名前:ねいろ速報
最初の頃のアニメ見てると

【NARUTO】ナルト』作者:岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報 1
あんまり覚えてないけど
変な設定のキャラが出てくると(あっこれアニオリだな)ってなる
名前:ねいろ速報 2
カカシ先生が合格言い渡すところとかそんな尺取る必要ないだろ!ってくらいアニオリが差し込まれる…
名前:ねいろ速報 3
最初の企画だとどれだけやる気だったんだろうか
名前:ねいろ速報 5
後半でもアニオリストーリー部分はあんまり…
アクション盛るのは上手いんだけどな
名前:ねいろ速報 6
1部終了から疾風伝開始まで2年近くオリ遁やってたの今じゃ考えられん
名前:ねいろ速報 8
>>6
原作完結してからアニメ終わるまでも2年位謎のアニオリで繋いでた気がする
名前:ねいろ速報 7
本編上で面白いアニオリってある?
名前:ねいろ速報 9
「遁」って逃げるって意味だからその場しのぎって意味では的確な造語だよなオリ遁
名前:ねいろ速報 11
原作に追いついたらアニオリで間をつなぐの
いつからやらなくなったっけ
名前:ねいろ速報 18
>>11
銀魂で試験的に止めてみて
何だ問題ないじゃん!ってなってヒロアカから本格的に導入したような
名前:ねいろ速報 12
無限月読でめっちゃアニオリやってたイメージ
名前:ねいろ速報 13
>>12
クソ小説来たな…
名前:ねいろ速報 14
本誌で終わった後も結構長くアニオリやってた気がする
名前:ねいろ速報 15
無限月読めちゃくちゃ長かったよね…
名前:ねいろ速報 17
俺実はクソ小説とか無下月読アニオリ好きなんだ…
名前:ねいろ速報 19
でもアニオリで日常の何気ない任務盛るの好き
名前:ねいろ速報 24
>>19
サスケとの絆を原作以上に深めるアニ影の卑劣な手だ
名前:ねいろ速報 20
アニメのラスト見てたんだけどサスケとの決戦前にネジが見えたりとかってアニオリだっけ?
名前:ねいろ速報 21
ネジにいさん死んだ後もちょいちょい出てきて全く成仏してねえな…ってなった
名前:ねいろ速報 22
クソ小説は夢の中の夢だからマジでこうなんというか…
名前:ねいろ速報 25
良いアニオリと悪いアニオリがある
どう見るかだ
名前:ねいろ速報 27
>>25
メカナルトとか月読やってる?
名前:ねいろ速報 26
アニオリっちゃアニオリなんだけどテンテンVSテマリやカンクロウVSサソリとかの原作だと翌週には決着ついてる系のバトルをやってくれたりするのはありがたかった
名前:ねいろ速報 28
>>26
どっちも見た目で戦闘スタイルバレバレだからわざわざカットする意味も無いしな…
名前:ねいろ速報 29
原作キャラの掘り下げない部分の掘り下げはまあマシ
完全アニオリは目つぶりたくなる
名前:ねいろ速報 30
アニオリで船乗ってたナルトの影分身が反旗を翻した奴とかあったな
名前:ねいろ速報 31
ナルトとサスケの最後の戦いはアニオリ演出盛々ですごい好き
ゲームもまた別の演出盛々だしこういうの好き!
名前:ねいろ速報 49
>>31
アニメが初出なのか知らんけど
カカシオビトの肉弾戦が少年期の映像とリンクする演出すき!
名前:ねいろ速報 32
初期のアニオリで死の盛前の木の葉丸のやつはやる気なさすぎた…
名前:ねいろ速報 33
長編アニオリは大体微妙なイメージ
クソ小説編は酷すぎたけど
名前:ねいろ速報 34
豊富な回り道できたのなら何故に全盛期の3代目見せてくれなかったの
名前:ねいろ速報 35
アンコの掘り下げをしようって方向性自体は良かったと思う
名前:ねいろ速報 37
>>35
大蛇丸と戦うとこ原作にあったけ?
名前:ねいろ速報 36
ボルトのアニオリは結構上手くない?
名前:ねいろ速報 45
>>36
木の葉丸の話とか3雑魚の話になるとこれアニオリだなって感じになる
名前:ねいろ速報 50
>>45
そもそも全部オリみたいなもんだし
名前:ねいろ速報 38
ジャンプアニメにアニオリってのはまぁ付き物なので
そこらに対するハードルは低めな印象
名前:ねいろ速報 39
ナルトSDのアニオリ回はどれも当たりだった
名前:ねいろ速報 47
>>39
ボクとサスケくんの女装は原作からなのですが…ネジの女装はアニメオリジナルなのです!!
これが「ロック・リーの青春フルパワー忍伝」一年間の成果です!!
名前:ねいろ速報 40
アンコはアニオリで呪印に苦しんでる描写あったな
呪印消えたおかげで太ったんだが
名前:ねいろ速報 41
でもジジイの下忍が出てくるアニオリは好きだよ
名前:ねいろ速報 46
>>41
あれ万年下忍だけじゃなく上忍2人のナルトへの接し方もすごい好き
名前:ねいろ速報 42
尾獣関連のアニオリは試みとしてはとても良かったと思う
名前:ねいろ速報 43
アニオリだと六尾のウタカタの話好き
尾獣なんで最後は殺されるというオチ含めて
名前:ねいろ速報 44
BLEACHはハウンド編で師匠がキレて監修するようになったから悪くないよ
映画は一作目以外はちょっとあれだけど
名前:ねいろ速報 48
原作読み込んでるわけでもないけど
なんかアニオリってキャラに違和感あるからわかる
名前:ねいろ速報 51
同期との絡みとか大体アニオリじゃね?
名前:ねいろ速報 52
任務関連は大体アニオリ
コメント
コメント一覧 (25)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
どんだけ引き伸ばしたいんだよ
anigei
が
しました
31のナルトVSサスケラストバトルも同じ人が演出コンテ作監1人でやってたよな
anigei
が
しました
一楽のおっちゃんはずっと聖人だったけど
anigei
が
しました
なんで原作終わってるのにそんなアニオリ挟むんだ?って当時思ったけど今にしてみたらボルトやるまでの繋ぎだったんだろうか
anigei
が
しました
ナルトの初めての友達(大嘘)
オラもうアニオリを許さねえ😡
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする