名前:ねいろ速報
ギアス全部見終わったよ
面白かったです
お辛いとこ色々あったけどナナリーいい子ですね
あのクソみてえな両親とやる気出すと暴走しちゃう兄がいていい子なのすごいね
あとナナリーは手触ると人の心でも読めるの?

名前:ねいろ速報 1
あと最後のシーンのナナリーに奮しました
泣き顔いいね
やっぱ嘘わかるとかじゃなくてもう心読めるレベルだよね最後の
名前:ねいろ速報 177
>>1
映画の撮り直し演技は微妙だった
名前:ねいろ速報 3
あとスザクと手を取り合って仲良くブリタニアを統治してほしいですね
あの二人仲良くしてくれれば死んだルルーシュも報われると思います
名前:ねいろ速報 9
>>3
復活のルルーシュ見ろ
いや見たからこそのレスなのか?
名前:ねいろ速報 12
>>9
まだ見てない
今見終わったから…
アキトの方先に見ようと思ってたけどこれ見なくてもいいやつ?
名前:ねいろ速報 18
>>12
見なくていいよ
見ても1.2だけでもいい
名前:ねいろ速報 35
>>12
戦闘シーンなら一見の価値アリ
市街地戦のシーンは違和感あるかもしれないけど
名前:ねいろ速報 5
本性はやべーぞ何気に
名前:ねいろ速報 6
ナナリーは何気に両親の過激な部分受け継いでるよルルより
ヤバいぞ結構
名前:ねいろ速報 7
カチカチ
名前:ねいろ速報 8
日本人を殺せのシーンどうおもった??
名前:ねいろ速報 10
ルルーシュは人殺して吐くぐらいの狂気レベルだけどナナリーは初手フレイヤだ
肝っ玉が違う
名前:ねいろ速報 11
復活は5年位開けてから見て欲しい…
名前:ねいろ速報 13
母親の血が濃い…
名前:ねいろ速報 14
スザクと仲良くは無理じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 15
アキトは一期と二期の間の話だ
名前:ねいろ速報 17
父親由来のクルクルの髪質と
母親由来のナイトメアフレームの操縦技術とヤベー思考
名前:ねいろ速報 19
アキトはカッコいいKMF見たかったら…って感じ
名前:ねいろ速報 21
ルル殺したスザクに対してこいつぶっ殺したろか…ぐらいには切れてるよナナリー
理由があってルルの方から殺してれって提案したであろうことまでわかってるけどキレてるよ
名前:ねいろ速報 27
>>21
スザクに止める気があれば止めれただろうしな
名前:ねいろ速報 22
>あとナナリーは手触ると人の心でも読めるの?
そのくだりあっただろ!?
名前:ねいろ速報 25
>>22
嘘発見程度だと…あそこまでガッツリわかるもんなんだ…
名前:ねいろ速報 31
>>25
最も身近で大切な兄だから余計にだろうな
全世界の人に恨まれたって最愛の妹にだけは理解されたって救いだよな
名前:ねいろ速報 23
ナナリーは盲目にならなかったらマリアンヌに近い性格になるんだっけ?
名前:ねいろ速報 26
むしろルルーシュ殺しちゃったせいでフラグ完全消滅したというか…
名前:ねいろ速報 28
ナナリーは名塚声だから強い
名前:ねいろ速報 34
>>28
名塚佳織の声当てるキャラって腹黒いの多い気がする
名前:ねいろ速報 30
アキトは復活見た後に暇だったらつまむくらいでいいよ
名前:ねいろ速報 32
お兄様と「二人」でいられればそれでよかった!って何気に劇重なの告白してるよねナナリー
名前:ねいろ速報 33
ナナリーの旦那は誰になるのかな
名前:ねいろ速報 36
>>33
最低条件としてはルル並みに頭良くて優しい人だから…
目が見えるようになった後ならルルと同じくらい顔がいいものプラスされそう
名前:ねいろ速報 38
そうか…アニメだけ見終わった後だと純粋に大人しい優しいいい子に見えるのかナナリー
名前:ねいろ速報 39
ナイトメアオブナナリー見るに本性はマリアンヌ似っぽい
逆にルルはシャルル似
名前:ねいろ速報 45
>>39
皇位が欲しければ蹴落とし合い奪い合い殺し合え!みたいな思想してるのに
100人ぐらいいた兄弟姉妹でそれ実行したのルルだけだしな…
最愛の兄弟姉妹に嘘つくつかないにめっちゃ執着することも似てる
名前:ねいろ速報 58
>>45
シュナイゼルに勝てないし
そのシュナイゼルはオデュッセウス推しだし
お行儀よく3位決定戦をしてろってほとんどの皇子たちは思ってんのかも
名前:ねいろ速報 41
ナナリー好きならナイトメア・オブ・ナナリーもいいよ
名前:ねいろ速報 42
お兄様殺しを讃える喝采の中での絶叫いいよね…
名前:ねいろ速報 47
>>42
アンタらはこんなに優しい兄のおかげで掴んだ平和の中兄を罵るんかい
とかどうでも良いくらいおぉお兄様お兄様
名前:ねいろ速報 43
良いんだよ本性がどうあれ何を出力するか選ぶことこそが人の理性だ
名前:ねいろ速報 44
ライは結局ifでしかないからなぁ
名前:ねいろ速報 46
[見る]
ブリタニア特産
名前:ねいろ速報 48
ルルーシュがバッチこいなら普通に子供産むぐらいはルルーシュの事好きだったよねナナリー
名前:ねいろ速報 49
ギアスはだきまくらの出来が妙にいい
だからコーネリア単体をですね
名前:ねいろ速報 51
だからこそ復活の最後の涙が辛すぎる
名前:ねいろ速報 53
>>51
もう戻ってきて欲しいよな…
どっか行きやがった…
名前:ねいろ速報 52
この子は兄のこと異性として好きなの?
名前:ねいろ速報 54
>>52
家族としても異性としても好きだよ
名前:ねいろ速報 55
>>52
まあわりと
名前:ねいろ速報 57
瞬間で兄の全部の真実理解してもう全てが取り返しつかないの分かった時の感情たるや
名前:ねいろ速報 59
ナナリーはフレイヤ撃ったこと別に国民に知られてないから普通に人気高いわな
別に民間人や地上に撃ってないし
名前:ねいろ速報 62
ナナリー本人もちょっと怖いし手を出すともっと怖い人たちが報復にくる
名前:ねいろ速報 63
アメコミ的だけどルルーシュの方が半身不随になってたらどんなゼロになってたかよく妄想する
名前:ねいろ速報 68
>>63
きっとマッチョなお兄様なんでしょうね
名前:ねいろ速報 65
タイミングさえよければクロヴィスは味方になってくれたかもしれないのがなんだか哀しい
名前:ねいろ速報 66
シャルルとV.V.は過去からああいう方向性になるのは分からんでもないけどマリアンヌは生まれながらのサイコパスだよね
名前:ねいろ速報 70
ルルーシュが半身不随になってナナリーが元気だったらバージョンとか面白そうではある
名前:ねいろ速報 71
小説でナナリーはルルーシュが好む妹像を分かって演じている
みたいな表記があってヒェッ…ってなった
名前:ねいろ速報 72
パーフェクトナナリーはやべえぞ!
名前:ねいろ速報 76
>>72
ジェネリックマリアンヌか……
名前:ねいろ速報 82
>>76
ナイトオブワン撃破率75%ぐらいか
名前:ねいろ速報 73
初めから全てを話して助けを乞えばわりと助けてくれた人ばっかなんだけどなぁ…
ルルーシュが人を信じられないから余計拗れちゃう
名前:ねいろ速報 75
>>73
ただそれやると詰むっていう…
名前:ねいろ速報 74
ナナナって今読めるのかい
マッシブゼロ!
名前:ねいろ速報 77
ナナナを見る限り失明させて車椅子状態にさせるくらいじゃないと大人しくならないよな…と思う
マリアンヌを色濃く受け継いだ娘だし
名前:ねいろ速報 78
クロヴィスとまともに話し合えてればな…
名前:ねいろ速報 79
ルルーシュが本気で甘やかすと監視役のはずのロロすら一年持たずに命捨てるレベルで完堕ちするからな
それを生まれた時からやられてたと考えるとそりゃあナナリーもぞっこんですわ
名前:ねいろ速報 81
そろそろスパロボにナナナ出ないかなぁ
無理か
名前:ねいろ速報 83
つまりルルが悪いんだな
名前:ねいろ速報 99
>>83
実際問題ギアス手に入れた段階でナナリーとひっそり暮らす選択肢もあったからなあ
結果的ルルの覇道とうっかりに世界は救われたけど
名前:ねいろ速報 84
最終話のお兄様さえいれば充分ってところが本当にお辛い
名前:ねいろ速報 88
>>84
お兄様がくれた安心して暮らせる世界にお兄様だけが居ない
名前:ねいろ速報 85
何の運命かフレイヤ搭載ナイトメアとかに搭乗しそうゼロナナリー
名前:ねいろ速報 86
結果的にそうであってもただの潜伏高校生にまともな情報なんて入ってこんし
最悪の事態考えたらそんな博打で正体明かせないだろ
何しろ母親の時の真相闇の中なんだから
そんな無策の妄信が出来てりゃくろうしない
名前:ねいろ速報 87
N.N.
名前:ねいろ速報 89
ルルーシュもギアス無かったら高等部卒業までにEUに逃げるつもりだったくらいにはアッシュフォードも信用してない
名前:ねいろ速報 90
ナナリーにギアスかけた時のルルの心よ
名前:ねいろ速報 135
>>90
あの後のナナリーの罵倒はたまらんものがあるな
名前:ねいろ速報 143
>>135
罵倒したナナリーの方が後からダメージ喰らってるの最高にひどい
名前:ねいろ速報 92
本人気付かないのも当たり前だし事情考えたら仕方ないんだけど実は話し合えば何とかなる程度には兄弟親戚仲全然悪くないんだよね…
名前:ねいろ速報 101
>>92
なんなら最初に勢い余って兄さん撃ち殺してなければ絶対別のルート入るからな…
難易度は多分本編よりむしろ上がるけど…
名前:ねいろ速報 104
>>92
でもペンドラゴンに居た姉二人はいやなやつっぽかったし…
名前:ねいろ速報 93
ゼロレクイエムのナナリーの叫びは悲痛すぎていいよね…
名前:ねいろ速報 94
ナナリーは雰囲気とかはまあか弱いお嬢様風だけど
実際のところメンタルめっちゃ強いのはなんだかんだ実は最初から一貫してるのに見返して気付いた
名前:ねいろ速報 95
2期最終回の囚人服みたいなのいいよね…
名前:ねいろ速報 96
両親がね…
名前:ねいろ速報 98
いいよねスパロボのアンスパがお出ししてきた兄貴呼びナナリー
名前:ねいろ速報 102
ナナリーがしっかりした考え持ってて俺も嬉しいよ…
だから去るね…
名前:ねいろ速報 105
核の発射スイッチを何も出来なくても責任くらいはとります!って言って押すのは覚悟決まりすぎ
名前:ねいろ速報 106
ルルとナナリーの命を狙ってるようなやつはいなくて
母親の仇も見当違いだったから穏当に生きようと思えば普通に生きれたよね
名前:ねいろ速報 113
>>106
じゃあ誰かそれをルルに教えてやってくれよ
名前:ねいろ速報 114
>>106
俺達が居る事知ってて日本滅ぼしたんですけおおおお!!!
名前:ねいろ速報 123
>>114
死んでもいいやって内心思ってたのは事実だからな
名前:ねいろ速報 116
>>106
小さい頃にブリタニア本国から離れて
そういうこと知る前に母親とその子供を疎んでるってことだけは勘繰ることができる程度には聡い子供だったからね
まだブリタニア兄弟で蹴落としあいする前の段階だからあの時点では皇位継承バトルやってないからこれから消されるかもしれねえ!ってなるかもしれんし
名前:ねいろ速報 118
>>106
問題は兄妹二人で平穏に生きるルートだとラグナレクな事だろうか…
名前:ねいろ速報 107
なまじ兄の事が大切すぎるから止めようとカチカチなどする事に
そんな強さを見せなければ兄はついていてくれたかもしれないのに
名前:ねいろ速報 109
つくづくオデュ兄が惜しい
名前:ねいろ速報 111
>>109
いい意味でボンクラで優しい男でランニングしてたら死んだんだっけか
名前:ねいろ速報 112
>>109
平和な治世では有能ぶりを発揮したらしいけど
いまだ戦が続く時代だったのが悪かった
名前:ねいろ速報 110
ちょっとそそのかされたとはいえ私が憎しみの象徴になります!って覚悟はやべーよ
名前:ねいろ速報 117
ライ山さえ起きてれば…
名前:ねいろ速報 119
名字しか偽装してないしいうほど隠れてないよね
名前:ねいろ速報 132
>>119
c.c.とかにも中途半端に名前残しやがってって言われてるからな
名前:ねいろ速報 120
家族仲改善しても親父とマリアンヌどう止めんの問題が
シュナイゼルですら後手後手だったのに
名前:ねいろ速報 122
最後肌面積多い恰好なのはルルの好みなんだろうか
名前:ねいろ速報 126
>>122
あの辺の仕切りはオレンジがやってそう
名前:ねいろ速報 124
夜明けのスザクだとか名乗るような展開にならなくてよかったな
名前:ねいろ速報 128
ちょうど今自分も観てるけど1期10話からの展開が怒涛過ぎて名作すぎるのではってなった
あとC.C.いい女じゃん
名前:ねいろ速報 129
小説版はナナリーの内面とか丁寧に書いてる名作だよあとナナリーの読心能力はギアスに近いものって死ぬ前にルルの手握った時に判明するよ
名前:ねいろ速報 136
>>129
まあ小説版は本編とは関係ないですって監督が言ってる訳だが
名前:ねいろ速報 138
>>129
兄妹共にギアス因子注入されてるとかだったか
名前:ねいろ速報 134
即引き込めた野良のイレヴンにカレンみたいな超天才がいたのはなんなんですか!
名前:ねいろ速報 139
>>134
その後同じことやろうとして失敗してるもんね
スザク以上のイレギュラーでは
名前:ねいろ速報 137
ただ小説は小説で独自設定が強いところもあるし…
名前:ねいろ速報 140
ナナリーに足りないのは友人くらいだ
まあ外伝漫画で手に入れたら無敵になったけど
名前:ねいろ速報 142
今はナナリーに天子様が友だちになってるぐらい?
名前:ねいろ速報 145
>>142
復活ラストにはナナナのアリスっぽい子もなんかいなかった?
名前:ねいろ速報 144
割と手広く外伝展開してるよねギアス
総集編映画みたらほんのり拾われてたりで嬉しい
名前:ねいろ速報 148
>>144
ノネットさんは早く自分の専用機とクラブの持ち主の事を早く開示してくれ
名前:ねいろ速報 149
>>144
皇道にグレイルで復活にアレクサンダの色違いとかグリンダ騎士団とか出てたな
名前:ねいろ速報 147
アニメのみの情報でナナリーの漫画読んだ時はえ…つよ…ってなりましたよ
名前:ねいろ速報 154
>>147
漫画やら小説は独自設定のパラレルばっかだからねえ
名前:ねいろ速報 172
>>154
外伝とかで本編補完の話やり始めたのが二期終了後からちょっと経ってからだからな
反逆アニメと同時進行してたのはいつもの谷口アニメの本編と関係無い系のコミカライズ中心だったしね
名前:ねいろ速報 150
最終回を使って死亡フラグ回避するやつ初めて見た
名前:ねいろ速報 151
ナナリーは花京因子さえなければ完璧なヒロインだからな
名前:ねいろ速報 155
>>151
ふわふわ髪と盲目(目をケガする)とそこそこ緑色の服を着る機会があることのどこが花京院だって!?
名前:ねいろ速報 152
一期〜二期の間でiPhoneより早いスパンでナイトメアの世代交代してない?
名前:ねいろ速報 156
>>152
大体あの眼鏡が悪い
名前:ねいろ速報 161
>>152
一世代ごとにスペックおかしくなるけど特にランスロットと紅蓮はどうかしてる
名前:ねいろ速報 165
>>161
そもそも1期のときに第5世代KMFが主力としてるときに何第7世代KMF作れてんだよおかしいだろ…
名前:ねいろ速報 153
ラブアタックみたいな箸休め回いいよね
名前:ねいろ速報 157
>大体あのインドじんが悪い
名前:ねいろ速報 158
最終的には何世代まで行ったのナイトメア
アルビオンは10世代?
名前:ねいろ速報 159
>>158
アルビオンは第九世代
名前:ねいろ速報 160
>>158
9世代
名前:ねいろ速報 162
V.V.がマリアンヌ殺したのってこの兄妹からすれば最高のファインプレーだよな
名前:ねいろ速報 166
弟の機体が10世代相当らしいけどどの変すごいのかよくわかんね!
名前:ねいろ速報 181
>>166
エナジーウイング無しでエナジーウイング持ち並みの機動性あるからとかだろうか
あと薬物でパイロットにブーストかけたり
名前:ねいろ速報 168
復活のコーネリアのナイトメアフレームがなんか古そうな見た目してるんだけど
皇族なのに旧式に乗ってんの?
名前:ねいろ速報 169
>>168
旧式に見た目だけ似せた最新機体だよ
名前:ねいろ速報 175
>>169
そんなRFシリーズみたいな…
名前:ねいろ速報 174
>>168
あれは発展機のクインローゼス
名前:ねいろ速報 170
シャーリーとかテレビ版だけ見て復活に行くと???だしな
名前:ねいろ速報 171
ギアスキャンセラーだけやって去っていく気遣いの達人…
名前:ねいろ速報 173
姉上はグロースター好きすぎるからな…
名前:ねいろ速報 176
自力でシャルルのギアスねじ曲げて開眼しただけあって本来ならすぐ効くルルのギアスにしばらく逆らうのすごいねナナリー
名前:ねいろ速報 188
>>176
復活のコメンタリーで監督がメンタル的に強過ぎるのでたまには弱いところを入れないとって言うくらいには強い
名前:ねいろ速報 178
結局ユフィの汚名は注げたのだろうか姉上は
ルルが悪虐皇帝しまくって名前霞んでる的な感じ?
名前:ねいろ速報 179
復活見た後にTV版改めて見るとマオかわいそ…って前よりかなり思ってしまう
名前:ねいろ速報 183
>>179
マオって必要だったのかな
名前:ねいろ速報 187
>>183
ギアスの危険さとかCCとの契約とかスザクの親殺しとか2人ならなんでもできるって印象付けたりかなり後に繋がる要素は多い
それはそれとしてしぶとい
名前:ねいろ速報 199
>>183
だるいっちゃだるいけどギアス暴走の弊害と末路としては必要だと思う
名前:ねいろ速報 180
劇場版のフルアーマーナイトメアが第五世代MS感凄くて発展がおかしい
名前:ねいろ速報 182
トンチ効いてるけどゼロ追放だけはギャグだろ!ってなる
名前:ねいろ速報 184
>>182
普通に見るとギャグだけどスザクにだけは特攻効くやつだ
名前:ねいろ速報 186
一気見したせいか当時ネットで言われてた扇死ねがそこまで実感できなかった
いや叩かれる理由になり得る部分はあったけど死ねというレベルでは……
名前:ねいろ速報 193
>>186
まぁ確定敵の騎士拾ってゼロの情報引き出すために自分の女にしてリベリオンの時はその女に撃たれて戦闘不能になった癖にどの口でゼロは裏切り者とか抜かしてるんだってのはある
名前:ねいろ速報 205
>>193
まあリベリオンの時はルル山もすっぽかしたわけだが…
名前:ねいろ速報 214
>>205
ノーカン!ノーカン!
名前:ねいろ速報 196
>>186
あれは普通に爆弾抱え続けたルルーシュの落ち度よな
名前:ねいろ速報 190
親殺したから残りの人生贖罪するかと思ってたのに
ある日運命の人と出会ってこれから俺変われるのかなと思ってたら
幼馴染にその人が洗脳されて非業の死を遂げるのいいよね!
名前:ねいろ速報 192
今回数日で全部見た感想としては
黒の騎士団全然好きになれねえなこれ…って感じでした
面白いぐらいにカレンとラクシャータぐらいしかまともな人材も頭してる奴もいない
藤堂は割と有能かもしれない
名前:ねいろ速報 202
>>192
一般人上がりの扇グループが中心だし…
名前:ねいろ速報 209
>>192
チンピラだけど玉城はいい奴ではあると思う
名前:ねいろ速報 215
>>209
あそこまでIQ低いと何か許せる絶妙な立ち位置
名前:ねいろ速報 219
>>209
ギャグキャラのつもりなのかもしれないけど全然癒やされねえのとイラッとくる
扇は一期はまあ頑張ってくれてるな感あるけど二期はん?…ん???ってなった
ミラクル藤堂はなんで弱体化してんだよ
名前:ねいろ速報 194
見直すと市民を巻き込むな!ってゼロは最初に言ってたんだよな...
名前:ねいろ速報 197
スザクはともかくTV版扇は今でも死ねと思ってるよ
劇場版でマイルドになったから許したけど
名前:ねいろ速報 200
ミラクルはまとも側だけど影薄いよね…
名前:ねいろ速報 206
>>200
典型的な味方になると弱体化させられるRPGの仲間キャラだもん
名前:ねいろ速報 201
自殺までさせるのはなんかちょっと…
名前:ねいろ速報 204
ミラクルは活躍が
名前:ねいろ速報 207
いや劇場版の死ぬから許してくれ!みたいな態度は腹立ったぞ
客の溜飲下げるためだけのポーズみたいなのは困る
名前:ねいろ速報 220
>>207
スパロボで種ガン来たときにカミーユ達がキラをボロクソ言ってるの思い出した
名前:ねいろ速報 211
ほのかにウェーブがかかってるな
そして盲目だな
名前:ねいろ速報 213
リベリオンのときは指揮執るやつ二人とも居ねえんだもん
そりゃぼろ負けするわ
名前:ねいろ速報 216
ミラクルは本編だと最後まで生き残ったのがミラクルってくらいしか活躍してない…
本編前に頑張ってたんだろうけど
名前:ねいろ速報 218
扇は復活でケジメで自殺しようとしててちょっと笑った
名前:ねいろ速報 221
ギアスかけて日本人ころころはそりゃキレるわ
名前:ねいろ速報 226
ギアスの事バレてんだからいやーうっかり日本人殺せってギアスかけちゃってさーと正直に話とけばよかったのに
余計ひどい
名前:ねいろ速報 227
>>226
頑固だから…
そしてこいつ罰受けたがってんなってスザクに察せられてる
名前:ねいろ速報 230
言い訳すらしないってことは事情があるんだろうけど言わないからムカつく!!
コメント
コメント一覧 (9)
フレイヤは地上の皆さんへ平等に降り注ぎます
anigei
が
しました
anigei
が
しました
パーフェクトナナリーさえいれば
anigei
が
しました
anigei
が
しました
少なくとも作中の継承権上位のキャラ達はみんな仲が良い
その中で2人っきりで生きて行く事になったらこの兄妹が出来上がるのも仕方ない気がする
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
信長野望で序盤重宝する政治統率60代くらいの武将が終盤何の出番も残ってないのに似てる。
anigei
が
しました
コメントする