名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 23
>>4
実際体術面だけならヒソカとかに比べるとかなり落ちる設定なんじゃないの
対師団長見てると読者の印象は旅団と同等かそれ以上だけど富樫的には戦闘力だけなら旅団未満なんだろうきっと
名前:ねいろ速報 5
弟子の育成がちょっと
名前:ねいろ速報 49
>>5
ゴンのグーを真正面から受けようとするバカ師弟いいよね
名前:ねいろ速報 6
めちゃくちゃ元気ないのに死ぬの前提みたいな作戦で生き残ってる
名前:ねいろ速報 7
念とか無くても肺活量だけで食っていける
名前:ねいろ速報 8
単純動作とはいえ自律で地形と敵把握して行動できる人形いっぱい出せるだけでも割と便利なのにしれっと物理攻撃無効の煙ロープだの煙ドームだの出しやがる
名前:ねいろ速報 9
戦闘向けというか戦闘特化じゃないのは確かに分かるが汎用性も応用も効きすぎるしそもそも出力がデカすぎる
名前:ねいろ速報 11
でもこのくそかさ張る得物が無いと発動できないって言うのは結構な縛りに思える
名前:ねいろ速報 12
次に出て来る事があるんだろうか…
名前:ねいろ速報 13
視覚と嗅覚と聴覚を縛れるって考えると煙って優秀だな…
名前:ねいろ速報 14
アメリカだと飴玉になるのかな
名前:ねいろ速報 15
もう片方はハゲちゃったからな…
名前:ねいろ速報 16
宮殿突入時に35%の力しかない状態
名前:ねいろ速報 17
メモリ多すぎない?
名前:ねいろ速報 22
>>17
キセルないと使えないのと操作の範囲は自分の煙限定だから
メモリ的にはシンプルなんじゃない?
名前:ねいろ速報 18
この人これで本領は海なんだよな…
名前:ねいろ速報 19
肺活量ありきの能力だとは思う
名前:ねいろ速報 20
追い込まれてからのタフな立ち回りがかっこいい
名前:ねいろ速報 21
あの世界の海ならいろんな化け物いそうだし蟻相手にもその経験が活きたのかも
名前:ねいろ速報 24
能力はそのものは煙にオーラを込めて操るってだけだろ
逸脱してるのは肺活量と処理能力
名前:ねいろ速報 25
場数がすごいのかその場の機転でのアドリブ凄いよね
名前:ねいろ速報 26
カストロは強化系なのに操作と具現化に全振りした能力習得したのがダメってだけだからな…
名前:ねいろ速報 31
>>26
虎咬拳の達人が生身で大木切断レベルだから
強化系に全振りしたカストロはバンジーガム斬りそう
名前:ねいろ速報 27
しかしオーラの総量と他の系統も全体的に強ければ問題ないみたいな強いキャラがどんどん出てくる
名前:ねいろ速報 28
操作放出で特に無駄もないしな
名前:ねいろ速報 30
肺活量も強化系の範疇じゃないの…?
名前:ねいろ速報 44
>>30
強化6割だから身体強化バフもあるかもしれないけど素養が大きいと思う
名前:ねいろ速報 32
シズクが相手だと煙吸っちゃえで完全にメタられるんだろうか
念能力は吸えないんだっけ?
名前:ねいろ速報 36
>>32
生物は吸えない煙はおそらくいける
名前:ねいろ速報 38
>>32
念には無効だね
煙も念で操作されてると思うからダメかも
名前:ねいろ速報 33
キルアみたいに素のスペックが狂ってるからそこに念をプラスすると強いみたいな人
名前:ねいろ速報 34
メモリ云々はほぼ同格だった場合になっちゃうかな
名前:ねいろ速報 35
カストロの能力もシチュエーションと訓練次第で使えなくはないだろう
名前:ねいろ速報 37
能力面も性格面もいいやつすぎてくさす部分が一切ない
名前:ねいろ速報 39
すぐ死にそうな見た目でガキはクソして寝てろや!みたいな事言ったから噛ませかと思った
名前:ねいろ速報 40
ビスケがサポートに来てくれていれば尚強かった人
ユピーを倒せてたんじゃないかな
名前:ねいろ速報 42
念能力者の勝負では勝敗なんて揺蕩って当たり前がその通りすぎる
名前:ねいろ速報 43
我々と組んでくれたら選挙の票も集まったろうな
名前:ねいろ速報 45
火力は足りないと思う
名前:ねいろ速報 46
プロハンターってスゲ~!ってなったけど
まさかこの人たちが本当に上澄みだったとは
名前:ねいろ速報 67
>>46
ブシドラにはマジでがっかりした
名前:ねいろ速報 47
どれだけ戦っても外れないサングラスすげぇって思った
名前:ねいろ速報 48
急に出てきた強そうなキャラって説得力ないよねとか思ってたら説得力しかなかった
名前:ねいろ速報 50
まぁでもこの人の性格的にああいう弟子の世話しながらの方が噛み合うから弟子たちはあのままでいいと思うよ…
名前:ねいろ速報 51
冨樫ってホントにキャラの魅力引き立たせるの上手いよなぁ
名前:ねいろ速報 52
ハンバーグ頭みたいな方の弟子の能力結構おかしい
名前:ねいろ速報 53
ナックルもシュートも十分活躍したよ
ユピーが異常すぎるだけで
名前:ねいろ速報 54
ハンターらしいハンター
名前:ねいろ速報 56
海人なのに陸でも超強い
名前:ねいろ速報 57
護衛軍とやりあえるから会長抜きにしたら人類最強クラスだよね
名前:ねいろ速報 61
>>57
とはいってもユピーと正面からやりあったら何分ももたないっしょ
プフが護衛軍にあるまじき攻撃力の低さというか背後から奇襲して武器奪うだけとかしょぼいにもほどがある
名前:ねいろ速報 59
12支んってもっとすごいの?
名前:ねいろ速報 62
>>59
サポートタイプのモラウでこれだから戦闘特化はもっと善戦する可能性もある
名前:ねいろ速報 63
戦闘やらしてもジンは凄そうなのはわかるけどチードルさんとかはどうなのか
名前:ねいろ速報 65
ものすごい噛ませっぽい登場の仕方して瞬殺されそうだったのに大活躍した人
名前:ねいろ速報 66
十二支んまともに出番得る前に休止してるからわかんねぇ!
名前:ねいろ速報 68
圧力掛からなかったら十二支の方を連れて行きたかったみたいだしな
名前:ねいろ速報 69
全開の35%くらいでも100%勝つ気で闘る人
名前:ねいろ速報 71
>>69
プロすぎる…
名前:ねいろ速報 70
会長がタイマンしたかったからじゃなかたっけ
名前:ねいろ速報 72
十二支んは言ってくれれば俺達付いていったのに…って嘆いてたけど会長が十二支んの方が良かったとかそういうこと思ってるシーンなんてあったっけ
名前:ねいろ速報 81
>>72
ない
二人を連れて行ったのはサポートに優れていたから
自分で闘いたかったから声かけなかっただろうとは言ってた
名前:ねいろ速報 73
ノヴの能力頼みで色々進んでるくらいの強能力だけど途中退場させるのも最初から決まってそう便利すぎるし
名前:ねいろ速報 74
スクリームはあまりに使えすぎて…
名前:ねいろ速報 79
>>74
あれ強いっちゃ強いけどあの間合いで抵抗なく使える相手は基本格下な気がする
名前:ねいろ速報 84
>>79
多分攻防力で上回らんとだめなやつだよな
名前:ねいろ速報 93
>>84
不在証明と組み合わせられたら強くない?
名前:ねいろ速報 97
>>93
なので心を折ります
名前:ねいろ速報 76
ツェズゲラノヴモラウは登場時からこいつらはプロの中でも上澄みですって説明されてるのに何故か読者はプロってみんなこの三人くらいすごいんだなって思わされたよね
名前:ねいろ速報 77
触れたのピトーの念だっけ?プフじゃなかったっけ?
名前:ねいろ速報 85
>>77
プフだけどピトーだとノヴは思ってた
名前:ねいろ速報 78
長期戦でじわじわ牽制しながら戦力削って調査していくのに向きすぎてる2人
名前:ねいろ速報 80
少数精鋭で行きたかった
強いやつ連れてっても取り込まれる可能性がある(実際パームが蟻になって敵対した)
名前:ねいろ速報 82
ハンター協会周りの設定はめっちゃ適当だと思ってる
あと協会内のジンの扱いも
名前:ねいろ速報 83
ハゲた方も無敵の隠れ家とか無敵すぎるし…
名前:ねいろ速報 86
>>83
開いて閉じるだけで即死技になるのもヤバい
名前:ねいろ速報 87
煙で攪乱して落とし穴でマンションに拉致した先に会長っていうクソコンボ
名前:ねいろ速報 88
煙で色形質感完全再現の人形作れるのチートすぎる…
リモートでもオートでも動かせそうだし
名前:ねいろ速報 89
弟子二人は能力に「人を傷つけたくない」というのが現れすぎてる
名前:ねいろ速報 90
王をマンションに落としたらどうなるかは見たかった
名前:ねいろ速報 91
十二支んのアイデアがいつからあったかは冨樫にしかわからんからそこ深く考えても不毛だとは思う
名前:ねいろ速報 92
万全だったら護衛軍ソロで完封できた?
名前:ねいろ速報 98
>>92
それは流石にないだろう…もっと手の込んだ撹乱とかはできただろうが…
名前:ねいろ速報 102
>>98
ヒソカは護衛軍に勝てるって言われてる
スレ画は無理
名前:ねいろ速報 94
あれだけ色々出来るってのに更に至近距離で見分け付かない精度の自分の分身も作れるっていうのはちょっとズルいと思うの
名前:ねいろ速報 96
でも作者がヒソカ以下って言ってたしな
ヒソカの方が強い
名前:ねいろ速報 100
>>96
まあでも実際天空闘技場みたいなとこでタイマンしたらなんやかんやヒソカが勝つと思うよ
名前:ねいろ速報 104
>>100
単純なスペックでみたらどうだか判らんけど
ヒソカは楽しむ目的じゃないと何でもありで殺しに来るから・・・
名前:ねいろ速報 99
なんでも斬れる剣は作れないんだから王にスクリームやっても弾かれて終わりだ
名前:ねいろ速報 103
ビスケ招集してマンション内でマッサージさせてたらもっと戦えたんだろうな…
名前:ねいろ速報 105
あまりに邪悪だったからピトーと勘違いしたけど実際はめっちゃ苛立ってるプフのオーラでついでに触れてはなくオーラでガードしてない状態で階段下から直視して心折れた
名前:ねいろ速報 106
ヒソカどころか出会い頭にファイッってなったらキルア辺りでも勝てるかもしれん
名前:ねいろ速報 134
>>106
それこそ本人も言ってたように海人陸に上げんなよって話じゃない
本領発揮できない場所でファイッされても
名前:ねいろ速報 139
>>134
煙の能力は超強力だけど戦闘で強いタイプの能力じゃないから
実際の戦闘ではモラウ地震の戦闘力頼りだしね
名前:ねいろ速報 107
攻撃性能というか決め手にかけるからタイマンバトルは苦手なんだろうけど防御面が充実しすぎてる気がするこの人の能力
名前:ねいろ速報 109
充電済みキルアはあの世界でもトップクラスの実力者だと思う
名前:ねいろ速報 110
サポート役としては右に出る人居ないよね…
名前:ねいろ速報 111
オーラで守らないで邪悪な念に触れたらどうなるかってスゲーよく分かって好き
名前:ねいろ速報 112
常に冷静な判断が出来つつ臆病になりすぎない絶妙な感覚を持ってる
名前:ねいろ速報 113
35%でプフとやりあえるわけねーだろハゲ
名前:ねいろ速報 115
ヒソカに関しては団長がイカサマ紛いの戦いを選択するくらいの実力はあるんだよね・・・
真っ当にやったら大ダメージを負う可能性があったからああいう戦いで圧殺した訳で
名前:ねいろ速報 116
ノヴはハゲた後もハイドアンドシークには一切影響ない上に最前線まで二回も重傷者回収しに来てるから十分すぎるほどプロだよ
名前:ねいろ速報 118
十二支んは互いの念能力すら知らなかったから集団行動できるか怪しい
名前:ねいろ速報 119
富樫の言う事は信用するな
漫画だけを信用しろ
名前:ねいろ速報 120
ノブはフリーにしてると強すぎるから強制退場
名前:ねいろ速報 121
ノブの能力使えよって場面が出てきちゃうからな
メレオロンもいればなおさら
名前:ねいろ速報 122
ところで十二支んの活躍はいつ読めますか?
名前:ねいろ速報 123
カタ孫の手
名前:ねいろ速報 124
自由に出入口作れる長距離瞬間移動能力は他の発と能力のスケールが違い過ぎる…
名前:ねいろ速報 125
ツェズゲラはタイマンだと負ける相手多そうだけど絶対タイマンしないタイプだからな
しかもチームで数週間以上ストーキング出来る
名前:ねいろ速報 126
プロハンターって皆プロなだけあるわ
名前:ねいろ速報 127
無料期間にヒカルの碁読んだら作中のジャンプにハンターが載っててダメだった
名前:ねいろ速報 130
>>127
マジかよその時代と同世代なのか…
名前:ねいろ速報 131
>>130
2000年くらいにヨークシンやってるくらいだったかな
蟻編は00年代後半くらいだったか
名前:ねいろ速報 128
肺活量は念とか関係無く単純に個人スキルなんかな…
名前:ねいろ速報 132
似たデザインのキメラがいる
名前:ねいろ速報 133
ハンターハンターがジャンプに名前載せてる間にナルトと銀魂は始まりから終わりまでまるっと載ってる
名前:ねいろ速報 135
連載再開まだ?
名前:ねいろ速報 136
弱いとか自分で言ってたけど師団長狩れるプロハンターがどれだけいるのやら
名前:ねいろ速報 137
>>136
ヒソカなら余裕だろ
名前:ねいろ速報 138
(会長と比べれば)弱い
名前:ねいろ速報 140
純粋な身体能力ではヂートゥよりはずっと下
名前:ねいろ速報 141
この人もヒソカ相手には瞬殺されるんだろうか
名前:ねいろ速報 143
>>141
それは間違いない
名前:ねいろ速報 142
これ見てるとスモやんも使い方次第でもっとどうにかなるんじゃないのってなる
名前:ねいろ速報 145
>>142
こいつのやってること煙の領域超えてるし無理無理
名前:ねいろ速報 144
能力の応用幅と入念な準備で戦うタイプだから蟻戦はマッチングにも割と恵まれてたと思う
ユピーとかはコイツだけじゃどうにもできんだろうし
名前:ねいろ速報 146
煙がすごいっていうかわりとなんでも出来すぎてるから他の系統を高レベルで使いこなしてるっぽいのがすごい
コメント
コメント一覧 (10)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
絶対に無理だろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
弱ってたり追い込まれてても戦略と機転で結局なんとかしちゃったけど。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする