名前:ねいろ速報
日常回少ないしお辛い展開多いしプレイメーカーはデュエルでまた大事なもの失ってるんだけどそれはそれとして面白かった
ソウルバーナー君はいつ裏切るんだろうとずっと疑ってしまって悪い事をした
名前:ねいろ速報 1
ベクターが悪いよ
名前:ねいろ速報 2
最終OPのイントロから全員の集合図はすごい王道で好き
名前:ねいろ速報 3
プレイメーカーはいつかデュエルを楽しめる日が来るんだろうか
名前:ねいろ速報 4
ソルバへの信頼がなさすぎる…
名前:ねいろ速報 5
ソバくんはそのほら…2期から出てくる友人にすごい先輩がいたから…
名前:ねいろ速報 102
>>5
そうでなくてもヨハンが居たから何時乗っ取られるんだろうとずっと思ってた
名前:ねいろ速報 6
ソウルバーナーは急に出てきた強いやつがいきなり親しくしてくるからな…
名前:ねいろ速報 7
なんか裏あると思うじゃん…
名前:ねいろ速報 8
転生リンク召喚とかはかっこいいだろ!
名前:ねいろ速報 10
>>8
きっと転生してカオス化するんだ…
名前:ねいろ速報 9
なんなら俺は草薙さんもいつか裏切ると思ってた
名前:ねいろ速報 11
シーズン代わりの仲間は結構な確率で裏切ってくるからな…
名前:ねいろ速報 12
裏切らないにしても操られたり洗脳されたりで戦うシチュは割と多いな
名前:ねいろ速報 13
ナムもヨハンもブルーノもデニスもいい奴だっただろ!
名前:ねいろ速報 14
>>13
全員ダメじゃねーか!!
名前:ねいろ速報 15
なんなら次回作のグルグルもダメだった
名前:ねいろ速報 16
ソウルバーナーはトラウマを払拭して彼女を得た
プレイメーカーは相棒もお掃除ロボも全て失った
そこになんの違いはないだろう!
名前:ねいろ速報 17
相棒とのラストデュエルがこんなに悲しいのダメでしょ…
名前:ねいろ速報 18
>>17
何回ループしても自分が生きてるせいで大切な相棒が死んじゃうから自分が死ぬしかないし…
名前:ねいろ速報 19
ラストデュエルが見たいんであってラスボス戦が見たいんじゃないんだよ
名前:ねいろ速報 20
でもラストのデュエルは良かった…
名前:ねいろ速報 21
苦楽を共にした相棒とのラストデュエル!
お嫌いですか?
名前:ねいろ速報 22
初代とかゼアルも相棒とのラストデュエルなのにどうして…
名前:ねいろ速報 23
>>22
その2つは爽やかさがあったけど遊作とAiには湿っぽさしかなかったから…
名前:ねいろ速報 25
>>23
Aiからしたら早急に自殺しないとプレイメーカーが死ぬから…
名前:ねいろ速報 24
ロボッピの死に様はちょっとトラウマになるよあれ!
名前:ねいろ速報 26
遊作は包み紙食うし
名前:ねいろ速報 27
ラストバトルめちゃくちゃ長いよね
名前:ねいろ速報 28
ならこのデュエルの結末も見たのか
名前:ねいろ速報 29
>>28
そんな野暮なことはしねぇよ…
名前:ねいろ速報 31
鴻上博士と声だけはいい未来の無いAIが悪いよ…
名前:ねいろ速報 32
>>31
名実とともに本当に博士のせいなの酷いよ…
名前:ねいろ速報 33
博士はどの面下げてケーキになってるんだ…
名前:ねいろ速報 36
黙ってたって意味で裏切りと言うならどっちかというとプレイメイカー様の方がそうだった
名前:ねいろ速報 37
博士が生きていたら違ったシナリオもあったかも知れない
名前:ねいろ速報 38
特に何も触れられず既に始末されてた風の子かわいそうだろ
名前:ねいろ速報 39
>>38
性格インストールはえげつない
名前:ねいろ速報 43
私を脳死状態にしたsol社が悪いよsolがー
名前:ねいろ速報 47
息子に全部押し付けてるの最低だよ…
名前:ねいろ速報 49
実験体に使った件は一切謝ってないのが潔すぎて引く
名前:ねいろ速報 51
めぐりAi
ユウAi
果たしAi
名前:ねいろ速報 57
>>51
同じ痛み感じてたAi
名前:ねいろ速報 53
第一期でハノイの計画が完遂していたらどうなっていたんだろうな
名前:ねいろ速報 56
>>53
とりあえずリボルバー様は死ぬ
名前:ねいろ速報 55
なんだかんだライトニングも存在自体罪だから可哀想な奴だよ
名前:ねいろ速報 58
ふーん、Aiに比べて優秀なのにAiと違って人間とは共存できないんだ?
名前:ねいろ速報 60
探しても探しても君(が生きてる未来)が見えない
名前:ねいろ速報 63
実質というかほぼ博士のせいなんだ
名前:ねいろ速報 66
ライトニングって未完成?
名前:ねいろ速報 67
全て鴻上博士の無茶な実験のせいなのか
名前:ねいろ速報 68
謝る分メタルマンの博士の方がまだマシでは?
名前:ねいろ速報 71
>>68
人に迷惑かけてる度ならこっちの方が酷いわ!
名前:ねいろ速報 72
>>71
マイナス100点がマイナス99点になってもそんなにかわんねぇよ!
名前:ねいろ速報 73
割とみんなシミュレーションに踊らされてる
3年目のAiもだし
名前:ねいろ速報 76
>>73
データ生命体であるAiからすればシュミレーションはループ体験してるようなもんだから仕方ねぇんだ
名前:ねいろ速報 75
>実質どころかなんもかんも全部博士のせいだよ
>実質というかほぼ博士のせいなんだ
>実質じゃないよ
>全部だよ
全部博士のせいが3体…来るぞ遊馬!
名前:ねいろ速報 78
シミュレーションは現実と同じことってAiが言ってただろ!
名前:ねいろ速報 79
唯一楽しかったデュエルの相手が自分が原因の一端となって闇堕ちする
名前:ねいろ速報 80
性能そのものが低いんじゃなくてどう足掻いても破滅するってのが本当に救えない
名前:ねいろ速報 83
博士関係ないのはブラッドシェパードぐらいかな…
名前:ねいろ速報 85
博士の人選ミスが招いた結果でもある
名前:ねいろ速報 89
>>85
そこかなぁ
ミス本当にそこかなぁ?
名前:ねいろ速報 86
一人だけになったら寂しいからって自分のコピーばらまこうとするやつはそりゃ人類滅ぼすだろ
名前:ねいろ速報 90
>>86
そうなった原因は博士だろ?!
名前:ねいろ速報 88
そもそも誘拐するな
名前:ねいろ速報 91
ゆうやはプロレスできる相手だとエンタメ出来るけれどガチ勝負や殺意むけられると負けたくない一心で闇落ちしちゃうから・・・
名前:ねいろ速報 94
>>91
そもそも遊作の生い立ち知ったら曇ると思う
名前:ねいろ速報 96
>>94
最低だなズァークを煽った観客
名前:ねいろ速報 92
ロボッピの死に様に関してはあれが一番マシだった可能性が高いのがさらに酷い
名前:ねいろ速報 93
ゅぅゃとプレイメーカーはいくら曇らせても良い
名前:ねいろ速報 95
一年目は鴻上博士がラスボスで最後に博士倒して終わるのかなって思った
死んで逃げてた
せめて博士の思考をコピーしたAIとかと戦わせてくれよ
名前:ねいろ速報 98
>>95
はー?
私は人類のために戦ったのだがー?
名前:ねいろ速報 100
>>98
こいつ無敵か?
名前:ねいろ速報 135
>>100
多分動かなきゃ本当に人類は滅んでたんだろうなってのがタチ悪い
名前:ねいろ速報 137
>>135
でも実質的にAIが謀反した理由も博士なのが酷い
名前:ねいろ速報 97
デュエルが戦いの道具にされるの嫌いだしねゅぅゃ
名前:ねいろ速報 104
この作品面白いっちゃ面白いけど人に勧め辛い…
名前:ねいろ速報 105
>>104
すごく好きだしデュエルも楽しんだけど合う合わないがハッキリしすぎる…
名前:ねいろ速報 108
強いて言えばデュエルで人は死なないよ
名前:ねいろ速報 109
>>108
「人」はな
名前:ねいろ速報 110
>>109
ロボッピ…
名前:ねいろ速報 111
続編ではFAXに紙ぶちこんで空手チョップするだけで電子生命体が出来た上に人類と仲良くなれたのにな
名前:ねいろ速報 113
いいよねアライバルのたったひとつだけ相手に向いたマーカー
俺と一緒になろう…
データになれば寿命なんてものも関係ない…
名前:ねいろ速報 120
>>113
相手を拒絶するような能力を持ったアライバルがマーカー1つだけ向いてるの美しいよね…
名前:ねいろ速報 114
OCG準拠だからデュエルが現実でもできるものが多くて見応えはあるんだけどね
名前:ねいろ速報 115
この三人が揃うとMerry Christmasがフラッシュバックしてきて困る
名前:ねいろ速報 116
AIのクセにプレミに気づいてて通すんじゃないよAi…
名前:ねいろ速報 121
>>116
もうそれもいいかなって…
名前:ねいろ速報 118
Aiが悲壮なんだけどロボッピのことがなければもっとよかったなって…
名前:ねいろ速報 123
>>118
ロボッピは完全に想定外だったっぽいから…
名前:ねいろ速報 122
Aiと不霊夢も居る余りにも短い平穏な時期いいよねスレ画
名前:ねいろ速報 124
不屈の霊夢にあらずいいよね…
名前:ねいろ速報 125
オイラも終わりソウルバーナーさんも終わり
オイラはターンエンド!
名前:ねいろ速報 126
あのオチはそれはそれでいいけど尺はだいたい半分くらいで良かったんじゃないかなという感じ
名前:ねいろ速報 128
>>126
むしろ尺は足りてないんだよ!
名前:ねいろ速報 131
>>128
ボーマンに尺使いすぎなんだって!
名前:ねいろ速報 127
腐るほど言ってるけど勝つための計算をするAiが勝つための計算を放棄してAi打ち使うのAIの枠組みを超えて人間に近づきすぎてしまったのがよく分かってすごくいいんすよ…
名前:ねいろ速報 129
1年目は総集編だらけな上展開も可もなく不可もなくなのが終盤まで続いて
2年目はライトニングは面白いけど肝心のボーマン周りがひたすら微妙で…
通して面白いのが3年目だけど前作と序盤の影響で打ち切られちゃうし…
名前:ねいろ速報 130
本編始まる前からただただお辛い状況の主人公
名前:ねいろ速報 132
ここの反動か続編は割と明るかったね
名前:ねいろ速報 134
サイコロを振るボーマンは好きだよ
名前:ねいろ速報 138
らんどりぃさんアニメで見ると無法かよってなるけど自分でいざ使おうとするとうまくいかない
名前:ねいろ速報 152
>>138
機塊全般に言えることなんだけどだいたい初見殺しなんだよな
テキスト読まないアニメだから実はこんな効果が!で相手ターン凌いでたけど前もって知ってれば簡単に対処できる
戦闘偏重すぎてどんだけオーバースペックでも結局お掃除ロボ感
名前:ねいろ速報 139
コードトーカーたちはみんな相手とも繋がろうとしてたからな
その結果出力されるのが殺意なだけで形はどうあれ繋がりを求めていた
名前:ねいろ速報 142
ヴレインズ関連のocgカード効果やネーミングなんかめちゃくちゃ作品に理解ある人が作ってる感ある
名前:ねいろ速報 144
ボーマンというよりロスト事件組以外に尺割いても別に本筋進まないのが問題というか…財前兄とかいいキャラしてるんだけどね
名前:ねいろ速報 145
問題点はっきりしてるけど改善方法が分からないしそれはそうとすげぇ好きなんだよなVrains
名前:ねいろ速報 147
OCGをアニメでやるのはもう限界ってのがよく分かるアニメではあった
名前:ねいろ速報 148
そろそろやるか
UMA遊矢遊作3人で超融合
名前:ねいろ速報 149
そもそもリンク召喚が絶望的にアニメに合わなかったな…
名前:ねいろ速報 180
>>149
それはペンデュラムもだし…
名前:ねいろ速報 151
強化週間があるキャラに限ってOCG無かったりね
名前:ねいろ速報 153
最初っからお互い利用しあってただけなのに最後に最高の相棒だったって言えるのがめっちゃいい
不霊夢とソウルバーナーのコンビも良かった
名前:ねいろ速報 154
らんどりぃさんってアニオリなのか
名前:ねいろ速報 155
ラストデュエルに真のエースがEXデッキにすら入ってないのはおかしいしょご
名前:ねいろ速報 157
>>155
やかましい
放映中に禁止にされたやつは大人しく服役してろ
名前:ねいろ速報 159
>>157
?
デコード・トーカーはフィニッシャーになっただろ?
名前:ねいろ速報 156
はやくドローンをocgに出して
名前:ねいろ速報 161
扱い方ちょっと間違えたキャラが何人か居たけど基本みんな良いキャラだった
ただ本筋に絡まなすぎる
名前:ねいろ速報 162
ファイアウォール君影薄くない?
名前:ねいろ速報 164
>>162
あいつは現実で弾けすぎたから…
名前:ねいろ速報 170
>>164
知らないエースモンスターデスね
名前:ねいろ速報 165
ラッシュデュエルはやっぱアニメのために考えられたのかなこれ…
名前:ねいろ速報 166
放送当時は急に期間短縮決まったような変な雰囲気だったような
名前:ねいろ速報 167
悪いところはあるけどそれはそれとして好きだよ…ってなる
名前:ねいろ速報 168
二期登場のキャラ周りがあんまりOCG化されてないんだっけ ウィンディライトニングボーマンは確か無いよね
名前:ねいろ速報 169
こんなに二枚目半な櫻井久々だったな
名前:ねいろ速報 171
メリークリスマスに真顔棒立ち三人衆のスクショを出して来る公式のノリは正直嫌だった
名前:ねいろ速報 173
繋がり語る割に遊作繋がりある人間関係少なすぎだろ正直
名前:ねいろ速報 177
>>173
だから大切なんだ
名前:ねいろ速報 178
>>177
繋がりの大事さ語るなら繋がり多い方がいいんじゃねえかなぁ!
名前:ねいろ速報 181
>>178
そんなことないでしょ
友達100にいるのと親友1人いるのはどっちがいいとか比べられないでしょ?
名前:ねいろ速報 182
>>178
少なくても大事なものは大事だから変わらないんだ
色んな人たちの助けで今ここに遊作がいるのは変わらないしAiがいたから今目の前にたってるのは変わらないんだ
名前:ねいろ速報 176
割と詰んでるよねこの世界
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
こんなに悲劇を盛り盛りにする必要ある!?
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする