名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 5
5が300集まるのと1300が一人居るのは動きの速さがが段違いだから全然違くないか?
名前:ねいろ速報 6
戦闘力ある程度差があるとなにやってもノーダメだしおっさんが何人集まっても無理だと思う
名前:ねいろ速報 7
おっさん300人と戦うというよりパンチ1発食らったらおっさんに300発殴られたのと同じダメージ
名前:ねいろ速報 8
このおっさんの強さってライフル込み?
名前:ねいろ速報 10
戦闘力5の基準がドラゴンボールブレイカーで上がってしまった
名前:ねいろ速報 14
>>10
もしかしてスカウターってあんまり信用できないんじゃ…
名前:ねいろ速報 17
>>14
地球は気のコントロールするやつ多すぎ問題だからな…
名前:ねいろ速報 11
ライフル持った農家のおっさn300人だとまあまあの脅威だな
名前:ねいろ速報 12
昔壺かどこかでヤムチャが1000人いればみたいなお話あったよね
名前:ねいろ速報 28
>>12
ブゥ戦の元気玉見る限り限界ぎりぎりまで元気貰えばヤムチャ千人の元気玉でもフリーザぐらいなら倒せそう
名前:ねいろ速報 59
>>28
そもそも単純に元気=気なら究極悟飯の分だけで対ブウも余裕でお釣りが来るから元気は気とは性質が異なるエネルギーっぽい
名前:ねいろ速報 15
戦闘力3000と4000の差ってたった1/3の差じゃん!って気がしちゃうけど
ピッコロ大魔王5人分の差って言われると絶望的な戦力差で覆せなさそう
戦闘力は20違ったら一般人と初期悟空の差になっちゃうし
名前:ねいろ速報 16
おっさん300人固まっててもドミノ倒しになるだけだしな…
名前:ねいろ速報 18
作中でスカウターが誤った数値だしたこと一度もないし
だからこそおかしい数値が出たら故障しかありえないので
故障か!?ってセリフは逆にスカウターの信頼度の高さを表してる気がする
名前:ねいろ速報 22
>>18
通常利用の範疇で突然爆発するような製品に信頼度もクソも無いよ
名前:ねいろ速報 32
>>22
スカウターは通信機とか記録装置とかの役割も兼ねてるので
登録されてない相手で自分じゃ勝ち目がない戦闘力の奴が出ると爆発するようになってる
名前:ねいろ速報 39
>>32
なるほど機密保持的な理由か
ブルマにアッサリ再現されるけど
名前:ねいろ速報 37
>>22
二万超えるような奴は宇宙最強のフリーザ軍の中でもフリーザ含めて6人ぐらいしかいないんだぞ
まず遭遇しないし遭遇したらスカウターの故障にかけるしかない
名前:ねいろ速報 48
>>37
フリーザ!ギニュー!ジース!リクーム!バータ!
グルドは20000超えないので変身ザーボン!
うぬら6人か…
名前:ねいろ速報 19
銃持ったオッサン300人だと思うと強くない?
名前:ねいろ速報 24
>>19
軍隊じゃん
名前:ねいろ速報 20
月を破壊した亀仙人の戦闘力が500?で じゃあおっさん100人で月を壊せんのかよって言ってたのが柳田理科雄
最終的にマグニチュードみたいに数が2倍になったからってエネルギーが2倍になる単位じゃないんじゃねって結論になってた
名前:ねいろ速報 29
>>20
そんなないでしょ当時のピッコロや悟空が300ちょいだぜ
名前:ねいろ速報 23
スカウターとかもういらんわ!→やっぱいるわ!を実践したベジータ面白すぎ
名前:ねいろ速報 41
>>23
通信機としても優秀だからな
アラームとかついてるし多分スマホとかみたいな機能も持ってそう
新型スカウター持ってたドドリアさんとかメカ好きなのかもしれん
名前:ねいろ速報 25
戦闘力は1違ったら明確な差で基本的に引っくり返せない物らしい
名前:ねいろ速報 26
戦闘力5のおっさんが回復ローテしながらラディッツを止めてる間に他のおっさんが連続突撃すれば勝てる
名前:ねいろ速報 27
スカウターはキャッチーだけど大きな矛盾もバラ撒いた問題のアイテムでもあるからな…
名前:ねいろ速報 34
>>27
そのせいでフリーザ編以降殆どでなくなったからな
名前:ねいろ速報 30
あのゲーム基準で考えると戦闘力5があまりにも超人じみた身体能力になってしまう
名前:ねいろ速報 31
サタンが50くらいだっけ?
名前:ねいろ速報 33
サタンは戦闘力8だったはず
名前:ねいろ速報 36
>>33
銃持った一般人より強いと考えると割と強いな…
名前:ねいろ速報 38
>>36
ということはさすがにあの銃込みでの5だったのかな
名前:ねいろ速報 50
>>38
三割違えば圧倒できる理論なら農民のおっさんの戦闘力が銃なしで戦闘力5だとしてもサタンとおっさんの戦力差はナッパと天津飯ぐらいの差があるぞ
名前:ねいろ速報 35
トラ山賊とかプテラノドン相手に無双できる悟空が戦闘力20だからな…
名前:ねいろ速報 40
スカウター爆発するので安心度がとか故障しやすいとか言われてるのよく見る
あれ秘密保持爆発らしいよ
名前:ねいろ速報 51
>>40
目の前で爆発して顔が無傷なのは凄いと思う
名前:ねいろ速報 61
>>40
最新型は10万まで測れて爆発もしなくなった
多分宇宙全体で戦闘力のインフレが起き始めたのかもしれない
名前:ねいろ速報 42
亀仙人ってどれくらい強いの?
名前:ねいろ速報 45
>>42
ラディッツの時平常時で137とかじゃなかったっけか
名前:ねいろ速報 47
>>45
至近距離からサブマシンガンで撃たれても目視で弾丸を掴み取るし
月を粉々に破壊できるくらい強い
名前:ねいろ速報 53
>>47
そんなに強いのにナッパとかには勝てないんだよな…
名前:ねいろ速報 57
>>47
スカウターの数値がどれくらいかって話じゃないかな
139だったけど特に気を高めた状態でもないんだよね
名前:ねいろ速報 66
>>57
400前後の悟空やピッコロが技使う時は2倍から3倍ぐらいになってたので亀仙人もかめはめ波撃つ時は倍ぐらいになってそう
名前:ねいろ速報 43
マグニチュードみたいに1増えると31倍みたいな数値かもしれないんだぞ
名前:ねいろ速報 52
>>43
世の中にそんなめんどくさい数値あるわけ...割とあるな...
名前:ねいろ速報 44
考えてみたら銃なんて食らってもいててで済む種族向けの戦闘力計測なんだよな
名前:ねいろ速報 46
強さの数値化を最初にやったのがキン肉マンの超人強度だと考えると強さの基準にするもんじゃねぇな…
名前:ねいろ速報 49
100超えたらもう人外じみて強いイメージあるわ
名前:ねいろ速報 54
ドドリアも18000のベジータを見下しまくりだったし2万ちょい越えくらいはあるんじゃいか?
名前:ねいろ速報 55
スカウターなにがやばいってスカウター同士の星間通信を盗聴できちまうのがやばい
名前:ねいろ速報 56
超の最新型スカウターはゴールデンフリーザとかブルーとかの戦闘力を数値化出来るんだろうか…
フリーザは自分がどの位の数値か見たいだろうし
名前:ねいろ速報 58
なんなら1℃と2℃もエネルギー倍の差ってわけじゃないからな
名前:ねいろ速報 60
300人いたって同時に攻撃できるのはせいぜい四人だから同じにはならん
名前:ねいろ速報 62
ナッパは加減しないと地球吹き飛ばせるし
めっちゃ手加減しても都市一つ数秒で更地に出来るからな
名前:ねいろ速報 63
>>62
アラレちゃんの戦闘力が気になる
名前:ねいろ速報 70
>>62
戦闘力18000のギャリック砲も地球はコナゴナだーっ!だからね
武天老師様のフルパワーかめはめ波も一瞬で月を消し飛ばせるしフリーザのナメック星破壊弾が相対的にクソしょっぱい…
名前:ねいろ速報 80
>>70
一応自分が爆発に巻き込まれないように手加減してたからかな
名前:ねいろ速報 64
地球人の戦闘力はデフレしてるのに
名前:ねいろ速報 65
そういや初期の元気玉って地球とか周りの惑星からエネルギー集めてたよな
なんかそういうエネルギーの方が強そうだけど
名前:ねいろ速報 67
戦闘力3000超えてればフリーザ軍でも幹部待遇採用らしいので
あのナメック選抜メンバーが如何にフリーザの本気だったかが分かる
名前:ねいろ速報 71
>>67
キュイさんはどんだけ重宝されてたんだ
名前:ねいろ速報 68
スカウターってなんの意味あるのあれ
気を読めばよくない
名前:ねいろ速報 72
>>68
遠くにいる戦闘力高いやつも計測できるぞ
名前:ねいろ速報 76
>>68
地球で鍛錬した奴はすぐこういうこという
名前:ねいろ速報 77
>>76
戦闘力読んだり気をコントロールしたりってレアスキルらしいよ
ナメック由来で神様がカリン様経由で亀仙流に伝わっただけで地球人は基本出来ない
名前:ねいろ速報 78
>>68
忘れがちだけど誰も出来る技能じゃないんだあれ
名前:ねいろ速報 81
>>68
フリーザ軍って気が読めないからスカウター付けてるんじゃなかったっけ
だからスカウター壊された時に分断されてベジータに殺されてたし
名前:ねいろ速報 69
フリーザの53万も測れてたわけだから携帯できないようなサイズの計測器なら大きい数字も測れたんだろうし小型化が進んでたんでしょ
名前:ねいろ速報 74
戦闘力に差があるとそもそもダメージが通らなかったりするしよく分からんな
名前:ねいろ速報 75
ヤムチャとかクリリンの一般的な地球人の戦闘力ってどのくらいなんだっけ
名前:ねいろ速報 79
>>75
初登場時でヤムチャが8クリリンが9
チャオズが90
名前:ねいろ速報 87
>>79
化け物だ
名前:ねいろ速報 82
そういや悟空が気配察知しだしたり仙人めいたこと出来るようになったの大人になってからだな…
あれ神の技術なのか
名前:ねいろ速報 95
>>82
ナメック星人はデフォでやってたし元々ナメック星人のスキルなんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 123
>>82
他とは別系統の技が多くて界王様とも親和性高かったしかなり神寄りの存在なんだよね
名前:ねいろ速報 145
>>82
一番最初は超神水飲んだあとピッコロのすげえ妖気を感じるのときじゃなかったかな
名前:ねいろ速報 83
フリーザとか今も気読めないのかな
名前:ねいろ速報 90
>>83
トレーニングするようになった身だからやろうと思えばできそうな気はする…
名前:ねいろ速報 84
いうて惑星ベジータをふっとばしたのは手加減そのものみたいな気弾だったし
至近距離での惑星の爆発はフリーザとしても未体験だったろうしなぁ
まぁ悟空にトドメ刺された後ナメック星が爆発しても生きてたんだけども…
名前:ねいろ速報 85
気を探るのと気を平常より大きく膨れ上がらせたり消したり
強い個体は生まれないけど地球人は器用だな
名前:ねいろ速報 89
読めるにしても数値化されてると安心出来るところもあるかも知れないしね
名前:ねいろ速報 92
フリーザのデスボールとか惑星切断カッターは範囲攻撃
ベジータのギャリック砲も岩山しか壊せないしょぼしょぼ技なんじゃなくて決まった範囲で高威力になるようになってる
メラゾーマとイオの違いだ
名前:ねいろ速報 141
>>92
ラッキーマンの光線技の説明みたいに効果範囲を絞った分範囲は狭くなるけど威力は増えるみたいなのをデフォでやってるんだと思う
多分原作のブゥ戦の適当に乱射してる気弾でも爆発規模が小さいだけでフリーザとかなら一撃で倒せる
名前:ねいろ速報 93
数値化はまあフリーザの強さの演出の為のもんだし
名前:ねいろ速報 94
ナメック星が月や地球より強い星だったんじゃないか
名前:ねいろ速報 97
スカウターで測れる戦闘力と気の探知で測れる戦闘力は微妙に違うんだと思う
スカウターは相手が戦闘力のコントロールができないのが前提で今の状態からフルパワーの強さを推測して数字を出す
気の探知はあくまでその時のリアルタイムの強さのみしか測れない
これなら戦闘力のコントロールができないナッパとかが本気を出してもスカウター的にはあんまり変わらんが気を探知してる奴らからするとぐんぐん強くなってるように感じられる
名前:ねいろ速報 98
スレ画の防御力が500あるとすればおっさんが何万人で殴っても倒せない
ダメージ並列で直列型のようには加算されないってことだろう
名前:ねいろ速報 101
>>98
じゃあおっさんたちが融合すれば?
名前:ねいろ速報 142
>>101
ナメック式融合なら多分勝てる
名前:ねいろ速報 148
>>142
そういえばピッコロさんがナメック星人全員と融合したらどんだけ強くなるんだろう
1人でも戦闘力数十倍になってたよね
名前:ねいろ速報 162
>>148
ピッコロの場合は既に半分に分かれた奴が更に何度も子供産んでるから
スッカスカの分身体だったのも大きいと思う
空っぽの癖に信じられないほど鍛錬してるから中に俺入れれば即戦力だ!みたいな
名前:ねいろ速報 180
>>148
超だと力の大会で第六宇宙のナメック星人二人がそれをやってた
究極悟飯ちゃんと互角以上にやりあってた
名前:ねいろ速報 102
>>98
RPGでいうミス!ダメージを与えられない!が500回出るだけって奴か
名前:ねいろ速報 99
そう考えると格上にも通じる気円斬と太陽拳ってすごくね
名前:ねいろ速報 107
>>99
あの世界は凄い斬撃はとんでもない格上にもきくのちょっと楽しいよね
なあコルド大王
名前:ねいろ速報 109
>>107
太陽拳はクリリンはともかくセルと悟空も使ってるしな
汎用性高すぎる
名前:ねいろ速報 100
結論からするとクリリンはすごすぎる
名前:ねいろ速報 105
地球人の生み出す技は殺意が凄いからな
名前:ねいろ速報 108
戦闘力5が二人いても10の相手には歯が立たない
5が二人いた時にそれを10にするのがフュージョンとかそっち系列の技なんだろう
名前:ねいろ速報 110
気円斬が格上に通じた描写ってどこまであったかわからないけど絶対相手を両断するって信頼感あるのも謎だ
実際当たったことって岩以外なかった気がする
名前:ねいろ速報 112
>>110
フリーザのシッポ斬ったの気円斬じゃねーか
名前:ねいろ速報 125
>>110
直撃するのであれば爆発系よりはダメージ効率は良さそうである
名前:ねいろ速報 134
>>125
じゃあ何でクリリンとフリーザ以外使わないんだ?って話になるな
チャオズとか爆発する練習よりこっち練習しろ
名前:ねいろ速報 149
>>134
難しいんじゃねえの
使ったのってクリリンと悟空とベジータとフリーザとかだし
名前:ねいろ速報 115
第二形態のフリーザのしっぽ斬ってるし相当なもんだと思うよ
名前:ねいろ速報 116
三連シッポきたな
名前:ねいろ速報 118
惑星破壊自体は復活のFでボコボコにされて瀕死の時にノータイムで撃った気弾で地球が吹っ飛んだからマジで惑星破壊とか簡単にできるんだろうな
名前:ねいろ速報 136
>>118
最初のベジータでもやれる以上やらないだけでヤムチャやチャオズだって地球撃って引き分け狙いが出来ると考えると結構怖い
名前:ねいろ速報 119
5連だった
名前:ねいろ速報 120
それとベジータが避けろナッパー!したしあれ当たってたらナッパ死んでたっぽいよね
名前:ねいろ速報 124
>>120
でもあれでナッパしとめてたら遊びなしのベジータに皆殺しなんだよね…どう転ぶかわからないものだ
名前:ねいろ速報 126
>>124
かすって血出てたし当たれば真っ二つだっただろうね
名前:ねいろ速報 122
フン
連レス力たったの5か
名前:ねいろ速報 128
ヤジロベーってなんで飛べないんだっけ
名前:ねいろ速報 135
>>128
そもそも気の制御学んでないからね
だから気も読めない
名前:ねいろ速報 130
一撃で成人男性300人が同時に殴るのと同等の威力出せるのはめっちゃ怖いぞ
名前:ねいろ速報 131
野生のヤジロベー戦闘力170
名前:ねいろ速報 132
クリリンが気円斬連射したら汗かいて割と必死こいて避ける第二フリーザ様だ
そんな狂った性能の技連射すんなハゲ!?
名前:ねいろ速報 133
割り箸の戦闘力が1戦車が1万だとしても割り箸100万本で刺しても戦車のダメージは0だろ
名前:ねいろ速報 138
爆破ダメージは割と大きめの世界観なんだよな
桃白白も手榴弾ごときであれだしセルも爆弾で殺せる
名前:ねいろ速報 139
ジレンには気円斬破壊されてたな
名前:ねいろ速報 150
>>139
あれブルー界王拳乗せた元気玉すら通じねぇ…ってよりよっぽど絶望感ある
気円斬受け止めて壊した奴そうそう思いつかん
名前:ねいろ速報 140
ドラゴンボールの世界ハゲてるやつは強い
名前:ねいろ速報 143
ドラゴンボールで強いのは切断と貫通と内側からの破壊
いまいち弱く感じるのは気弾
名前:ねいろ速報 144
気円斬はなんか描写的にもスピードが遅そう
名前:ねいろ速報 146
フリーザを斬る剣を悟空は楽々防ぐので斬撃も相手次第
あるいはフリーザは斬れやすいのかもしれない
名前:ねいろ速報 159
>>146
悟空はトランクスが本気じゃなかったからだって言ってるし
トランクスは基本的に隙あらば敵は全力で殺す戦闘スタイルだから
名前:ねいろ速報 147
ビーム系は弱いよ
腕クロスガードで防げる
名前:ねいろ速報 151
じゃあ最弱の技って?
名前:ねいろ速報 152
>>151
狼牙風風拳
名前:ねいろ速報 153
>>152
グミ撃ち
名前:ねいろ速報 154
>>153
グミ撃ち
名前:ねいろ速報 155
>>154
グミ撃ち
名前:ねいろ速報 160
>>155
プールで泳ぐと目が赤くなるやつ
名前:ねいろ速報 156
チャオズの腹痛力も戦闘力関係なく効けばすごかったのにな・・
名前:ねいろ速報 157
ベジットの放つかめはめ波を防ぐ見世物を天津飯にやってほしい
本当にできるのかどうか
名前:ねいろ速報 165
>>157
この設定も大分擦られてるけど天津飯普通に死ぬと思う
名前:ねいろ速報 167
>>157
失敗したら骨も残らねえぞ
名前:ねいろ速報 173
>>157
ベジットの奴はファイナルかめはめ波とかビッグバンかめはめ波とか混ざり物だから消し飛ぶんじゃねぇかな…
名前:ねいろ速報 163
グミ撃ちってすごい合理的な技っぽいのになんで通じてないイメージが強いんだろう…
名前:ねいろ速報 169
>>163
技自体がどうこうって言うか使うタイミングが悪あがきの時しかないからかな…
名前:ねいろ速報 170
>>169
精度低そうだし弱い攻撃の多段ヒットだからぶっちゃけ1ダメ100発当てても100ダメですよね?って感がある
名前:ねいろ速報 164
>>じゃあ最弱の技って?
>グミ撃ち
>グミ撃ち
>グミ撃ち
クソッタレー!
名前:ねいろ速報 168
土煙を出す技はやっちゃダメ
名前:ねいろ速報 171
>この設定も大分擦られてるけど天津飯普通に死ぬと思う
>失敗したら骨も残らねえぞ
でもかめはめ波そのものが通用しないって武天老師様が…
名前:ねいろ速報 185
>>171
個人の発言だからこそ当人の想像をはるかに超える威力の場合の話は念頭に無いと言える
名前:ねいろ速報 172
おりゃりゃりゃりゃりゃ!!(グミ撃ち)
↓
やったか!?(土煙)
名前:ねいろ速報 174
地球だと当たり前のように気のコントロールや探知してるけどあれも神さまからカリン様へそっから亀仙人に伝えられてそうだし
舞空術もピッコロ大魔王の舞空術見た鶴仙人が真似て編み出した感じあるし技の源流はナメック星人の技の可能性がある
名前:ねいろ速報 175
勝ってるとこから仕留めるには優秀なんだが…
名前:ねいろ速報 178
>>175
土煙が逃げる起点にされそうで…
名前:ねいろ速報 176
ソシャゲとかだと
かめはめ波:この技はかめはめ波として扱われない(反射や無効化もされない)って途中から表記されてると思う
名前:ねいろ速報 177
かめはめ波とかギャリック砲とかデスビームとかそういう技はいっぱいあるけど威力以外に違う特性があったりするのかな
名前:ねいろ速報 197
>>177
光線技は基本威力も破壊範囲も撃つ奴がコントロールしてるけどセル戦の悟空の瞬間移動かめはめ波やファイナルフラッシュみたいに全力のフルパワーで撃つ奴だと気のコントロールができる奴が使っても破壊範囲をコントロールしきれずに惑星破壊とかしちゃうイメージ
名前:ねいろ速報 179
ファイナルフラッシュは貫通力に特化してるイメージはある
名前:ねいろ速報 181
サウザーに北斗神拳の秘孔は通じないけどラオウのフルパワーで普通に殴られたら死ぬよねって感じの話じゃないかな…
名前:ねいろ速報 186
そもそも悟空のグミ撃ちは的に向かってちゃんと収束するんだもんずるいよ
ベジータは無駄弾めっちゃ多いんだぞ
名前:ねいろ速報 188
>>186
悟空は狙ってやってんだからそうなるよ
ベジータのグミ打ちやってる時ってヤケクソの破れかぶれでもはや相手すら見てないじゃん
名前:ねいろ速報 193
>>188
まず悟空は最初に一、二発当ててから次々にドンドン当たる感じで気弾連射するからな
あいつ戦闘の天才なんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 202
>>193
ワンツーパンチと一緒でまず当たる軌道確認する
当たったら相手がガードしてるから動けなくなる
コントロールで全く同じ軌道のを正確に連射するって流れだと思う
上手くないと変に曲がったり散らばったりするみたいな
名前:ねいろ速報 189
戦闘力の差があると攻撃が効かない計算式のバトルだからな
同格とか格下への連射は有効だけど格上でダメージ出ないの確認してからの連射は意味ない過ぎる
逆にクリリンは通常攻撃でダメージ出ないから防御無視技を開発した感じ
名前:ねいろ速報 190
悟空のグミ撃ちってセルん時のか
ちゃんとセルもバリアー使うし技として強いんだな
名前:ねいろ速報 198
>>190
アニメだと魔人ベジータ戦でも撃った
めちゃくちゃ効いた…
名前:ねいろ速報 191
…クリリン天才では?
名前:ねいろ速報 192
王子の連射は焦った初心者のレバガチャ状態だもんな
名前:ねいろ速報 194
直ぐに舞空術使えるようになったビーデルさん凄すぎない?
名前:ねいろ速報 196
グミ撃ちって言葉が普通に通じてるのなんか怖いな
名前:ねいろ速報 199
ベジータはもっと技のバリエーション増やせ
名前:ねいろ速報 201
>>199
ギャリック砲 ビッグバンアタック ファイナルフラッシュ ファイナル社員アタック ガンマバーストフラッシュ
だっけ?これ全部自作だから王子頑張ってる方だろきっと
名前:ねいろ速報 203
>>201
ほぼ名前が違うだけである
名前:ねいろ速報 205
>>203
押し合いの出来るギャリック砲
ピンポイント爆発のビッグバンアタック
フルパワーを絞って撃つファイナルフラッシュ
気円斬もできる
十分多くね?
名前:ねいろ速報 200
月破壊かめはめ波がオーバーパワーすぎて
発言時点でもあのレベルまで気を高めても本当に効かないのか疑わしいしな…
名前:ねいろ速報 204
ひょっとしたら亀仙人以外できないだけで地球人も修行したら超化はできなくても超ベジータやムキンクスみたいにパワー特化の変身ができるのかもしれない
フリーザの100%フルパワーもそんな感じの形態扱いされるようになってるし
名前:ねいろ速報 206
かめはめ波って軌道曲げれるし出してその場に留めれたりするし足でも撃てるし汎用性はめちゃくちゃ高い
超だとかめはめ波で相手のエネルギー波いなしてたし
名前:ねいろ速報 214
>>206
悟空はかめはめ波があれば気功波の類はそれで十分ぐらい使いこなしてるからな…
名前:ねいろ速報 207
水中からフリーザにやった騙し討ち両手かめはめ波とかあるし悟空気の扱い上手いからね
名前:ねいろ速報 209
かめはめ波もファイナルフラッシュも同じだろ
名前:ねいろ速報 212
>>209
ヒツジ野郎のレス
名前:ねいろ速報 213
亀仙人は月壊してない吹っ飛ばしただけ
壊したのはピッコロ
名前:ねいろ速報 215
悟空は発想が豊かだよね
常時超サイヤ人キープする発想とか説得力が凄い
名前:ねいろ速報 220
>>215
超サイヤ人常駐させてそれをデフォにして更に怒りで覚醒したら次の段階行くんじゃね?って発想ならマジの天才だと思う
劇中じゃ当たり前の状態に持ってくのがバランスいいって話しかしてなかった気するけど
名前:ねいろ速報 217
界王拳とか太陽拳とか瞬間移動とか搦手を頑なに覚えようとしないよねベジータは
名前:ねいろ速報 225
>>217
超の漫画だととうとう瞬間移動覚えたけど俺の性に合わないからもう使わんって言ってたな
名前:ねいろ速報 218
ナッパが口から撃ってるし手以外から撃つのは多分割と誰でも出来る技術
名前:ねいろ速報 219
神様も月壊されるたびに直したりと星を創造してるっぽいのがすげえ
神龍に頼んでるだけかもしれんけど
名前:ねいろ速報 222
ギャリック砲は本人も言ってる通りかめはめ波と似たような性質の技だと思う
あの時点で3倍界王拳悟空じゃ押し返せないって事は単純なベジータの戦闘力以上の威力になってるって事だし戦闘力が一点集中してるって事になる
名前:ねいろ速報 223
取っ組み合いとかになった時口からビーム出せたら便利だよね
名前:ねいろ速報 224
>>223
でも撃ってる時顎に攻撃食らったらやばいとリクームが教えてくれた
名前:ねいろ速報 230
>>224
使わない事にも意外と理由があるんだな…
名前:ねいろ速報 226
なんやかんや俺のギャリック砲とそっくりだー!?とか言ってるし
エネルギーを一点集中させるのは感覚で出来てるのは天才だよなベジータ
気のコントロールもサイヤ人編の後我流でなんとかしたし
名前:ねいろ速報 231
>>226
でもちゃんとした師匠がいないからトレーニングの効率が悪いんだよな
ずっと頑なに同じような修行ばかりしてるし
逆に超でウィスさんという師匠がついたらあっという間に悟空に追いついた
名前:ねいろ速報 227
その気になれば口からかめはめ波も可能
名前:ねいろ速報 228
瞬間移動は便利なのに誰にも教えてないから習得難度意外に何か使えるようになる条件があると考えないと不自然な気がする
名前:ねいろ速報 234
>>228
悟空が人に教えるのに一年もかけるのが面倒くさいんだと思う
名前:ねいろ速報 236
>>234
まぁ超でも王子わざわざヤードラット星に直接教わりに行ってたからな
名前:ねいろ速報 229
ベジータは言ってみればダメージMVP取る方向の強さだから火力追い求める傾向にあるね
悟空は攻略も考慮したバランスいい強さだから割かしいろんな芸がある
名前:ねいろ速報 233
ベジターよりピッコロさんの方が噛ませだよ
名前:ねいろ速報 235
GAIJINは53万ネタは余り流行らなかったらしいな
ナッパがベジータの告げたカカロットの戦闘力にビビった方がミーム化したとか
名前:ねいろ速報 240
>>235
なんで…?
名前:ねいろ速報 244
>>240
9000がすごかった
海外に持ってく時にアニメの口パクの動きに合わせるために悟空の戦闘力が基本値から9000になった
名前:ねいろ速報 237
イッツァオーバナインサウザン!?
名前:ねいろ速報 238
まぁ界王拳も元気玉もそうだし悟空って基本的に人から教わった技は無許可で他人に伝授しないからね
名前:ねいろ速報 241
>>238
当たり前っちゃ当たり前の話だな
名前:ねいろ速報 239
ピッコロさんは技は色々あるんだけどどうしても自力がな…
名前:ねいろ速報 242
ラディックっめなんであんなに弱いの?悟空の身内なのに
名前:ねいろ速報 245
>>242
弱虫だから
格下としか戦わないだろうし
名前:ねいろ速報 247
>>245
強い奴はベジータとナッパが片付けてしまいそうだしな
名前:ねいろ速報 243
英語ネイティブにしか分からない何かジワジワ来る系らしい
名前:ねいろ速報 246
でもピッコロさんの魔貫光殺砲はJKの間でミームになってたし…
名前:ねいろ速報 248
>>246
知らない文化だ…
名前:ねいろ速報 249
マカンコウサッポウ(気合砲)
コメント
コメント一覧 (4)
基本雑魚は何体いても意味がない世界
anigei
が
しました
それと同じだよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
俺あ? 羅生
anigei
が
しました
コメントする