 81
2期と3期が好き
名前:ねいろ速報 83
>>81
3期もいい話があるから好きだわ
寿命がもう長くない少女がルパンと行動し楽しんだりどんな攻撃を避ける殺し屋が出る回とか
名前:ねいろ速報 85
>>83
キャラとしては決して忘れないのにいまだにたまにガープって書いちゃう死神ガーブ
名前:ねいろ速報 88
>>83
その2話はピンクルパンの中でも特に印象残ってるわ
名前:ねいろ速報 82
それまでは映画とTVSPだけ見てたから
PART2見たときはその何でもアリっぷりにびっくりした
割とフワッとした世界観なのね
名前:ねいろ速報 86
昔は年一回テレビスペシャルやってたけど今やらなくなったよね
最近ゴールデンでもルパン推しやってるけど鬼滅ヒットでアニメを推していこうってことになったのかな
名前:ねいろ速報 89
>>86
今年50周年とパート6開始で局が推しているだけ
名前:ねいろ速報 93
>>86
年1皆勤賞らしいよ?
昔は多い年には再放送込で年3回やったからやらなくなったように感じるのでは
名前:ねいろ速報 87
昨日のは作画クセ強くてダメだった
名前:ねいろ速報 92
子供の頃大人になったら自分も車のトランクにターボ積むんだと夢見てました
名前:ねいろ速報 97
>>92
配送会社か何かかな?
名前:ねいろ速報 94
山田康夫が適当すぎて最高
名前:ねいろ速報 98
不二子も基本的にズルいけど強くはない感じ
不二子が普通に強キャラになったのもカリ城からなんかな?
名前:ねいろ速報 100
話数多すぎて全話通しては見た事ない
名前:ねいろ速報 101
昨日やった奴見たけど絵柄別物だな
名前:ねいろ速報 102
再放送の都合なのか大体いつも同じ部分だけ見てる感じ
それが最後のOP(ルパン三世’80)だったから
ルパンのイメージがそれになってるのは幸運だったかも
名前:ねいろ速報 104
08MS小隊みたいな絵柄だったな
名前:ねいろ速報 105
水戸黄門みたいなもんか
名前:ねいろ速報 106
再放送で見ただけだから話ほとんど覚えてないけど若本が出てたのは覚えてる
名前:ねいろ速報 111
パースリはデビュー初期の山ちゃんがどうでもいい役でやたら出てくる
名前:ねいろ速報 112
尺長いと時間無駄にした感が出てさらに評価下がるから
TVシリーズの尺でいい
名前:ねいろ速報 113
ジャケットの色で何期かわかるのは便利だね
名前:ねいろ速報 114
前半後半でキャラデザも違うよな
名前:ねいろ速報 115
4期と5期って見たことないんだけど見てみようかな
昨日見たのがまぁ見れたので
名前:ねいろ速報 117
1stも本当に全話見た人のエピソード人気なら魔術師じゃない?ってのあるしなあ……
名前:ねいろ速報 121
>>117
無難に「らしさ」が出てるのは1話だしあれでよかったと思うけど
名前:ねいろ速報 118
再放送がパート2ばかりでパート1や3も同じだけやってほしいと思ってたけど
パート2が一番万人向けなんだろう
1は殺しの圧迫が強くて、3は後半作画がハチャメチャになるから
名前:ねいろ速報 119
斬鉄剣でこんにゃくが切れない話だけは覚えてるのであの回を入れて欲しい
名前:ねいろ速報 128
>>119
斬鉄剣の名の通り硬い物はスパスパ切れるが柔らかいモノは無効って発想元ネタあるんかな
名前:ねいろ速報 122
スポンサーのカリオストロ城みたいなのヤレ病だけはなんとかしてほしい
ルパンが坂を駆け降りるたびにげんなりする
名前:ねいろ速報 123
駿がルパン2期にどんな事思ってたかは知らんけど
大塚康生さんは自著で2期のスタッフから俺たちの方が売れたから上みたいな事言われて気分悪かったとは書いてた
名前:ねいろ速報 124
MXで1~3期まで全部再放送やってたな
名前:ねいろ速報 131
>斬鉄剣の名の通り硬い物はスパスパ切れるが
小さい箱がいくらやっても全然切れなくて諦めて最後に軽く小突いたら切れたのは何の回だったかな
名前:ねいろ速報 133
>>131
テレスペのヘミングウェイペーパーじゃなかったっけ
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
次元が好きだったな
anigei
が
しました
作品ごとに別世界みたいなのが苦手
スタッフが変われば絵柄が変わるのは仕方ないが世界観とキャラの性格は一貫させてほしい
anigei
が
しました
コメントする