名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
ブラックサンダーが一番格好いい
名前:ねいろ速報 4
おジャマトリオの立てたスレ
名前:ねいろ速報 5
俺は青サンダーが一番好きだった
名前:ねいろ速報 6
万丈目は精霊が見えて一応オカルトの世界に入門はできてるけど耐性が低いせいで闇の決闘だと活躍出来なくなる代わりに
表舞台の純粋な競技としての決闘だと面白いし強いよね
名前:ねいろ速報 8
余裕ができたら【万丈目】組みたい
名前:ねいろ速報 17
>>8
レガシーにおジャマパーツが…
名前:ねいろ速報 20
>>17
適当に剥いてたらおじゃマッチング出てきたときはマジかよ!?ってなったよ…
名前:ねいろ速報 12
スレ画はコメディ入ってるライバルキャラぐらいに思って今退学からの海の漂流生活が終わって十代と再選するとこまで見たんだけどこいつ滅茶苦茶やりすぎない…?
名前:ねいろ速報 14
>>12
いいだろ?GXのキャラクターだぜ?
名前:ねいろ速報 16
>>14
いいだろ?万丈目サンダーだぜ?
名前:ねいろ速報 13
もっとめちゃくちゃになるから安心して
名前:ねいろ速報 15
漫画版だと真っ当だし…
名前:ねいろ速報 18
漫画の万丈目はクールに行こうクールにと言われて作者は安堵した
名前:ねいろ速報 22
万丈目が使ってた蜘蛛型ロボットのカードとか紙に実装されたのかな
名前:ねいろ速報 23
オカルトパワーによる現実改変能力が当たり前になると着いていけなくなるのがつらあじ
名前:ねいろ速報 25
次元誘爆好き
初期ライバル枠と初期親友枠で
名前:ねいろ速報 26
アニメだとほぼ既存カードかその派生しか使わないから
ゲームだとアニメ準拠でもライダーが相棒になってたり
名前:ねいろ速報 28
サンダー好き
名前:ねいろ速報 29
>>28
たぶんサンダーはみんな好き
名前:ねいろ速報 30
三沢は優秀なので敢えて最後の最後まで孤立させてから勧誘したのいいよねよくない
名前:ねいろ速報 44
>>30
孤立するレベルまで生徒が洗脳されてるとか終わりだろこの学園
名前:ねいろ速報 52
>>44
最後は一足先に正気に戻った万丈目が洗脳された生徒をデュエルで負かして元に戻すからセーフ
まあ最初に洗脳された万丈目が率先して生徒の洗脳数を増やしたんですが
名前:ねいろ速報 32
おじゃまをザコと言いながら使いこなしてるの好き
名前:ねいろ速報 33
三沢がホワイト寮行くくだり好きだよ
斎王にエドも三沢の実力は評価してるとことか
名前:ねいろ速報 83
>>33
エドは…
名前:ねいろ速報 35
万丈目はライバル枠?なのに代名詞がおジャマだったり色々特殊なキャラだったな
vwxyzとかダムドとかも使ってたけどさ
名前:ねいろ速報 40
>>35
アニメは既存のテーマを使い倒してたイメージ
名前:ねいろ速報 48
>>40
ビートロン!
名前:ねいろ速報 36
一!
名前:ねいろ速報 37
サンダーのキャラブレブレだけどそれ含めてカッコいいし面白いから物凄いキャラだと思う
名前:ねいろ速報 42
>>37
ブレまくった末に芯を見つけてサンダーのコールやるからめちゃくちゃ好き
名前:ねいろ速報 38
仲間が洗脳されたまま修学旅行行く学園もの初めて見た
名前:ねいろ速報 43
3年目のサンダー回のエドが好き
名前:ねいろ速報 45
GXは付き合いが長かっただけに他の作品じゃあまり抱かないような感情を抱く
名前:ねいろ速報 56
>>45
他の作品じゃあまり見ないような展開が多すぎる…
名前:ねいろ速報 70
>>56
ちょっと確認したら1クール目のラストが猿でダメだった

名前:ねいろ速報 78
>>70
いきなりサンダー行方不明になってる…
名前:ねいろ速報 47
微妙に洗脳がマイルドなのが調子狂うよね
あっ日常会話は普通に出来るんだ…みたいな
名前:ねいろ速報 50
関係ないけど遊戯王学園って期末試験でタイミングを逃すシチュエーションを5個書きなさいとか出るのかな…
俺絶対無理だわ
名前:ねいろ速報 51
オベリスクブルー治安悪すぎてスレ画がまだギリギリ善良枠に見える
名前:ねいろ速報 57
GXはクールごとにガンガン追加キャラいれてメインキャラの入れ替わりが激しすぎるからな
そのせいか5DSはメイン固定になったけど
名前:ねいろ速報 58
すごいアニメだよねGX
名前:ねいろ速報 59
でも兄たちに井戸に落ちてたカード使って勝つ回はまじいいんすよ…
名前:ねいろ速報 60
三沢好きだったからカード増やしてくんないかな
磁石の戦士とかも使ってたでしょ確か
名前:ねいろ速報 61
明るくてカッコよくてカリスマ性ある主人公のマイナス面を佐藤先生をきっかけに描いてく作品はなかなか無いと思う
名前:ねいろ速報 80
>>61
三期じゃなきゃ普通に救えたと思うんだけどねえ
そもそも気づけなかったらどうしようもないって突きつけられる形になってるからエグい
名前:ねいろ速報 89
>>80
でもよぉ
あの明日香からすら受ける価値無しの授業受けるのよっぽどだぜ?
名前:ねいろ速報 132
>>89
自分の事を棚に上げてカリスマのある奴を責める構図が多かったね3期は…
名前:ねいろ速報 62
GXはどうして闇のデュエルでも無いのにライフが減ると叫ぶんですか?
名前:ねいろ速報 69
>>62
ソリッドビジョンだって分かってても怖いだろあんなの
名前:ねいろ速報 63
万丈目確かに洗脳されてたけどさ
なんか普段と言うほど変わんないから良いかなって…
名前:ねいろ速報 64
攻撃力0デッキ好き
名前:ねいろ速報 65
俺の記憶違いでなければ2回くらい洗脳されてなかった?
名前:ねいろ速報 81
>>65
二期で洗脳されて三期中盤でゾンビ化して後半で負の感情を増幅された
名前:ねいろ速報 66
一!
名前:ねいろ速報 67
十!
名前:ねいろ速報 68
十!
名前:ねいろ速報 71
十!
名前:ねいろ速報 72
ラブデュエルのせいで三幻魔復活するのはひどい
名前:ねいろ速報 76
>>72
吹雪さんはもうちょっとなんとかならなかったからな…
名前:ねいろ速報 74
百!
名前:ねいろ速報 75
セブンスターズあたりの最高に少年漫画してた頃が好き
名前:ねいろ速報 88
>>75
OPの三幻魔覚醒シーン好き
名前:ねいろ速報 77
99%良い
名前:ねいろ速報 79
千!
名前:ねいろ速報 82
十!
名前:ねいろ速報 84
デュエルの解説に回るとイケボでまともなこと喋りだすから外野に居る時が一番かっこいい
名前:ねいろ速報 99
>>84
ホワイトの洗脳が解けておジャマでカードの強さに取り憑かれた十代のモンスターを倒すとことか普通にかっこいいだろ!
名前:ねいろ速報 85
俗に言うカードゲームアニメがおかしい扱いは間違いなくGXが原因だと思う
名前:ねいろ速報 87
十代の中での信頼関係だとヨハンやオブライエンの次くらいには高いと思う三沢は
名前:ねいろ速報 90
翔がよく言われるけど1番三沢を舐めてたのはエドだと思う
名前:ねいろ速報 98
>>90
三沢が強いのは十代翔隼人辺りのがよく知ってるよね
名前:ねいろ速報 92
佐藤先生に関しては明日香があそこまで言うってよっぽどだぞという授業内容
名前:ねいろ速報 115
>>92
家庭の事情解決してるから夢と情熱持ってやってたけどあれなのが無惨すぎる
十代いなきゃあれでも一応サボらずみんな聞いてたんだよな…
名前:ねいろ速報 93
1年目で愛着湧いたキャラが2年目からまったく活躍しなくなるんだからそりゃね…
名前:ねいろ速報 95
城之内と海馬を足してちょうど2で割ったようなキャラだよね
だから好き
名前:ねいろ速報 96
10…JOIN!に影響されてる名乗りのはずなのに圧倒的に万丈目サンダー!の方が人気と知名度が高い…!
名前:ねいろ速報 104
>>96
JOINの影が薄いのが悪い
いや薄くはないけど
名前:ねいろ速報 128
>>104
だってJOIN!さんデュエル全戦全敗だし…
万丈目サンダー!は決め台詞だし…
名前:ねいろ速報 134
>>128
マジで!?
名前:ねいろ速報 97
一年目まではわりと綺麗に話まとまってるんだよね
それ以降も面白いっちゃ面白いけども
名前:ねいろ速報 100
> 行方不明の万丈目を探すうちに、人間の手によって改造されたデュエル猿(SAL)に出合う
…?
名前:ねいろ速報 101
セブンスターズの先生カイザー敗北辺りがすげえ盛り上がるんだよね
名前:ねいろ速報 105
>>101
カミューラ強すぎ問題
名前:ねいろ速報 109
>>105
デッキピーピングと幻魔の扉が悪いよー
名前:ねいろ速報 112
>>109
カーミラ&先生>他ぐらいの敵のがんばりだ…
名前:ねいろ速報 102
デュエル猿って?
名前:ねいろ速報 106
>>102
ああ!
名前:ねいろ速報 103
メインキャラが洗脳されてるのにまーた変な事やってるみたいなノリで流されるのおかしいだろ!
名前:ねいろ速報 113
>>103
リアルでも知り合いが変なものにハマったらああいう空気や距離感になると思う
名前:ねいろ速報 107
三沢のことはエドも斎王からしたら厄介だろうなくらいには評価してたよ!
その上でメンタルがカスだって言ってるだけで!
名前:ねいろ速報 117
>>107
なおひどいわ!
名前:ねいろ速報 110
カミューラは代償が代償だから強くなきゃおかしいというか
名前:ねいろ速報 114
おじゃまとアームドドラゴンの融合体出そうぜ!
名前:ねいろ速報 116
まずカードゲームのアニメで行方不明者の捜索が始まる展開が時代を考えると新しすぎる
名前:ねいろ速報 118
吹雪さんかっこよくて好きなのに…
レダメ使いという個性もレッドアイズのイメージがあまりにも城之内くんの方が強いせいで…
名前:ねいろ速報 126
>>118
ダークネスドラゴンがレッドアイズの派生系で一番かっこいいと思う
名前:ねいろ速報 119
エドは割と三沢に辛辣だったけどデュエリストとしての心得言ってただけだからな……
名前:ねいろ速報 157
>>119
奴にあるのは誰かに認められたいくだらんエリート意識だけだとか斎王には勝てないし勝てるとしても勝たないとか言われちゃうしで…
これは言い過ぎ…
名前:ねいろ速報 120
最序盤の十代と三沢が一番二番って呼び合ってるの仲良くて好きなんだ
名前:ねいろ速報 121
でも十代クロノス先生とかねこ先生の授業は寝てたけど出てたし…
名前:ねいろ速報 122
カミューラのガチさに対して黒蠍盗掘団だのファラオだのエンジョイしすぎ!
名前:ねいろ速報 123
JOINさん好きだけど勘違いダークネス仮面の印象が強いというか
名前:ねいろ速報 124
4期は皆将来について悩んでたからな…
主人公は人類の範疇から飛び出してったけど
名前:ねいろ速報 125
カーミラ戦終わった後から本人がいない所じゃクロノスって呼び捨てにしてた万丈目が本人いなくてもクロノス教諭って呼ぶようになるのいいよね
名前:ねいろ速報 129
吹雪さんは人柄が明るくて馬鹿なことするとはいえ人助けしてくれるしシリアスな空気に入ったらかっこいい所見せてくれるから全戦黒星でも株が下がらないのがえらいよ
それはそうと校長は行方不明になった件を隠蔽してて最低だよ
名前:ねいろ速報 130
アムナエルの声張り上げたヘリオス良いよね
かっこいい
名前:ねいろ速報 131
デュエルのテンポは歴代でも一番良いので気軽に見返せるのが良い
名前:ねいろ速報 162
>>131
翔VSヘルカイザーいいよね…
名前:ねいろ速報 133
凌いだ、お兄さんに……勝った
融合…解除!?
名前:ねいろ速報 136
おじゃまトリオはマスターデュエルでも現役でありがたい
名前:ねいろ速報 137
吹雪さんは強キャラなんだろうけど対戦相手が勝っちゃいけない相手しかいないし…
名前:ねいろ速報 138
吹雪さんは藤原戦があまりに理不尽な敗北すぎる
名前:ねいろ速報 139
茶番としか言いようがないけど黒蠍盗掘団の話はすごい好き…
名前:ねいろ速報 143
ボーイ…光のデュエルを…
名前:ねいろ速報 144
3期で言うなら初期メンバーでもっとも活躍したからな三沢…
名前:ねいろ速報 154
>>144
デュエルじゃ解決出来ない所を補填してくれたからなアイツ…
名前:ねいろ速報 145
みんな消えてたしな
名前:ねいろ速報 148
カイザーはヘルカイザーになってからも別にリスペクト捨ててはないからな
名前:ねいろ速報 149
カードを投げるカイザー
あれデュエル終わったら拾ってたんだよな…
名前:ねいろ速報 151
漫丈目が好き
名前:ねいろ速報 152
クロノス教諭があんないいキャラになるとは思わなんだ
名前:ねいろ速報 160
>>152
声優さんの必死のアドリブで扱いが昇華されたそうだな
名前:ねいろ速報 166
>>160
割と早いうちから生徒思いの面が出てきたし…
名前:ねいろ速報 153
吹雪さんは全敗がネタになるけどデュエル内容は普通にいいし相手も毎度悪いからな…
名前:ねいろ速報 155
ヘルカイザーは別に闇堕ちでは無いというややこしさ
名前:ねいろ速報 156
裏サイバー流とか
明らかに装備されたドラゴンが苦しそうで笑う
名前:ねいろ速報 158
3期は異世界行って戻って来てまた異世界に行く何とも言えないテンポの悪さがいつも気になる
名前:ねいろ速報 167
>>158
あそこらへんはGXで一番きついところだから
デュエルゾンビだけは…ってよく聞くし俺も言ってる…
名前:ねいろ速報 189
>>167
後続のシリーズでも叩かれがちよね
デュエルで勝っても状況が変わらず敵側の実力行使が通る展開は
名前:ねいろ速報 159
よく考えたら錬金術の授業ってなんだよ!!
名前:ねいろ速報 170
>>159
プロのカードゲーマー養成学校ってなんだよ!?
名前:ねいろ速報 181
>>170
あの世界では政界財界デュエル界で成り立ってるからそりゃデュエリスト養成学校だってできるさ
名前:ねいろ速報 161
藤原は無理ゲーだろ…
名前:ねいろ速報 163
ヘルカイザーはリスペクトの方向性を相手を認めているからこそ勝ちたい!になっただけだからな…
名前:ねいろ速報 174
>>163
相手はリスペクトしないよ
言うなれば勝利をリスペクトするゥ!!!
名前:ねいろ速報 164
洗脳の最初の犠牲者なんだけど普段が普段だからまーたサンダーが変なことやってるよ…みたいな扱い受けててみんなの危機感が薄くなってて駄目だった
名前:ねいろ速報 168
ホワイトサンダー相手も心折れて投了しなきゃ勝ってるから三沢マトモに戦わせるには強すぎるのよね
名前:ねいろ速報 169
ヘルカイザーの人としての一番の悪行はモンキー猿山さんを切り捨てた事だと思う
名前:ねいろ速報 171
高橋先生「十代は主人公としてまだ未熟な所があるから3期は彼に試練を与えて大人に成長させる展開にしましょう」
スタッフ「しゃあっ佐藤先生プロフェッサーコブラ邪神経典ユベル!」
名前:ねいろ速報 172
反動か漫画版の吹雪さんはかなり強くなかったか?
名前:ねいろ速報 173
あれ?カイザーが最後車いすになってたのって持病とかじゃなくて地下デュエルが原因?

名前:ねいろ速報 178
>>173
サイバーダークがデッキ強化してくれない不満で心臓蝕んでた
名前:ねいろ速報 187
>>178
裏サイバー流を使い続けた事による身体への負担が理由
どう考えても電流のせいにしか見えないが
名前:ねいろ速報 175
そういや万丈目って実質三沢には勝ててないのか
名前:ねいろ速報 177
三沢の洗脳解除はなんなん…
勝手に溶けるし
名前:ねいろ速報 185
>>177
本当に洗脳されてた?三沢くん自分からエンジョイしてない?
名前:ねいろ速報 182
異世界というかユベル関連あたりの死亡というか生死不明はコブラと佐藤先生とアモンと本田?
三沢くんは明確な異世界残った人間として
名前:ねいろ速報 183
白のヴェールがなんか異質で好き
効果も異質だし
名前:ねいろ速報 184
十代もクロノス先生もヨハンもだけどGXって本業声優じゃないキャストのチョイス多いよね…
名前:ねいろ速報 193
>>184
十代の人はあれから結構声優やるようになったし…
名前:ねいろ速報 199
>>193
遊戯王あるあるじゃない?
名前:ねいろ速報 186
佐藤先生もガチ死にだからな
絶対に許せねえ…ドンサウザンド!
名前:ねいろ速報 188
三沢くんはTFだと帰ってきてたし…
名前:ねいろ速報 190
3期の暗さだけは未だにどうなのと思っている
名前:ねいろ速報 196
>>190
でも下げて溜めやった分しっかり盛り上げる爆発力とデュエルの熱さがね…
勇者オブライエンと覇王のやりとりとかかっこよすぎる
名前:ねいろ速報 198
>>196
でも3期あっての今のアニメシリーズだし…
名前:ねいろ速報 191
四期でもそうだったけどエドはもうプロデュエリストとして働いてるからメンタルがプロの社会人なんだよね
だから三沢のメンタル弱いなってなるのも仕方ないしそっから三沢が同期たちの間で一番大人になるの早かったんだからそう悪い扱いじゃない
名前:ねいろ速報 194
三沢くんは漂白されてからも洗脳されてそうな描写特になかった気がするから…
名前:ねいろ速報 195
異世界編は異様に長いわ暗いわであそこで脱落した視聴者は多そう
名前:ねいろ速報 197
3期は邪心経典がなあ
名前:ねいろ速報 202
>>197
放送終了後そこそこ経ってからキャラ叩きと持ち上げによく使われすぎたから
やりたいことはわかるんだけどあそこはホントに最悪
名前:ねいろ速報 200
異世界編で三沢にもう一回くらいデュエルさせてほしかった
名前:ねいろ速報 207
>>200
出番考えると翔も必要
バオウ辺り倒して欲しかった
名前:ねいろ速報 201
王様AIBOからして風間くんだしなんかそういうルールがあるのかもしれない
名前:ねいろ速報 203
三沢ごときのデッキ3つも4つも考えるの面倒だったって白状しちまえよ
名前:ねいろ速報 204
ヘルカイザーみたいなのって他のアニメだと元に戻る回ありそうなもんだけど普通にそのまま突っ走ったの異質だよね
名前:ねいろ速報 209
>>204
温いアカデミアからプロの世界に行って一皮剥けただけだからな…
名前:ねいろ速報 213
>>209
完全燃焼してまた優しい寄りのお兄さんに戻るからな
名前:ねいろ速報 205
3期の暗さは映像明度的にも暗い
覇王VSオブとか名デュエルなんだけど画面が見辛い!
名前:ねいろ速報 216
>>205
背景が暗い服が黒いモンスターも黒い
名前:ねいろ速報 206
ヨハンも本業声優じゃなかったの!?
本業声優じゃない人にあんな危ない演技させたの!?
名前:ねいろ速報 210
>>206
実はカミューラの人ってあとから知っててびっくり
名前:ねいろ速報 208
当然正位置!
名前:ねいろ速報 211
ユベルの中の人がお亡くなりなられて結構経ち申した…
名前:ねいろ速報 212
遊戯王多くの作品がそうなんだけど
主人公が負けられない展開が基本あるから
そうなると負ける展開がサブのキャラにしわ寄せできちゃうんだよね
5Dsとかわかりやすいけど
名前:ねいろ速報 222
>>212
描写されたデュエルの勝率100%だもんな
名前:ねいろ速報 228
>>222
物語開始前の遊星はそんな強くないっぽい設定なんだけどね
ジャックの方が明確に格上だった感じあるし
名前:ねいろ速報 225
>>212
十代が思った以上に負けないというかこいつ強すぎない?
名前:ねいろ速報 237
>>225
一話でアカデミアの実技最高責任者のクロノス先生倒してるから最初からめっちゃ強い
名前:ねいろ速報 245
>>237
しかも手加減無しだしな
名前:ねいろ速報 214
カミューラとヨハンが同じ中の人って全然気付かなかった
名前:ねいろ速報 215
今遊戯のキャスティングみたいなことしたら絶対荒れるよね
東映版がめっちゃ声合ってたのにジャニーズの棒声採用するんだもん
名前:ねいろ速報 217
オブライエンvs覇王十代の決戦はマジで熱かった
名前:ねいろ速報 218
5dsとかもだけどサブキャラのデュエル回異様に少なかったりするからなあ
名前:ねいろ速報 220
「伝説って?」
「ああ!」
結局何が伝説なんだ?
名前:ねいろ速報 227
>>220
カーバンクルのルビー
名前:ねいろ速報 221
ところでこのOPでウォータードラゴンと並んでる炎の龍なんですけど
名前:ねいろ速報 224
覇王十代のデュエルはデュエル構成してる人が限界に達してたのかミスが多くてな…
名前:ねいろ速報 232
>>224
有名すぎるパキケファロのあれ
名前:ねいろ速報 226
5d'sの遊星戦績は負けなしだけど結構心折れてたり凹んだりしてるからイメージ的にはそこまで無敵って感じはしないな
名前:ねいろ速報 229
あの炎のドラゴン単純に見た目がシンプルで素敵だから出てこないの非常に勿体ない…
名前:ねいろ速報 231
VRとか終始負けられないから負けけ天界大体ブルーエンジェルと鬼塚
名前:ねいろ速報 233
遊星無敵問題はWRGPが分かりやすいかな…
名前:ねいろ速報 238
>>233
ユニコーンには負けて良かったと思うな…あそこ負けても勝ち上がるのは可能だったはずだし
名前:ねいろ速報 239
>>238
先鋒中堅大将が固定なのが悪いよー
名前:ねいろ速報 234
超融合って何でE-HERO召喚出来るの…
名前:ねいろ速報 241
>>234
覇王城の効果
名前:ねいろ速報 235
どこからともなく墓地に湧いてくる融合素材
名前:ねいろ速報 243
ユニコーンに負けてチーム戦を学んでも良かっただろうな
名前:ねいろ速報 246
>>243
それでユニコーンがラグナロクに負けて~とかでもまぁ綺麗な展開にはなったよね
コメント
コメント一覧 (4)
生贄にしたモンスターの数だけ!!
攻撃することができる!!!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
三沢光堕ちのエドの一連セリフすき
anigei
が
しました
おお いだいな シンデレラ 永遠に 果てなく 栄えよ
おお われらが シンデレラ 世界に 名立たる 偶像よ
金を 手おり たばねて 石を ささげて しまえば
みなを 約束の舞台へ みちびく 偶像たちよ
anigei
が
しました
コメントする