名前:ねいろ速報
51AB1848-675B-497E-8C48-3F25B6D6AEB2
『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報  1
改めて読むと言ってることが小物くさい


名前:ねいろ速報  2
遠くからミサイル攻撃で終わるよね

名前:ねいろ速報  6
>>2
打てれば終わるけど打つ決断するまでに地道に切り崩してる


名前:ねいろ速報  3
>不死身不老不死スタンドパワー
これだけあるなら自由気ままに生きたいわ
支配とか面倒臭いし


名前:ねいろ速報  17
>>3
あまりにも不死身だとそのうち無気力無反応になりそう
カーズなんか宇宙に行かなくてもそのうち石みたいになるだろうな


名前:ねいろ速報  4
各国の大物や大富豪を肉の芽で洗脳したり吸血鬼化させたりと地道な活動すれば……


名前:ねいろ速報  5
コミケとか昼のイベントに二度といけなくなるぞ


名前:ねいろ速報  7
強いとは言ってもスタンド使い同士は引かれ合うから
油断大敵だよな
現にそれで死んだし


名前:ねいろ速報  8
時を止められる8秒間じゃミサイルに気づいてもかわせまい


名前:ねいろ速報  13
>>8
消滅させるスタンド使い集めそう


名前:ねいろ速報  9
死ななければそのうちパッショーネと抗争でもしたんだろうか


名前:ねいろ速報  10
弓と矢と肉の芽で味方を増やせば


名前:ねいろ速報  11
不死身不老不死スタンドパワーより普通に肉の芽とゾンビ化がヤバすぎる


名前:ねいろ速報  12
ボス対DIO?


名前:ねいろ速報  14
現実的にミサイル撃てるかっていうと難しいからな


名前:ねいろ速報  15
不死身かつ不老不死なのでスタンドパワーが上昇し続けていって
いつかずっと時止められるようになるんだろうな


名前:ねいろ速報  16
>>15
時間が止まったまま動かせなくなったりして


名前:ねいろ速報  18
格ゲーのDIO ENDだと時を完全に支配して止め放題になったみたいな感じだっけ?


名前:ねいろ速報  19
でもうっかり太陽浴びたら死ぬ


名前:ねいろ速報  20
吸血鬼が太陽を克服できる方法はないのか


名前:ねいろ速報  21
>>20
エイジャみたいなすっごい宝石採掘すればなんとかなるんじゃね


名前:ねいろ速報  29
>>21
脳が破壊されて終了なだけ無ような気がする


名前:ねいろ速報  22
柱の男とは脳や身体の基本構造が違うから
太陽はどうしようもねえな……


名前:ねいろ速報  27
>>22
所詮餌でしかないからな…まぁそれでも人間に対しては脅威なんだが


名前:ねいろ速報  23
経緯は忘れたけどノベライズで太陽克服して時も1時間くらい止めれるようになってた気がする


名前:ねいろ速報  123
>>23
ジョージジョースターの小説のことなら究極生命体になったカーズ様を食って究極生命体になることで太陽光を克服した


名前:ねいろ速報  126
>>123
そんなのがあるのか…どうやって倒すんだよそれ


名前:ねいろ速報  24
石仮面でなんとかならんかな


名前:ねいろ速報  26
石仮面は脳を「押す」だけで
柱の男に使うのは「パワー不足」なだけなので
人間産吸血鬼に赤石石仮面なんか使ったら脳みそぶち抜かれて死ぬだけでは


名前:ねいろ速報  28
川底のマジェントはスタンドを解かない限り不老不死なのかね?


名前:ねいろ速報  30
そうなると肉体の変質より科学の力のほうが有用そうだな


名前:ねいろ速報  33
>>30
日傘か日焼け止めクリームか


名前:ねいろ速報  31
思えば二部の時期に復活してきたら柱メンバーに食われて終了だったのか


名前:ねいろ速報  42
>>31
逃げ惑ってなんだかんだ生き残りそう


名前:ねいろ速報  32
UVカットDIO!


名前:ねいろ速報  34
もし本当に支配しようとしたらディアボロとぶつかることになったんだろうか


名前:ねいろ速報  36
>>34
ディアボロは時止めに対して無力だからなぁ…


名前:ねいろ速報  38
>>36
グリーン・ディに負ける気がする


名前:ねいろ速報  35
二部はスタンドがないからただの餌だな


名前:ねいろ速報  37
紫外線が駄目なんだからUVケアでOKでは?
帽子とサングラスも忘れずにな


名前:ねいろ速報  39
ディオの強さは圧倒的だったのに承太郎ときたら


名前:ねいろ速報  40
>>39
能力知れ渡ってるし事前準備されちゃうからなぁ……


名前:ねいろ速報  41
?DIOがザワールドで時を止めてボスを攻撃しようとする
?ボスがエピタフで唐突に腹ブチ抜かれて死んでいる自分を予知し意味は分からんがとりあえずその部分の時を飛ばす
?時飛ばし中にボス視点でDIOが突如ワープ攻撃してて「何やこいつの動き…意味分からん…」と思いつつも背後に回り時飛ばし解除
?DIOは自分の位置が急に大きく移動している事に気付き時を止めようとするも記憶にないだけで時止め直後のインターバル中なので止められない
?ボスが背後からDIOを袈裟懸けにチョップでぶった斬る
?別にぶった斬られても平気なDIOが普通に振り向いてボスに腹パン
?ボスは死ぬ
みたいな感じになりそう


名前:ねいろ速報  43
>>41
やはりどれだけ相手の情報をあらかじめ得られるかが勝敗をわけそうだな


名前:ねいろ速報  44
>>43
わかりやすい


名前:ねいろ速報  45
ボスとぶつかる前にディオVSジョルノ対決になる可能性もあるか


名前:ねいろ速報  46
イタリアとエジプトだから接点が


名前:ねいろ速報  47
いずれは一時間時を止められるようになってやる


名前:ねいろ速報  48
>⑥別にぶった斬られても平気なDIOが普通に振り向いてボスに腹パン
これは予知されるのでは


名前:ねいろ速報  54
>>48
ボスも時飛ばし直後のインターバル中だからこのタイミングで予知しちゃったらむしろ絶望では
エピタフのビジョンってボス本人ですら時飛ばし使わないと必ず実現するって話だし


名前:ねいろ速報  149
>>54
ボスの時飛ばしはMAX十数秒でその中なら細かく区切って連続して使えるのが売りでもあるんだ
リゾットの時に0.5秒間だけふっ飛ばしたりラストバトルで予知しながらミスタに撃たれた瞬間だけ連続して時を消し飛ばしたりと応用性がめっちゃ高い


名前:ねいろ速報  49
力はあるけど、知なんてDIOにあったか?


名前:ねいろ速報  51
>>49
なかったから敗れた


名前:ねいろ速報  150
>>51
大学トップで卒業して吸血鬼にならなきゃエリート弁護士コースだったし…


名前:ねいろ速報  50
学力はあっただろ


名前:ねいろ速報  52
本体も不死身でパワー系のスタンド並みに強い
時止め無しで真っ向から承太郎に勝てただろうに
チートで圧倒しようとして隙ができて崩れた


名前:ねいろ速報  53
ここからDIOの喉元に届きそうなスタンド使いは作中で何人も出てくるし
承太郎を倒せたとしてもいつかはやられてた気はするから世界を支配は流石に無理だったかもな
DIOなんて目じゃないほどの組織力と慎重さを持つボスでさえ倒されたんだし


名前:ねいろ速報  55
ナイフ使ったり心停止を確認するまで近づかなかったり
頭は使ってるんだよ承太郎がおかしいだけで


名前:ねいろ速報  56
弓と矢も持ってたし天国へ行く方法とか研究してたし
承太郎に勝ててリハビリ完了したら手の付けられない強さまで成長してたかもな


名前:ねいろ速報  58
初見殺しの野生スタンド使いと無限に戦い続けることになるからいつか負ける


名前:ねいろ速報  64
>>58
作中DIOならディアボロと違ってつけ狙ってくる相手はそんなにいないんじゃないかなと思うが世界征服とか言い出したら敵は増えるだろうな…
不死身!不老不死!スタンドパワー!植物のように平穏な生活を願う心!がDIOには必要だった


名前:ねいろ速報  67
>>64
まあその辺は肉の芽と弓と矢で勢力を拡大してたし


名前:ねいろ速報  78
>>67
むしろ手下のスタンド使いがどゆどん増えていきそう


名前:ねいろ速報  59
いっそ杜王町に住もう
木を隠すなら森の中


名前:ねいろ速報  60
1639756337043.png-(145642 B)
145642 B
吸血鬼としての能力やスタンド使いの部下が山程いて矢も持ってるってのもあるが世界も何だかんだ性能ヤバいからな(特に成長性Bって点)
承太郎倒したらいずれはマジでこうなってたかも


名前:ねいろ速報  61
ディオが生き延びると吉良が平和に連続殺人続けることに?


名前:ねいろ速報  62
>>61
カメユーデパートの社員旅行でエジプトに


名前:ねいろ速報  65
>>62
DIOが吉良を部下にしようとやって来て結局は静かに暮らせなくなる


名前:ねいろ速報  151
>>65
手下になること自体はメリットだけど吉良のプライドが邪魔するだろうな


名前:ねいろ速報  63
肉の芽がインチキすぎて支配だけならコレだけで事足りる気が


名前:ねいろ速報  69
>>63
あれ刺されるとそのうち死ぬからなあ


名前:ねいろ速報  79
>>69
たしかにジョセフだかアヴドゥルだかが「肉の芽は数年で脳を食い尽くす」って言ってたが何でそんなこと知ってんだろうな
承太郎のとこに来る前からDIOの部下と戦ってて実際肉の芽の作用で死んだやつ見たことあんのかね


名前:ねいろ速報  83
>>79
ジョセフなら吸血鬼に詳しい誰か(リサリサあたり?)から
肉の芽のことを聞いたことがあるのかも


名前:ねいろ速報  71
肉の芽ってカーズとかも使えるんだよな
やっぱ究極生物の方がこわい


名前:ねいろ速報  74
>>71
そんな描写あったっけ?


名前:ねいろ速報  77
>>74
全生物の能力使えるから設定上可能


名前:ねいろ速報  81
>>77
吸血鬼の上位互換だから当然使えるのかと思ってたけど
できないのかな
他の生物の能力すべてを備えるらしいが
スタンドは使えなそうだし


名前:ねいろ速報  72
精神の力だから思わぬ現象が起きたりもするからな


名前:ねいろ速報  73
結局GERで実現しなかったけど予知を変えるはずの時飛ばした後の光景も予知してたしよく分からん


名前:ねいろ速報  75
大統領みたいに本体が致命傷が致命傷にならないタイプだとボスじゃ勝てない


名前:ねいろ速報  80
吸血鬼も生物のカテゴリー?


名前:ねいろ速報  82
キンクリの話で思ったんだけど消し飛ばし(編集?)中の
ボスの体感時間って制限あるのかな


名前:ねいろ速報  85
>>82
言われて見れば時止めと違って「ここまでで限界だ」みたいなシーンはなかったけど
ずっと続けられるのは流石に強すぎるし作中描写見るに10秒くらいまでなのでは


名前:ねいろ速報  84
100年後の世界に起きて短期間で自分の組織を作り上げるのも何気に凄い


名前:ねいろ速報  86
>>84
復活してから具体的にどれくらい期間経ってんだろうな
プッチの回想見ると結構経ってる風だったけど


名前:ねいろ速報  89
悪のカリスマ


名前:ねいろ速報  90
肉の芽どんだけ仕込めるかだろうな
数の戦いになると思う


名前:ねいろ速報  91
カーズはなんか知らんけど宇宙空間に投げ飛ばされたんだっけ
超強引な幕切れだよね


名前:ねいろ速報  93
>>91
火山噴火じゃさすがに地球の重力は振り切れないから
永遠に衛星軌道を回ってるんだよな
6部の隕石落とすスタンドならそのうち引き寄せられたかも


名前:ねいろ速報  94
1639757424086
地味に行動力と調査力の化身だな京兆
後ろ楯なしの高校生単独でできる内容じゃないすぎる


名前:ねいろ速報  115
>>94
あと不思議なのはエジプトに引きこもってたDIOがどうやって日本の億泰の親父に肉の芽埋めたんだろ
金が無かったはずなのにエジプト旅行に行ったの?


名前:ねいろ速報  118
>>115
エンヤ婆にスカウトいかせればいいがな


名前:ねいろ速報  119
>>118
そういやあの婆が1番謎だな
ディアボロから弓矢を買えた交渉術すごい


名前:ねいろ速報  95
無惨を見習って承の寿命まで逃げるべきだった


名前:ねいろ速報  100
>>95
「てめーの顔を見たらプッツンする云々」
DIOは…二度と承太郎の前に姿を表さなかった
ホリィは死んだ
ある夜いきなり朝になったのでDIOも死んだ
第三部完


名前:ねいろ速報  97
八時間ほど時を止めて寝れば実質不眠不休で働けるな!


名前:ねいろ速報  98
なんだかわからんが喰らえ!をやってしまうのがディアボロだからな


名前:ねいろ速報  99
自分に反逆して暗殺しようとしたホル・ホースには肉の芽を埋めない謎
もしかしてお気に入りだったのか?


名前:ねいろ速報  101
刺客も送り込まれず因縁もないまま承太郎がDIOに会った時
母親のためにDIOを殺すことが出来るのかは気になる


名前:ねいろ速報  103
>>101
たまたまDIOが極悪人でホリィの事なくても生かしちゃおけない奴だったから殺して解決!が罷り通ったけど
もしDIOが改心してて何かの拍子にスタンドは身につけたけど過去の罪を悔いて償いながら生きてたらどうしたんだろう


名前:ねいろ速報  102
ハエさえ飛んでなければ……


名前:ねいろ速報  107
吸血鬼のDIOは別に足を殴られたぐらいで死なないし
死んだ


名前:ねいろ速報  110
>>107
あれスタンドじゃなくて自分の足で蹴ってれば打ち負けて体割れるにしても蘇生可能ではあったのかな…


名前:ねいろ速報  112
>>110
殴られたのはTHEワールドだし・・・なるほど・・・


名前:ねいろ速報  108
3部ディオは最後カリスマって感じ無くなってたな


名前:ねいろ速報  113
どんだけ強く狡猾になっても根っこが小悪党だからね
まあそのへんが魅力だと思うが


名前:ねいろ速報  114
無惨様はディオとだいたいやってることは同じだな


名前:ねいろ速報  124
>>114
無惨様はディオと違ってプライドがないし遊びもないから格段に厄介だぞ
部下の扱いがパワハラ一辺倒なのと時間停止ができないのと誰一人として思いを受け継ごうとしてくれないことを除けばディオの上位互換と言っていい


名前:ねいろ速報  116
スタンドをやられると死ぬから仕方ないね...


名前:ねいろ速報  117
DIOはすぐふざけはじめたり能力を試したがったりするのが駄目


名前:ねいろ速報  121
>>117
こじゃれたナイフなんかたくさん持って来た時点でダメ
いつかの若ジョセフのように機関銃くらい持ってくるべきだった


名前:ねいろ速報  122
>>121
んなこと言ったらジョセフは紫外線照射装置位持ってこいやってなるじゃん?


名前:ねいろ速報  120
>スタンドをやられると死ぬから仕方ないね..
ブラックサバスみたいなインチキじゃないとなぁ


名前:ねいろ速報  125
まあスピードワゴン財団に頼んで街中に紫外線照射装置集めるぐらいして欲しかったな


名前:ねいろ速報  128
時間が止まってるのに5秒経過っておかしくない?止まってないじゃん


名前:ねいろ速報  129
自分の部下が数十連敗してて
相手はスタンド相手に戦い慣れてる数人組なんだから
ディオ様は余裕かましてないで最初から必死感を出してほしかったです


名前:ねいろ速報  130
>>129
時止めがあれば脅威になるのはアヴドゥルくらいしかいないし…
まさかの承太郎が同じタイプのスタンドだったのが誤算だっただけで


名前:ねいろ速報  131
時間停止のインターバルって設定してあるのかな?
すぐ再使用可能だったら連続で使えばいいだけだし


名前:ねいろ速報  152
>>131
スタプラは一度時を止めるとひと呼吸いる
キンクリは時間内なら連続して使用可能


名前:ねいろ速報  134
ディオは太陽にさえ気をつけていれば暗殺には強いのはデカい
でも現実で考えたら太陽駄目って結構厳しいな


名前:ねいろ速報  135
何処にでも押し入って肉の芽植えられるし
その気になれば割と簡単に世界征服もできると思うよ


名前:ねいろ速報  137
ディオと無惨様のどっちか上司にしなくちゃいけないなら
絶対ディオの方がマシだな


名前:ねいろ速報  139
あのタイトルでメイン主人公がジョージ2世じゃなくオリキャラで舞城の字名を持つ城字ジョースターだなんて誰が思うの


名前:ねいろ速報  141
でもリサリサが最後までジョージ2世とラブラブだったり周回しすぎていろいろ悟った結果かえって親しみやすくなったカーズ先輩は好き


名前:ねいろ速報  142
DIOも肉の芽を使うし無惨様は気分で殺してくるから
上司にするのなら雅様で


名前:ねいろ速報  143
>>142
あの人はギャグ抜けば優秀過ぎる
日本征服成し遂げたとか悪役として大偉業


名前:ねいろ速報  144
ノトーリアスぶつけてみたい


名前:ねいろ速報  145
でもお日様にはよわよわ


名前:ねいろ速報  147
不老不死でいずれ数時間とか止めるつもりだったみたいだから
そうなったらやばかった


名前:ねいろ速報  148
後出しだけど天国に行く方法を研究してたり時止め練習してたり頑張り屋さんだ


名前:ねいろ速報  154
これで性格が良ければ
本当の王になれるのに