名前:ねいろ速報
録画してある新作アニメ沢山あるのに…
どうして…
7B179400-57DA-4962-A27B-BFAD620DF6EE

名前:ねいろ速報  1
枯れたオタク…


名前:ねいろ速報  2
作業用BGM感あるよね

名前:ねいろ速報  7
>>2
見てて安心するアニメってあるよね
派手すぎもしないしかといって退屈なわけじゃない


名前:ねいろ速報  3
ポン!カン!チー!


名前:ねいろ速報  6
>>3
フリ!テン!ツモ!


名前:ねいろ速報  4
安心感ある戦い


名前:ねいろ速報  5
ベタ足インファイト…


名前:ねいろ速報  9
俺はそれが00最終話近辺、次元大介の墓標、血煙の石川五右衛門だわ
なんかBGM代わりとか判りやすい自分のスイッチって感じで飽きないんだよね


名前:ねいろ速報  11
>>9
被っててゾッとした


名前:ねいろ速報  12
>>9
part5のラスト三話も含めると俺だ


名前:ねいろ速報  10
ポッ
ペポッ
みたいなBGMがクセになる


名前:ねいろ速報  13
>被ってて
うn!!
>ゾッとした
なんで!?


名前:ねいろ速報  14
どのシーンか思い出せないが刑事の安岡の「決着が付いたぞお!」の響きが好き


名前:ねいろ速報  17
>>14
市川戦かな?


名前:ねいろ速報  23
>>17
嶺上開花三色ドララ!


名前:ねいろ速報  84
>>23
勝った!勝ったんだあ~!


名前:ねいろ速報  15
よくある可愛い女の子のゆるふわな生活を描いた日常アニメともなんか違うんだよね…


名前:ねいろ速報  16
アカギとワンナウツ


名前:ねいろ速報  19
>>16
これでヘビロテしてしまう


名前:ねいろ速報  18
>録画してある新作アニメ沢山あるのに市川戦と浦部戦をリピートしてしまう…
ここで矢木に電流走る…!


名前:ねいろ速報  21
ぼかあアカギが安岡さんの東中1萬を連続して鳴くシーンの躍動感が好きでね


名前:ねいろ速報  22
浦部も鷲頭も声がいいよね
まず通り切らんっとか聞いてて気持ちいい
カイジの白竜はそこが残念でしたね


名前:ねいろ速報  24
ニセアカギは今ならMリーグとかで普通に活躍できそう


名前:ねいろ速報  29
>>24
あいつはあいつで天才なのに何であんな生き方しかできなかったんだ…


名前:ねいろ速報  33
>>29
表の世界でなんて生きたくねえ!って思ってたとか?


名前:ねいろ速報  37
>>29
才能も能力もあるから裏の世界でもいけるって慢心があったんじゃないかな
闇レートでうつよりヤクザの代打ちしてる方が断然稼げるだろうし


名前:ねいろ速報  26
鷲巣麻雀辺りは正直だれてくる


名前:ねいろ速報  30
麻雀のルールよくわかってないけどアカギのアニメ何周もしてるわ…


名前:ねいろ速報  32
鷲巣はロンロンロンのとこだけ周回する


名前:ねいろ速報  36
ついに始まった鷲巣麻雀…
喋ってるの殆ど仰木…っ


名前:ねいろ速報  38
カレカノの1~4話まではかなりリピートしてしまう


名前:ねいろ速報  39
鈴木今夜地獄♪って聞こえるんだよなぁED


名前:ねいろ速報  40
ニセアカギは賭け金上がりすぎるとパフォーマンス落ちまくるからな
なんで鷲巣麻雀なんか参加したの…?


名前:ねいろ速報  43
>>40
安岡は強制させられたって言ってたけどの割に回想だと採血されるまではドヤ顔してたんだよね


名前:ねいろ速報  46
>>43
原作でときどき入る回想シーンだと鷲頭のミスを見逃さずそこを突く手練れとして出てきたり
けっこう頑張ったっぽいね


名前:ねいろ速報  41
シャア


名前:ねいろ速報  44
>>41
シャアが敵に!(燃えて赤くなる西)


名前:ねいろ速報  49
>>44
重要なシーンでのシャア牌率高すぎて吹く


名前:ねいろ速報  50
>>49
絶対これ狙って起用しただろ!ってレベルの高さでほんと吹く


名前:ねいろ速報  42
見るたびに安岡カスだな…ってなる


名前:ねいろ速報  45
ニセアカギは優秀だけど博徒のタマじゃねえ


名前:ねいろ速報  48
>>45
目だって特殊スキルのない浦辺に普通に力負けしてやられてるしな


名前:ねいろ速報  52
>>48
サマ使ってる描写がない(空リーチはちょっと黒に突っ込んだグレーだけど)からなんなら市川さん以下あるよね浦辺


名前:ねいろ速報  63
>>48
国家公務員とかの方が向いてる


名前:ねいろ速報  65
>>63
いうて表の世界で真っ当に生きられなかったから裏社会に転がってきた福本節でいうクズの部類だしなぁ


名前:ねいろ速報  69
>>65
そういう面でも真面目に就職はしてたアカギとは真逆なんだな


名前:ねいろ速報  71
>>69
何遊んでんだアカギ


名前:ねいろ速報  47
アカギとイニシャルDはどちらも滅茶苦茶好きなわけじゃないのに一番リピートしてるアニメかもしれない
なんか観てしまう


名前:ねいろ速報  51
序盤の矢木戦のアカギ無法のドラ単騎…!もいいよね…


名前:ねいろ速報  53
矢木市川浦部がやっぱ一番美味しい部分って感じがするな


名前:ねいろ速報  54
若くて経験値が少なかったとはいえアカギが運否天賦に持ち込まれるレベルだから強いよね市川


名前:ねいろ速報  59
>>54
なんなら理外の理は市川戦で培ったまである


名前:ねいろ速報  55
駆け巡る鷲巣の脳内物質
バリン ロイシン イソロイシン


名前:ねいろ速報  81
>>55
全部ただのアミノ酸じゃねーか!


名前:ねいろ速報  56
市川は裏社会で超トップクラスみたいなこと言われたけど浦部は特にそう言われてた記憶ないので実際下ではあるんじゃなかろうか


名前:ねいろ速報  57
浦部は場数踏んだ脚があるから心理面の方に優位があるわな


名前:ねいろ速報  58
市川戦最初の南郷さんが打ってるとこ好き
良い声してるよほんと


名前:ねいろ速報  60
図太くて勝負強いってだけでゲームとしての麻雀では普通にニセアカギに追い詰められてたし
アカギも殆どオサムに打たせた後でトドメの一局やっただけだったよな確か


名前:ねいろ速報  72
>>60
そのトドメの一手がイバラの道なんよ…


名前:ねいろ速報  61
俺はジャイアントロボかルパンのパースリだな
特にジャイアントロボはラスト2話


名前:ねいろ速報  62
南郷さんめちゃくちゃ体格良くて強そうなので笑ってしまう


名前:ねいろ速報  64
>>62
肩幅広ぇ~~


名前:ねいろ速報  66
アカギが工場の先輩しばくときすごいいい顔して人を殴ってて
ここのシーンだけは作業の手を止めて画面に見入っちゃう


名前:ねいろ速報  67
アカギのアニメ面白いよなあ3ヶ月に1回ぐらい定期的に見てる
途中に展開はやんなくていいから鷲巣麻雀の決着の所と後日談のアニメ作ってほしい


名前:ねいろ速報  68
アベレージ組長は節操がなさすぎる


名前:ねいろ速報  70
仲井編が見たいよ


名前:ねいろ速報  73
組長の采配ミスなのは間違いないけどニセアカギの器が想定より遥かに小さかったってところだろうな
責任は全部自分が取るからいつも通り打てって言ってたら普通に勝ってたと思う


名前:ねいろ速報  74
職場でちょっかい出されても普通にすんなりやり返す処世術も身につけてるアカギ


名前:ねいろ速報  75
説明セリフ多いから聞いてるだけでなんか落ち着くよな


名前:ねいろ速報  76
パァニ…
パァニ…


名前:ねいろ速報  77
浦部には多分普通に打っても普通に勝っただろうになんでオサムかませて
性質見極めて最後の最後で潰すみたいなアクロバティックなやり方したんだろ


名前:ねいろ速報  83
>>77
逆に言うとああいう仕込みしないと難しいくらい勝負強かったんじゃないか浦部


名前:ねいろ速報  79
正直麻雀のルールの把握しきれてないのに面白いのが謎


名前:ねいろ速報  80
アカギカイジと銀英伝を永遠流してる
銀英伝がアマプラから消えるらしくてこのままだと俺は


名前:ねいろ速報  82
浦部の心折って半荘で仕留めるためかね


名前:ねいろ速報  85
浦部がニセアカギのアベレージ麻雀を精神的にやり込めて潰したようにアカギも浦部の勝負強さを精神乱して潰して勝ったって構図なのかな
案外ニセアカギの敵討ちだったりして