名前:ねいろ速報
大戦で本部が壊滅した時に自分だけ生き残り
数年間昏睡状態で目が覚めたら足や腕や白眼を失いまともな忍としては絶望的
結局上司は行き遅れて自分と同じ立場の長十郎は水影として頑張っていて
自分がいた里はリゾート地や流通の要として平和になってさらに居場所がない
お辛い……

【BORUTO】-ボルト 原作・監修:岸本斉史、作画:池本幹雄、 集英社
名前:ねいろ速報 4
多分昏睡状態がなかったら変わっていく里を仲間達や水影と一緒に良くして行けただろうから手足とかなくてもここまで拗れなかった……
数年間昏睡挟んだせいでちょっとした浦島太郎みたいになった……
名前:ねいろ速報 5
いびってた相手が水影というのが行き場を無くしている
名前:ねいろ速報 8
>>5
まぁ長十郎ならあの性格だし多分気にしてないだろうけど
逆にそれが辛いかもしれない
名前:ねいろ速報 6
もう少し十尾が強ければ…
名前:ねいろ速報 7
しかも水影としてクソ有能だからな…
名前:ねいろ速報 11
>>7
暗殺やら血生臭いことしか取り柄がなかった血霧の里を10年少々であのレベルに改革したからな……すげぇ
まぁ大戦で連合組んで他里との関係や流通がしやすくなったのもありそうだが
名前:ねいろ速報 9
この人の白眼ってどこで拾ったの?
ネームドキャラから奪ったものじゃないよね?
名前:ねいろ速報 64
>>9
単純に考えてヒアシ様の兄弟を殺したか分家の誰かからから生きたまま奪ったかになる
名前:ねいろ速報 10
戦場の戦利品だってさ
名前:ねいろ速報 12
死に場所見つけられず生き残ってしまった血霧時代からのベテランだからな…
名前:ねいろ速報 13
BORUTO最近アニメ見始めてまだ90話位だけど岩と水以外の里もBORUTOで出てくる?
名前:ねいろ速報 29
>>13
砂が少し
名前:ねいろ速報 14
平和になった里で平和に暮せばいいのでは
名前:ねいろ速報 16
>>14
戦場育ちの老兵には無理なんじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 17
>>16
忍として生きてたからマジで居場所がない……忍として生きるにしても手足とかないから……
名前:ねいろ速報 19
>>17
血霧出身だから平和の中で生きられない
身体がズタボロで戦場でも生きられない
名前:ねいろ速報 15
BORUTO NEXT GENERATIONS
とは良く言ったものだ……
名前:ねいろ速報 18
柱間細胞義手義足を木の葉からもらえばよかったのに
名前:ねいろ速報 20
根っからの血霧が呪いすぎる
名前:ねいろ速報 21
なんか…何かセーフティネットのようなものはないんですか…
名前:ねいろ速報 22
それより顔変わりすぎだろ誰だこいつ
名前:ねいろ速報 23
大戦の英雄だからまあ大人しく老後を生きるだけの手当はあったろうけど青本人はそういう生き方が我慢ならないからな…
名前:ねいろ速報 24
>>23
白眼移植する程度には気合い入ってたからな
名前:ねいろ速報 25
最期は忍として死ねたからまぁ…
名前:ねいろ速報 26
この人大戦中なんかしてたっけ?
名前:ねいろ速報 27
>>26
シカマルとかいのの父ちゃんたちと本部にいて敵のチャクラ感知してた
名前:ねいろ速報 34
>>27
そこに十尾の尾獣玉が来てドガーンよ
名前:ねいろ速報 28
本誌だと何か奇跡が起こって実は皆無事なんでしょ…?と思ったら本当に全滅してたのは驚いたよ
名前:ねいろ速報 31
この人の境遇は可哀想だけど善意でこの人に手足作ってあげて崇高な理念持ってたカタスケさん洗脳して情報流出させてたのはかなり酷い
名前:ねいろ速報 32
傭兵稼業に染まった人が平和の中で生きていけないって話だからNARUTOってファンタジーニンジャ要素でマイルドになってるけど闇深くない?
名前:ねいろ速報 38
>>32
少年兵とPTSDと戦災孤児の話だぞ
名前:ねいろ速報 36
この人の本当に酷いところは終戦からしばらくは意識不明だったところだと思う
それのせいで完全に時代から取り残された
名前:ねいろ速報 44
>>36
年単位の昏睡っぽいよね…
つまりthelastの時実は木の葉で寝てた
名前:ねいろ速報 37
この人が闇堕ちするのはまあ意味あったと思うけど
じゃぜ影が闇堕ちするのは意味あった?
名前:ねいろ速報 39
>>37
うまくいかない世界だなぁって思う
名前:ねいろ速報 40
>>37
平和になったからこそ若い子死なせたくねぇ〜!って善意だから闇堕ちとも言い切れない
年寄りの冷や水でお節介
名前:ねいろ速報 42
時代の変化とそれに伴う闇も描写してくよねBORUTO
名前:ねいろ速報 70
>>42
なんか闇が多すぎてナルト達なにも変えられてないじゃんって思っちゃってもにょる
雨隠れとかまったくの手付かずなのが酷い
名前:ねいろ速報 78
>>70
少なくともスレ画に関しては変えられたからこその悲劇だろう
闇は多いが前に進んでないわけではない
名前:ねいろ速報 89
>>78
レボスケの言ってたことも一理あるけどそれに目を背けず頑張っていこうね!ってのがナルト達の目標なんじゃねえかな?
名前:ねいろ速報 43
ボルトの成長に一番二番に影響してる気がする
名前:ねいろ速報 45
初遭遇時にカタスケさんがこの人の手足調整してあげるシーンが結構好き
名前:ねいろ速報 46
アニメの和気あいあいと任務をこなす回からの原作側からの闇の差がすごい
骨分身えぐい
名前:ねいろ速報 47
屍分身という禁術も卑劣様が作ったのかもしれない
名前:ねいろ速報 48
白眼使いのおじさん懐かしいな
名前:ねいろ速報 49
じゃぜ影は孫が死んだことがきっかけだから悪とは言い切れないよね…
名前:ねいろ速報 60
>>49
若い連中が死なないようにとクローン作っただけだからね…
岩の人材不足も深刻だし大筒木の事も考えたらやらかしてもしょうがない所もあるし
名前:ねいろ速報 50
なんてこったこれが血霧
何も生み出すことのできない悲しい存在
名前:ねいろ速報 56
>>50
しかし改革後は手足を失って昏睡状態の患者を数年間活かし続けて回復を信じ続けました!
過去の血霧とは違う!!
名前:ねいろ速報 51
ダンゾウの暴走を止めた立役者がボルトではダンゾウと似たようなことしてるのが尊厳破壊がすごい
名前:ねいろ速報 54
>>51
戦時中でもなく忍界が平和になって向けられた善意全部裏切ったの凄くない?
名前:ねいろ速報 52
これ以降シカマルがなんとなく疑り深くなったと思う
カワキへの当たりの強さとか
名前:ねいろ速報 53
血霧時代のあれこれ引きずってる人だけど
一方で改革者のメイちゃんの側近やるくらいにはその辺の折り合いが本来つけられる人でもあったんだよ
問題は戦後の過程に加われないまま気づいたら改革した結果だけ見せられたせいで気持ちがついていけなかった点であって
名前:ねいろ速報 55
>>53
文字通り浦島太郎だよな境遇
名前:ねいろ速報 57
本質的に真面目な男だから長十郎やメイちゃんに今更会わす顔もないという
名前:ねいろ速報 59
>>57
シカマルといのには会えたのに
名前:ねいろ速報 58
漫画の方だと色々唐突感あったから
アニメボルトだと拗らせて闇落ちした過程丁寧に描いてたな
名前:ねいろ速報 61
やっとBORUTOをちょこちょこ観てるけど新忍刀七人衆のところで「貰うわその写輪眼!」ってセリフでそういやこれNARUTOの世界だったわってなった
名前:ねいろ速報 62
雲隠れの話やってくれないかな
名前:ねいろ速報 65
>>62
十尾に一回吹っ飛ばされてんだよなあそこ
名前:ねいろ速報 63
木の葉の里も青みたいに時代に取り残された人いるのかな…?
名前:ねいろ速報 66
>>63
木の葉の場合少なくとも九尾事件で上の世代がかなり消えて
そこから木ノ葉崩しとかペイン襲来で更地とか
トドメに大戦に動員(前線被害甚大後方壊滅)とか余りにも死のイベント多すぎて取り残される余裕すらないと思う
というか取り残されたら死ぬ
名前:ねいろ速報 67
>>66
相談役はどう思う?
名前:ねいろ速報 69
>>67
九尾事件で死ななかった貴重な上の世代だからな…
名前:ねいろ速報 68
>>66
強いて言うなら相談役の二人は他の同期皆死んだな
名前:ねいろ速報 71
相談役は取り残されてる余裕なんてないだろうな…
名前:ねいろ速報 72
ダンゾウは取り残されるどころか明後日の方向に行ってるね
名前:ねいろ速報 73
>>72
年取って逆走してるというべきなのか
名前:ねいろ速報 74
ダンゾウはどこ向いてんのかよく分からん…
名前:ねいろ速報 75
あとから見返すと木ノ葉崩しがマシに見えるくらい定期的に潰れかけてるからな木ノ葉
というか一度物理的に潰れてる
名前:ねいろ速報 77
>>75
大体うちはのせい
名前:ねいろ速報 80
>>75
未来でも潰れる模様
名前:ねいろ速報 76
ダンゾウは猿の方しか向いてないよ
名前:ねいろ速報 79
一族間の問題でもヒナタ拉致からのヒサシ死亡とか
うちは一族の暴発未遂→シスイ謀殺→イタチの皆殺しとかあるから
本当に木ノ葉はヤバすぎる
名前:ねいろ速報 82
>>79
それでも五大国最強でいられたのは基盤からして他とは違う感じがする
名前:ねいろ速報 83
>>82
ここに関しては竿影のせいの苦渋の決断だろ!
名前:ねいろ速報 81
長門「あの…ナルトくん雨隠れのこと」
名前:ねいろ速報 84
>>81
大戦前よりも治安悪くなってるのは笑うところかな?
名前:ねいろ速報 85
>>84
ハンゾウとペインという柱さえ失ったからな
名前:ねいろ速報 122
>>84
三作も続いたら四作目への繋ぎを作るのが三作目の仕事だってばよ!
名前:ねいろ速報 87
他国救うのなんてよほど余裕出来ないと無理よな
名前:ねいろ速報 88
ほら見ろこうやって大国は小国のことなんざ忘れる
もう一回痛みを与えるべきだよ
名前:ねいろ速報 90
雨隠れに関してはハンゾウの時点でガタついてたからなんとも…
名前:ねいろ速報 91
暁の次は殻の隠れ蓑になってる雨隠れ…
名前:ねいろ速報 92
せめてなめなめ小娘でも生きてればな…
名前:ねいろ速報 96
無限月読教でならマダラは受け入れられるんじゃねえかな?
名前:ねいろ速報 98
マダラかオビトがそれ知ったら欺瞞教祖ぶちのめしに行きそう
名前:ねいろ速報 99
やっぱメイちゃんと長十郎って立派な影なんだな…
名前:ねいろ速報 103
>>99
だが霧を支援してる大名は隙あらば戦争してェ~って奴らなんだよな…
名前:ねいろ速報 105
>>103
まあ霧は砂と同じく立地糞だからな
盗れるもんなら勝ち盗りたいだろう
名前:ねいろ速報 152
>>105
水の国は水運で交易できるからわりと強くね?
名前:ねいろ速報 154
>>152
大体他国が陸地でつながってその上雷車が通ってる…
名前:ねいろ速報 101
ボロみたいなやつはマダラもオビトも嫌いなタイプだろうな…
名前:ねいろ速報 104
宇宙人が侵攻して来なかったら貧困への着手もスムーズにいったのかな
侵攻してきたから世界規模で協力体制がとれてるだけでそれがなかったら干渉の思案すら出来なかったのだろうか
名前:ねいろ速報 107
まあ遅かれ早かれ殻の暗躍が分かったら小国の偵察は必須だっただろう
名前:ねいろ速報 108
忍の里とは別に普通に大名いるし国あるしで
あんなスケールなのにめちゃくちゃ一部の話なんだよな
名前:ねいろ速報 111
>>108
仙人動物の秘境とかもあるし宇宙に話広げる前にまずナルトの星だけで完結する話にして欲しかったところもある
名前:ねいろ速報 109
あいつらを新七人衆に置こうとしてる時点で終わってる血霧
名前:ねいろ速報 110
>>109
(自称)
名前:ねいろ速報 112
霧隠れはもう忍とか廃業予定でしょ
じゃなきゃ忍刀を水影含めて全員放棄してまとめて倉庫に放り込んだりしない
名前:ねいろ速報 118
>>112
ヒラメカレイはあの後大筒木襲来の時には持ってきたし放棄って?
名前:ねいろ速報 113
度々メイと長十郎は木ノ葉訪れてるのに青のことでてなかったのは悲しい
名前:ねいろ速報 114
つい最近修学旅行編みたいけどやぐらの孫のかぐらって刀持つと凶悪になるのを血のせいにしてたけどやぐらの狂気はオビトの幻術のせいだし本人の問題ってことでいいんだよね?
名前:ねいろ速報 115
>>114
ナルトが対話した本人は普通そうだったからおそらくは……
まぁ刀持ったら人が変わる可能性もあるが
名前:ねいろ速報 116
上司と結婚すればよかったのに
名前:ねいろ速報 117
そういえばBORUTOが雑誌移ってからの話知らないな…
名前:ねいろ速報 123
>>117
クラマが死んだってことくらいしか知らない
名前:ねいろ速報 127
>>123
凄くざっくり言うと
一話に出てたボルトのライバルっぽい奴が出てきて七代目に即堕ちした
カグヤモモシキに次ぐ新たな大筒木を九喇嘛を犠牲にして倒した
そいつらの意思を継ぐ厄介さんが暗躍し始めた
名前:ねいろ速報 119
かぐらくんとメイちゃんのおばショタが欲しいです…
名前:ねいろ速報 120
>>119
メイちゃんはやぐらのこと知ってるから無理じゃない?
血霧やってた先代とか恐ろし過ぎる
名前:ねいろ速報 121
やぐらに関しては孫すら真実を知らずにトラウマ抱えてたのが酷い
名前:ねいろ速報 124
五大国だと岩が一番色々と可哀想な事になっている
名前:ねいろ速報 125
>>124
ナルトの時点で厄介事は暁に依頼してたレベルだったしな・・・
名前:ねいろ速報 126
雲はボルトでは詳細な描写出てないけど
良くも悪くも安定感は有るな
名前:ねいろ速報 128
BORUTOは全国1000万の青ファンを敵に回したよね
名前:ねいろ速報 129
ランボーか
名前:ねいろ速報 131
平和な世界で生きられない戦争当たり前の世代はきついな
名前:ねいろ速報 132
アニメで見ようアニメで
世間知らずな侍娘が忍者やるのいいよね!
名前:ねいろ速報 138
またメイちゃんに飛び火してる…
名前:ねいろ速報 139
ひどすぎる…
名前:ねいろ速報 141
惨めに死ぬのじゃ!
名前:ねいろ速報 142
血霧は改めてろくなもんじゃないな青は時代に残され優秀な忍は抜忍になるしメイちゃんは婚期を逃すし...
名前:ねいろ速報 143
各国の影とその補佐も軒並み若いやつらで構成されてて歴戦のジジイみたいなキャラがいない
名前:ねいろ速報 148
>>143
カ…カカシ様
名前:ねいろ速報 149
>>148
イルカ先生と比べても老けなさすぎだろ…
名前:ねいろ速報 151
>>148
歴戦のジジィはみんな疲れて引退したよ
名前:ねいろ速報 144
今日血霧崩しを実行する…!
名前:ねいろ速報 145
じゃぜ影も死んだしな…
名前:ねいろ速報 146
メイちゃんが何をしたって言うの!
名前:ねいろ速報 147
>>146
あまりにも偉大な功績を残しすぎて釣り合う男がいなくなった
名前:ねいろ速報 150
>>147
婚期を逃した
名前:ねいろ速報 153
>>147
ちょっとある
現水影は並ぶレベルだがあまりにも歳が…
名前:ねいろ速報 155
戦争で殺し合ってた世代はわりと意図的に引退してると思う
コメントする