名前:ねいろ速報 5
ちょっと物言いがストレートすぎるだけでいい人
名前:ねいろ速報 12
すげぇ小さいんじゃね
名前:ねいろ速報 13
絶望的な状況でもなんとかして助け出そうとするの凄い
名前:ねいろ速報 16
流石にホクロのことは処刑しようとしてたね
まあガチで処刑物の大失態なんだけど
名前:ねいろ速報 32
>>16
一国の王子の護衛に志願しておきながら死なせたって事だからな
ホクロが首吊っただけで済まない失態すぎる…
名前:ねいろ速報 19
さとりなは毎週オンエア見て泣いてるらしい
名前:ねいろ速報 20
甘えたい
名前:ねいろ速報 22
サトリナの声がこんなに合うとはな
名前:ねいろ速報 25
サトリナ声良いな
名前:ねいろ速報 26
最初ビジュアル見た時は意地悪そうなキャラだと思ってました
めっちゃいい人だった
名前:ねいろ速報 27
本人がお母さんになったことが役にうまく働いてると思うわ
名前:ねいろ速報 31
このへん漫画で読んだの大分前だからいい感じに内容忘れててある程度新鮮に見れる
名前:ねいろ速報 37
裂けても回復出来るし…
名前:ねいろ速報 40
激盛りにしろ
名前:ねいろ速報 41
治癒能力が結構なチート
名前:ねいろ速報 93
ボッジは力奪われてなかったらすごい英雄が生まれてたのかもしれない
名前:ねいろ速報 105
>>93
奪われたからこそあのメンタルになった可能性もある
名前:ねいろ速報 162
ボッジ強くなってた
ヒリングポーションガブ飲み王妃になってた
名前:ねいろ速報 163
なるほどね
ボッジが巨岩を砕いたのはやはりプルッツフォン・ポイント的な攻撃だったか
名前:ねいろ速報 165
>>163
民明書房...
名前:ねいろ速報 164
今回は全体的に温存している感じだったな
でも伏線やキャラ整理して次から勢いありそう
名前:ねいろ速報 166
王妃は巨人じゃないのによく子供できたな
あとなんでもう1人の王子も何故か小さいのに万能なんだ
ぼっちばかり呪いでもなんか変
名前:ねいろ速報 167
>>166
兄からは力を奪い、弟からは体を奪う算段で子を成したのでは?
名前:ねいろ速報 168
>>166
ダイダは人間であるヒリングが産んだ子だから
普通の人間サイズなんでしょ
名前:ねいろ速報 181
>>166
自分にヒーリングかけながらでないと無理
名前:ねいろ速報 169
アニメしか見てないけどダイダはボッスの器として用意されて単にハーフだから人間サイズで
ボッジは大きさと力と諸々取られてる
と理解している
名前:ねいろ速報 170
もしかしてヒリングさんって
ヒーリングさんなんじゃ・・・
いや、まさかな・・・
名前:ねいろ速報 171
>>170
👺
名前:ねいろ速報 174
>>170
ヒール(悪役)とヒール(回復)はかけてそう
初登場時は意地悪なママハハみたいな感じだったし
名前:ねいろ速報 176
>>170
この作品の登場人物大体ダジャレだし
名前:ねいろ速報 172
まあダイヤは衝撃に弱いからハンマーでたたいたら壊れるんだよね
おためしあれ
名前:ねいろ速報 175
ヘビはものしりだな
名前:ねいろ速報 178
世界はもっともっと広いぞ
名前:ねいろ速報 179
カンテレ終わった
ヒリング酷使しすぎぃ!MVP!
名前:ねいろ速報 180
ドルーシは片足と片目持っていかれてるのに…
名前:ねいろ速報 5
主人公の性格は周りも理解してて支えてあげよう思う反面
こいつ王にしちゃ駄目だろ…ってなるのが良く分かる
名前:ねいろ速報 16
>>5
やはりババアは優秀かつ慧眼
名前:ねいろ速報 7
アニメ版はボッジが非力な理由結構引っ張ったな
名前:ねいろ速報 11
なんでカゲとは手話なしで意思疎通できるの?
名前:ねいろ速報 15
>>11
口の動きでわかるのか?って会話してたよ
カゲがボッシの考えわかるのは謎
名前:ねいろ速報 25
王に奪われたからボッチは力が無くなってるけど
ダイダには力が残ってるというのは寿命を奪われたからなの?
名前:ねいろ速報 29
>>25
ダイダはそもそも巨人の力無くね?
ボッス王が宿るまで強い子供くらいの力だったし
名前:ねいろ速報 36
>>29
巨人の力はないっぽいね
けど剣術指南役に見込み有りを貰う程度には人を倒せてたから…
現転生王も小人の体で周囲を圧倒してるから大きさは絶対じゃないっぽいしね
名前:ねいろ速報 33
視聴理由はサトリナがかわいいのが9割
王様ランキング要素が意味を持つのがいつかと興味本位が1割
名前:ねいろ速報 41
>>33
各国の王どこ…?ってなるよね
名前:ねいろ速報 35
絵柄が単純なお陰で戦闘がよく動く
名前:ねいろ速報 158
>>35
劇場版アンパンマンみたいな感じだよね
名前:ねいろ速報 38
握力だけでダイヤ錬成するのすごすぎるだろ…
名前:ねいろ速報 42
原作者曰く、今やってる話は第一部だそうなので
ランキングが本格的に機能するのは二部以降なんじゃないかな
名前:ねいろ速報 47
>>42
青年編とかになるんか
名前:ねいろ速報 57
>>47
ボッジはあの見た目だから口がきけないのとかもかわいいですんでるけど青年になったら見るのが辛くなりそうな絵面になりそう
名前:ねいろ速報 44
原作ってまだ続いてるの?
名前:ねいろ速報 48
>>44
現在進行形だよ
名前:ねいろ速報 50
>>48
てことはアニメは途中で終わるのか…
名前:ねいろ速報 58
>>50
1クール目で原作者が言う第一部の半分消化したから
アニメ化は第一部の最後までかと
名前:ねいろ速報 62
>>58
ボッス王「来たか…ボディ」
名前:ねいろ速報 45
アニメしか知らないけど物語にすごく引き込まれる
続きが楽しみ
名前:ねいろ速報 46
ここにきて追加された敵がオウケン含めて
二癖三癖あるような食えないやつばかりで面白い
名前:ねいろ速報 53
デスパーさん!はやく水の呼吸とやらを教えてやってくれよ
名前:ねいろ速報 56
>>53
だが断るって言いそうな声
名前:ねいろ速報 55
ダイダの体に移った後の筋力も筋肉関係なく能力として発現するものなのかな
名前:ねいろ速報 60
海外の人気見るに続編はほぼ確定
名前:ねいろ速報 70
毎回赤青デスパーさんで吹く
もう一人師いましたよね
名前:ねいろ速報 71
>>70
唯一の笑い所
名前:ねいろ速報 74
>>70
忘れちゃダメだよね
ミツマタ
名前:ねいろ速報 112
>>70
あれなんでデスパー赤青で被せたんだろなかっこいいOPだけにめっちゃそこだけ気になるわ
後の展開に関係あんのかな
名前:ねいろ速報 118
>>112
自己主張の激しいナルシストだからじゃないか
理由が適当だけどデスパーさんだし…
名前:ねいろ速報 125
>>112
優れた指導者としてのデスパーさんとお金に汚いデスパーさん
名前:ねいろ速報 151
全部見たけどこんなん深夜じゃなくて教育テレビでやれよと思った
名前:ねいろ速報 154
>>151
血がドバドバ出来なくなる
名前:ねいろ速報 155
>>151
小〜中学生位だとこれをしみじみ良いなぁと思うかちょっと怪しい気がする
名前:ねいろ速報 159
>>151
え…出来るか?
と思ったけど進撃やってたわ…
名前:ねいろ速報 167
>>159
時間的に教育枠ではない…てか教育じゃなくて総合や!
名前:ねいろ速報 156
(あっ!蛇侍らせてるちょび髭絶対5話目くらいに死ぬ悪党だな!)
名前:ねいろ速報 171
>>156
(槍持ってるやつは正義の味方でボッジの忠臣なんだな)
名前:ねいろ速報 186
>>171
いまや作中でも一二を争う有能な人格者と恋に揺れる乙女…
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
が
しました
アニメしか見てないが、絵本ぽくて単純でおっさんには響く
anigei
が
しました
コメントする