名前:ねいろ速報
55BB3A8B-26E0-4C08-AFAB-CE220D080835
【NARUTO】ナルト』作者:岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  1
わかりやすい迷走期間だから


名前:ねいろ速報  2
岸本の悪いところ出まくってた時期だからね…

名前:ねいろ速報  3
ズラしがマッチしていなかった時期
と言ってもスレ画って中盤あたりになりそうな


名前:ねいろ速報  4
サソリ戦は面白いとは思ってんすがね…


名前:ねいろ速報  9
デイダラvsサスケって前半か?


名前:ねいろ速報  11
>>9
前半から後半への過渡期って感じがする


名前:ねいろ速報  13
>>11
中盤ってなるとペインとイタチって感じだしな


名前:ねいろ速報  10
シカマル疾風伝終わるまでは迷走してた感が否めない
自来也対ペインとかイタチ対サスケとかあの辺から急にギア入った


名前:ねいろ速報  12
サソリ戦は好きだよ


名前:ねいろ速報  15
自来也vsペインは本当に面白すぎる


名前:ねいろ速報  16
ここで何話も雷遁>土遁ってやってるのに
三代目雷影に土遁使えって言わせたの本当に頭岸影


名前:ねいろ速報  18
暁が人柱力を襲撃しているシーンが好き
大体戦闘ははしょられるけど


名前:ねいろ速報  19
この辺のせいでナルトスが発達したの?


名前:ねいろ速報  20
この辺はサスケ勝たせるために急に相性設定出てきたように思えた


名前:ねいろ速報  22
>>20
その後ちょっとだけ続けたけどイマイチだったせいか自然消滅した…


名前:ねいろ速報  21
属性は正直デイダラを殺すために出たようなもんだったな…


名前:ねいろ速報  24
我愛羅奪還編は強くなったサクラちゃん見れるしチヨ婆も良いキャラだしで悪くないと思う
サイ出てから好きなシーンはあるけど全体的にペイン編まで盛り上がりきれないのは否定できない


名前:ねいろ速報  25
中盤パワーダウンする漫画は多いけど終盤から持ち直すのは珍しい気がする


名前:ねいろ速報  26
イタチvsサスケの後くらいがきつい


名前:ねいろ速報  27
戦争編も金閣銀閣辺りは微妙だった気が


名前:ねいろ速報  28
>>27
クール
あつい


名前:ねいろ速報  47
>>28
あの忍具思わせぶりに出てきた割に一切何もせずテンテンの店に飾られてるのなんなの…


名前:ねいろ速報  29
盛り上がったり下がったり忙しい作品


名前:ねいろ速報  30
ナルトスの始まりってサスケェ!あたりじゃなかったっけ…


名前:ねいろ速報  31
戦争も最終盤の黒幕の黒幕の黒幕が判明するくらいからは正直…
話題になるのは結局オビトとマダラだし


名前:ねいろ速報  32
ペイン戦終わった後は迷走というか疲れすぎてダメになってたな


名前:ねいろ速報  33
純粋に2部前半のサスケがなんか嫌いスカしてる感じのアレ


名前:ねいろ速報  42
>>33
だからデイダラがあれこれ言ってくれるのが好きだった


名前:ねいろ速報  34
2部開始28巻、対デイダラ40巻、2部終了72巻だからまあ前半か…


名前:ねいろ速報  35
修行を終えてまず最初に砂隠れのいざこざとサクラちゃんがメインで戦うのがズラしすぎたから
傀儡対決悪くはないけど最初にもってくるものではない


名前:ねいろ速報  39
>>35
個人的な好みの話だけどせっかくの傀儡対決なのにカンクロウの戦闘カットで悲しかったな…


名前:ねいろ速報  37
最終盤の七班以外の中心キャラである千手兄弟とマダラとオビトは温存してたのもあってか爆発っぷりがすごい


名前:ねいろ速報  38
カグヤ戦はまぁオビトの死ぬシーンと両目写輪眼カカシ先生を見るためのものだから…


名前:ねいろ速報  46
>>38
六道マダラを超強いことにしてその辺もマダラ相手にやって良かったんじゃねえかなぁとは思う
わりと微妙になりがちな長期連載のラスボス(候補)にあってマダラがかなり上手くキャラ立てれてただけに余計もったいなさが


名前:ねいろ速報  40
2部の中でもサスケの戦闘回は割とハズレ少ない


名前:ねいろ速報  41
評判いいけど自分はペイン戦がかなり微妙
木の葉丸が倒せる相手にあっさり殺されるカカシに敵のペインが痛みがなければわかりあえないみたいな中学生がいいそうなこと言いながら戦ってて盛り上がりに欠けた


名前:ねいろ速報  45
>>41
わかる…死んだ方々が皆生き返るのとかあんだけやったのに許す!するナルトとかも当時肩透かしくらった
まぁあれがあったから火影たるナルトになったんだなと今は思えるけど


名前:ねいろ速報  50
いうて雷遁なんてサスケの専用技でもなんでもないしそんなもんで不発弾になる起爆粘土が悪いのでは?


名前:ねいろ速報  54
>>50
だからこうして目に見えないC4を用意した
見えた


名前:ねいろ速報  51
ナルトスってどのへんで生まれたの?サイが出たあたり?

名前:ねいろ速報  52
大筒木はラストやボルトへ繋ぐ為ってのも理解はできるけどそれでもマダラがそのままボスの方が良かったって気持ちはある


名前:ねいろ速報  53
性質変化自体が迷走な気がする


名前:ねいろ速報  59
>>53
終盤の三代目がしゃあっ属性相殺同時忍術!してたけど相殺じゃなくて弱点突かないの!?ってなった記憶があるし失敗設定だったと思う


名前:ねいろ速報  55
自爆も意味なかったしトビのことも気遣ってたのにその後の結果があれでデイダラ可哀想


名前:ねいろ速報  63
>>55
穢土転生されたあとトビ見て何を思ったんだろうなデイダラ先輩


名前:ねいろ速報  56
アスマって良いところなかったよね


名前:ねいろ速報  58
サソリいないところでサソリの事建てたり行動の割には人格できてるよね


名前:ねいろ速報  68
>>58
元々アーナキズムで職人肌な性格の上でイタチの瞳術がきっかけで前向きに加入したから何だかんだメンバーには愛着あったと思う


名前:ねいろ速報  60
協調性割とある部類だったな


名前:ねいろ速報  61
水見式はじめたときは頭痛くなった


名前:ねいろ速報  64
サソリとは芸術性合わないのにな


名前:ねいろ速報  67
不死身コンビ前後が1番退屈だった
裏で行われてるナルトの修行も特に


名前:ねいろ速報  71
刹那と永遠って芸術性は真逆だけど芸術家としては尊敬してるのいいよね…


名前:ねいろ速報  73
スレ画の後がイタチやらペインやらだから面白くなってくる頃


名前:ねいろ速報  80
生きてるうちはと全員関わったし相方までうちはだった泣きたい


名前:ねいろ速報  82
イタチ鬼鮫の次に出てきた暁がデイダラだったからすごく強い組織って印象を与えられたんじゃないかなと思うもし不死コンビが二部最初に出てたら微妙な組織扱いされてそう


名前:ねいろ速報  85
戦争編の序盤あんまり好きじゃなかったな
過去影出てきたあたりから面白くなってきた


名前:ねいろ速報  87
不死コンビでも角都は結構強いし…
飛段はうん


名前:ねいろ速報  90
二部始まってすぐにあの我愛羅がデイダラに倒されたりサソリ戦やったりしたのはインパクトあって良いと思う


名前:ねいろ速報  92
ビー様出てきてから持ち直した感じ


名前:ねいろ速報  93
戦争編の序盤は死者を弄ぶ穢土転生許せねえ…みたいなのばっかりでちょっと辟易した
あまりいい術ではないかもしれないけどそこまで言わなくてもよくない?


名前:ねいろ速報  95
>>93
そうだね
>あまりいい術ではないかもしれないけどそこまで言わなくてもよくない?
そうだね


名前:ねいろ速報  98
カグヤは急に出てきた割にはマダラより弱くない?って感じだったけどよくよく考えたらフルスペックのマダラを正面から倒すの無理ゲーだった感じがある


名前:ねいろ速報  104
二部で一番の盛り上がりはまあペインかオビトマダラだよね…

748: ねいろ速報
今、ナルトで人気投票したら1位ナルト2位サスケ3位ガアラ4位ミナト5位カカシって感じかな
イタチがもしかしたら4位に入るかもしれんが



753: ねいろ速報
>>748
ガアラwwwwwww



759: ねいろ速報
>>748
今出てるNARUTOのグッズのでいつも居るメンバーは
ナルトサスケサクラカカシシカマルイタチ我愛羅やな



770: ねいろ速報
>>759
シカマルもええな
サクラはもう人気あるなし関係なくセットなんやろな



787: ねいろ速報
>>770
サクラ普通に人気あると思うわ
この前のナルトの一番くじフィギュアほしくてメルカリあさってたら
グッズ普通に高騰してるからな



798: ねいろ速報
>>787
はぇ~そうなんや
ワイも日向よりサクラ派や



807: ねいろ速報
>>787
サクラ多分BORUTOになってから人気上がってるよな



795: ねいろ速報
>>770
サクラはカプ厨が買うからな転売の値段はサスケの半分やけどシカマルの倍のナルトと同じや値段や



751: ねいろ速報
アニオリ地味に面白いシーンあるんよな
カカシが過去に受け持ってた生徒から白髪野郎言われてブチギレて落第にしたのクソ笑った



761: ねいろ速報
>>751
イタチが暗部に入って事件起こすまでの過程とか本編の補足は良かったな
でもひたすらカカシが暗すぎる



772: ねいろ速報
>>761
鬼鮫のアニオリも闇深そうで好き



775: ねいろ速報
ナルトギャラリーのキービジュやがシカマルこのメンツに並ぶの出世しすぎやろ
ヒダンと因縁あるのはわかるが



778: ねいろ速報
>>775
ザブザで笑うわ



786: ねいろ速報
>>775
マダラウキウキで草



789: ねいろ速報
>>775
各図さん…w



793: ねいろ速報
>>775
角都ハブられててかわいそう



806: ねいろ速報
>>793


角都ええキャラなんだけどね・・・
91歳の覆面してるジジイじゃ女子受けは悪いわな



820: ねいろ速報
>>806
今見返すと「?」が多すぎて岸影様の天然が面白い



829: ねいろ速報
>>820
確かにワロタ



822: ねいろ速報
>>806
こいつこんだけ血の気が多いのに飛段の儀式やらダル絡みやらに付き合ってあげるのほんまギャップあって好きやわ



833: ねいろ速報
>>806
謎ガンダムほんま謎



796: ねいろ速報
>>775
柱間ァ!言うてそうな奴いて草



801: ねいろ速報
>>775
構図がギャグやん

サスケイタチに抱きつこうとしてるし



804: ねいろ速報
>>801サスケそうにしか見えないよなw



803: ねいろ速報
>>775
カカシはオビトとちゃうんかい🤔



810: ねいろ速報
>>775
サスケのコラ感



831: ねいろ速報
>>775
20周年やから人気キャラ出しとけばええやろの精神好きやで






877: ねいろ速報
>>831
なんだかんだサスケの麒麟って一回しか使ってないよな



911: ねいろ速報
>>877
最後のナルト戦も使うとるで🤔



915: ねいろ速報
>>911
ま?アニオリ?



923: ねいろ速報
>>915
せやね
サスケへの攻撃ためらうナルトにおとした



931: ねいろ速報
>>911
マジ?原作はキュウビとスサノオの激突やったで



959: ねいろ速報
>>931
あれはアニメだけやったか🤔



837: ねいろ速報
>>775
ザブザがマジで謎すぎやろ
鬼鮫絡みと知っててもまったく掘り下げされてないんだから実質無関係レベルやんけ
あとサスケとイタチが逆だろとしか



848: ねいろ速報
>>775
イタチがカンチョーしに行ってるとしか見えないわこれ



868: ねいろ速報
>>848
火遁の寅の印と千年殺しはアカデミー上がりには見分けがつかんからな



784: ねいろ速報


デイダラが山中イノに見えた



792: ねいろ速報
>>784
暁メンバー女人気あるやつしかおらんやん



800: ねいろ速報
>>784
テニプリかな



802: ねいろ速報
>>784
デイダラの顔コラやろこれ



821: ねいろ速報
>>784
悟空にSupreme着させる海外の謎動画思い出した



788: ねいろ速報
イタチ真伝って面白いの?



813: ねいろ速報
>>788
イタチが猫耳つけたりするで



805: ねいろ速報
BORUTOに岸本帰って来てからシカマルの出番めっちゃ増えてて草



809: ねいろ速報
>>805
元祖作者のお気に入りキャラといえばシマカルだよな
ヒソカとかよく言われてるけど



814: ねいろ速報
>>805
出番ふえてるわりにめっちゃ無能ムーブさせとらんかあれ



839: ねいろ速報
>>814
ナルトについて行って速攻人質にされた時は流石に笑った
最近はようやっとる



825: ねいろ速報
これほんまにアニメ化してほしい




882: ねいろ速報
暁の裏テーマが初見殺しなんよな
個人的な考察やが



892: ねいろ速報
なんだかんだここええよ
ナルトが認められた感じして



912: ねいろ速報
>>892
卑遁・手のひら返しの術



894: ねいろ速報
ヒダンとかタイマンならアスマに勝てるかすら怪しいやろ
あんな血の結界書いてる暇あるわけないし



913: ねいろ速報
>>894
一人土遁持ちがいたら終わっていたという事実
アニメだと間抜けに見えるけど角都(タイマンだとカカシより強い)が見張ってたらそら中忍じゃどうしようもないわ



906: ねいろ速報

半蔵って強いんだろうけど
ひたすら地味な戦い方だったな
とりあえず毒つかいキャラとしては作中で最強だと思う



918: ねいろ速報
>>906
呼吸だけで周りの奴ら麻痺させられるからな



908: ねいろ速報
ヒナタは声優が水樹奈々の時点で明らかにモブで終わるわけないって当時は散々議論されてたよな
結局、ヒロインになってるし元々キャスト決めるときから決まってた説あながち間違いではないのかもしれないな



934: ねいろ速報
>>908



ナルトとヒナタは二部の頃やから声優は関係ないちなみにレボスケのとこは一部の頃や



952: ねいろ速報
>>934
はぇ~
でも水樹奈々をキャスティングするってのは凄かったな
当時の2ちゃんでは絶対なんかしらあるって考察されとった



941: ねいろ速報
ガチった暁はマジで初見殺しだからな
見られただけで燃やしてくる奴とか微粒子爆弾だったり殺しても死なない奴もおるし鮫もおる



944: ねいろ速報
>>941
鮫は口から吐く水に捕まったら終わりやから普通にやばい



946: ねいろ速報
>>941
初見攻略した奴らほぼおらんよな
皆何かしらの前情報もらって犠牲を払いながら最後にようやく倒してる



945: ねいろ速報
戦争編のマダラが万華鏡写輪眼で目をナルガみたいにギョロギョロして無双する場面いいよね



950: ねいろ速報
>>945
ナルガは草



947: ねいろ速報
サソリとデイダラはマッチアップギャラリーやったらナルトカカシ毒でやられてそう



958: ねいろ速報
>>947
あれは戦乱全盛期のチヨバアがサソリの太刀筋全て見切ったから勝てたようなもんやしな
あそこまでメタってもなんなら最後負けてたし



961: ねいろ速報
今更やが早めにリンをエドテンしてたらオビトの改心すぐ済んだよな



963: ねいろ速報
>>961
どうやってエドテンさせるつもりだ?



967: ねいろ速報
>>961
偽物やって逆上してより瞳力強まりそう



969: ねいろ速報
>>961
エドテンはわからんがオビトがマダラ裏切ってリンを輪廻転生すれば良かったのでは?とは思う



973: ねいろ速報
>>961
俺のいく世界にリンもカカシもいるし現世はどうでもいいって言ってなかったっけ
リンに説得されて改心はあるかもだが



964: ねいろ速報
カツユといえばBORUTOの医療担当ミツキやから木の葉丸班の三竦み蛇蛇蛇になりそうでがっかりですよ



974: ねいろ速報
>>964
そういやボルトも蛇と契約してたな



980: ねいろ速報
>>974
ガラガとの契約は一時的なものでもう切れてたような



987: ねいろ速報
>>980
名前なつい
そうだっけか大分忘れてるわ



984: ねいろ速報
暁って強キャラ幹部集団で一番カッコいいわ
ペイントか不死コンビみたいな不気味なポジションもきっちりかっこいいし奇抜な枠の鬼鮫も垢抜けてる



985: ねいろ速報
サソリ辺りの変に回想セリフ入れないで
ただ無言でサソリが親の傀儡に抱きしめてもらおうとして壊れるシーン描いてんの好き