名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
羅生門
名前:ねいろ速報 4
自分…不器用ですから…
名前:ねいろ速報 5
ガイ先生の亀
名前:ねいろ速報 6
互乗起爆札
名前:ねいろ速報 7
NARUTOという漫画全編通して出ずっぱりだったなこの術...
名前:ねいろ速報 27
>>7
呼び得だからな
サスケ奪還も九尾暴走しないでオヤビン呼んでたら普通に勝ってただろうし
名前:ねいろ速報 8
畜生道から出てくるやつらなんか好き
名前:ねいろ速報 10
ガマ健さんはズラし方がサム8の片鱗ある
名前:ねいろ速報 11
犬
名前:ねいろ速報 12
口寄せ・蝦蟇口縛り
名前:ねいろ速報 13
穢土転生
名前:ねいろ速報 14
天照で焼かれた食道だけ口寄せするやつって元はどうなってんの
名前:ねいろ速報 17
>>14
あれ強すぎだよね…
名前:ねいろ速報 15
不発でチビ蛙が出てくるのが大好き
名前:ねいろ速報 16
魔像
名前:ねいろ速報 18
なんだかんだ無難に穢土転生
名前:ねいろ速報 19
本当に猿魔が最強の口寄せなんです?
名前:ねいろ速報 20
卑雷神の術
名前:ねいろ速報 21
畜生道ちゃんというか長門の口寄せ生物やけに豊富だったな
名前:ねいろ速報 22
ダメージを頭数に変換して分裂できる犬コロが強すぎる
名前:ねいろ速報 23
屋台崩し
【NARUTO】 作者:岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報 25
VS1尾戦でのガマ親分口寄せ
名前:ねいろ速報 26
皆なんでこんなに協力してくれるんだろう…
名前:ねいろ速報 28
エスカレーター
名前:ねいろ速報 29
忍具口寄せ好きよ(ゲームオリジナルだったか思い出してる時の顔)
名前:ねいろ速報 34
>>29
テンテン...サスケ...
名前:ねいろ速報 31
使用者にデメリットがなさ過ぎる
名前:ねいろ速報 32
羅生門に限らずこれ治るの?ってレベルも負傷するのによく来てくれるよな毎回
名前:ねいろ速報 33
人外の特殊能力持ってる自立した戦力が増えて連携も出来ると書くとそりゃ使い倒すわって便利さ
名前:ねいろ速報 35
サスケは蛇と仲良くして欲しい…
名前:ねいろ速報 36
>>35
鷹はかわいがってるんだけどね
名前:ねいろ速報 40
>>36
でもアオダは結構忠臣って感じじゃない?
名前:ねいろ速報 49
>>40
マンダは盾にしたけどアオダとは主従関係がいい感じだぞ
名前:ねいろ速報 37
ペインの口寄せ面白いの多くて好き
名前:ねいろ速報 38
羅生門の里
名前:ねいろ速報 39
ちょっとズルいかもだけどmoshimoで髪色戻りながら印を結ぶ長門の口寄せ
名前:ねいろ速報 41
二代目水影様の蛤でGAIJINが「何故ハマグリ…?」と困惑してたのが面白かった
名前:ねいろ速報 42
サスケの腕から出る手裏剣って口寄せだっけ
名前:ねいろ速報 45
>>42
口寄せの一種のはず
事前に仕込んでおくことで即座に取り出せる便利なテクニックとかだったと思う
名前:ねいろ速報 43
俺は機動力がない!
…こともないか
名前:ねいろ速報 44
蜃気楼だからハマグリなのはむしろ妥当なんだっけ
名前:ねいろ速報 46
怪獣多くないあの世界
名前:ねいろ速報 47
口寄せは覚え得みたいなところあるよね
名前:ねいろ速報 48
ガマ吉は初期から出てるから成長を感じられていいよね
名前:ねいろ速報 50
アオダとサラダの関係好きなんだけどわかる人いる?
名前:ねいろ速報 51
猿魔はあれ以降出てこないからな…
名前:ねいろ速報 52
ゲームでテンテンが巻物をリボンみたいにクルクルしながら大量の口寄せ武器を投げつける奥義が好き
名前:ねいろ速報 56
>>52
俺はゲームでテンテンが武器で竜作る奥義が好き
名前:ねいろ速報 53
マンダはんは誰にとっても害獣だったからな…
名前:ねいろ速報 54
猿魔と三代目の関係性は絶対なにかドラマある
名前:ねいろ速報 136
>>54
猿魔が木の葉の額当てしてるのいいよね…
名前:ねいろ速報 55
マンダが盾にされて死んだのは凄い意外だったしサスケも貫禄が見えて好きよ
名前:ねいろ速報 57
新生7班ってみんな蛇にゆかりのある奴ばかりだから口寄せ契約どうするんだろう…
名前:ねいろ速報 58
カツユ様は優良契約相手だと思う
名前:ねいろ速報 59
連載中GAIJINがドラゴンは一体いつ口寄せされるんだって議論してたのにお国柄を感じた
名前:ねいろ速報 60
>>59
ドラゴンはともかく龍は口寄せされてもおかしくなかったけど最後まで無かったな
名前:ねいろ速報 63
>>60
でも仙人にはなれたよ!
名前:ねいろ速報 70
>>60
初代影会議にいた砂影か水影の側近ぽい人が龍の入れ墨してたけど口寄せできたのかな?
入れ墨を実体化させるとかありそう
名前:ねいろ速報 163
>>70
オリジナル忍者ハガキ投稿でそんなキャラ居たな
名前:ねいろ速報 76
>>60
尾獣のチョイス見た感じわざと露骨にかっこいい生き物は外してたと思う
名前:ねいろ速報 61
アニメのペインと自来也先生の口寄せ対決は良かったと記憶してる
そんな覚えてないけど
名前:ねいろ速報 62
龍は蛇の進化系として出てきたから…
名前:ねいろ速報 64
大型蛙が最後まで一線級なのいいよね
名前:ねいろ速報 68
>>64
サイズと質量は正義という理を感じる
名前:ねいろ速報 65
というか六道仙人もカエルのところで修行したらしいし仙人動物は大筒木とは違った底知れなさがある
名前:ねいろ速報 66
マンダはあんなん呼び出して損なだけだから盾にしたサスケは正しい
名前:ねいろ速報 67
カツユはマジで何なんだよあいつ
名前:ねいろ速報 72
羅生門仙人モード!
名前:ねいろ速報 73
主人公サイドがカエルヘビナメクジ呼び出すの海外からしたら意味分からないだろうな
名前:ねいろ速報 74
口寄せだから被害出たら普通に怪我するし死ぬよね
よく契約するもんだな
名前:ねいろ速報 75
内臓に穴開けられたカエルは死んだのかな…
名前:ねいろ速報 77
>>75
サイズ的に胃潰瘍ぐらいのもんだと思う
名前:ねいろ速報 78
あのカエル達ペイン襲撃のあたりで一匹ダンゾウに殺されてたよね…
名前:ねいろ速報 79
食堂火傷したくらいだろう
名前:ねいろ速報 80
カツユは生態が不思議すぎる
名前:ねいろ速報 81
分裂合体するしナメクジではなさそう
名前:ねいろ速報 83
カエルの体内口寄せはちょっと無法すぎる…
名前:ねいろ速報 84
>>83
いきなり内臓外に呼び出された挙句中から焼かれた蛙かわいそ…
名前:ねいろ速報 85
何で小南にしろ卑劣様にしろ起爆札ってあんな大概な枚数用意できるんだろう
名前:ねいろ速報 93
>>85
卑劣様は多重影分身の祖だし卑雷神多用するくらいチャクラ豊富だから手作りでも結構な枚数作れると思う
名前:ねいろ速報 86
蝦蟇口縛り!屋台崩し!
なんで口寄せまで多彩なのこいつ…
名前:ねいろ速報 88
百豪2人で口寄せ出来るカツユが1/10の大きさらしいし
湿骨林にいるやつどれだけ大きいんだよ…
名前:ねいろ速報 89
口寄せ生物って秘境にいることはわかるんだけど普段何やってるんだろう…
名前:ねいろ速報 90
龍地洞はボルトで木の葉の里から徒歩で行けることが判明した
名前:ねいろ速報 91
カツユは術者性能に依存するから…
名前:ねいろ速報 92
時空間忍術って仰々しい名前ついてるだけあってどの術も一線級すぎる
卑劣様が目をつけたのも納得
名前:ねいろ速報 94
契約だけど人間が一方的に有利だよね
口寄せ獣のために何かしてあげたりとかあるのかな
名前:ねいろ速報 96
>>94
まぁ相手も口寄せ出来るみたいだし
裏で呼び出されて仕事させられてるのかもしれない
名前:ねいろ速報 98
>>94
おやつ要求してたな初期ガマ吉
名前:ねいろ速報 95
この世界の地図ってそんな広い範囲の地図に見えないからな
外側に口寄せ生物だの住んでる土地が沢山有るんだろうな
名前:ねいろ速報 97
カエルは術者の力量に応じた個体が出てくるけどカツユ様は力量に応じた量が出てくるのは何なの…
名前:ねいろ速報 99
>>97
なめくじの里はカツユ様しかいないんだろう
名前:ねいろ速報 113
>>99
そこまで考えられてるかはわからないけど
ナメクジは雌雄同体で単体生殖も出来るから
全固体がカツユ様なんだと思う
名前:ねいろ速報 100
サスケの鷹あれなんなの?
名前:ねいろ速報 103
まあ手裏剣も影分身させられるんだから起爆札も影分身させられるだろうな…
名前:ねいろ速報 108
>>103
エドテンにだけ持たせてるっぽいから互乗起爆札は無限チャクラを悪用してる感じはする
名前:ねいろ速報 104
オタマジャクシまで口寄せ動物になってるのはどういう仕組みなんだ…
名前:ねいろ速報 105
畜生道で呼んでくる奴らは契約したとこから呼び出すというよりはその場で生成してる感がある
明らかに普段生きてる感じしないし
名前:ねいろ速報 111
>>105
輪廻眼の動物実験施設みたいなところから口寄せしてそう
名前:ねいろ速報 115
>>105
修羅道が未来・異世界からの口寄せってよく分からん設定だから畜生道もそうなんじゃないかな
まあ自分で自分を増殖口寄させる犬とか居たし生成もありそうだが
名前:ねいろ速報 106
カツユ様本体をそれと気付かず指して湿骨林と呼称してるのかなデカすぎて
名前:ねいろ速報 119
>>106
あの島亀的な感じか
名前:ねいろ速報 107
手数を踏めば三竦み全部と契約できるんだろうか
名前:ねいろ速報 112
>>107
サラダなんて全部契約できる資質あるんじゃないの?
名前:ねいろ速報 110
マンダなんか生贄要求してくるからな
カツユ様の1/20程度のくせして
名前:ねいろ速報 114
口寄せで九尾すら持ってこれるあたりほんと底の深い術だよな…
名前:ねいろ速報 116
皆大好き穢土転生も口寄せだしな
名前:ねいろ速報 117
二代目火影の卑劣な術も口寄せだもんな…
名前:ねいろ速報 118
思ったよりたくさん使われている
口寄せの術と封印術
名前:ねいろ速報 120
畜生道の相手の体内で口寄せして中から突き破るのエグくて好き
名前:ねいろ速報 121
>皆大好き穢土転生も口寄せだしな
>二代目火影の卑劣な術も口寄せだもんな…
これをAとする
名前:ねいろ速報 122
飛雷神も自力で自分を術式まで飛ばす口寄せだったはず
名前:ねいろ速報 123
飛雷神も口寄せだよね
マーカーに向かって自分を呼び出すとかおかしなことやってるけど
名前:ねいろ速報 124
>飛雷神も自力で自分を術式まで飛ばす口寄せだったはず
>飛雷神も口寄せだよね
>マーカーに向かって自分を呼び出すとかおかしなことやってるけど
これをA’とする
名前:ねいろ速報 125
カー
名前:ねいろ速報 126
スタート地点が宇宙人だからワープやアポートは必須だったんだろうか
名前:ねいろ速報 131
>>126
輪廻眼あるし…
名前:ねいろ速報 127
第一部で三忍の口寄せ三竦みが山場で出てきて
それぞれに弟子入りしたナルトたちが第二部で口寄せ三竦みするのは
ベタな演出だけどすごくいいよね…
名前:ねいろ速報 129
のとまみこ声で数倍可愛くなるカツユ様
名前:ねいろ速報 130
カグヤが異世界を呼び出すのもカカシが口寄せって言ってたけど流石にあれは関係無いのかな
名前:ねいろ速報 132
>>130
時空間忍術を総称して口寄せっていってるのかね
名前:ねいろ速報 134
自来也が口寄せでいろんな蛙呼び出すの好きじゃった…
名前:ねいろ速報 135
カツユ様本体どのくらいのサイズなんだ
名前:ねいろ速報 137
>>135
スレ画の20倍
名前:ねいろ速報 142
多分十尾と大差ないよねオリジナルカツユ様
名前:ねいろ速報 143
デカくて強いけど腰低くて優しいよねカツユ様
名前:ねいろ速報 145
猿魔は悟空っぽいけど悟空はいるんだよな尾獣で
名前:ねいろ速報 146
マンダは大蛇丸ですら持て余してたのがひどい
名前:ねいろ速報 148
口寄せは他の作品では珍しいカエルとかハマグリとか面白いの多くて一番好きな術かもしれん
名前:ねいろ速報 149
猿魔は猿と同レベルの人型戦力呼び出せると考えたら凄い強い
名前:ねいろ速報 150
角都様が便利すぎる
名前:ねいろ速報 151
マンダが一瞬巻き込まれただけで死ぬあの爆発おかしい…
名前:ねいろ速報 153
やっぱりガマ文太
急にスケール上がったからオヤビンvs守鶴大好き
名前:ねいろ速報 154
そういや原作の最後の最後でハゴロモが霊魂の口寄せやってたけど語源的にはあれが一番近いんだよね
名前:ねいろ速報 155
良く考えたら食堂口寄せの時自来也サラッと天照封印してたのかアレ…
本来なら焼き尽くすまで消えないで本体焼け死んでた?
名前:ねいろ速報 156
猿魔を口寄せしようとしたら大蛇丸がちょっと焦って本気で止めようとしてたの好き
名前:ねいろ速報 159
>>156
あれアニメのオリジナル描写なんだよね
いわゆる作画回だから原作なぞりつつ大分創作やってる
名前:ねいろ速報 157
カツユだけ世代交代すらしてない
名前:ねいろ速報 158
基本的に仲良くなったか向こうが格上でお願いしますって感じだよね
名前:ねいろ速報 160
綱手の対応からして人より高位の存在なのかね蛙たちにしても
名前:ねいろ速報 161
コウスケの弟はあまり好きじゃない
名前:ねいろ速報 164
羅生門が生き物かは日夜議論が絶えないらしい
名前:ねいろ速報 165
まず三重羅生門とかそれぞれ個性あったけど
アイツらが複数生息してる地域あるのかよ
名前:ねいろ速報 166
羅生門職人の里があって日々羅生門を作ってるんだろう
名前:ねいろ速報 167
カカシ先生は口寄せする時どうやって親指カリってすんの
名前:ねいろ速報 169
>>167
木の葉崩しの時にやってるけどクナイでちょっとだけ切って血垂らして使ってる
名前:ねいろ速報 168
羅生門は大蛇丸も柱間も術式に血塗ってるから何者と契約してるようだけど何がどういう仕組みなのか謎
まず使用者が大蛇丸と柱間ってのがどういうことなの
名前:ねいろ速報 170
羅生門ってアイツと契約できるんなら意思疎通可能なのか…
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
がしました
anigei
がしました
やっぱムウのいた岩隠れの里かな?
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
テマリVS中谷悦次郎一角
anigei
がしました
コメントする