名前:ねいろ速報
namiAni930_16

名前:ねいろ速報  3
ジャックより弱そうでびっくりしたんすがね…


名前:ねいろ速報  4
弱くはないだろ
サンジが急に強くなり過ぎ

名前:ねいろ速報  6
結局ジャッジの方が科学者としては上だったな


名前:ねいろ速報  9
戦闘中に花魁殴りに行って負けるの意味分かんないだろ


名前:ねいろ速報  10
どんだけサンジが強くなっても糞親父のおかげってのがつきまとうの悲しいだろ


名前:ねいろ速報  12
マムとやり合った時のダメージが残ってたと思うんすがねぇ…


名前:ねいろ速報  15
>>12
ブラキオランチャー二発もくらってるからな


名前:ねいろ速報  48
>>15
クイーンの退場の仕方をみるにカイドウ戦のオチもなんか想像つくよね
ルフィがカイドウを討ち取っても懸賞金30億代だと思う


名前:ねいろ速報  13
なんならゾロも閻魔のおかげだろ


名前:ねいろ速報  27
>>13
サンジに比べたらあれはちゃんと自分で鍛えた力で制御してる感じはするよ
サンジはジェルマの影響がつよすぎる


名前:ねいろ速報  14
本当に申し訳ないけどサンジが倒しちゃうとあんまり強いイメージにならない


名前:ねいろ速報  16
サンジが急にパワーアップしなければ勝ってたシーンもあっただろ


名前:ねいろ速報  17
ジェルマになったサンジが強いんだろ


名前:ねいろ速報  18
最高幹部ってカタクリと同格みたいなもんだと考えるとクイーンもキングもいまいち…


名前:ねいろ速報  19
サンジはジェルマの誇りだからな


名前:ねいろ速報  20
クイーンとキングのとくに広げる気もないから畳まれた感
同格であろうカタクリとの差よ


名前:ねいろ速報  21
古代種らしいタフネスは存分に見せつけたし科学者要素も全部披露したから綺麗にお役目御免したって感じじゃないのか


名前:ねいろ速報  22
キングはルフィの仲間になりそう


名前:ねいろ速報  23
キングはギミックバレから即殺だとさすがにナンバー2の威厳無さ過ぎるしせめて来週丸々使って粘ってほしい


名前:ねいろ速報  24
花魁殴ってサンジに擦り付けるとかしょぼさがすごい


名前:ねいろ速報  25
本当に今更だけどこの人って太らせたフレディ・マーキュリーみたいだな


名前:ねいろ速報  28
大看板戦くらいは腰据えて描いて欲しかったんすがね…


名前:ねいろ速報  39
>>28
全体的にテンポ良く進むなかで大看板あっさりなら別に良いけど
正直面白いとは言いかねるあっちこっちぶつ切りの状況を描き連ねるのを年単位でやってこれなのは…


名前:ねいろ速報  29
キングは悲鳴1つ上げてないしまだピンピンしてると思う


名前:ねいろ速報  30
未だにキングの当たりだの意味が分からないんすがね…
体に爆弾仕込んでたんすがね?


名前:ねいろ速報  38
>>30
たぶんそう
ゾロ曰く殺戮マシーンとのことだからあちこちに武装仕込んでるんじゃないか


名前:ねいろ速報  32
体力自慢のゾオン相手にスマブラで勝っただけなのが微妙


名前:ねいろ速報  33
凶悪さから言えば13億の説得力はあったよ
劣化ベガパンク+シーザー+ジャッジの技術力持つ古代種ゾオンなんだし


名前:ねいろ速報  34
ジャックも作中ネームド相手に全敗だったけどこいつも似たような感じか


名前:ねいろ速報  35
まぁでもマムにボコられてマルコにボコられてチョッパーにボコられた後だから多少の弱体化は許すよ…


名前:ねいろ速報  36
でもなぁ…4月からずっと戦いっぱなしだからなぁ…


名前:ねいろ速報  37
スムージーやクラッカーレベルなら妥当でしょ


名前:ねいろ速報  40
世界でも上から数えた方が強い奴らがワンパンとか悲しいだろ


名前:ねいろ速報  42
最初からギャグ寄りな奴ではあった


名前:ねいろ速報  43
アプーの方が大看板に相応しいだろ
押し潰されて斬られて噛まれて指銃食らってまだピンピンしてる


名前:ねいろ速報  44
サンジに負けたから弱い
みたいな感じなのが一番悲しい


名前:ねいろ速報  49
ジャックは酷使されすぎで技無しとか関係なく普通にかわいそう


名前:ねいろ速報  50
鬼が島から落とせて勝っただけで地上で戦ってたら普通に負けるよ


名前:ねいろ速報  51
広間でワーワーやってた尺とモモの助がワーワーやってた尺とお玉がワーワーやってた尺幹部戦に回してほしかった


名前:ねいろ速報  52
あんまり弱いとマルコの格が下がるからやめてほしいんですがね…


名前:ねいろ速報  53
ジャックはミンク族2強が月の獅子になってるから勝てなくても説得力ある


名前:ねいろ速報  54
そういやお玉とかいたなあそんな奴


名前:ねいろ速報  55
キング戦は割とあっさりだと思ったけど今まで攻撃食らってこなかったやつが脆いのは納得出来るし何よりお互いにかっこよかったから好き


名前:ねいろ速報  63
>>55
脆いと言っても今回だけで何度も切られてるだろ
ゾロに何度も切られて立ち上がる奴ってそうそういないでしょ
アプーはなんなの…


名前:ねいろ速報  79
>>63
切られてるけど効いてるのは3回だけだろ


名前:ねいろ速報  117
>>79
ゾロの戦いで2回も正面から斬ったら大体決着付いてないか
おまけに閻魔だし


名前:ねいろ速報  56
描写の積み重ねのせいでアプーの方が耐久力あるように見える


名前:ねいろ速報  58
真面目に戦って欲しかった


名前:ねいろ速報  62
サンジゾロ並行でやったせいで雑魚敵を同時処理したみたいな感じになってる


名前:ねいろ速報  99
>>62
実際そうだろ
ノルマでしかない


名前:ねいろ速報  64
フーズ・フーなんかフェードアウト死だぞ!
次にコマに映ったらもう死んでたんだぞ!


名前:ねいろ速報  66
サンジが最初から覚醒してたらノーダメ完封だったんじゃないかってくらい弱い
これが10億越えなのか


名前:ねいろ速報  83
>>66
サンジはジェルマの覚醒があるからいいけどサンジが普通にキングに勝ってるのなんか違和感ある


名前:ねいろ速報  67
戦いが多すぎるもっとコンパクトにまとめてほしい


名前:ねいろ速報  68
ジェルマの技術再現を見せびらかして実は花魁殴ってたあとそのまま倒されたから
その流れでやられるの!?という困惑が強い


名前:ねいろ速報  74
>>68
普段ならもう一回必殺技だすよね


名前:ねいろ速報  70
カタクリは章ボスだったからひたすら強く描かれたからなぁ
キングのギミックもゾロが気づくくらいならカタクリも早めに気づくだろうし負けるビジョンが浮かばない


名前:ねいろ速報  88
>>70
カタクリお兄ちゃんは超人だからな
産まれてから地面に背中つけたこともないし


名前:ねいろ速報  91
>>88
きたか


名前:ねいろ速報  71
むしろサンジが強くなりすぎだろ流石最高傑作


名前:ねいろ速報  82
>>71
ジャッジの技術力おかしいだろ


名前:ねいろ速報  73
これ以上長引かれても困るから仕方ないだろ


名前:ねいろ速報  76
なんか花魁殴ってて幻滅した


名前:ねいろ速報  77
フーvsジンベエが面白かったな
ジンベエの方が明らかに格上だったけどフーも食い下がってたし


名前:ねいろ速報  92
>>77
フーの戦闘2週使ってるんだよな…


名前:ねいろ速報  93
>>77
八つ当たりみたいなもんだけどフーズフーがブチギレてるのも理解できてるし尺もそんな使わなかったしな…


名前:ねいろ速報  105
>>77
ジンベエが圧倒的に強者だけどフーもコンパクトに持ち技見せてくれたからな
難を言うなら突然設定の話しだした事とルフィへの完全な逆恨み位


名前:ねいろ速報  78
雑魚に尺を使い過ぎて大ボスはサクっと倒す
しかもゾロサンジごときが


名前:ねいろ速報  80
戦いの数は多いのにどれも面白かったエニエス・ロビー編が懐かしい


名前:ねいろ速報  84
キングは何か攻撃通るタイミングのギミックがモンハンとかアクションゲームみたいだな…


名前:ねいろ速報  87
飛び六とかも本当はもっと尺使うつもりだったんだろう
あまりにも評判悪いから巻き出したの見て取れるし


名前:ねいろ速報  106
>>87
マムが1/3片付けちゃったね


名前:ねいろ速報  90
ワノ国で一番思ったのは
マム弱くなってない?


名前:ねいろ速報  94
もう敵も味方も強くなりすぎてどう決着つけたらいいか分からなくなってない?


名前:ねいろ速報  112
>>94
シャンクスと黒ひげどうするんだよ


名前:ねいろ速報  95
そもそもジェルマにそんな強い印象はない


名前:ねいろ速報  96
アプーさっさと退場させて広場でのゴタゴタとナンバーズ削ればよかったんだよなぁ…


名前:ねいろ速報  97
なんか他もしれっと四皇に勝つ気配がするし福禄寿と雷蔵が一番楽しみかも


名前:ねいろ速報  113
>>97
どっちが死んでも影響ないからな…


名前:ねいろ速報  119
>>113
クイーンキングの後になるまで引っ張るほどの存在かよ…


名前:ねいろ速報  98
サンジがどれくらいパワーアップしたのか結局よくわからない


名前:ねいろ速報  109
>>98
スレ画を倒せる


名前:ねいろ速報  118
>>109
武装色なしで四皇最高幹部の首狙った斬撃がノーダメになるレベル


名前:ねいろ速報  103
しょぼい策使った小物で終わったのは残念


名前:ねいろ速報  104
真面目にフーVSジンベエがベストバウトになりそうで悲しいえ


名前:ねいろ速報  108
味方キャラが急に強くなるから君らそんな強かったっけ?ってなる


名前:ねいろ速報  121
フランキーvsササキはびっくり動物ネタを真面目にやりつつ悪くなかったと思ったんスがね…


名前:ねいろ速報  138
>>121
大技くらいながらも将軍作中で初めて潰したからな
意地は見せたと思う


名前:ねいろ速報  125
カタクリは実質章ボスだったから盛り上がりに差が出るのはしかたねぇと思いつつ
なんかもうちょっとなんとかならなかったかなあとも思うし
いやでもまたダラダラ長引かされてもそれはそれで嫌だし…ともおもったり
なんとも言えないこの感じ


名前:ねいろ速報  126
ルフィがカイドウに勝つのは主人公だしまあ良いとしてローキッドがマム倒したら流石にどうかと思う


名前:ねいろ速報  127
あーこれ言っていいかな
恐竜はこんな生き物だっての3人もやるからすごい滑ってた


名前:ねいろ速報  158
>>127
キングで冷めた人多そう


名前:ねいろ速報  128
気がついたら今年もそろそろ終わっちゃうからぐらいの感覚で巻いてるんじゃね


名前:ねいろ速報  130
フーズフーは六式がやっぱりかっこいいなって
あとブチギレジンベエの武装色が一期に硬くなってなにも通用しなくなるのが爽快だった


名前:ねいろ速報  132
マムもカイドウも特に解説もなく弱体化してるの謎だな
倒し方考えられなかったの濃厚か


名前:ねいろ速報  150
>>132
ルフィ達のレベルが500くらい上がったんじゃね?
知らねーけど


名前:ねいろ速報  133
六胞はドフラのところの幹部と大して変わらなく感じたわ


名前:ねいろ速報  156
>>133
組織内の序列は下でも絶対アプーのが強いと思う


名前:ねいろ速報  177
>>156
飛び六方自体の強さに割と開きがあるからその比較は難しいと思ってんすがね…
ぺーたんにはまあ勝つだろうけどフーには余裕で負けそうだろ


名前:ねいろ速報  134
速くなってもゾロが普通に攻撃合わせられるなら速い形態はもうガン逃げでいいのでは


名前:ねいろ速報  135
フランキーは賞金の割に強すぎる


名前:ねいろ速報  136
この流れだとマムもあの2人で倒しそうだ
いままでの描写との違和感が凄いことになりそうだけど説得力持たせられるのかな


名前:ねいろ速報  144
>>136
実の覚醒をうまく話に絡ませればまあ一応…


名前:ねいろ速報  139
煉獄焼きおにぎりが避けられたり直撃しても効いてないのって鬼滅へのあてつけ?


名前:ねいろ速報  142
キング自体はそう格落ちしてないし悪くなかったと思う
今週の感想だとクィーンこれでマジで終わりかよ…と二週連続で倒すの…?になってしまうが


名前:ねいろ速報  143
決着はついてないけどマムみんなで落とすとこも良かっただろ


名前:ねいろ速報  164
>>143
倒すのは無理だから退場させるって発想は好きなんすがね…
退場させられてればの話なんすがね…


名前:ねいろ速報  145
弱くはない
けどなんか強さもよくわからん


名前:ねいろ速報  146
もう終盤の敵幹部との決着が二人とも気合の押切りの力技はどうなの…


名前:ねいろ速報  148
誰が何してるか分かり易いあらすじ毎回載せてくれない?


名前:ねいろ速報  151
キッドの覚醒は思ってたよりエグかった
ローの覚醒はよくわからなかった


名前:ねいろ速報  155
とはいえこれでまたキングクイーン立ち上がって引っ掻き回してきたら「そこはもうやられといて…」ってなるぞ俺は


名前:ねいろ速報  157
ローは素の状態の時点でよくわからんし…


名前:ねいろ速報  159
クィーン様が極悪人なのはわかってるから別にいいんだけど
花魁殴るクズ許せねぇ!でそのまま決着してしまうのはな…


名前:ねいろ速報  179
>>159
テクニックでも積み重ねた策でもなくなんか新技出たら勝っただからな…


名前:ねいろ速報  165
弔い合戦なのに侍が外野で
バトルの中にストーリーが何もないの悲しいだろ


名前:ねいろ速報  166
ロビンは今までまともに戦闘無かったからな


名前:ねいろ速報  167
ブラキオランチャーは正直面白かっただろ?


名前:ねいろ速報  169
花魁殴るのはいいんだよ
あの場面で花魁殴るのが不自然なだけで


名前:ねいろ速報  182
>>169
おれの花魁殴る権利を奪おうってか?!


名前:ねいろ速報  170
キングとかフーとかまぁ他のキャラにもある程度いいところが思いつくけどクイーンだけはマムのおもちゃにされたところしか思い浮かばねぇ
こいつ自身の良い部分ってないだろ


名前:ねいろ速報  175
>>170
怪物モードのチョッパー相手に30分殴られてノーダメだったし!


名前:ねいろ速報  185
>>170
カイドウとキングとジャックだけじゃ会話弾まないだろ


名前:ねいろ速報  172
この戦力でカイドウ潰せるんなら海軍が本気で来たら瞬殺されそう


名前:ねいろ速報  201
>>172
というか海軍大将とかまだまだいるのにもう四皇倒しちゃって良いのかね


名前:ねいろ速報  174
島から落とさないとまた復活するだろこいつ


名前:ねいろ速報  176
クイーンへのダメージの蓄積があるのかないのか曖昧にするからだろ


名前:ねいろ速報  184
鰤のザエルアポロよりひどかったと思う大看板戦


名前:ねいろ速報  191
>>184
両方科学キャラじゃん
何が行けないのか"気づいちゃった"


名前:ねいろ速報  202
>>191
でもなァ…BLEACHのベストバウトは科学キャラがいる石田雨竜vsマユリ戦だからなァ…


名前:ねいろ速報  248
>>202
それってあなたの感想ですよね?


名前:ねいろ速報  258
>>248
それはそう
俺の中では俺の感想が全て


名前:ねいろ速報  186
キングはいいも悪いもないっていうか
ここに至ってまだどういう感じの人なのか分からん…


名前:ねいろ速報  203
>>186
普段クールでカイドウ大好きでクイーンにやたら突っかかるくらいのことはわかるだろ


名前:ねいろ速報  229
>>186
顔がいい
過去エピソードがかっこいい
まぁこんくらい…


名前:ねいろ速報  188
フーは馬鹿にされてるけど部下と連携してジンベエ押してたから普通にクソ強いよ


名前:ねいろ速報  189
ホーキンスは何で真打止まりなんだ?と思ってたけど正直妥当な人事だったわ
ぺーたん以外に勝てるビジョン浮かばないもん


名前:ねいろ速報  208
>>189
結局身代わりしか使えないのはあまりにも…


名前:ねいろ速報  190
というかキング今週で本当に終わり?


名前:ねいろ速報  200
>>190
クイーンもそう言われて普通に今週冒頭で退場だったから多分


名前:ねいろ速報  192
ジェルマの表紙連載の方が興味引かれる


名前:ねいろ速報  194
やっぱり妹来てるのならカン十郎がおでんに化けて云々のやり取り必要だったかなぁ…


名前:ねいろ速報  195
レッドロック!でカイドウ戦始まって1年経過だしなもう


名前:ねいろ速報  196
最初にキッドに殴られて脱落すると思ってたスクラッチメンが最終局面まで残るどころかドレークと組んで勝ち組に回りそうでムカつく


名前:ねいろ速報  197
ルーキー2人組むぐらいでマム倒せるなら
海軍が手出しできない感じしないよね


名前:ねいろ速報  212
>>197
それだけ2人が規格外なんじゃないの
ルフィと一緒にうどんで修行したキッドはともかくローはちょっと違和感あるけど


名前:ねいろ速報  213
>>197
いや新世界入ってから2年経ってるだろ


名前:ねいろ速報  198
ドフラをジョーカーとしてカイドウサイドに加えた場合強さでは実質奴がNo2なのかなと思った


名前:ねいろ速報  204
キング戦が真っ当に両方かっこいいから余計に肩透かし感とこれで終わり?感が強い


名前:ねいろ速報  205
キングクイーン終わらせて福ロクジュやら残してるのはどういう判断だよとは思う


名前:ねいろ速報  210
>>205
もっと稲舟みたいに言え


名前:ねいろ速報  228
>>210
実を言うとああいう変なビジュアルのが最後の方に残るの結構好き


名前:ねいろ速報  207
俺に攻撃が効くとかやってたのが1月なんだけど絶対構成間違えてるって


名前:ねいろ速報  214
クイーンは鬼ヶ島来てから終始ベラベラ喋ってたから出番長いと感じる
キングは必要なこと以外はずっと黙ってたから短いと感じる


名前:ねいろ速報  216
ローとキッドでマムは無理だろ…とずっと思ってたけど
キングとクィーンのあっさり処理を見てると普通に倒しそうな気がしてきた


名前:ねいろ速報  219
幹部全員ゾオンにしたせいで技思い付くの難しくなってないかこれ


名前:ねいろ速報  220
カン十郎と錦えもんは長いこと同行してたからバトル引っ張るのは分かるんだけど
分かるんだけどさァ…


名前:ねいろ速報  222
うるティはほぼマムにやられたようなもんであまりにも不幸な事故だった


名前:ねいろ速報  224
侍そんなに描きたいなら百獣海賊団と侍に焦点絞ればいいのにマムや最悪の世代やイージスゼロとか詰め込みすぎだよ


名前:ねいろ速報  226
フーは馬鹿にされがちだがジンベエが強すぎただけだろうあれ
他の飛び六方の誰が当たってもジンベエには勝てねえと思う


名前:ねいろ速報  238
>>226
フーは飛び六胞だと一番強く見える


名前:ねいろ速報  252
>>238
実際キレてない状態のジンベエの武装色は貫通できるんだから強いよ


名前:ねいろ速報  243
>>226
ジンベエは普通に大看板と真正面からやりあえるだろうからな


名前:ねいろ速報  256
>>243
マムの一撃を正面から受けられるのはちょっとね


名前:ねいろ速報  227
結局サブ同士の戦いだからって言っちゃえば確かにそうなんだけども
似たようなレベルだったろうカタクリとあれだけ死闘繰り広げた後だと物足りなさがある


名前:ねいろ速報  237
>>227
絶対カタクリの方強いだろって思うわ…


名前:ねいろ速報  231
雷福は絶対尾田先生が忘れてるだけだろ


名前:ねいろ速報  233
なんかクイーン様普通に負けててびっくりしたけどキングも普通に負けてた


名前:ねいろ速報  234
カン十郎とかやたら長い期間いる割にあの裏切りシーン来るまで大した思い出もないから引っ張られても困るわ


名前:ねいろ速報  235
20年かけて集めた頭数を自分で減らしてる…


名前:ねいろ速報  236
飛び六砲いる必要あんまり無かったな


名前:ねいろ速報  266
>>236
百獣海賊団が層厚いのを表現するためにそこそこ強いネームド幹部を追加するのは分かるよ
処理の仕方はアレだったけど


名前:ねいろ速報  239
ゾロのパワーアップも相当分かりやすい方だけどね


名前:ねいろ速報  240
雷福四週ぐらいやってほしい


名前:ねいろ速報  241
カイドウに攻撃が通った!っていうのも1000回でそろそろ一年?


名前:ねいろ速報  284
>>241
これが1月だな


名前:ねいろ速報  242
雷福はともかくドレアプvsCP0はカットでいいだろ


名前:ねいろ速報  245
全然効いてないグタグタバトルを何ヶ月も続けたあとタイマン始めてすぐ負けた


名前:ねいろ速報  246
サンジ最後気絶したけど親父のおかげでほとんどダメージなかっただろ


名前:ねいろ速報  262
>>246
というかジェルマ化なかったらブラキオ蛇ウルスで負けてる


名前:ねいろ速報  273
>>262
愛がないだけでジャッジ割と父親してるだろ


名前:ねいろ速報  247
クイーンもキングも弱くはないんだろうけど流石にあっさり負け過ぎ
どうでもいいキャラ達に滅茶苦茶時間かけてる割に見たい戦いはすぐ終わるの悲しいだろ


名前:ねいろ速報  253
今更だけど大看板戦終わってから屋上のレイドバトルの方が良かったよね
ルフィの白目落下もいらない


名前:ねいろ速報  308
>>253
もうあの肉食って復活!みたいなの要らないけど
もしかしたらあれでサイヤ人式レベルアップしてるんだろうか


名前:ねいろ速報  254
ジンベエ陸上でもあんな強いの酷いだろ


名前:ねいろ速報  257
>>254
酷バックだな


名前:ねいろ速報  259
雷福楽しみすぎるしカイドウ戦の決着も楽しみだから割と今楽しい
今週面白かったし


名前:ねいろ速報  260
まぁ福禄寿は好きだよ
好きだけどあいつが魅力上位に来たらダメだよ


名前:ねいろ速報  267
>>260
言い訳を聞こう
ただし一回のみ


名前:ねいろ速報  261
キングは最強の幹部なんだからすごい強さを見せつけて欲しかった
別に部下達に指示を出すわけでも率いて積極的に戦うでもなく
マルコに翻弄され続けてちょろっと回想挟んでゾロに切られて終わりとか酷すぎる
ピーカより描写少ない


名前:ねいろ速報  272
>>261
ちょっと前までゾロボコボコにしてたんだけど


名前:ねいろ速報  275
>>261
強さの秘訣がギミック頼りにすら見える


名前:ねいろ速報  264
クイーン様!クイーン様!
https://youtu.be/W-6pG06UTAI [link]


名前:ねいろ速報  270
中堅幹部に時間をかけて読者から期待されてる上位をあっさり処理まるで十刃の様だ


名前:ねいろ速報  294
>>270
飛び六胞も別に時間かけてないだろ


名前:ねいろ速報  271
ゾロの覇王色とかルナーリア族とか引っ張るだけ引っ張って説明せずに決着は酷いだろ


名前:ねいろ速報  274
話の筋が悪いんじゃなくて配分が悪いだろ


名前:ねいろ速報  279
>>274
アニピの悪口言うな


名前:ねいろ速報  283
>>279
脇役やゲストキャラが色々食いすぎてる


名前:ねいろ速報  296
>>283
色々食べてたのなら良いんじゃねえか?
食事はバランスが大事だろ


名前:ねいろ速報  298
>>296
話があっちに行ったりこっちに行ったりしてる上に
しょっちゅう休載するから混乱する


名前:ねいろ速報  299
>>298
orz


名前:ねいろ速報  310
>>299
どーも!
話の筋と配分の二刀流!
尾田谷翔平です!!


名前:ねいろ速報  313
>>298
単行本で後から一気読みすれば面白いタイプ


名前:ねいろ速報  278
モモの助とかいうクソガキの見せ場作るために覇王化習得したあの熱い流れから無様な白目落下させられたと思うと今でもイライラしてくる


名前:ねいろ速報  281
キラーが結構強い気さえしてくる


名前:ねいろ速報  291
>>281
普通に強いけどなんでそれだと駄目なんだよ


名前:ねいろ速報  303
>>291
少なくともホーキンスがキッド人質にしてなかったら一瞬で残機削ってストレート勝ちだったから強いよ


名前:ねいろ速報  307
>>303
超新星でキッドの片腕なんだから当たり前だろ

・秘密の皇帝