名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
お偉いさんは書面上での記録とかしか見てないんじゃね
名前:ねいろ速報 4
筋で言うならダンゾウは二代目様の弟子なんだけどな
名前:ねいろ速報 7
>>4
ダンゾウのレス
名前:ねいろ速報 8
>>4
しかしもう老けすぎているのではないか?
名前:ねいろ速報 5
睨むダンゾウ
名前:ねいろ速報 6
隊長とかとかならともかく里の長ってなると何かしら血筋がどうとか誰の生徒でしたとか結構大切だから…
名前:ねいろ速報 9
名声や力や徳もあるってだら先の評価ちょう高い
名前:ねいろ速報 15
>>9
幼き頃から写輪眼のカカシの名を他国に轟かせた名声
1000の術をコピーし写輪眼と雷切を持つ力
3時間墓参りで遅刻し白昼堂々官能小説を立ち読みする徳
名前:ねいろ速報 16
>>15
うーんこれ余計じゃないかえ?
名前:ねいろ速報 21
>>15
うちはを差し置いて写輪眼を使うな返却しろって言われない程度の徳
名前:ねいろ速報 10
火影ってのは里からの信頼とか実力にお墨付きがないとなれんし
その信頼できる人間に育てられたってのを重要視するのはまあおかしくはない
名前:ねいろ速報 11
いやまあかなり真っ当なルートでしょ
名前:ねいろ速報 12
いくら忍びの里と言っても暗部のリーダーが里の長になりますとかなんかイメージ悪いのではないかえ?
名前:ねいろ速報 13
暗部の人間など火影にするのは問題ではないか?
名前:ねいろ速報 18
>>13
だら先は暗部経験者
名前:ねいろ速報 17
力と名声だけじゃなくて徳もちゃんと知ってるんだ
名前:ねいろ速報 20
せっかく火影を変えてもすぐ老衰したら面倒ではないか?
名前:ねいろ速報 22
あの…希代のワシは2代目の弟子…
名前:ねいろ速報 23
希代とか自分で言うもんじゃないえ
名前:ねいろ速報 24
あの任務に失敗して里に損害を与えた"白い牙"の息子かえ!
名前:ねいろ速報 25
なんか包帯ぐるぐる巻きだし引退した方がいいと思うえ
名前:ねいろ速報 26
名声と力はあるが徳はない…
名前:ねいろ速報 31
>>26
名声もないではないか
力も衰えとると思うえ
名前:ねいろ速報 39
>>31
流石にカカシよりは強いぞ!?
名前:ねいろ速報 27
自来也人気だな
名前:ねいろ速報 30
>>27
女に弱い以外完璧すぎる
名前:ねいろ速報 34
>>30
三代目も女に弱いし…
名前:ねいろ速報 28
しかし徳ってイマイチ分かりにくい概念だよな
人徳だと名声と被るし
名前:ねいろ速報 36
>>28
品性とか人格って意味だろうねこの場面だと
名前:ねいろ速報 59
>>36
五影会談で幻術使うような奴火影にしたら後々大変だからな
徳を見るのは大事よ
名前:ねいろ速報 29
根の子供たちを同士討ちさせる訓練あれ必要だったのかえ?
めっちゃ暗部人手不足なのあれのせいじゃないかえ
名前:ねいろ速報 42
>>29
お面部隊は根とは違うし
必要分は無理矢理集めて人手はなんとか間に合わせるんだろう
名前:ねいろ速報 32
火の国にもいたのか天竜人
名前:ねいろ速報 41
>>32
アレと一緒にするのは失礼なくらい穏当な判断と発言に見える…
名前:ねいろ速報 33
暗部の指導者って言うほど名声でもねぇ
名前:ねいろ速報 35
ていうか一度老衰で火影引退した猿と同期のダンゾウを選ぶとかありえんて…
名前:ねいろ速報 37
腕に目玉いっぱいあるやつとかキモくて嫌だえ
名前:ねいろ速報 38
今こそ必要な火影とは!? この最悪な事態の後始末をし、忍の世界に変革を成し、忍の掟を徹底させる希代の火影、このワシだ!
名前:ねいろ速報 40
実際師匠筋が重視されるのは当たり前だよね
影響も大きいし
名前:ねいろ速報 43
任務に失敗して里から虐め殺された割には"あの白い牙"って肯定的に言われるあたり本物の英雄だったんだろうなカカシ先生の父親
名前:ねいろ速報 46
>>43
イジメ殺した下りは流石に上役に当たる大名様には隠すだろう
名前:ねいろ速報 52
>>43
大名一推しの自来也より凄いらしいからな
名前:ねいろ速報 62
>>43
自殺した原因は伝わって無いだろうしその失態よりも功績が多ければ肯定的に言われると思うよ
名前:ねいろ速報 44
猿は四代目は自来也にしたかったのに自来也が拒否し続けたから一個飛ばしてミナトになった
名前:ねいろ速報 47
>>44
大蛇丸は…?
名前:ねいろ速報 45
こいつら何の権威があるんだっけ
金持ってるだけ?
名前:ねいろ速報 79
>>45
火の国の武力担当として雇われてるのが木の葉だから
木の葉のオーナーだよ
名前:ねいろ速報 48
スレ画のシーン自来也好きだったから自来也に火影になって欲しかった的なこと言ってたよね
名前:ねいろ速報 50
あとこの大名が自来也のファンだったってのも大きい
名前:ねいろ速報 61
>>50
でも流石にいないなら仕方ないぐらいは判断する
綱手が回復するまで待てば良いではないかえまでいう
名前:ねいろ速報 51
国の統治者じゃないの大名って
名前:ねいろ速報 53
いじめ殺しましたなんて言えるわけないよね…
名前:ねいろ速報 54
自来也と会えば絶対好きになるわ
名前:ねいろ速報 55
国のことの説明はナルトの中ではほとんど無いけど
電化製品作る文明は持ってるから動く金や人口は里と比べ物にならんのだと思う
名前:ねいろ速報 57
こいつらのんきだけど割と考えてはいるんだな
名前:ねいろ速報 58
白い牙は名誉の殉職にされてるんだろうな
名前:ねいろ速報 65
>>58
木の葉の里の住民がいじめ殺しましたなんて言えるわけがねえ…
名前:ねいろ速報 63
こういうタイプの人はとにかく派手な自来也好きそうだよね
名前:ねいろ速報 68
>>63
実力も実績もあるし人付き合いもいいし腹芸もできるし一応文化人でもある!
名前:ねいろ速報 67
喋り方による風評被害がすごい
名前:ねいろ速報 69
みんなから認められた者が火影になるってナルト他何名か言ってるけど結局大名が決めるのん?
名前:ねいろ速報 73
>>69
まず認められないと推薦されないし…
名前:ねいろ速報 74
>>69
ここでOK出ても上忍の信任投票に受からなきゃやめさせられるよ
名前:ねいろ速報 81
>>74
シカクがいきなりカカシ推したぐらいに人気ないのにどうやって信任投票に受かるつもりだったんだろう?
名前:ねいろ速報 93
>>81
まずここで暫定火影になるだろ?
次に五影会議で忍連合総大将になるだろ?
適当な上忍に別天神するだろ?
まさかここまで話が進んでるのに今さらひっくり返すつもりじゃ無いだろうな?
名前:ねいろ速報 77
>>69
信任投票がある
そもそも信任で落とされるようなやつが推薦されないから半分形骸だけど
柱間がマダラを推薦するみたいなこともあるからな
名前:ねいろ速報 82
>>69
そもそも木の葉隠れの里は火の国に所属してる組織で火影がその代表者だからな
名前:ねいろ速報 85
>>69
とはいえ推薦が忍者側だしこの後ダンゾウがゴネても怒らないから十分民主的だと思うよ
大体木の葉の運営資金って半分ぐらいは大名の出資だから株主みたいなもんだしこの人
名前:ねいろ速報 95
>>69
大名もみんなの内だろ
名前:ねいろ速報 70
こいつ(ダンゾウ)ムカつくえ!
名前:ねいろ速報 71
里を見ずに猿しか見てない人が火影になれるわけないだろ
頭うちはかよ
名前:ねいろ速報 72
木の葉の闇とか言われてる奴ではのう…イメージが悪いのう…
名前:ねいろ速報 75
イチャイチャシリーズはナルト達には馬鹿にされてるけど50億稼いでる超人気シリーズだしな…
名前:ねいろ速報 86
>>75
続き待ってる人めっちゃいたんだろうな…作者死亡で終了は悲しすぎる…
名前:ねいろ速報 76
イチャイチャシリーズは子供にはちょっと早すぎるだけだし…
名前:ねいろ速報 80
猿の弟子を四代目に据えたいなら圧倒的に自来也でしょ次点で綱手
大蛇丸だけは普通にあり得ない
名前:ねいろ速報 99
>>80
ちょっと非道な人体実験とか禁術の開発とかしてるだけなのに…
名前:ねいろ速報 111
>>99
その辺無ければ火影向きだったとは思うよ
その辺無ければね
名前:ねいろ速報 83
歳重ねるほどイチャイチャシリーズって絶対ロクなモンじゃねーなって感じるから凄い
名前:ねいろ速報 84
コネとか血筋とか聞くとズルくも感じるけど採用する側からしたら少しでもアピールポイントある人を選びたくなるのはごく自然なことだよね
名前:ねいろ速報 89
>>84
血筋や指導者重視は強さに直結するから
名前:ねいろ速報 88
> シカクがいきなりカカシ推したぐらいに人気ないのにどうやって信任投票に受かるつもりだったんだろう?
ワシを火影にしないと貴様の家族を殺すって一軒一軒有権者の家を回る
名前:ねいろ速報 91
自来也が火影向きではあったんだけど自来也が自由に動いてないと暁にやられたい放題されるし詰むんだよな
名前:ねいろ速報 92
ダンゾウってマダラオビトが企てた以外の全ての悪事に関わってそう
名前:ねいろ速報 94
確かあの世界でゲーム化や映画化もしてるとどっかで見たようなイチャイチャ
名前:ねいろ速報 96
自来也のDNA残ってないからエドテンはできなそうだよ
名前:ねいろ速報 98
イチャイチャシリーズは作中で映画化もされてるぐらい人気作だからな
名前:ねいろ速報 100
ちなみに綱手は伝説のカモとして50億の借金がある
名前:ねいろ速報 101
この手の大名どもってだいたい愚鈍な感じだけどNARUTOはそこまででもなかったよね確か
名前:ねいろ速報 104
>>101
大戦の時は遊んでるぞ!
名前:ねいろ速報 109
>>104
まあいても邪魔だし…
名前:ねいろ速報 113
>>104
一般人側の大名に何ができると…
名前:ねいろ速報 114
>>104
だってやってること自体は忍同士の内輪揉めでしか無いし…
名前:ねいろ速報 118
>>104
一か所に固まって文句言わずに遊んでくれてるの護衛としてはめっちゃ助かるだろ
名前:ねいろ速報 121
>>104
無関係だからしゃーねぇよ!
名前:ねいろ速報 126
>>104
戦闘に関してはほぼ何もしてないから無駄に現場かき回すより億倍ありがたい…
名前:ねいろ速報 131
>>104
そうは言うがこれがダンゾウだったら絶対戦場に部下送り込んで余計な暗躍してるよ
写輪眼賭けていい
名前:ねいろ速報 108
>>101
立場の割にノリが軽くて結構フランクで融通効く人たちだよ
名前:ねいろ速報 102
自来也クローンの体組織使って穢土転生したらどっちが出てくるの
名前:ねいろ速報 103
カカシとかガイに別天神使ったら
「まあしかし、ダンゾウが火影というのも相応しい気がしてきたな…」
とか言い出すんでしょ
あの術恐すぎでしょ
名前:ねいろ速報 106
ナルトの貴族も天竜人みたいな口調してんのか...
名前:ねいろ速報 107
上層部 大名 上忍の信任ってわりとちゃんとしてるよね火影
名前:ねいろ速報 120
>>107
扉間が猿指名してたり猿がミナト推薦してミナトがなってたり
基本は当代の火影が後継指名すれば大名含めてみんなまぁいいんじゃない?ってなるんだろうな
名前:ねいろ速報 124
>>120
それこそ火影のお墨付きだから
ダンゾウ選ぶぐらいの無茶振りしなければ
名前:ねいろ速報 110
この天竜人正論しか言わないな…
名前:ねいろ速報 115
平和ボケはしてるけどわりと為政者ではある
名前:ねいろ速報 116
どっちもどっちだけどどちらがより酷いかと言えば大蛇丸よりダンゾウだと思う
名前:ねいろ速報 117
映画第一作目のヒロインがイチャパラの台本読んでた
名前:ねいろ速報 119
結構重要なポジションの割にあんまりストーリーにはかかわってこなかったな大名
名前:ねいろ速報 122
だら先が六代目降りる時に候補だったのもナルトかシカマルぐらいだろうし…
名前:ねいろ速報 125
>>122
サクラもいるぞ
まあ子供産んで半引退状態だったけど
名前:ねいろ速報 127
ナルトに万が一があったとしたらシカマルが臨時でなりそうだし強さが全てってもんでもないだろう
名前:ねいろ速報 128
変にやる気出して現場出ようとする方がよっぽど困るからな…
名前:ねいろ速報 129
介入して自分の都合のいいようにしようとかではなく
すごいまっとうに後押しする
名前:ねいろ速報 132
権力に執着するのがダンゾウくらいしかいない
名前:ねいろ速報 141
>>132
執着してるのが権力だったらまだマシなんだが…
本当に執着してるのは猿よりもっと凄いことしてやるだからな…
名前:ねいろ速報 134
いやでもシカマルも相当つえーだろ…
コメント
コメント一覧 (17)
白い牙はカカシの父モサクの通り名やろ
anigei
が
しました
(あっちは半数近く闇落ちしたけど)
anigei
が
しました
少年誌向けにかなり情勢とかを単純化してわかりやすくしつつちゃんとキャラの立場や考えでしゃべってる
anigei
が
しました
基本は国と国の争いでその国の手先が里だし
anigei
が
しました
他大名よく分からないけど、上が有能そうなのにやたら下の忍で戦争多いの変な話だし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
の弟子自来也→ぐう聖愛国者
の弟子四代目→ぐう聖愛国者
の弟子ならかなり全うな人選やん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
明らかにお飾りとして描かれてて、実権は里長だったろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする