名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
アニメしか見たことないから他の億泰が想像できない
名前:ねいろ速報 4
こいつと音石はもうダメだ
名前:ねいろ速報 5
シュトロハイムはずっと千葉繁しかありえないと思ってきたがアニメで考えが変わった
名前:ねいろ速報 6
高木以外の声優が思い付かん
名前:ねいろ速報 84
>>6
いいよね豊臣秀吉のモノマネ
名前:ねいろ速報 7
Dioが一番イメージがバラけてる気がする
個人的にはテレビチャンピオンなんだが…
名前:ねいろ速報 13
>>7
友蔵ヴァニラアイス以外はどの媒体も大体イメージあってると思う
名前:ねいろ速報 8
神谷露伴も好きだった
名前:ねいろ速報 9
俺のDIOはこの先もずっと千葉一伸だ
名前:ねいろ速報 10
ジョジョは2D格ゲーのときの声の印象が強い
名前:ねいろ速報 11
2D格ゲーがちょっと完璧すぎた
名前:ねいろ速報 12
アニメ丈助の中の人がチームサティスファクションのリーダーだって最近知った
名前:ねいろ速報 14
強いていうならもっと若い時の高木に演じてほしかった
名前:ねいろ速報 15
ジョナサンは何度か声優変わってるのにアニメジョナサンが一番しっくりくるの凄い
名前:ねいろ速報 16
盲点だったと思ったのは鳥海ミスタ
黄金の疾風みたいな熱い兄ちゃんよりのイメージしてたけど殺し屋感あるのもいいなってなった
名前:ねいろ速報 17
朴璐美のジョルノ好きだった
名前:ねいろ速報 24
>>17
声に若々しさとカリスマ感があっていいよね
名前:ねいろ速報 18
アニメは人気声優とか大御所をとりつつ意外なキャステイングしてきてワクワクする
汚い関神父は考えてもなかった
名前:ねいろ速報 19
>友蔵ヴァニラアイス
これだけは本当どうして…だった
セリフのあとに心の俳句とか言い出しそうなくらいとも蔵だった
名前:ねいろ速報 20
杉山ブチャラティいいよね
名前:ねいろ速報 21
アニメ化してないけどジャイロはミキシン以外考えられない
名前:ねいろ速報 22
英語吹替の億泰声そっくりでビックリした
名前:ねいろ速報 23
アニジョジョのキャスティングだと無さそうだけどジャイロは咲野さんとかも良さそう
名前:ねいろ速報 25
5部ゲーのパクロミジョルノもASBのへも川ジョルノも面白いと思ったけどいざアニメで賢章ジョルノを聴くとハマりすぎてビックリした
名前:ねいろ速報 30
>>25
無駄無駄ラッシュが話題になりがちだけどちょくちょく演技に冷酷さがあっていいよね賢章ジョルノ
名前:ねいろ速報 26
小西ボスの小物感あふれる「くそーッ!!」好き
ブチャラティがinしたらちゃんとかっこよくなるのも
名前:ねいろ速報 27
露伴と神父は未だにASBのキャストが好きだ
名前:ねいろ速報 28
ASBボスは帝王として見たら完璧だけど妙な小物感が無いのが惜しい
名前:ねいろ速報 29
>>28
あれならどっちも石田で良かったんじゃないかと思う
アニメは分けて正解だけど
名前:ねいろ速報 34
>>29
ほうちゅうホルホースもカッコよさでいえば完璧なんだけどギャグシーンでどうなるかわからんな
名前:ねいろ速報 31
Dioはどれも捨てがたい
名前:ねいろ速報 32
>ジョジョキャラって媒体によって声優違うから声のイメージつかないよね
そうでもない
名前:ねいろ速報 33
DIOとジョナサンの息子ってのが一番分かる配役だと思う賢章ジョルノ
名前:ねいろ速報 36
>>33
承太郎と花京院の息子みたいな書き方するな
名前:ねいろ速報 35
小野のジョジョはハマってるからいいよね
名前:ねいろ速報 37
声でこいつこんなかっこよかったっけ…?ってなったのはホルマジオ
名前:ねいろ速報 38
今思うと帝王だから森川さんだったのかな…
吉良とボス以外だとカーズと神父も合いそう
名前:ねいろ速報 39
小野大輔と杉田智和がキャスティングされた時のボロクソっぷりが懐かしい
名前:ねいろ速報 40
ボスは5部ゲーがなんか強すぎる
名前:ねいろ速報 41
DIOはなんかテンションコロコロ変わるから画面によってこっちの方が合ってるなってのが結構ある
名前:ねいろ速報 42
ASBはゲームだから演技指導もそれなりだったんだろうけど元々ジョジョ好きな声優の熱量が凄い
名前:ねいろ速報 43
三部格ゲー承太郎もアニメ承太郎も良い…オラオラ良い…
名前:ねいろ速報 45
クールなだけじゃない焦ったりする時の声も良いんだよね賢章ジョルノは
名前:ねいろ速報 95
>>45
すぐ無敵認定したり意外と迂闊だったり年相応感ある
名前:ねいろ速報 46
へも川のアナスイ結構楽しみ
登場時以外は割とまともで情けないし
名前:ねいろ速報 48
ゲームはかっこよさ重視でアニメは日常とか会話シーン込みで考えてんのかなって感じがある
名前:ねいろ速報 49
5部はアニメ声優陣の演技が良すぎてイメージが上書きされた
名前:ねいろ速報 51
シュトロハイムのぴったりっぷりがすごい
よくオーディション受けに来てくれたよ…
名前:ねいろ速報 52
子安DIOのアニメ版ラッシュの速さ比べが凄まじくて好き
名前:ねいろ速報 53
ドラマCDでは若本だったDIO
名前:ねいろ速報 55
OVAのザワァールドって感じで言うの好き
名前:ねいろ速報 56
小杉承太郎
梁田承太郎
小野承太郎
名前:ねいろ速報 59
>>56
高校生の声じゃねえ
名前:ねいろ速報 61
>>59
その中だと一番年相応だよ
名前:ねいろ速報 91
>>61
実は承太郎の声あてた当時の小杉十郎太の年齢は3部アニメやった時の小野Dより下なんですよ…
名前:ねいろ速報 58
クリームに真正面から勝てるスタンドが思い浮かばない
名前:ねいろ速報 60
あれだけ中尾隆聖っぽいのに中身全部違って全部合ってるチョコラータ
名前:ねいろ速報 114
>>60
インテリで曲者な実力者な敵キャラは皆とりあえず中尾隆聖でイメージしがち
名前:ねいろ速報 124
>>114
アニメでチョコ回やる前にサジェストに中尾って出ててだめだった
結果違う人だったけどすごい合ってたよね…ジョジョはたまに吹き替え畑から持ってくる
名前:ねいろ速報 135
>>124
やっぱジョジョって作品自体に海外が基本舞台なだけあって洋画っぽさがあるんだよね
6部も吹き替え畑の実力者いっぱい使ってて俺大満足
名前:ねいろ速報 62
小野承太郎はまだ若いだろ!
最初声が軽すぎとか言われてたけど…高校生なのに…
名前:ねいろ速報 63
最長ラッシュでヒュー!ってなった小野ジョルノ
名前:ねいろ速報 64
小野D版はまだカッコつけた高校生っぽさがある
だから好きなんだが
名前:ねいろ速報 65
千葉一伸DIOのエフェクトバリバリかかってる声も好き…
名前:ねいろ速報 66
でも小野Dも杉田も進むにつれてどんどん良くなっていくのがすごいよ
名前:ねいろ速報 67
5部ゲーの根岸朗ポルナレフ結構好き
名前:ねいろ速報 68
羽多野仗助聞いたときのしっくり感が忘れられない
名前:ねいろ速報 71
>>68
アニメとゲームで声違うらしいけどあんま違いわかんなかったどっちもあってる
名前:ねいろ速報 69
OVADIOはあのSEも何もなく時止めして動く演出でプラス補正かかってる気はする
アレめっちゃ怖くて素敵なんだよ…
名前:ねいろ速報 144
>>69
目で追ったな...?止まった時の中を...の所で
声の位置が変わってくのぞくぞくする
名前:ねいろ速報 70
梁田承太郎はかなりしっくりくるけど高校生の声じゃなさすぎる…
名前:ねいろ速報 72
子安DIOもいいけどどっちかというとDIOよりディオの方がめちゃくちゃ合ってた
名前:ねいろ速報 73
梁田清之はスラムダンクの赤木キャプテンだからな老けた高校生役なんだよ
名前:ねいろ速報 74
ポルナレフはなんかそういう方向の声なんだなって分かるよね
平田版が若干クールに寄ってるくらいで
名前:ねいろ速報 75
😩杉田ジョセフかぁ…
😭シーザァアアアアアーーー!!!!!
名前:ねいろ速報 76
アニメは吹き替え方面からもってくるキャストが当たりすぎる…
名前:ねいろ速報 77
OVAは作画も凄いしなあれ
名前:ねいろ速報 79
ジョセフのうんしょうさんも完璧だった…
名前:ねいろ速報 80
(風邪でオーディション欠席する中村悠一)
名前:ねいろ速報 82
十郎太ちゃんのどっかであった気がする少し裏返るようなオラァ!が好きだった
だがもう記憶は定かではない
名前:ねいろ速報 86
>>82
スタプラで塔ぶん投げる時かな…
名前:ねいろ速報 83
鳥海ミスタまじ好き…
名前:ねいろ速報 85
DIOは子安の印象しか無いんだよな…
最初に見たのがテレビアニメのせいもあるけどOVAこれただのおっさんじゃん!ってなった
名前:ねいろ速報 87
緑川は7部でディエゴやって欲しい
名前:ねいろ速報 88
最初はどうだろうと思ってたけど意外とハマったなってなったのは
杉田ジョセフと能登由花子
名前:ねいろ速報 89
今となっちゃ笑い話だけど「女から黄色い声が出るような声優を起用してほしくない」みたいな層がいた
名前:ねいろ速報 90
ジョジョ好きで出たかった川澄さんとかファイちゃんが出れて良かった…
名前:ねいろ速報 92
ラングラングラーの声も好き
杉元の人だから強敵としてやべー犯罪者としての一面がよく出てた
名前:ねいろ速報 93
関智一もずっとオーディション落ちてたとか言ってたから
厳しい門なんだな
名前:ねいろ速報 98
>>93
オービーくんとアバッキオやってる諏訪部強すぎる
名前:ねいろ速報 100
>>98
どっちも強いな…
名前:ねいろ速報 99
>>93
痺れる憧れるゥのオーディションとか凄いんだろうな…
名前:ねいろ速報 94
それじゃあまるで杉元がやべー犯罪者みたいじゃないですか
名前:ねいろ速報 96
リサリサのあっちゃんはイメージ通り過ぎる…
名前:ねいろ速報 101
>>96
50歳って事は…ば、ばばあ!(リアル50のあっちゃんに向かって)
名前:ねいろ速報 97
関智が落ち続けるオーディションとか怖すぎるわ
名前:ねいろ速報 103
何回聞いてもASBのブチャラティのラッシュの声が好き
名前:ねいろ速報 107
>>103
EoHでさらに加速してんのが怖すぎる
名前:ねいろ速報 104
三瓶ナランチャは良かった
名前:ねいろ速報 106
格ゲーのDIOは無駄無駄がだいぶ人間じゃないけどWRYYYYYYYが完全に人間じゃない
名前:ねいろ速報 112
声とはまた違うけどチーズの歌の発音そういう漢字なんだ…ってなった
でもその発音だと2番のゴルゴンゾーラ言いにくくない?
名前:ねいろ速報 113
杉田は同業者からは可愛がられてるからいいだろ!
佐藤の拓ちゃんマジで可哀想
名前:ねいろ速報 115
2部は声優が重鎮過ぎる…
杉田がハゲるのもわかるわ
名前:ねいろ速報 116
もと
から
名前:ねいろ速報 117
山ちゃんとか石田とか有名どころはまだ出てないっけ
名前:ねいろ速報 120
>>117
石田はASBでドッピオやってたな
それくらいか
名前:ねいろ速報 130
>>120
山ちゃんはやるとしたらスティール氏か大統領がいいなぁ
名前:ねいろ速報 118
運昇さんは不思議な冒険モノと思っていたんだっけか
名前:ねいろ速報 119
川澄さんが伊丸岡くん?じゃあ納得だわ…ってしたというシュトロハイム
名前:ねいろ速報 121
沢城先輩とかいつ何で出てくるんだろうという気がしてならない
名前:ねいろ速報 126
>>121
徐倫続投でもよかったと思うというか徐倫以降合いそうなキャラいねぇ!!
名前:ねいろ速報 129
>>126
出るか…配膳係!
名前:ねいろ速報 132
>>129
アイリンとか…
偽太郎の声が小杉十郎太だったら絶対笑う自信ある
名前:ねいろ速報 145
>>132
そういうタイプのファンサービスは絶対しない
名前:ねいろ速報 149
>>145
OVAの承太郎は一巡後の偽物って事かオメー!って反応絶対どこかでされるからな…
名前:ねいろ速報 122
花京院はアニメの声が一番エメラルドスプラッシュのドス効いてて好き
名前:ねいろ速報 123
石田が合いそうなまだ出てないジョジョキャラが思いつかねえ!
名前:ねいろ速報 127
斉藤壮馬ドッピオのとぅおるるる好き
名前:ねいろ速報 128
でも未だに一度は聞いてみたいよ中尾チョコラータ
名前:ねいろ速報 134
緒方賢一
園部啓一
龍田直樹
茶風林
島田敏
あたりから誰かをケンゾーに充ててほしい
マスコットライクで憎めないドラゴンズ・ドリームも邪悪で飄々としたケンゾーも演じられるタイプの爺声優
名前:ねいろ速報 136
今は神父が速水奨じゃないのにブー垂れてるのが散見される
名前:ねいろ速報 137
>>136
だいたいアニメみてないやつなのが笑う
名前:ねいろ速報 138
正直速水奨はジョジョのラスボス誰やってもハマるでしょ
名前:ねいろ速報 139
はやみん神父だとなんか神父が大物っぽくなっちゃうし関智でよかったと思う
名前:ねいろ速報 140
ボス小西もそうだけど大物感と小物感併せ持つ感じにアニメやらんといけんからキャスティングがそうきたかってなるよね
名前:ねいろ速報 141
演者がガチ勢だと絶対に手は抜かないという安心感はある
名前:ねいろ速報 142
OVAのDIOは演出が良いけど声が老け過ぎてると思った
名前:ねいろ速報 143
速水奨や中田譲治だと梅原裕一郎演じるウェザーと双子と言われたときの説得力が薄いから若々しい演技もできなくはない関さんにしたのかなって
名前:ねいろ速報 146
タンクローリーだッ!!!
名前:ねいろ速報 148
うるさかったからなジジイ…
コメント
コメント一覧 (12)
TVチャンピオンはどうしてもTVチャンピオンだった
anigei
が
しました
青野さんのヴァニラはもっと他に合うキャラいるだろってぐらいミスマッチだったが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アニメは声のバランスとか考えて女性にしたのかねぇ
anigei
が
しました
名前が出てこないけど院長がスタンドの人
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ジェームズ・ボンドの声の人と知ってビックリした
anigei
が
しました
アニメも頑張ってはいるんだけど
anigei
が
しました
もう杉田以外想像出来ないくらいハマった
チンピラ風な演技やお調子者、シーザー死んだ時の絶叫や泣き演技、全部最高だった
最後の69歳は無理
anigei
が
しました
anigei
が
しました
どっちかっつうと神父の方が最後まで慣れなかったな
anigei
が
しました
コメントする