名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 1
アニメの気合いの入りようが凄かった記憶
名前:ねいろ速報 2
最後は泣いた
名前:ねいろ速報 4
次郎長役の菅生さんは銀魂を超真面目な時代劇アニメだと思ったまま出番を終えた
名前:ねいろ速報 7
>>4
あそこだけ見りゃそうなるわな…
名前:ねいろ速報 5
本気でキレた銀さんぶちのめしたんだから強いのよね?
名前:ねいろ速報 11
かぶき町四天王篇めっちゃすき
名前:ねいろ速報 17
>>11
今までのエピソードで出て来たキャラクターが集合してくるの良いよね…
名前:ねいろ速報 19
>>17
新撰組いなくても盛り上がった
名前:ねいろ速報 26
>>19
結局西郷って踊らされっぱなしだなって印象が強い
名前:ねいろ速報 27
>>26
まあ踊るのがお仕事な人だし…
名前:ねいろ速報 12
へいへい侍ハート
名前:ねいろ速報 14
桃源郷エイリアンもよかった
銀魂が帰ってきたんだなって感じがして
名前:ねいろ速報 16
桃源郷エイリアンとサムライハートの組み合わせは歴代ベストまである
名前:ねいろ速報 18
ドブ鼠組からぴらりん組になる
名前:ねいろ速報 24
ババアが死んだと思ってマジギレする銀さんの迫力がすごい
名前:ねいろ速報 28
>>24
腹押さえながら走ってくる雨の中の銀さんがくっそかっこいい
名前:ねいろ速報 25
華陀とか初めて出てきたのかなり前だった上にギャグ回だった気がする
名前:ねいろ速報 32
>>25
ニセアカギみたいなのが出る話か
名前:ねいろ速報 37
七三が乱れたカツオかっこいいよね
名前:ねいろ速報 74
>>37
しょーちゅうさん?
名前:ねいろ速報 38
墓場バトルはめっちゃかっこいい
まるでジャンプのアニメみたいだ
名前:ねいろ速報 43
三大戦闘民族のくせに数でゴリ押しとか恥ずかしくないんですか
名前:ねいろ速報 45
最初に出てきた次郎長はほぼシルエットだけど体型も喋り方も違ってたしな
名前:ねいろ速報 47
作画が良い意味でおかしい編
名前:ねいろ速報 48
四天王篇の墓場での戦闘と吉原炎上篇の地雷亜戦かっこよくて好き
名前:ねいろ速報 49
設定上存在する誰々程度の頃はしゃーないな
名前:ねいろ速報 54
スペックが上の敵に勝つためには
策を練るとか、数の暴力とか、メンタル攻撃とかしないと無理で
怒りやらなにやらで敵よりパワーアップして勝つジャンプシステムが機能してないからな
名前:ねいろ速報 58
あんまり気合い入れ過ぎるとBGオンリーが増えるんだよね
名前:ねいろ速報 59
体術武器強奪搦め手何でもありが戦闘スタイルなのに冷静さ欠いて木刀1本で突っ込んだらそりゃ負ける
名前:ねいろ速報 60
サムライハートは良い使われ方したな
名前:ねいろ速報 63
銀魂コメディジャンルなのにシリアス編の傷やダメージ描写がやたらえぐい方だよね
名前:ねいろ速報 64
>体術武器強奪搦め手何でもありが戦闘スタイル
新訳紅桜編の最後の戦闘のやつよかったな
名前:ねいろ速報 69
>>64
銀時「新作ちょっと入れとけば喜ぶよあいつら」
名前:ねいろ速報 70
>>69
博打ダンサーが流れるところからの戦闘いいよね…
名前:ねいろ速報 65
>次郎長の時以外多分マジギレしてるシーンない
朧…
名前:ねいろ速報 66
朧とあと地雷亜かな
名前:ねいろ速報 68
その回想要る?
名前:ねいろ速報 71
攘夷組相当の次郎長西郷辰五郎
警察相当の松平のとっつぁん
御庭番や吉原相当の全蔵パパと地雷亜
どの勢力にも引退した強キャラ地球人は複数いるよね
名前:ねいろ速報 72
地雷亜も好きだよ
名前:ねいろ速報 75
いちいち予算について語られるアニメも銀魂だけ
名前:ねいろ速報 89
>>75
もういっそ鷹の爪の劇場版みたいに画面の隅にバジェットゲージ付ければ良いのに…
名前:ねいろ速報 77
実際に新約紅桜はラストの殺陣がマジで良かったからな…
名前:ねいろ速報 78
次郎長好きなやつは7割くらいの確率で鳳仙も好き
名前:ねいろ速報 88
>>78
日向ぼっこしたかっただけのおじいちゃんだったんだよ…
名前:ねいろ速報 95
>>88
ウルトラマンネクサスの英雄MADがよくあってた
名前:ねいろ速報 79
身内の危機ってくらいならまだデバフかからない怒りだろうけど身内殺されたレベルまで行くとデバフかかる怒りになるんだな多分
名前:ねいろ速報 80
使い回しで駄弁って尺稼ぎなんやかんや好きだ
長編シリアスの真っ最中にぶっ込むのが逆にバランスがいい
名前:ねいろ速報 84
もえあがーれー もえあがーれー もえあがーれー
ガン ム~~
のとこだけでかなり予算吹っ飛んでそう
名前:ねいろ速報 90
カイエーンは変形シーン本職の人達動員しまくったとか聞いたしなぁ
名前:ねいろ速報 92
このくだらねぇ辻褄合わせの為に呼ばれた山寺宏一
名前:ねいろ速報 93
エリ立てて刈り上げてるひとが怒った
名前:ねいろ速報 94
バクチダンサーはもちろんだけど僕らの季節もいいよね…
殺伐とした本編を乗り越えたあとのしんみりDOESが身に沁みるんだこれが…
名前:ねいろ速報 97
深夜堕ちしてからなんか変わっちゃったな
将ちゃん死んだのも相まって見なくなった
名前:ねいろ速報 98
こんなアニメを夕方に流してた時代がおかしかったんだ!
名前:ねいろ速報 99
導入と最後の方の事情通のバーテンダー(?)の語りが良かった
名前:ねいろ速報 100
自分の手で親同然の恩師殺してる上に親同然のババア守れなかったとなればメンタルがったがたよ
名前:ねいろ速報 102
なんだかんだ好きなんだよ
泥んこ侍
名前:ねいろ速報 106
専用BGMまで貰う虚強かったな
名前:ねいろ速報 109
イエスウィーキャント!で石田彰が笑ったって話好き
名前:ねいろ速報 115
初期九ちゃん凄い強キャラ感あったな
油断してたとはいえ土方さんに実質勝利してお妙さんにキスまでして
名前:ねいろ速報 116
マダオの怪談話の回で聖闘士星矢のED流れると思わなかった
名前:ねいろ速報 117
映画二作目も大好き!
ボスのことは知らん
名前:ねいろ速報 118
音付けられるのは原作にはできない強みよな
名前:ねいろ速報 122
>>118
ドラゴンボールBGM集…
名前:ねいろ速報 119
実写版はどっちも神懸かってた
テーマソングも含めてな
名前:ねいろ速報 126
>>119
納豆ネバネバネバネバさせて♪
名前:ねいろ速報 124
世代的に7はバリバリやってただろうからな
名前:ねいろ速報 125
シティハンター回もEDゲットワイルド?
名前:ねいろ速報 128
後に杉田が鳳凰星座の一輝やるとも思わなかった
名前:ねいろ速報 131
アイアムショォーック!
名前:ねいろ速報 145
ドラクエ回すごい好きだけど円盤じゃドラクエじゃなくなってる
名前:ねいろ速報 147
次郎長編も実写化しないかなぁ…と思いつつも似合いそうな俳優が皆加齢でキツそうなのが辛い
名前:ねいろ速報 151
>>147
白髪…動ける…吉川晃司!
名前:ねいろ速報 148
銀さんの正ヒロインは誰か論争は決着がつかないんだ
名前:ねいろ速報 152
毎年でもないけど国技館イベント開いてたあたり
金払いのいいファン大量に囲ってたんだろうなと
名前:ねいろ速報 156
お控えなすって!
名前:ねいろ速報 160
それもこれも一期監督の高松監督ってやつが悪いんだ
名前:ねいろ速報 208
>>160
藤田も銀魂のノリ持ったままおそ松さんやって伝説作ったし・・・
名前:ねいろ速報 213
>>208
さすがガンダムXの監督
名前:ねいろ速報 161
THE FINAL序盤の作画がへちょくてハラハラしたけど途中から盛り返してホッとした
名前:ねいろ速報 164
では将軍様
まず小栗旬、菅田将暉、橋本環奈のスケジュールを長期抑えて下さい
名前:ねいろ速報 165
>>164
2をやれたのも奇跡だな…
名前:ねいろ速報 168
>>164
吉沢亮もお願いします
名前:ねいろ速報 183
>>168
他所の映画なら主演クラスな奴ばっかり呼びやがって…
名前:ねいろ速報 166
そもそも銀さんの必殺技はかめはめ波なんだからもうドラゴンボールだろ
名前:ねいろ速報 167
近藤さんは前貼りなんてしねぇ!という謎理論
名前:ねいろ速報 172
>>167
いやするかしないかでいったらしないだろ!
名前:ねいろ速報 169
銀さんの必殺技は腿パーン!のはず…
名前:ねいろ速報 170
ヒロイン達は喋らなかったら普通に可愛いんだ
名前:ねいろ速報 176
>>170
待って!喋っても可愛いでしょ!さっちゃんは
名前:ねいろ速報 179
>>176
納豆くせーんだよ!!
名前:ねいろ速報 177
お妙さんは隣に脱ぐと意外とデカイ九ちゃんがいるのが余計ね…
名前:ねいろ速報 184
さらば銀魂はシリアス成分多めだけど
最終的には元に戻るしギャグも多いから良い
銀さんが自分を殺そうと背中から刺したとこは吹いた
名前:ねいろ速報 188
さっちゃんは全蔵とくっつくかと思った
名前:ねいろ速報 190
まだ魘魅ぴんぴんしてるのぉ~?
名前:ねいろ速報 191
ファイナルファンタジーネタにするくせにファイナルファンタジーは発生させなかった漫画
名前:ねいろ速報 193
銀魂スレになってる!
名前:ねいろ速報 197
まあ2年後は最後に万事屋がまた揃うって流れだから
変にヒロインと添い遂げるとかやるとテーマがブレちゃうしね
名前:ねいろ速報 199
原作全部アニメ化出来た漫画は貴重だ
名前:ねいろ速報 201
声優さん使いこなしてるぅ!な神楽さんとか
銀さんが押せばイケるんじゃないかと思ったりしました
名前:ねいろ速報 202
さらばで一番好きなシーンは病室でさっちゃんが発破かけるシーンです!
名前:ねいろ速報 205
>>202
あそこは泣いちゃう
名前:ねいろ速報 204
東映を二度に渡って激怒させた
名前:ねいろ速報 207
>>204
V3とプリキュア?
名前:ねいろ速報 217
>>207
お陰様で声優つながりのキバネタが出来なくなってしまう
その前に総悟がリュウタロスネタするのはあったけど
名前:ねいろ速報 228
>>217
鎧武に杉田が出てた時 極アームズ登場回のアフレコで将軍かよおぉってボソっと言って出演陣大爆笑させた逸話もあるぞ
名前:ねいろ速報 206
夜兎モブに力勝ちする近藤さんマジで強いよな
名前:ねいろ速報 209
オラゴリラ!さっさと読み切りでもなんでも書かんかい!
名前:ねいろ速報 210
動物ネタに弱いので
さらばでも金魂でも定春が銀時に気づいてくれるところがたまらなく好きでな
名前:ねいろ速報 211
銀さんがいないときはイメチェンするくせに銀さんに会えるとなるとまた昔の服装に戻す奴等
名前:ねいろ速報 214
殺生はいけない…
名前:ねいろ速報 215
アニメは大の大人の本気の悪ふざけだから面白すぎる
名前:ねいろ速報 218
人類滅ぼしたろか!
名前:ねいろ速報 225
ヘドロと陰陽師は強さが桁違い過ぎて出禁だから
名前:ねいろ速報 226
(シリアスだと霊圧が消えがちな定春)
名前:ねいろ速報 227
実際銀魂は宮崎のお父さんには怒られとくべきだと思う
名前:ねいろ速報 229
惚れかたはギャグっぽかったのに銀さんのこと真剣に愛してるさっちゃん可愛いんだ
名前:ねいろ速報 230
神楽パパがいい声過ぎて始めはどうかと思った
すぐこれしか無いと思うようになった
名前:ねいろ速報 231
鳳仙も西郷と次郎長を潰すのだりーって感じだったんかな
名前:ねいろ速報 238
>>231
俺は吉原いればそれでいいし…昔の春雨の後輩(華佗)が歌舞伎町にシマ作ってるわけだしそこ介入する必要なくね?って感じだと思う
名前:ねいろ速報 281
>>238
アイツ他の同族と比べても異常に陽の光に弱すぎるから吉原出られんだろうし…
名前:ねいろ速報 232
銀さんはシティーハンター感ある
名前:ねいろ速報 236
小学生のとき初めて見た回がカレーニンジャーで息できなくなるぐらい笑った思い出
名前:ねいろ速報 242
>>236
あの辺見逃すとなんでヅラが神楽の事リーダーって呼ぶのかわからなくなるから何気に重要
名前:ねいろ速報 253
>>242
その辺とかちっちゃいネタ大事にしてるのなんか好き
名前:ねいろ速報 237
言葉遊びは翻訳泣かせだからのう
名前:ねいろ速報 239
日本の時事ネタやら漫画アニメゲームネタまで知ってるの前提だから翻訳するのキツそう
名前:ねいろ速報 245
あのキャラの意外な過去が…みたいな始め方しといて別人だの作り話だのよくやるのに毎度毎度騙される
名前:ねいろ速報 246
アニメはハタ皇子が高杉達アフレコしたときガチのファンから苦情来たって話好き
名前:ねいろ速報 247
アニメ幽霊旅館の回に初めて見たけど面白かったな
名前:ねいろ速報 248
将軍家は代々あっちの方は足軽だ
名前:ねいろ速報 256
>>248
よくよく考えると家康への風評被害が酷い
信長とかもアレだったけど
名前:ねいろ速報 250
でも銀さんに奪われたのマダオだけなんだよね
名前:ねいろ速報 251
しょうちゃん床屋に行く
名前:ねいろ速報 254
将ちゃんギャグ回と星矢パロ回は腹筋痛くなるほど笑った
名前:ねいろ速報 258
信長公は「受け」だったそうで・・・
名前:ねいろ速報 260
ホントアニメは一話以外は面白い
一話がもったいなさすぎる
名前:ねいろ速報 261
愛染香回並みに口説かれたらツッキー秒で落ちそうだな
名前:ねいろ速報 263
とはいえ最初はキャラ揃ってないし顔見せ特別編みたいなノリとしては悪くないと思う
名前:ねいろ速報 264
月詠は自来也にしろ鳳仙にしろクソコテ親父に好かれるな
名前:ねいろ速報 265
特にアニメ見たりしない母親が「眠れないアル」回は死ぬほど笑ってた
名前:ねいろ速報 268
>>265
犬で泣きそうになってからのホラーはビクッとした
名前:ねいろ速報 266
しょうゆが出る
名前:ねいろ速報 267
最序盤でアニメオリジナルは無理だとスタッフは悟った感じあるよね
名前:ねいろ速報 270
一期辺りにあったアニオリはちょっとなぁ
名前:ねいろ速報 271
アニオリに始まりアニオリに終わるアニメ(TV版)
名前:ねいろ速報 272
原作回とアニオリ回は雰囲気違うからわかりやすい
名前:ねいろ速報 275
海外だと「あの眼鏡は何故いちいち大騒ぎしてるんだ?」という反応だって
作中で弄られてたのは笑った
名前:ねいろ速報 278
銀魂ヒロインにムラッとしたら負けだと思ってる
名前:ねいろ速報 279
ギャグ回だな…と思ったら長編の入りだったやつ!
名前:ねいろ速報 280
巨大ゴキブリの回でゴキぶん殴ったら吐いたゲロの中にひしゃげた新八のメガネが入ってたとこで爆笑した
名前:ねいろ速報 333
>>280
新八は何味だったコラァ!コンポタか!明太味かぁ!
でどっちもうまい棒の味なの笑った
名前:ねいろ速報 282
原作と同じことを別キャラでやる、原作を膨らませるは得意だけど全くのオリジナルは楽屋話以外イマイチだったな
名前:ねいろ速報 284
歯医者さんの回は今でも好き
サラダバーは反則だろ
名前:ねいろ速報 302
>>284
改造手術にサラダバーで「歯の治療しろ」って冷静にツッコむの好き
名前:ねいろ速報 287
実写三弾目があったらどこ希望するよ?
吉原炎上編見たい
名前:ねいろ速報 292
>>287
人気投票編でダイヤモンドパフュームやって欲しい
名前:ねいろ速報 293
アニオリは原作に足すくらいだと上手くいくんだよなドラゴン隊長のパートもアニオリだし
アニオリで1話作ると恐ろしいくらいクオリティ下がるんだわ
名前:ねいろ速報 295
原作回にアニオリ要素入れることもあんまやらなかったな中盤以降は
いや鯱とか結局来られなった面子銀の魂編出してやればよかったのに…池の水以外で
名前:ねいろ速報 297
神楽が太陽の下走ってるのおかしいだろとかいうクレーム
名前:ねいろ速報 300
>>297
スタジオ!スタジオ撮影です!
名前:ねいろ速報 301
>>300
誰この女の子… by釘宮
名前:ねいろ速報 309
幾松さんと武蔵っぽい人の意外過ぎる関係
名前:ねいろ速報 311
幾松桂はファイナルファンタジーしても良かったと思う
名前:ねいろ速報 312
蜂の巣回のクイーンアラゴスタ好き
名前:ねいろ速報 315
まんびらびらびらびらこ
名前:ねいろ速報 319
>>315
ビラビラが多すぎる省略しろ
名前:ねいろ速報 320
和菓子勝負のだんご食べ放題がすごい好き
名前:ねいろ速報 323
>>320
食える時に食っとかないとね
名前:ねいろ速報 327
>>323
「腹ごなしはここまでだ」
「腹ごなししちゃったの!?ダメじゃん!もうダメじゃん!」
がキレッキレで好き
名前:ねいろ速報 321
あいつオバZになっても北斗神軒に通ってると思うよ…
名前:ねいろ速報 331
マダオだったか…
無職に改造とかひでぇことしやがる…
名前:ねいろ速報 334
鬼滅にスパイ送り込んだ動画が好き
名前:ねいろ速報 339
次郎長なんて
四天王のラストいいよね……
親バカになるのもいい……
くらいしか語ることねーからな
名前:ねいろ速報 343
チャゲスノート
名前:ねいろ速報 351
立木さんがマダオを本当に楽しそうにやってるのが伝わってきて好きだった
名前:ねいろ速報 353
>>351
みんなシリアスに戦ってるのに俺なんて入れ替わりが最後の出番なんですよ!流石に真面目な見せ場ほしい!と立木さんも嘆いたところにお出しされた
銀の魂篇序章の貯金シーン好き
名前:ねいろ速報 352
逃げが得意でスピード型だと思ったら銀さんもびっくりの馬鹿力タイプだったヅラ
名前:ねいろ速報 366
>>352
トリッキータイプっぽいパワータイプという
パワーだけなら作中通してトップクラスなんじゃないか?
名前:ねいろ速報 354
銀色の空と桃源郷エイリアンで事故ってる
銀色の空はマッハのり子回でそれに繋がってる
名前:ねいろ速報 355
マダオメイン回はマジでレギュラーがマダオしか出ない話もあるんだからさ…
名前:ねいろ速報 356
沢城みゆきも出てたけどちょっとしたゲスト回だけだったな
名前:ねいろ速報 357
マダオのマジで怖い話
名前:ねいろ速報 361
聖闘士星矢回大好き
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする