名前:ねいろ速報
敵の能力をコピーする忍者の担任の先生って
6C541923-73A0-45AB-8465-F13C91507648

名前:ねいろ速報  2
言うほどコピーしてないからセーフ


名前:ねいろ速報  3
人気投票も3位以下まで落ちたことがないのはやべえ

名前:ねいろ速報  4
女性人気の塊みたいなキャラでガッチリハマってる…


名前:ねいろ速報  5
主人公の父親の生徒も追加だ!


名前:ねいろ速報  6
ここまでスペック盛られてると普通は途中で死ぬ
どんどん盛られた


名前:ねいろ速報  14
>>6
1回死んだぞ


名前:ねいろ速報  7
必殺技は雷を纏った超速い突き!


名前:ねいろ速報  9
属性設定とかまだなかった頃のアニメはやりたい放題
氷遁もコピーします


名前:ねいろ速報  12
人気投票で主人公とライバル差し置いて1位になるからな


名前:ねいろ速報  15
過去も重ためで多い日も安心


名前:ねいろ速報  16
アニオリでよく苦戦するけどこの人の実力考えたらあり得ねえだろってよく思う


名前:ねいろ速報  18
>>16
というか他のジャンプアニメでもアニオリなんで苦戦するの多いんだろうか


名前:ねいろ速報  40
>>18
その方が原作ストック待ち用に尺稼げるからとか?


名前:ねいろ速報  17
あとCV井上和彦


名前:ねいろ速報  19
辛い経験もどんどん盛る


名前:ねいろ速報  22
親友の形見の写輪眼は盛りすぎだって!と思ってたら…


名前:ねいろ速報  23
写輪眼のコピーって思いの外手動だったわ


名前:ねいろ速報  24
>>23
めっちゃすごい動体視力で数秒先を予測して真似してるだけだからナルトみたいな不器用なやつが持っても使いこなせないからな…


名前:ねいろ速報  25
遅刻も発言も死んだ親友エミュの鬱病先生


名前:ねいろ速報  27
写輪眼コピー最初サスケもやってたけど
後半の強キャラうちはのイタチマダラオビトは使わなかったな
めんどくさいのかな


名前:ねいろ速報  30
>>27
そもそもそのトリオ自前の能力が強すぎるからコピーする必要性がないというか…


名前:ねいろ速報  29
唯一のオリジナル術が格好良過ぎる


名前:ねいろ速報  31
>>29
チャクラでフィジカルバフしてチャクラでさらに強化した左手でチョップするゴリラオブゴリラ技すぎる…


名前:ねいろ速報  33
自前の強い技があればわざわざ相手の技をコピーする必要がないので…


名前:ねいろ速報  34
ぶっちゃけコピーキャラで強キャラって難しいし


名前:ねいろ速報  44
>>34
星のカービィとか…


名前:ねいろ速報  63
>>44
コピー元より明らかに強いバグキャラはちょっと…


名前:ねいろ速報  51
>>34
ニードレスでは主人公とラスボスだし…


名前:ねいろ速報  35
コピーした方が練度が低くて負ける展開がお約束だからなぁ


名前:ねいろ速報  36
コピーして出来ることって結局相殺までだからクソ燃費との相性悪いんだよ
うちはの方々は固有の強能力持ってるし


名前:ねいろ速報  37
マダラはほら
柱間の術コピーしてたじゃん


名前:ねいろ速報  38
本気以外は額当てで片目隠すキャラお出しされると…


名前:ねいろ速報  39
というか強キャラって大体血継限界持ちだからコピーすらできねぇ


名前:ねいろ速報  41
マダラは普通の体術とか火遁でもクソ強いし灰塵隠れとかうちは返しとか小技もできるの好き
中身は嫌い


名前:ねいろ速報  42
こんな顔の75%隠してるやつが人気キャラになるわけ…


名前:ねいろ速報  124
>>42
なるんだよなぁ


名前:ねいろ速報  43
昔はカカイルのカプが腐影にて最強だったんだぞ


名前:ねいろ速報  75
>>43
よく考えなくてもそこまで接点ないよな


名前:ねいろ速報  84
>>75
腐影はアナタとは違う!


名前:ねいろ速報  91
>>75
七班が強い強くないで意見の相違があったくらいだな


名前:ねいろ速報  45
今更だがカカシ先生は口から火遁する気ないのかな


名前:ねいろ速報  48
>>45
水遁とかは手とかから出してるよね


名前:ねいろ速報  49
>>45
してるじゃん
口から何か出すときは印を結ぶ→マスクを下に下げる→術を出す→マスクを元に戻すってやってる


名前:ねいろ速報  53
>>45
口から水遁は使ってる


名前:ねいろ速報  47
サスケは先読み自体は結構多用してた印象
イタチの印を先読みできるのはヤバい


名前:ねいろ速報  50
イタチはカブト戦で地味にコピー水龍弾してたぞ


名前:ねいろ速報  52
アニメではマスクのまま火遁してなかったっけ


名前:ねいろ速報  56
うちは皆殺しにされた後に写輪眼のカカシって呼ばれたんだっけ?


名前:ねいろ速報  69
>>56
忍界大戦時に写輪眼の英雄が2人生まれたと言われてるから違う


名前:ねいろ速報  60
むしろコピーキャラって強キャラの特徴では!?


名前:ねいろ速報  74
>>60
一般的には中ボス程度のカマセだと思う
たまに狂ってる


名前:ねいろ速報  76
>>60
テニプリで出てきたコピーキャラの半分くらいかませだろ


名前:ねいろ速報  78
>>60
個人的には強めの敵幹部(ただし油断しがち)で強さはともかく強キャラの風格が薄いイメージがある


名前:ねいろ速報  61
鬼鮫の大鮫弾はコピーするべきだったチャンス無かったけど


名前:ねいろ速報  62
思えば再不斬戦は敵味方両方口元が見えてないんだな


名前:ねいろ速報  64
オビトの写輪眼受け継ぐ過去編も描写が格好良過ぎる


名前:ねいろ速報  66
能力よりミナト班周りのドラマでキャラの魅力わかってきた
この人壊れてるよ


名前:ねいろ速報  67
水牢の術使え


名前:ねいろ速報  70
片目だけの神威ってどうも出力も速さも落ちてたっぽいから両目揃った上に六道のチャクラブーストあったからなんでもいけるんだろうスサノオまで出してるのは凄いが


名前:ねいろ速報  72
コピーと言っても凄い洞察力で真似してるだけだから…
技術が無いとできないわけで


名前:ねいろ速報  73
そんなにいろんな術使ってる気がしない


名前:ねいろ速報  77
イチャイチャシリーズは印税が数億単位で入ってくる人気作だからな…


名前:ねいろ速報  80
写輪眼で相手の技を真似たりしたのって再不斬以外にやったっけ


名前:ねいろ速報  85
>>80
鬼鮫の水竜弾に水竜弾ぶつけて相殺したり


名前:ねいろ速報  86
>>80
お体に障りますよ


名前:ねいろ速報  83
いくら何でも水遁水龍弾の術の印長すぎる


名前:ねいろ速報  88
>>83
本来は高度な術は20〜30個印必要とかがざらなんだけど後半は印を結ぶスピードが速い奴らばっかだから気にならないだけなんだ


名前:ねいろ速報  87
水鮫弾だ


名前:ねいろ速報  90
>賞金首で罠にはめれば勝てそうで中途半端に器用貧乏で既婚者の先生って属性盛りすぎだろ…


名前:ねいろ速報  92
雷遁影分身かどりゅう壁ぐらいしか使わない


名前:ねいろ速報  93
ナルトの教育方針で揉めてた!
この三人は親子!


名前:ねいろ速報  94
ガイとカカシ以外上忍微妙な強さだなあと思ったらこの2人が規格外なだけでした


名前:ねいろ速報  96
水と土をよく使う


名前:ねいろ速報  98
雷遁影分身の小技感好き


名前:ねいろ速報  100
>>98
燃費悪いらしいな


名前:ねいろ速報  103
>>100
影分身だからな…


名前:ねいろ速報  113
>>100
チャクラの半分以上減る


名前:ねいろ速報  101
>>98
相手にぶつけて痺れさせる効果のせいで消えてもチャクラ帰ってこないから出したら強制的にチャクラ半分になるクソ技すぎる…


名前:ねいろ速報  107
>>98
便利とはいえチャクラ半分使うなんて設定が残念過ぎる


名前:ねいろ速報  102
カカシとサスケは終盤でもわりと忍者っぽい技も使ってたな


名前:ねいろ速報  111
>>102
スサノオ?


名前:ねいろ速報  122
>>102
先生は土遁とか活用してたけどサスケは手裏剣投げてたくらいな気がする


名前:ねいろ速報  104
非うちはボディでの写輪眼によるチャクラ消費もあるから


名前:ねいろ速報  105
術のコピーはサラダがBORUTOでやってた気がする


名前:ねいろ速報  106
サスケの千鳥流しとか燃費良さそうだけど先生は使わなかったっけ


名前:ねいろ速報  108
カカシもぶっちゃけ終盤じゃ力不足になってて神威頼り


名前:ねいろ速報  112
>>108
神威が強すぎる...


名前:ねいろ速報  116
>>108
終盤で血継限界頼ってないのなんか卑劣猿ミナト自来也ぐらいだ


名前:ねいろ速報  117
>>108
オビトが両眼写輪眼をくれなかったら最後まで傍観だったろうな


名前:ねいろ速報  120
>>117
ついでにスサノオで運べないからサクラも隣でボーッと見てるしかない…


名前:ねいろ速報  109
それでも並の上忍の倍のチャクラあるから何だかんだ凄いよね


名前:ねいろ速報  110
チャクラ多いはずなのにそれ以上に消費多い技ばかり使うのは悪癖かもしれない


名前:ねいろ速報  114
楽に技コピーできる相手→格下の相手→格下の技コピーしても使えないみたいな悪循環ありそう


名前:ねいろ速報  119
カグヤ戦のオビトは神威でやりたい放題すぎる...


名前:ねいろ速報  121
ナルトサスケも相当追い込まれてたけど
この人も発狂したり精神崩壊しなかったのが奇跡みたいな追い込まれ方してるよね…


名前:ねいろ速報  136
>>121
オビトの眼があるから死ぬに死ねなかったんだろう


名前:ねいろ速報  125
ナルトにオビトの両目埋め込んだら最強じゃね?


名前:ねいろ速報  133
>>125
ナルトは馬鹿だから神威を使いこなせない


名前:ねいろ速報  126
万華修得に加えて通常写輪眼なら夜明けまで使えるレベルにスタミナ鍛えてるし1部から2部の間で一番成長してるのカカシ先生だよね


名前:ねいろ速報  128
写輪眼なきゃないで紫電とか作ってるしスキル振り分け間違えた感半端ない


名前:ねいろ速報  132
>>128
目に頼らないとメンタル保たなかったし…


名前:ねいろ速報  129
カカシ先生の写輪眼はうちは一族公認だったとか聞いた


名前:ねいろ速報  131
暗部時代にお面被ってたときとかすごい蒸れてそう


名前:ねいろ速報  134
サスケのパパに写輪眼の使用許可取りに行ったんだっけ


名前:ねいろ速報  135
写輪眼のって異名がうちは一族じゃなくてカカシ先生に付いてる良いよね


名前:ねいろ速報  138
>>135
良いシーンだけど異名はコピー忍者の方だったような


名前:ねいろ速報  139
>>135
まあうちは一族全滅してるしね...


名前:ねいろ速報  141
>>139
戦争はそれ以前じゃ無い?


名前:ねいろ速報  137
戦争編以前のカカシ先生から写輪眼奪ったら廃人になりそう


名前:ねいろ速報  140
ガイ先生も血継限界無いぞ!


名前:ねいろ速報  142
ナルトが里抜けして曇るカカシ先生が見たかった


名前:ねいろ速報  143
両眼が揃っただけで雷切や手裏剣に神威属性付与できるのよく考えたらおかしくね!?


名前:ねいろ速報  144
>>143
それはオビトの六道パワー


名前:ねいろ速報  145
>>143
揃っただけじゃねえよ!
オビトが注入した六道パワーで謎強化されてるからあれ本来ありえないifモードなんだ


名前:ねいろ速報  146
カカシのスサノオよく見たら左目にカカシと同じ傷入ってるのが面白い


名前:ねいろ速報  147
永遠の万華鏡写輪眼にならないと完成体スサノオにならないはずなのにカカシは完成体乗り回してるからオビトはかなりインチキしてる


名前:ねいろ速報  153
>>147
一応ただの万華鏡でも完成体スサノオにはなれるんじゃない?
負担がデカすぎて基本的に無理ってだけで


名前:ねいろ速報  155
>>153
マダラが五影相手にそう言ってる


名前:ねいろ速報  148
振り返れば第3の主人公になってた


名前:ねいろ速報  150
神威エンチャントはだら先が写輪眼ツリー伸ばしてきた成果だと思う…


名前:ねいろ速報  151
エンチャント神威は両目神威の為せる技って感じがする


名前:ねいろ速報  152
そういう術とは言えサスケもスサノオにエンチャント天照してたしな
神威スサノオならあれありなんだろう
オビト両目神威じゃなくてよかった


名前:ねいろ速報  154
カカシが六代目火影になるエピソードの1つなのに中途半端じゃダメだからな


名前:ねいろ速報  156
この人ガキの頃から修羅場くぐりすぎてる


名前:ねいろ速報  157
B2BC0DF4-4C36-4EE1-9612-DB727CB66AB8
ゲームオリジナルだがこんなのもあるので完成体の条件は割と不明


名前:ねいろ速報  159
スサノオ抜きでもオブザシャリンガンの性能バグってるからな
尾獣サイズぐらいあるものバンバン消してるし
神威の発動速度も作中最速クラスのナルトが身動きする間もなく吸い込めるぐらいになってるし
死んだ後のオビトのチャクラが強すぎる


名前:ねいろ速報  160
カカシはいくら盛ってもいい…


名前:ねいろ速報  161
>>160
オビトのレス