名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
アニメ始まる前に出てくるやつ
名前:ねいろ速報 5
ラクスが喜んでくれたのでたくさん作るね…
名前:ねいろ速報 35
>>5
作りすぎ
喜んだとはいえデートでハロ用のジャンクパーツ屋巡りするな
なんだこのハッキング機能
名前:ねいろ速報 7
中におっちゃんが入ってる
名前:ねいろ速報 10
>>7
別居してるんだよね…
名前:ねいろ速報 9
00のは特に働き者だった
AGEのは存在を忘れかける
名前:ねいろ速報 20
>>9
いたっけ…?
名前:ねいろ速報 11
00ハロはやべえよ
名前:ねいろ速報 12
Vか何かでも背中にキーボードとモニター付いてて端末として仕事してたような…
名前:ねいろ速報 13
ロックオン ロックオン ロックオン…
名前:ねいろ速報 14
種のもアークエンジェルのドアロック解除したりヤバい
名前:ねいろ速報 16
00ハロってロックオンくらいの操縦はできるんだよな
名前:ねいろ速報 17
>>16
ヤバくない?
名前:ねいろ速報 18
Gレコのハロビィは空気すぎる
名前:ねいろ速報 42
>>18
ウッソのハロみたいに戦闘したりはしないけどやたら高機能だよね
体重計…?
名前:ねいろ速報 21
VのハロもちょっとだけV2を動かせる
名前:ねいろ速報 22
Vのハロはウッソを殺人マシーンにするための教育機器
名前:ねいろ速報 23
今や企業のマスコットも兼ねてるから大したもんだ
名前:ねいろ速報 25
ハロ!ハロ!テヤンデイ!
名前:ねいろ速報 26
逆襲シャアのときわざわざ調整までして
大事にしてくれよとハサウェイにプレゼントしてた
アムロ優しい
名前:ねいろ速報 27
Zのはアムロの初代ハロでいいのあれ
名前:ねいろ速報 30
>>27
カミーユが持ってたやつならレプリカ市販品
名前:ねいろ速報 44
>>30
アムロが改造したタイプのレプリカが一年戦争後に製品化されて流行したってことはハロを作ったのはアムロというのもあながち間違いではないな
名前:ねいろ速報 28
俺の中でハロと言ったらGジェネ
名前:ねいろ速報 31
トレミーチームはハロのおかげで大分助かってると思う
名前:ねいろ速報 32
バナージが持ってるのは市販品を魔改造したやつだっけ?
名前:ねいろ速報 37
ハロバグはちょっと趣味悪すぎない?
名前:ねいろ速報 38
ソレビは人間くらい作れるでしょ!
ついでにハロ以上の人格AIも作れるでしょ!!
名前:ねいろ速報 39
HALO9000
名前:ねいろ速報 40
ヤレ ウッソ
名前:ねいろ速報 41
何コマも描かれてるこんなものがずるい
名前:ねいろ速報 43
最近は劇中であんまり出さない手足
名前:ねいろ速報 45
ソレスタルビーイングのハロはいなきゃおやっさんが過労死してまう
名前:ねいろ速報 46
もともと市販のロボットキットじゃなくて
アムロが設計からプログラミングまでやって作ったロボットで
アムロはガンダムの設計図見ただけでわかったし
ガンダムのプログラミング自体も解析したりするような
メカの天才少年でのちにはνの開発にも関わるって設定だったのに何故か途中で市販品に変わったんだよな
名前:ねいろ速報 47
ハロがアムロの作ったものでそれがいつの間にか市販されてるって事は
あいつ結構儲けてんのか…
名前:ねいろ速報 48
一年戦争の英雄で本やグッズもたくさん出てるって設定だけど
印税もらえてるのかな
名前:ねいろ速報 49
市販に変わったのはZだのでも出すためだろうから…
名前:ねいろ速報 50
市販のハロをアムロがカスタムして
それが戦後話題になって
ハロのメーカーがアムロから権利買ってアムロカスタムとして売り出したのがZ以降のハロ
名前:ねいろ速報 51
カミーユはブライトのファンだったしね
名前:ねいろ速報 52
メカの天才少年よりパイロット推しになったからかな
コメント
コメント一覧 (4)
色々変わっててもハロいればとりあえずガンダムだみたいな
水星の魔女でも早い段階で何度も出てきてるのはその辺に理由があるのかな
anigei
が
しました
サンライズ作品内の著作権事情はボロボロ…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする