名前:ねいろ速報
ヘタレだった奴が物語終盤で追い込まれていくシーン良いよね

『ジョジョリオン』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 2
普通の人間は追い込まれたら覚醒とかせずに精神がぶっ壊れるんだ
名前:ねいろ速報 3
まあ覚悟が足りてなかっただけで何やかんやみんなを守りたいって気持ちに嘘はないはず…
名前:ねいろ速報 4
ジョジョリオンの物語が終わった後に
完全に別件で覚醒するのかもしれないし…
名前:ねいろ速報 5
だが個人的にジョジョリオンで一番面白かったエピソードはミラグロマンだと思ってる
名前:ねいろ速報 6
俺はカツアゲロードも好き
考えてみれば常秀が活躍する話はなんか怪異みたいな話多いな…
名前:ねいろ速報 7
こうあと一歩のとこで覚醒しなかったな
名前:ねいろ速報 9
多分大切な人を守りたいって気持ち自体はあるんだ
この時つるぎちゃん達のことも守ろうとはしてるし
名前:ねいろ速報 10
ジョジョにしては珍しいキャラ
覚醒もしなければ適度に下衆で死なない
名前:ねいろ速報 11
最後右手ちっちゃくなっちゃってたけど
ナット・キング・コールで死んだ兄貴の腕移植すりゃいいのにって思った
名前:ねいろ速報 12
やるぞ!ってなってその場だけでもちょっと頑張れるのはまあえらいようん…
名前:ねいろ速報 14
動機が最悪だけど康穂ちゃん守りたかったのはマジだ
名前:ねいろ速報 15
>>14
最後に結構酷いこと言ってなかった?
名前:ねいろ速報 16
6部までのジョジョだったら覚醒してた
名前:ねいろ速報 20
>>16
味方ってほどじゃないからどうだろ
名前:ねいろ速報 21
最終回のあのやり取りを見る限りは常秀も多少は成長したんだとは思う
名前:ねいろ速報 22
付け焼刃の頑張りで結果はそうそう出ませんって事だろ
現実はつらいよな
名前:ねいろ速報 24
最後に仗助にケーキ選ばせたのがすべての答えだろ
名前:ねいろ速報 26
ドラマ露伴でミラグロマンやってほしい
名前:ねいろ速報 27
最初は露骨に敵キャラっぽかったけどなんやかんやで見方に落ち着いたおじいちゃんよりコイツが一番荒木的に使いに困ったキャラだったと思う
名前:ねいろ速報 28
>>27
覚醒させたらいいだけだし使いやすいでしょ
名前:ねいろ速報 29
コイツが仲間になってたら8部の回復役にも慣れたんじゃないだろうか能力的にも
名前:ねいろ速報 30
ロカカカすりつぶして死んだオカーチャンが
最後完全にかっさらっていった印象だった
名前:ねいろ速報 31
ミラグロマンがすごかった
名前:ねいろ速報 32
いやあ初登場の時点でキレてるイカレ野郎って描写してるからどうだろ
ドラマを作りにくそうってのはそう
あの家族で話にいくつも絡んだやつほとんどいないけど
名前:ねいろ速報 59
>>32
ジョジョキャラの初登場の印象なんて覆るもんじゃん!
ブチャラティとか
名前:ねいろ速報 34
こいつが結局覚醒しないのはそれはそれでキャラとして魅力あるとは思うんだけど
覚醒して仲間になったら面白かっただろうな…っていう期待を超えるほどではないというか
こいつの代わりの人間関係が充実してたら話は違ったんだけど
名前:ねいろ速報 37
選べよひとつがすごく良かったから本当にその後の東方家が見たい…
名前:ねいろ速報 38
最後のマジ良いシーンでも絞りカスみたいな片腕見えるのはちょっと笑う
名前:ねいろ速報 41
東方家としては仗助にたいして複雑だろうからな
呼び込んだのは自分の家の都合だしその都合自体は叶ったけど
色々と悲しい事態が起きたのも事実なわけで
それを踏まえて受け入れてケーキ選ばせるのは成長じゃないかな
名前:ねいろ速報 42
踵が伸びるお姉ちゃんはシンプルに強いと思うけどシンプル過ぎる
名前:ねいろ速報 44
スタンドは何であんなにヒロイックなデザインなんだ
名前:ねいろ速報 45
なんだかんだ定助に居場所と家族が出来たってだけで満足
名前:ねいろ速報 46
ラスボス戦のこいつマジで面白すぎたわ…
ラストのコマでも選べよ…とか言いだすし美味しいととこもってきすぎだろ
名前:ねいろ速報 47
8部終わったの!?
読むか
名前:ねいろ速報 51
>>47
通しで読むとまあちょうどよく読めると思う
ぜひ読んで
名前:ねいろ速報 48
伊勢エビのフィギュアだカッケェーッなセンスだからな
名前:ねいろ速報 49
ビジョンに戦闘力のないスタンドが増えた…
ナットキングコールはけっこう立派な身体をしているがあんま殴り合わないよね
名前:ねいろ速報 52
クソだけどコイツの行動がなかったらラスボス倒せなかったのも事実
名前:ねいろ速報 53
スタンドが本当にかっこいい
ミラグロマン回はかなり好き
名前:ねいろ速報 54
射程距離というか自分の領域だと強いってタイプが多かったような気がする岩人間スタンド
まあ射程距離無限の自動操縦型がいるんだが
名前:ねいろ速報 55
9部では活躍するから
名前:ねいろ速報 61
>>55
出ないんじゃねえかな
つか順当に行くとジョルノ枠のジョジョの番なんだけどどうするんだろうね
名前:ねいろ速報 57
何かブレないクズ!というよりは覚醒しようと頑張る姿勢は見える…って感じだよね
名前:ねいろ速報 63
>>57
なんというか
これから成長する余地はあるんだろうけど襲ってきた困難がちょっとデカ過ぎたねくらいの感じに落ち着いたと思う
名前:ねいろ速報 62
ナット・キング・コール
【破壊力 - C / スピード - D / 射程距離 - C / 持続力 - A / 精密動作性 - E / 成長性 - A】
名前:ねいろ速報 64
ラスボス戦ではネジが外れた落下物でダウンしてたけど
あれはギャグなのかレクイエム的自分のスタンドが攻撃してきた系厄災なのか判断に悩む
名前:ねいろ速報 65
こいつの覚悟→逆ギレはそこ捻らなくてもいいのでは…?となってしまった
名前:ねいろ速報 66
成長性は滅茶苦茶高いな!?
名前:ねいろ速報 67
こいつもだけど先生カレラも好きだよね
名前:ねいろ速報 69
結局は覚悟決まってる人がその覚悟どおりに死んでった感じだなジョジョリオンは
名前:ねいろ速報 70
もう少し話として前の敵ならね…
名前:ねいろ速報 71
自分の顔面殴って「しっかりしろ!俺!」ってやってるのはかなり頑張ってるよ
名前:ねいろ速報 72
ジョジョランドでこいつ主人公でやって欲しい
名前:ねいろ速報 75
相棒枠になるかと思ったが豆銑さんがその枠に…
名前:ねいろ速報 76
すっげえ嫌なやつだけど最終的に主人公の相棒になるのかなと思ってたからいい意味で予想を裏切られた
見てて楽しいキャラになってたし
名前:ねいろ速報 77
カツアゲロードくらいの頃は良い感じに変わった相棒枠出てきたな…って思ってたんだ
その後あんま絡まなかった…
名前:ねいろ速報 78
何というか小市民だけどプライドや男気を精一杯振り絞ってる感が俺は大好きだよ
初期に比べたら確実に成長してる
名前:ねいろ速報 79
最初は定助こいつ康穂で三角関係やるかと思ったがすぐに蚊帳の外になって康穂の元カレが出てくるという…
名前:ねいろ速報 81
カツアゲロードでも話の終わりの方で何か定助とこれからは仲良くしようかな…みたいな感じにはなってたよね
名前:ねいろ速報 82
一応康穂ちゃんを助けるつもりでやった行動なのに(その後の行動は置いといて)ちっちゃい手のまま終わったのはちょっと気の毒
名前:ねいろ速報 87
>>82
等価交換だものー
名前:ねいろ速報 83
性格ゲスだし足引っ張るしでもいざってときは協力してくれる関係かなあと思ってたけど多分豆ずくさんが相棒の時期の方が長い
名前:ねいろ速報 84
ノリスケさん生きてたらなぁ
名前:ねいろ速報 85
ボニュセロしようとしたのは庇いきれない
名前:ねいろ速報 114
>>85
でもあのシーン最低すぎてめっちゃ笑ったからゆるすよ…
名前:ねいろ速報 90
とりあえずあの末っ子が後日風邪で死ななくてよかったよ俺は
名前:ねいろ速報 110
>>90
2010年代の裕福な家庭で生まれたつやつやお肌の美童は風邪じゃなかなか死なないって!
ネットに弾かれたボールでやるなら事故死だな
名前:ねいろ速報 91
ラストで人間とか家族がテーマだったんだなって思い出したけどだめなとこまで含めての人間賛歌なんだね
名前:ねいろ速報 92
なんやかんや急にスタンドに目覚めて戦えって事自体酷だよね
俺は康一くんみたいになれない…
名前:ねいろ速報 93
親になるとダメな子も愛せるように感性変わるのかね
名前:ねいろ速報 94
でも成長したり心境変わったわけでもないこいつがラストに定助にケーキ選べよって言うのがいいんだよ…
名前:ねいろ速報 127
>>94
誰でもない人物になった定助が東方家の定助になった瞬間だから悲しいんだけどさわやかなラストだ
名前:ねいろ速報 95
本当に惜しいキャラだよね
ダメな意味で惜しいキャラっていうわけじゃなくて…惜しいキャラとしては最高というか
名前:ねいろ速報 96
多分俺がスタンド持ってこんな状況になったらこうなるだろうな…ってキャラ
逃げることは保身を考えてプライドが許さないって事と怖くて逃げたいって気持ちがせめぎ合いそう
名前:ねいろ速報 97
まあでも応援したくなるキャラといえばそうかもしれない
名前:ねいろ速報 98
でも一緒にクワガタバトル見て実況してた時はすごい相棒感あったし…
名前:ねいろ速報 113
>>98
兄貴が超辛辣!
名前:ねいろ速報 119
>>113
ある程度成長した男兄弟って感じ
伊勢海老とかの適当チョイスもそれっぽい
名前:ねいろ速報 99
こいつダメなやつだけど自分の利益のために動く時は悉く成功してるのがタチ悪い
カツアゲロードとかミラグロマンとか
名前:ねいろ速報 100
惜しいキャラという意味では意味深な要素が出てきてもその後につながらなかったジョジョリオン全体を象徴するキャラかもしれない
名前:ねいろ速報 101
一日にして片腕なくなって兄貴と母親死んで家半壊したら流石に落ち着かざるをえない
名前:ねいろ速報 102
クソ野郎だなとは思うけど嫌いかというとそういうわけでもない
名前:ねいろ速報 103
エンタメ的に覚醒して欲しかったってのはもちろんあるんだけどでも最後見るに常秀はこれで良かったんじゃないかとも思っちゃうんだ
名前:ねいろ速報 104
変わりきれなくてもいいじゃないかってキャラなら成功してると思う
けどそれなら一人くらい作中で肯定してやるキャラがいてもよかった
名前:ねいろ速報 105
別行動で一人になるとなんだかんだで生還してるんだな
名前:ねいろ速報 106
ミラグロマンは岸部露伴は動かないに描かれるような
「急に荒木の脳内に降ってわいた怖い話」って感じでよかった
名前:ねいろ速報 107
かなりシリーズ積み重ねてたくさん話書いてるのにこういう今までのシリーズにいなかった新しい要素あるキャラ出せるのはすごいよ
名前:ねいろ速報 108
かといって愛されキャラでもない
ある意味中途半端ではあるけど
ねらってやってるっぽいしな
名前:ねいろ速報 109
通して読んでも正直うーn…って感じはあるけどエピローグは良かった
名前:ねいろ速報 111
たまに生え際が心配になる
名前:ねいろ速報 112
家族の中で弟ポジションやってる時は割とかわいいよね
名前:ねいろ速報 117
>>112
鳩姉ちゃんって呼んでるのかわいい
家族の中で一番仲いいんだなってのが分かって
名前:ねいろ速報 115
伊勢海老のフィギュアで喜んでたのにクソ土産と姉に言われて落ち込むのいいよね
名前:ねいろ速報 120
こいつ陰キャに見えて肝据わってるよね
チンピラにクズ人間の言語なんて知るかって威勢良く言い返せるのはすごい
名前:ねいろ速報 121
4部から5部まではそんなに時間経ってないしオマージュするならそのまま続投かもしれんけどどうだろうね
名前:ねいろ速報 125
兄弟だとやっぱ常敏好きだったな
家族を愛してる一方で確固たる意思のもとに悪事にも手を染められるキャラなのがいい
果樹園前辺りだと裏主人公みたいな位置だったし
名前:ねいろ速報 128
なんだかんだでラストは定助とは馴れ合わないけど家族としてそれなりにやっていくんだろう
名前:ねいろ速報 129
ミラグロマンは話の直後に仗助に金が必要って話をやったから絡むと思ったらすっ飛ばされた…
名前:ねいろ速報 130
この康穂がァーーーーーッ!!!
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
が
しました
ただロクに仲間キャラがいない8部だと同年代の常秀に仲間になって欲しいって期待するわな
実際、豆さんが出るまでの定助が一人きりで戦う展開は色々キツかった…
anigei
が
しました
直後に康穂に手を出すなあああああって立ち向かってたこととか完全に忘れられてるの可哀想
anigei
が
しました
コメントする