名前:ねいろ速報
…?
3636C75A-44DD-4FDD-B731-4C4C0ADF1C14
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報  1
剣の道を極めようとしてる人にかける言葉か


名前:ねいろ速報  2
自分が突出した人間って理解してたっぽいのにこの言い草は正直ないと思う

名前:ねいろ速報  4
>>2
でも兄上相手だし…


名前:ねいろ速報  27
>>4
理解したのは無惨を取り逃がした後だぞ
この時はうたさん死んだ後だし突出してるとは思えてないんじゃない?


名前:ねいろ速報  30
>>27
自分が特別だと理解するの無惨を取り逃してから2年放浪してやっとだぞ


名前:ねいろ速報  39
>>30
(私はただ生まれ持った天賦の才があるだけだが努力で柱になった兄上は流石だな…)


名前:ねいろ速報  43
>>39
冗談抜きで兄上や当時の柱をこう評価してそう
言ってしまえば縁壱本人は努力したわけじゃなく生まれつき生物として強いから余計に


名前:ねいろ速報  54
>>43
いわゆるギフテッドって実際にこういう考え方の人わりと多いみたいね
選ばれた人間である俺SUGEEEE!じゃなくて偶々才能ガチャに当たっただけの奴が偉い訳ないじゃないですかっていう


名前:ねいろ速報  66
>>54
天才ほど才能よりも努力つか実績重視の傾向はあるらしいね
与えられた才能に見合うだけの何を為したか
縁壱にとってはそれが無惨の討伐で出来なかったから自分はダメダメだってなった
価値基準が凡人とは違うけどトンデモな的外れをのたまってる訳ではないのよな


名前:ねいろ速報  6
兄上はどうやったら報われたんだろ
力ではもう絶対に弟に敵わないわけで


名前:ねいろ速報  8
>>6
さっさと剣の道に見切りつけて家を守る方頑張るとか…


名前:ねいろ速報  9
>>6
本人が自分の人生何だったんだというくらいだしなあ…
ほんとに縁壱の心の支えになっただけの人生


名前:ねいろ速報  21
>>6
家庭に入って子を産み育てるのがよかったのかもしれない


名前:ねいろ速報  23
>>21
縁壱に勝てるの幸せな家庭を作ることだけだからな


名前:ねいろ速報  33
>>21
姉上ルートか…


名前:ねいろ速報  7
俺は当然大したことない奴だし兄上もそんな歴史に残るような才ではないって語り口だし兄上の評価も別に高くない


名前:ねいろ速報  10
>>7
私たちは強いけど死んだら終わりの歴史の一部だよって弟と自分は弟より弱いもっと上り詰めたいって兄上のすれ違いだから…


名前:ねいろ速報  38
>>10
だって弟に日本一の侍になって欲しいって言われたし自分の夢も日本一の侍だし……
内心日本一の侍は弟だって判ってるけど兄として超えなければならないし
でも無理そうだから後世に託そうと思ったら否定してくるしどうしよそうだ鬼になろ


名前:ねいろ速報  11
この時点だとまだ本格的に自分がおかしいとは思ってないと思う
寄り道してた兄上がなんだかんだ追いついて来てるから
まあ足元にも追いつけてなかったんだが


名前:ねいろ速報  12
頂点じゃなくてもいいやと妥協する心があればまだ兄上は救われたのかな…
それはそれで無惨が付け入りそうな気もするけど


名前:ねいろ速報  13
弟への嫉妬が巡り巡って最終的に自分の末裔にすら手をかけちゃうのが哀れ過ぎる…


名前:ねいろ速報  14
この「何言ってんだこいつ」の顔が完璧すぎる


名前:ねいろ速報  15
産声上げましたか?


名前:ねいろ速報  16
縁壱が実家継ぐか継がないにしてもそれなりに頂点っぽい振る舞いさえしてれば納得はしてたと思う


名前:ねいろ速報  17
よく比較されるNARUTOの千手兄弟


名前:ねいろ速報  18
>>17
兄が圧倒的力を持ってて弟が兄ができないところで手腕を発揮できてかつ目指すところが同じだったっていう結構稀有な兄弟だよね


名前:ねいろ速報  19
全てにおいて縁壱に劣ることを幼少期にして思い知る
やっと忘れられた頃に圧倒的実力差を見せつけられつつ助けられる
追いつこうとするも劣化の呼吸しか身に着けられず痣のせいであと数年で死ぬことが発覚する


名前:ねいろ速報  20
ケリー・ファンクとボビー・ファンクもいい兄弟だったよ


名前:ねいろ速報  22
卑劣様も普通にこうなってもおかしくなかったんだけど特に恨みとかないから凄いよ…


名前:ねいろ速報  28
>>22
卑劣様は兄者より優れてるところたくさんあるじゃん


名前:ねいろ速報  24
兄上子供産んだのに捨てて鬼狩りの道行っちゃったじゃん!


名前:ねいろ速報  25
同じ場所まで辿りつくのがポンポン生まれていれば良かったんだけどね…


名前:ねいろ速報  26
大切な家族捨ててまで部下達の敵討ちに志願する兄上カッコイイ…


名前:ねいろ速報  29
透き通る世界までは追いついてきてる兄上も悪いよ


名前:ねいろ速報  31
千手兄弟よりは柱間とマダラの方がまだ近いと思う
片方の拗らせ方が


名前:ねいろ速報  34
助けて炎柱!


名前:ねいろ速報  37
>>34
炎柱は心折れた


名前:ねいろ速報  42
>>37
(炎の呼吸はしょせん日の呼吸の劣化だと子孫に書き記す)


名前:ねいろ速報  36
人の心がない怪物


名前:ねいろ速報  40
兄上は姉上だったら良かったと思う


名前:ねいろ速報  41
母上と兄上の優しさを受け継いでるのがいいよね…


名前:ねいろ速報  44
戦国時代に産まれなかったらまだマシだったと思う


名前:ねいろ速報  45
実際自分程度の人間はそのうち生まれてくるだろうと思ってたんだと思う


名前:ねいろ速報  48
>>45
剣技ではないけど珠世様のお薬開発能力は鬼を倒すための才能としてはかなり突出してると思う


名前:ねいろ速報  46
唯一無二の才能持ちがこんな事言っても嫌味にしか聞こえないよね


名前:ねいろ速報  47
これで謙虚な人格者という


名前:ねいろ速報  49
月の呼吸まで辿り着けた時点で凄すぎるんだがな…
というか日の呼吸とどうやって優劣つけるんだろう


名前:ねいろ速報  50
>>49
呼吸自体に優劣は無くて使い手で優劣がついてるだけな気がする


名前:ねいろ速報  51
呼吸自体に優劣はあるけど自分に合った呼吸は選べないからどうしようもないし仮に日の呼吸が合ってても極めなきゃそこまで強い訳でもない


名前:ねいろ速報  52
強さで言ったらまあ最強に合わせて作られた最強用の呼吸である日が一番強いのは間違いないんだろうけど別に縁壱が何の呼吸使っても日より弱い程度で他の人類よりは強いだろうしな…


名前:ねいろ速報  53
月の呼吸って血鬼術ありきじゃない?


名前:ねいろ速報  59
>>53
あの月のオプションに当たり判定がなくても目くらましにはなるしそこそこ強いんじゃないかな


名前:ねいろ速報  61
>>59
クズの雷の呼吸と一緒で元があった上で術効果を付与してる感じでしょ
まあ人間の時の月の呼吸が描写されてないからわからんけど


名前:ねいろ速報  68
>>59
本来エフェクトに当たり判定は無いしそもそもエフェクトも漫画効果であって当人達には見えてない
なのに当たり判定がある月の呼吸はあの月のエフェクト通りの判定が不可視で飛んでくるって事でマジでやばい


名前:ねいろ速報  55
一番は兄上で自分は二番目だし…


名前:ねいろ速報  56
赫刀は兄上でも出来なかったからそれは明確な違いかも
万力の握力で使えることを縁壱が分からない訳ないし教えなかったのは疑問だが


名前:ねいろ速報  90
>>56
縁壱的には強く握ってる自覚ないのかも
元々縁壱はロクに剣術の基礎も教わってなかったこと思うと
呼吸法と違って剣の振り方の異常性に気付いてなかったのかもしれない


名前:ねいろ速報  57
自分はたまたま(望んでもいないけど)剣使うのが上手かったけどこれから先(剣技以外にいろいろな)才能を持った人間が生まれていくって話で
つまるところ縁壱は自分の剣を特別なものだと思ってなかったに終始する


名前:ねいろ速報  62
>>57
その剣で大切な人守れなかったしな
このあと自分が特別強いって自覚するんだけどね


名前:ねいろ速報  69
>>57
縁壱って兄上とか周りが特別視してただけで
良くも悪くもずっとそんな大層なこと考えてなかったと思う


名前:ねいろ速報  58
兄上の凄いところは剣もスレ画の化け物除けばトップクラスなのに
幼少期や上壱を見るにコミュ力も高い
弟は剣とフィジカルに全振りで他はどれもいまいちな感じだし兄弟間ではバランスはとれてたはずなんだ


名前:ねいろ速報  60
自分が基準だから自分の凄さがわからない感じ
ね?簡単でしょ?


名前:ねいろ速報  63
なまじ兄上がパーフェクトコミュニケーション出来ちゃうもんだから


名前:ねいろ速報  64
痣者になったけど兄上も25歳超えて生きられた気がするんだよな
縁壱が異常なだけで兄上も次元が違う存在だし


名前:ねいろ速報  67
この辺だけ見るなら謙遜がすぎて単なる嫌味すぎるのが良くないよ縁壱


名前:ねいろ速報  70
兄上も兄上で腹を割って話さなかったんだよな…鬼になるまでずっと一緒にいたはずなのに


名前:ねいろ速報  73
>>70
兄上はネガティブなことは言わずに内に貯めこむからな…


名前:ねいろ速報  75
>>73
主君に仕える侍としては百点満点だな


名前:ねいろ速報  79
>>75
逆にポジティブなことはモノローグで済ませる冨岡さんは…


名前:ねいろ速報  83
>>79
俺は侍ではない


名前:ねいろ速報  71
色々言われてるけど兄上が焦がれるほど嫉妬するって気持ちは分からないでもない


名前:ねいろ速報  74
んな事言っても父上にブン殴られても笑顔で笛持ってきてくれた兄上が世界で一番強くて優しいし…


名前:ねいろ速報  80
>>74
ネタ抜きでこんなことされたら一生忘れられないよな…


名前:ねいろ速報  76
作中の月の呼吸が血鬼術がプラスされてるから人間時代の月の呼吸はワニのみぞ知るってやつだ


名前:ねいろ速報  78
それだけ憧れた縁壱も老いたし自分は鬼になったから余裕で勝てるでしょ
からのあの様


名前:ねいろ速報  82
私たちの才覚(凧揚げ)


名前:ねいろ速報  85
兄上は侍じゃなく凧揚げチャンピオンになっていれば弟を超えられたのに


名前:ねいろ速報  87
>>85
弟はすごろくとかフィジカルあんま関係ないことやりたがってるんだよね…


名前:ねいろ速報  89
そもそもよりーちだってたまたま武家の家に生まれてないと表情の乏しい優しい子で一生を終えてたんだから
今この瞬間にもよりいちより才能あるやつが生まれててもおかしくはない
剣の時代ではないので普通にスケスケリーマンとかになって一生を終える


名前:ねいろ速報  92
>>89
普通のリーマンか?これが…


名前:ねいろ速報  94
>>92
通りすがりのサラリーマンやってそう


名前:ねいろ速報  93
妻の着物で作った袋で笛包んでるの何度見ても泣く


名前:ねいろ速報  95
この後縁壱に匹敵する才能なんて産まれなかったのがひどい