名前:ねいろ速報
デカダンスを覚えている者は幸せである
604E636E-BA31-4FAA-8356-3CC97EAA4C8F

名前:ねいろ速報  1
世界にバグは不要です


名前:ねいろ速報  2
サクガン見てると思い出す

名前:ねいろ速報  4
1クールで綺麗にまとまったアニメっていいよね


名前:ねいろ速報  6
逆にデカダンスあじを求めてサクガン見たけど父子はなんか求めてるのと違うなってなった
少女に拗らせてるおじさん機械アニメが見たい


名前:ねいろ速報  7
面白くなりそうでならなかったアニメ


名前:ねいろ速報  8
人類聞き分け良すぎるだろってラストのシーンで思った


名前:ねいろ速報  21
>>8
むしろ上手く行きそうならバグも取り込むよ!って管理側が柔軟さを見せたのが驚きだわ


名前:ねいろ速報  9
ハッピーエンドはそれでいいんか?ってなった


名前:ねいろ速報  10
既視感が凄いよね
これどっかで見たことあるわ…ってなる設定とか展開


名前:ねいろ速報  39
>>10
ベタではあるがいい調理してたと思うよ
それだけに
>綺麗に終わったから特に語ることもないんだよな


名前:ねいろ速報  11
もうちょっと面白くなれたんじゃないかなってなる作品
いや面白かったけど


名前:ねいろ速報  12
デカダンスちゃんがあんまり活躍しなかった


名前:ねいろ速報  13
最終話はムチャクチャだった


名前:ねいろ速報  15
1話の時点でちゃんと「戦ってる連中のノリがおかしい」って演出してるから
あれを本気で面白いと思って絶賛した人じゃなく
違和感を感じ取って微妙だと思った人ほど2話が効いてくる
逆1話切りみたいになってる


名前:ねいろ速報  16
面白かったけど設定を2,3個削ぎ落として話をまとめた方がよかったんじゃねえかな…とは思う


名前:ねいろ速報  17
こういう面倒くさい意見すら出ずに消えていった数多のアニメを思うと面倒くさい意見が出るアニメって大抵いいアニメなのよね


名前:ねいろ速報  18
デカダンスちゃん滅茶苦茶かわいいよね


名前:ねいろ速報  22
洋ゲーっぽいストーリーなんだと思う


名前:ねいろ速報  27
🤖の世界との二元構成は面白かったけど人間世界の描写が面白かったからもう少しそっちをメインにして欲しかった…って思っているけど1クールだとこの構成がベストだったんでなんとも言えないんだよなぁ…


名前:ねいろ速報  28
普通に面白い


名前:ねいろ速報  29
トリガーかと思ってたけどトリガーではなかった


名前:ねいろ速報  30
鳥海ボイスで「デカダンス起動」とか言うのはすげえ格好いいけど
デカダンスそのものはまったくカッコよくないのだ


名前:ねいろ速報  31
AIに大きな流れの一つって言われてたし
いつかはあの共同生活環境も変わっていくんだろうなと思うとちょっと辛い


名前:ねいろ速報  32
最後は納得いかない


名前:ねいろ速報  33
伊東歌詞太郎はこれで名前覚えた


名前:ねいろ速報  34
疑似世界といっても現実世界なわけだし
人類保護と狩りゲーを両立なわけで


名前:ねいろ速報  36
最強の人じゃない方のマッチョな姉ちゃん絶対死んだと思ったのに普通に生きてた


名前:ねいろ速報  37
世界にバグは…必要だ


名前:ねいろ速報  41
最終話のちょい前にいきなり出た奴だからな
モンスター全部破棄しないとってなった時に管理ミスで赤ちゃんに洗脳だか自滅プログラムだか仕込み損ねて急成長したやつ


名前:ねいろ速報  42
サクガンにこんな感じの空気を感じて見てたんだけどな
世界観そっちのけでずっと親子喧嘩してやがる


名前:ねいろ速報  44
>>42
あととりとめのない短編ストーリー…昔のアニメみたい


名前:ねいろ速報  45
パイプがなんの役割もなく普通に死んでたのはちょっとショックだった
てっきりこいつもバグってるから生き残るとかそういうのがあるのかと…