名前:ねいろ速報
CECFB330-4832-4141-9C2F-C33FC41DDE08

【NARUTO】岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  1
2部では立派な医療ゴリラに


名前:ねいろ速報  2
チャクラのコントロールと頭の良さの他に

名前:ねいろ速報  3
一般家庭の出身なのに完全に覚悟決まってるのがすごい


名前:ねいろ速報  9
>>3
一部の時点で戦闘不能のサスケを守る為とはいえ尾獣化しつつある我愛羅相手に一歩も引かなかったからな…


名前:ねいろ速報  18
>>3
一般家庭出身なのはオビトの嫁
サクラちゃんは一応親も忍だったはず


名前:ねいろ速報  21
>>18
花屋の娘だろサクラ


名前:ねいろ速報  22
>>21
花屋はいのじゃね


名前:ねいろ速報  23
>>21
花屋は山中家の副業


名前:ねいろ速報  4
なんで色んな所に眼が埋め込まれていて視界広そうな相手が反応できない速度で内臓破裂パンチ繰り出せるんですか…


名前:ねいろ速報  6
>>4
視界が広いなら目にも止まらん速さで近づいて殴ればいい


名前:ねいろ速報  7
>>4
うちはサスケの嫁だから


名前:ねいろ速報  5
ナルトとサスケという血統では滅茶苦茶な二人に純粋な修練で最終決戦までついていったの本当に化け物だよ…


名前:ねいろ速報  10
>>5
ミナトの血統がわかんない
ナルトってそんなにいい血統なんかな


名前:ねいろ速報  12
>>10
卑劣の系譜
ってのは単なる妄想だけど面白いと思う


名前:ねいろ速報  16
>>12
卑雷神使える時点でけっこう怪しいよね


名前:ねいろ速報  17
>>10
ミナトはその上の血筋がわからなくても本人の功績で
千手、猿飛に次いで三番目に火影を輩出した血統になるから


名前:ねいろ速報  8
力も名声も徳もある…


名前:ねいろ速報  11
血筋も才能もこれと言ったものはないけど最終決戦のアタッカー兼ヒーラー


名前:ねいろ速報  13
うちはシンを普通に殺しかけてるのは笑ってしまった
あやうくあそこでNARUTO外伝完するとこだった


名前:ねいろ速報  19
>>13
さらわれたのにナルトにもサスケにも相手を返り討ちにしてると確信されている女


名前:ねいろ速報  14
初期の時点で下忍トップの学力とサスケをもゆうに上回るチャクラコントロールがあっただろ!


名前:ねいろ速報  15
うずまき一族がまずすごい


名前:ねいろ速報  20
早く助けに行かないとうちはシンが撲殺されるってばよ!


名前:ねいろ速報  24
ROAD TO NINJAでサクラの父親が火影になってるし、もしかしたらサクラの父親もきっかけがあったりや努力すれば才能が目覚めるの血筋かもしれない


名前:ねいろ速報  25
>>24
それだとヒナタがきっかけさえあればヤンキーになるみたいじゃん!


名前:ねいろ速報  26
サスケがヒロイン力強くてサクラちゃんがパワーキャラなの岸影様のズラしの成功例だと思う


名前:ねいろ速報  27
>それだとサスケがきっかけさえあればチャラスケになるみたいじゃん!


名前:ねいろ速報  58
>>27
サスケは根っこが優しいとこだけ一貫してれば十分チャラスケの素養はあると思う……


名前:ねいろ速報  28
厳しい家からヤンキー出るのはよくある事


名前:ねいろ速報  29
ヒナタの幼少期考えたらグレて不良になってもおかしくはないかな…


名前:ねいろ速報  31
綱手のキャラ作った時には7班それぞれ3忍の弟子になることが既定路線だったろうからパワーキャラになるのも決まってたのか


名前:ねいろ速報  32
一部のとき本当にキャラの見せ方困ったろうなと思う
お勉強できるだけだと少年漫画ではあまりにも普通すぎてあまりにも弱い


名前:ねいろ速報  35
四代目火影とうずまき一族の子で九尾を宿すアシュラの転生体
うちは一族で永遠の万華鏡写輪眼から輪廻眼まで至ったインドラの転生体
サクラちゃん
木の葉の白い牙の息子で両目に神威を宿したカカシオブ写輪眼


名前:ねいろ速報  37
私は綱手様と違って若作りに回す必要ないから!とか口も達者


名前:ねいろ速報  38
木ノ葉が一族一族言ってるだけで別に血筋漫画ではないよねNARUTO
姓のない強者多いし


名前:ねいろ速報  40
>>38
忍界は血筋重視の社会だけど名家以外からも天才は産まれるからな
はたけ家とか個人でしか評価されてないし


名前:ねいろ速報  83
>>38
この世界の血筋って別に漠然としたエリート家系とかじゃなくて血継限界の事だしね
ある方が強かろうけど術の一個と言えばそれまでになるし


名前:ねいろ速報  39
BORUTOじゃまだ百豪は解放してないんだよね?
10数年分のチャクラはやばくない?


名前:ねいろ速報  41
チャクラがどんどん重要視されていった結果この子初期からおかしいなとなった


名前:ねいろ速報  42
血に頼ってないから本当の天才


名前:ねいろ速報  43
走り続けなきゃサスケとナルトの背中に追いつけないしね
完走したのは流石だが


名前:ねいろ速報  44
まず前線出ずっぱりで百豪の術が使える時点で色々やばいからな…


名前:ねいろ速報  45
ガイとかアカデミー補欠だったのにすぐオビト一蹴するくらい強くなる…


名前:ねいろ速報  49
>>45
あれはアカデミー入学前にガイに教えてた人が悪い
サクモもアカデミーはバカじゃないから素質があるのは気づいてるよって言ってたし


名前:ねいろ速報  46
それこそミナトとか一族的な裏付けもない生えてきた天才だからな


名前:ねいろ速報  47
本当デコ広いなサクラちゃん


名前:ねいろ速報  55
>>47
百豪が収まるのにちょうどいいですね


名前:ねいろ速報  48
中忍試験筆記にサクラがいるって話題のややこしさ


名前:ねいろ速報  50
もっと幻術使って


名前:ねいろ速報  51
便利な防御能力はもってないけど圧倒的な回復力でナルトとサスケだと死ぬ攻撃でも耐えることはできる


名前:ねいろ速報  52
幻術タイプは犠牲になったのだ


名前:ねいろ速報  54
よくよく考えなくてもうちはサスケの嫁って肩書は警戒に値すると思う


名前:ねいろ速報  56
内心綱手を怖がってたのも仕方ないくらい滅茶苦茶な修行をしている


名前:ねいろ速報  60
>>56
でもそれが出来なきゃ死ぬ、できなくて死んだやつをいっぱい看取ってきたのだろう


名前:ねいろ速報  57
幻術=写輪眼みたいな感じになってきたからそっち方面切り捨てるのは作劇としては正解だと思う


名前:ねいろ速報  59
本当に取り柄ない感じだったから無理やり盛られた気がする


名前:ねいろ速報  62
「サクラは幻術タイプだな」


名前:ねいろ速報  64
序盤のサスケは結構スカしてるからチャラスケ要素はかなりある


名前:ねいろ速報  65
サラダの怪力は生まれつきのチャクラコントロールなの?


名前:ねいろ速報  67
>>65
多分ね


名前:ねいろ速報  68
>本当デコ広いなサクラちゃん
>デコトンするのにちょうどいいですね


名前:ねいろ速報  69
サラダって後々写輪眼ゴリラってかなり強い生命体になるんだよな…扉間細胞埋め込んだら誰も勝て無さそうだ


名前:ねいろ速報  72
>>69
これ扉間の細胞ぞ!


名前:ねいろ速報  70
ROADtoNINJAは性格反転世界だから一族が残ってたらチャラスケになるというわけでもない…


名前:ねいろ速報  71
コントロールと知識と幻術タイプって流れから超パワーに行くとは思わなかった


名前:ねいろ速報  73
作中でメリットもデメリットも明言されていないけどロクでもなさそうな細胞を埋め込もうとするのやめろ


名前:ねいろ速報  75
幻術タイプは幻術耐性もあるんだっけか?


名前:ねいろ速報  76
扉間細胞埋め込んだら合理的な性格になりそう


名前:ねいろ速報  78
>>76
この細胞人格乗っ取ってる…


名前:ねいろ速報  77
頭の良さは十分取り柄と言える


名前:ねいろ速報  79
サソリ倒してるから二部中盤までナルトより実績あったんだよな…


名前:ねいろ速報  80
チャクラコントロールで怪力出せるってなんか納得しちゃうけどよく考えても意味わからん理屈だな


名前:ねいろ速報  81
少年篇読み直したら要所要所でナルトにトゥンクトゥンクしてて本当はここくっつけるつもりだったんだろうな


名前:ねいろ速報  84
何故か怪力を会得してる娘
でも医療忍術は使えない