名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
ウ
ホ
名前:ねいろ速報 3
自律型だとしてもゴレイヌが操作してるとしても凄いな
でも何でゴリラ
名前:ねいろ速報 9
>>3
どっちなんだっけ
名前:ねいろ速報 10
>>9
とりあえず入れ替え発動自体はゴレイヌの意志
名前:ねいろ速報 5
そらゴリラを数ヶ月間四六時中見たり触ったり撫で回したり齧ったりしてたんだろう
名前:ねいろ速報 8
ワンバンでいい?
名前:ねいろ速報 11
なんでゴリラにあの能力付与してるの?
名前:ねいろ速報 24
>>11
まさかゴリラが瞬間移動のポインターになってるとは思わないじゃん
普通はゴリラの腕力を活かした念獣で発想止まるよ
名前:ねいろ速報 13
操作型って言われてなかったっけ…
名前:ねいろ速報 19
>>13
念系統不明のはず
名前:ねいろ速報 28
>>19
いや念獣は操作してるって言われてなかったかなって
名前:ねいろ速報 42
>>28
単に意識して動かしてるって意味の言葉ではそれ
オーラを動かすのは変化系統の技術だし
名前:ねいろ速報 71
>>42
それは自分が身にまとってるオーラの形状変化の話では
名前:ねいろ速報 79
>>71
身に纏ってるか否かで差が出るのは放出の技術に関わるところだし
操作系はオーラで別の何かを操作する系統だ
名前:ねいろ速報 14
常にゴリラに触れれる環境にいたっていうことなんだろうか
名前:ねいろ速報 15
これ具現化以外の才能も必要なやつじゃない?って思う
名前:ねいろ速報 16
具現化できるまでゴリラを舐めたり味わったりしたんだろうか
名前:ねいろ速報 17
ゴレイヌの意志で操作してるから気絶した時はゴリラも消えてた
名前:ねいろ速報 18
ドッヂボールしかやってないからわからんが
これ戦闘になったらめっちゃ強いのでは
名前:ねいろ速報 20
自分を具現化しているつもりの可能性もあるがなにぶんゴレイヌは何も語らない
名前:ねいろ速報 21
このゴリラ能力なくても普通に慕われそうで凄いと思う
名前:ねいろ速報 22
えげつねぇな…
名前:ねいろ速報 23
しかも2人足りないから出しただけで2人しか出せないとは言ってない
名前:ねいろ速報 25
大人になってドッジボールやったの同窓会で小学校に集まった時くらいだから…
名前:ねいろ速報 26
多分ゴリラ扱いされたトラウマがあって
あえてゴリラにすることが制約扱いになってるのかもしれん
名前:ねいろ速報 27
代償や制約は何だろうな
名前:ねいろ速報 30
>>27
ゴレイヌは時間をかけて練習地道に積み重ねて完成させてるんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 32
>>27
無いんじゃないの?
別に無くても念使えるしそういうリスクを取るタイプじゃなさそう
名前:ねいろ速報 132
>>27
本物のゴリラと関われなくなる
名前:ねいろ速報 29
リアルゴリラを数ヶ月舐め続けた結果得た能力
名前:ねいろ速報 31
自分入れ替えるならまだしも他人入れ替えるって強すぎないか
名前:ねいろ速報 33
この人ほどの人材がGIクリアできなくて詰まってたのは勿体なさ過ぎ
名前:ねいろ速報 36
>>33
ソロでクリアできる仕組みじゃないからどれだけ強かろうが一人じゃ無理だ
名前:ねいろ速報 37
>>33
ゴンたちと一緒に入って短時間で50枚集めてるから別に詰まってない
名前:ねいろ速報 41
>>37
フリーポケットかつかつでパーティ推奨のゲームであんだけ集められたのは凄い
名前:ねいろ速報 34
あまりにもシンプルに出来ることの幅が広い
名前:ねいろ速報 35
本当は猫が好きなんだけどそれを我慢する事で制約としてるって言ってただろ
名前:ねいろ速報 38
操作系がちょっと頑張って具現化系に手を伸ばしたのか
具現化系が能力に制限つけて遠隔操作できるようにしたのか
それとも実は特質系なのか
名前:ねいろ速報 39
ゴリラの筋力で投擲したらとんでもない威力になるのでは?
名前:ねいろ速報 48
>>39
現実ならそうだがハンターハンターの世界じゃもっと強い生物いるんだからただのゴリラじゃパワー不足
念能力なかった頃のゴン達でも数tのもの動かせるぐらい人間のスペックも高いしゴリラスペックも高めないと勝てねえ
名前:ねいろ速報 40
ゴレイヌ単騎で戦っても強いし
味方がいる時に使えば更に強い
名前:ねいろ速報 43
いいよね賢人って名前でゴリラ出してゴリラからは想像も付かない攻撃してくるの
名前:ねいろ速報 44
ゴリラに育てられたんじゃない?
名前:ねいろ速報 45
シンプルに本人のスペックも高いのが凄い
じゃなきゃGI参加なんて考え無いだろうから当たり前っちゃ当たり前だが…
名前:ねいろ速報 46
位置入れ替えというかワープは放出系の領分だから放出系にも手を伸ばしているはず
名前:ねいろ速報 47
ゴレイヌ特質系説
名前:ねいろ速報 50
強いっていうか便利
名前:ねいろ速報 52
賢人と書いてゴレイヌと読ませるしゴリラと自分を同一視するような育ち方したんじゃねえかなあ
名前:ねいろ速報 54
呪術の東堂見て位置替えってやばくね?ってなった
名前:ねいろ速報 55
いいハンターはゴリラに好かれる――――そしていいゴリラに恵まれちまうんだ
名前:ねいろ速報 56
レイザーが良い能力だな大事にしなよって言うぐらいだしな
名前:ねいろ速報 57
ワープできるゴリラが作れるからなんでも切れる刀くらい作れないの?
名前:ねいろ速報 58
過去にゴリラに育てられたぐらいのルーツがないと納得できない能力
名前:ねいろ速報 60
「位置を入れ替える」「遠隔操作」「ゴリラ具現化」
名前:ねいろ速報 61
リッパーサイクロンでぐるぐるしまくって攻撃の瞬間に位置の入れ替えすれば王も倒れる?
名前:ねいろ速報 62
バッテラ氏と交渉してきっちり報酬取り付けてるの好き
名前:ねいろ速報 68
>>62
最後発組であんだけ報酬貰えるのはわりかしおいしい
名前:ねいろ速報 63
ゴリラを一日中スケッチしたり本物のゴリラを舐めたりかじったり
名前:ねいろ速報 64
外見をゴリラにすることに結構なメモリ使ってそう
名前:ねいろ速報 69
>>64
狙ってやったらコスト嵩み層だけど
ゴレイヌさんの場合これによってコスト削減している気がする
名前:ねいろ速報 65
なんか念獣作ろうってなった時にパワーも知能も高そうで器用な動作も出来そうなゴリラはイメージしやすくてアリかもしれない
名前:ねいろ速報 66
カストロさんの敗因ってメンタル面だし
名前:ねいろ速報 70
2人足りないからこうしてるだけで黒白だけとは限らないんだよな…
名前:ねいろ速報 72
>>70
ゴールデンゴレイヌ…
名前:ねいろ速報 73
カストロは戦闘用念なのにちょっと殴られた程度で出せなくなるのは致命的すぎる
名前:ねいろ速報 74
念獣は具現化してるとは限らないししてなくとも物理干渉できるけどゴリラは多分本当に具現化してる
ワープ能力とか離れても機能するのは放出
大きな特徴はこの2つで説明つくんじゃない
名前:ねいろ速報 75
ゴンと組んだら不可避のグーとかやれるのに
名前:ねいろ速報 76
変化系統の修行でオーラで数字を作る修行があったから変化の領分でもある
名前:ねいろ速報 77
キルアみたいなパターンもあるからな
家庭の事情でゴリってのかもしれん
名前:ねいろ速報 80
日常がゴリラ
だったはず…
名前:ねいろ速報 81
ゴレイヌが気絶して念獣消えたときにレイザーが消えたってことは自動じゃなくて操作かとは言ってた
あくまで念獣が手動操作なだけでゴレイヌが操作系ではないと思うけど
名前:ねいろ速報 84
どう見ても噛ませの流れだったし実際負けたけどレイザーに一矢報いたところが良い意味で予想外だった
名前:ねいろ速報 85
頭数増やすだけならレイザーもやってるし人増えるってだけで十分便利だろ
基礎スペックが高すぎるからメモリの無駄遣いしてもあの強さ
名前:ねいろ速報 87
神字書いて拳しかワープできない人もいるんですよ
名前:ねいろ速報 93
>>87
その分消費が少ないとかあるんじゃね
名前:ねいろ速報 88
会長はまともな道筋や道理で鍛えた力じゃないって王が言ってるから常識で当てはめるの無理だと思う
あとそもそも劇中では会長の系統分かんないよね
ガイドブックだかで分類されてるけど
名前:ねいろ速報 89
レイザーは多分ドッジ限定で精密な人形作ってるからわかる
スレ画に関しては放出具現化操作を高精度まで極めてるよね?
名前:ねいろ速報 94
>>89
まあ別にレイザーもドッジ限定とは一言もないけどな
名前:ねいろ速報 90
というかハイスペックな念能力は特質以外は少しずつ苦手な系統もバランスよく組み込まれてると思う
名前:ねいろ速報 91
高レベルになると苦手な系統もある程度は使えて当然みたいな空気はある
例はモラウさん
名前:ねいろ速報 102
>>91
自分の系統と得意な系統はある程度極めた上で苦手な系統も補助として押さえてる感じよね
名前:ねいろ速報 92
具現、操作、放出を高いレベルで保持してるってことか
名前:ねいろ速報 95
カストロはKOFのちづるみたいな戦法と考えると相手にするの厄介そう
名前:ねいろ速報 96
最速の橙のゴリラ
名前:ねいろ速報 97
ホワイトゴレイヌが爆散してもうゴレイヌはダメだろうって言われつつ即反撃したの普通に格好いいよ
名前:ねいろ速報 98
そこそこ精巧でよく動くゴリラを二体出せるのがわりとすごいのにそのゴリラに普通に強い能力が付いてくるのが強い
名前:ねいろ速報 99
強化放出変化は基礎的な部分で何かしら関わってること多いからな
念が何かの形してたり動いてたら変化だし身体からちょっとでも離れてれば放出の素養関係してくるし強化は威力とか出力に
名前:ねいろ速報 100
七色の賢人(ゴレインボー)
名前:ねいろ速報 101
カストロさんもあれはあれで厄介なのにメンタル揺らされて勝手に解除したのが問題なだけだから…
名前:ねいろ速報 109
>>101
念の才能は上位っぽいのに間違った方向に全力投球して死ぬのは勿体ない話だ
名前:ねいろ速報 103
ゴリラは人格がある
だから仲良くしないと寝てる時とか殺しに来る誓約
名前:ねいろ速報 104
レイザーがドッヂ限定ってことはないんじゃないかな
あの島全体の放出系担当してるんだぞ
最後具現化したやつ集めて本気かみたいなのやってたけど
実際の本気はもっとやばいと思う
名前:ねいろ速報 115
>>104
少なくとも回収しなかった審判の分は出力下がってる
名前:ねいろ速報 105
ヒソカにも彼かい君のセンセーは?って言われるくらいだし能力なしでもわりとやれるんだろうな
名前:ねいろ速報 106
14人の悪魔はスポーツ限定みたいな制約があると勝手に思っていた
名前:ねいろ速報 107
簡単な念の人形で攻撃するタイプの能力者とか見ちゃうとまあカストロの再現度は無駄だろうな…
ナルシストだから仕方ないんだけど
名前:ねいろ速報 116
>>107
14人の悪魔もレイザー本人の強さからしたらそこまでの強さじゃないし本当に自分増やせるらスペック自体は高いぞ
名前:ねいろ速報 123
>>116
あの能力市街地で逃走とかに使うならめちゃくちゃ有用だと思う
そういう意味でも闘技場で使うのは無駄なんだが…
名前:ねいろ速報 121
>>107
実際手数増やしたいなら変化系でオーラを腕とかに変化させればいいだけだし
全身を再現するのは無駄しかない
名前:ねいろ速報 108
会長はガイドブックだと強化系だっけ
まあ狂気の果てに効率とかを超越した能力になったわけだし
強化…?ってなる方が説得力があるような気もする
名前:ねいろ速報 110
ゴリラの念獣は具現化・操作・放出を高いレベルで使ってるよね
名前:ねいろ速報 111
レイザーは元々凄腕なのは間違いないけどシステムに関わる部分はジョイント型みたいにシステムからバックアップ受けてるとは思う
名前:ねいろ速報 112
敵と入れ替える方殴りに行ったら強制的に対応しないといかんのかズルくない
名前:ねいろ速報 113
特定のゲームのルールに則った運用のみ可能ってのはいかにも制約っぽいしな
名前:ねいろ速報 114
選挙編の有象無象はヒソカ的には話にならない評価だけど
ゴレイヌさんはそこそこイケると評されてる
ハンター協会のなかでも上澄みだろうな
名前:ねいろ速報 117
念人形は一般人に知覚させるつもりが無いなら具現化まではさせなくていいからクラピカみたいな修行は必要ない
風船黒子みたいに一般人にも見えるガワ被せるとかでもいいし
名前:ねいろ速報 118
まだ噛ませになってないヒソカに一目見られていい師匠だって言われるって割とすごいよね
名前:ねいろ速報 120
カストロさんも別にダブルじゃなくて腕一本増やすとかでよかったからな…
その分強化系でゴリラしてれば普通にヒソカに勝ち目あったよね
名前:ねいろ速報 125
>>120
自分一人じゃ勝てないって思っちゃったんだろうな…
名前:ねいろ速報 122
不意打ちで顔面にボール食らって死んでないのすごくない?
名前:ねいろ速報 124
えげつねェな…が何がえげつねぇなだったのか思い出せない
名前:ねいろ速報 126
>>124
チーム組んで挑まないといけないのに商品の最大入手可能数がその人数より少ない
名前:ねいろ速報 127
>>124
チーム組まなきゃ出てこないイベントなのに報酬がチーム全員に配れない
名前:ねいろ速報 129
>>124
カードになる枚数が明らかに人数分ないから揉め事になるとかじゃなかったかな?
名前:ねいろ速報 130
>>124
15人集めないとゲームスタートしないのにカードの上限枚数が3枚しかない
必ず仲間割れになるからえげつない
名前:ねいろ速報 128
割と突然変異みたいな事も起きうるシステムだから
あのまま自然体でダブル熟練してったらそれはそれで変な進化しそうではある
名前:ねいろ速報 133
みんなよく覚えてるな…まるでハンター博士だ
名前:ねいろ速報 134
毎日ゴリラ抱いてたんだっけ
名前:ねいろ速報 135
ヒソカも初見でゴンとキルアの師匠かと思ったり得点高く付けてたり
レイザーの一撃で心も折れず体も一時的な気絶で済んだり
明らかに複数系統をバランス良く磨いてる能力だったり
名前:ねいろ速報 136
クラピカの具現化修行が割とスタンダードだとしたらゴレイヌさんはまあ
名前:ねいろ速報 137
クラピカの鎖は元々鎖使いでも何でもないのにいきなり具現化しようとしたからあんなの必要になっただけで
人生がゴリラなら特別ゴリラ舐めたりしなくとも具現化できるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 140
えげつねえなはゴレイヌ優秀さを示すポイントの一つとして語りぐさだろ!
キルアよりずっと先に気づいたんだぞ
名前:ねいろ速報 141
ヒソカに強い扱いされたりキルアより先にえげつねぇなしたりレイザーにいい能力だって言われたり読者が騒いでるだけじゃなくて作中でもすごい扱いなんだよねゴレイヌさん
名前:ねいろ速報 142
王子達の念獣は例外だとしても除念師の念獣とか勝手に動く感じだし念獣界も広い
名前:ねいろ速報 143
報酬を等分割する懐の広さもある
名前:ねいろ速報 146
非効率なのに人間一体具現化するまで到達してヒソカの腕切断できる攻撃力備えてる時点で全然弱くないんだよ
メンタルだけが問題だった
名前:ねいろ速報 147
場所入れ替えとかもう何系統なの…
名前:ねいろ速報 154
>>147
それは普通に具現化系でしょ
念で作ったアイテムとか念獣とかは大体特殊能力あるって言われてるし
名前:ねいろ速報 148
ツェズゲラは管理職的な仕事に慣れすぎて現場のカンが鈍ったベテランっていう現実でもままある奴だし
名前:ねいろ速報 149
カストロは正直ヒソカの損切り早すぎだよね
ゴンきたからだいぶそっちに持ってかれたんだろうけど
名前:ねいろ速報 150
クリア報酬をあっさり譲ったりずっとソロだったりと欲望がなさ過ぎるから
元々修行目的でやって来たのかなって感じする
名前:ねいろ速報 151
分身スキル自体は強能力だから制約付けて更に出力あげるとかまだまだやりようはあった筈
名前:ねいろ速報 158
>>151
方向性は間違ってなかったからダメージを負うとその分だけ分身もダメージを負って
かつ出せる部位が減るという制約つければ良かった気がする
常に完全体を出そうとするからメモリ重すぎてダメージで出せなくなったわけだし
名前:ねいろ速報 155
ワープとかは放出じゃないの?
名前:ねいろ速報 156
ツェズゲラさんが感覚が鈍る位に鉄火場を離れて久しいのはある意味優秀なハンターの証でもあるんだよな
名前:ねいろ速報 176
>>156
まあ段取り決めて安全マージンとって嵌め殺しみたいな感じでやってろうし
名前:ねいろ速報 182
>>176
敵の位置わかる念能力持ちいるからそりゃ嵌めれる
名前:ねいろ速報 157
レイザーの本職はバレーボールだと思うけどなんでドッジボールなんだろう
名前:ねいろ速報 169
>>157
ゴンを鍛えるのが目的だからじゃない
バレーだと相手に当てない方がいいからあんな勝負にならない
名前:ねいろ速報 178
>>157
最後に人形のオーラ戻して自分1人のフルパワー!ってできないからじゃね
名前:ねいろ速報 181
>>178
サーブのときにやればいい気がする
名前:ねいろ速報 184
>>157
一人で8勝するため
名前:ねいろ速報 192
>>184
そこはシナリオを15人の悪魔じゃなくて11人の悪魔にすればいいだけだからゲーム作成時点で調整できると思う
名前:ねいろ速報 196
>>192
でも多分シナリオ作ったのあの親父だから…
名前:ねいろ速報 199
>>192
11人だと3〜4人のチーム3つの連合でできるからそんなにエゲツなくならない問題が出てくる
名前:ねいろ速報 159
そもそも殺傷能力全振りの能力とか傭兵とか軍人じゃないと使い辛いし
ハンターなら普通は仕事に合った便利な能力にするのが普通だよね
名前:ねいろ速報 161
まあツェも即リハビリ成功してるから偉いよ
あとこっちも義理堅いよね
名前:ねいろ速報 175
>>161
ちゃんとゴンのお見舞いにも来てるんだよね
名前:ねいろ速報 162
あのゲームにプレイヤーでいるってだけでモブでも結構なハンターだよね?
名前:ねいろ速報 167
>>162
ツェズゲラが試験官やる前に入ったやつはどうかな…
名前:ねいろ速報 180
>>167
とりあえず入れる奴雇いまくる→ゲームから出られすらしない奴ばっか→しょうがないから厳選する
って流れだからね
多分ちゃんと試験受けてるプレイヤーの方が少ないんじゃないかな
名前:ねいろ速報 170
>>162
あの時のゴンキルア以下でも入れるから別に…
名前:ねいろ速報 163
ゴレイヌさんは入院編でもメインキャラみたいな顔でいるのが面白かった
名前:ねいろ速報 165
カストロさんはヒソカからしたら一回ボコボコにしてからの再戦だからな
あんま育たなかったな狩るかってなる
名前:ねいろ速報 172
単独勢力じゃ実質クリア不可能なクソゲーだから詰んでたけど実力的には普通にあそこでそれなりに攻略やっていけるレベルだからな…
名前:ねいろ速報 185
>>172
ハンターでも結構パーティ組んで仕事してそうだけどゴレイヌさんは能力的にソロでやってそうな感じが
特別強キャラ感ある
名前:ねいろ速報 191
>>185
顔が良かったら主人公になれるな
名前:ねいろ速報 173
バレーだと会場ぼろぼろになるからな
名前:ねいろ速報 174
ツェズゲラさんとバレーの練習してたのに…
名前:ねいろ速報 177
ゴンいなければそこまで本気じゃないんだろうけどゴンいたからあの難易度なんだろうな
名前:ねいろ速報 179
あのおじさん仕事は金の為って公言してる割に結構真面目だからな…
名前:ねいろ速報 188
>>179
逆に金に律儀だからこそ契約は守るだろうし信用できるって言われてるな
名前:ねいろ速報 183
団長がこの能力盗んでたらヒソカは何もできずに爆死するな…
名前:ねいろ速報 186
一般社会だと意識的に纏が使えるってだけで無双できるし
纏が使えたらGI入れちゃうから
バッテラが初期に送り込んだのはその辺の層がメインだよね多分
名前:ねいろ速報 187
レイザーがアタック役するだけでもう勝てない気がする
バレーボールでもクルーザー破壊できそう
名前:ねいろ速報 189
自分のそっくり出すと再現でメモリ使っちゃうんだろうか
にしてもなんでゴルラになったのかは気になる
名前:ねいろ速報 197
>>189
クラピカの師匠が言ってたけど刀作るだけなら刀買った方が早いし無駄って言ってるからそういうことじゃないかな…
ゴリラだからこそ特殊能力も付与できるんだろうし自分増やせるって多分騙し打ち以外ほとんど意味ないんだと思う
名前:ねいろ速報 200
>>197
自分自身に対して絶大な思い入れがあるナルシストはその限りじゃなさそう
名前:ねいろ速報 202
>>197
つまりゴリラを買った方が早い…?
名前:ねいろ速報 205
>>202
暗黒大陸探せばワープできるゴリラいてもおかしくはないが…
名前:ねいろ速報 206
>>202
その買ったゴリラじゃ瞬間移動出来ないだろ!
名前:ねいろ速報 208
>>202
操作系か強化系ならそうだったかもね
名前:ねいろ速報 190
ぜんっぜん好みじゃないけどマジでいい奴
名前:ねいろ速報 193
ラーメンハゲだって仕事に金を払うとは責任を負わせることだって言ってるし…
名前:ねいろ速報 194
まあ幼少期ゴリラってあだ名で色々あったんだろうけどそれを昇華させてるから強いんだろう
名前:ねいろ速報 195
思い入れがあるほうが念が強まるらしいからゴリラに特別な感情があるんだろう
名前:ねいろ速報 198
戦闘モードじゃないとはいえヒソカと談笑出来るコミュ力もとんでもない
名前:ねいろ速報 201
レイザーが分身出して囲んでボール回してるだけで勝てるからなあ
名前:ねいろ速報 203
赤とか青の賢人も見てみたい
名前:ねいろ速報 204
自分の似姿よりゴリラのほうがイメージしやすいってよっぽどやぞ
名前:ねいろ速報 207
サスケと同じ能力の持ち主
名前:ねいろ速報 209
強化系は自分がゴリラ並になる方が手っ取り早い気がする
名前:ねいろ速報 211
能力の系統といえばパームが強化系なのに千里眼って何でだと思ってたけど
あれもしかして念能力とは別のスキルなり超能力なりを強化してたのか?
名前:ねいろ速報 212
>>211
変な能力持ってる水晶玉強化してたのかと思ってた
名前:ねいろ速報 213
>>211
強化系だって別に殴る蹴るしか出来ない訳じゃないぞ
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
恐ろしい、けどそれ以上に悲しい子…
日常がゴリラだったに違いない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
レイザーは放出だけど多人数具現化できますっていうのを段階的に見せて来てるし前振り的に放出系がメイン系統っぽいよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする