名前:ねいろ速報
この論法で行くと一番カッコいい県は茨城だと思う

『美味しんぼ』雁屋哲、花咲アキラ
名前:ねいろ速報 1
神奈川
神な川
神の川が一番かっこいいだろ
名前:ねいろ速報 2
京都府の明瞭なようでクドすぎる字面
名前:ねいろ速報 5
>>2
首都首都首都きたな…
名前:ねいろ速報 3
>この論法で行くと一番カッコいい県は静岡だと思う
名前:ねいろ速報 4
奈消すなよ
名前:ねいろ速報 6
埼玉。
埼の玉。
なんのことだろう。
名前:ねいろ速報 7
愛知なんかフィロソフィアだぞ
名前:ねいろ速報 8
岐阜
岐の阜
岐の阜?
名前:ねいろ速報 13
>>8
岐は分かれ道等を意味する言葉で
阜は丘を意味する言葉
つまり丘にある分かれ道…なんと通り道のような名前だ
名前:ねいろ速報 17
>>13
岐阜羽島の存在を予見していたかのような地名!
名前:ねいろ速報 27
>>8
信長の野望のイベントでなんか説明してた気がする
中国の話が元ネタなんだっけ?
名前:ねいろ速報 46
>>27
周の文王は岐山より興り殷を滅ぼし天下を統一したという故事に則り
岐山にちなんだ岐阜という名になった
名前:ねいろ速報 9
雄山は愛知を嫌ってそう
名前:ねいろ速報 10
熊の本
名前:ねいろ速報 11
島根
島の根
ずうずうしい
名前:ねいろ速報 12
三重 さんじゅう…何がだろ
名前:ねいろ速報 16
>>12
この土地でヤマトタケルノミコトの足が三重に折れるほど疲れたからこの名がついたと言うではないか
ネガティブな名前ではないか
名前:ねいろ速報 14
名古屋
名が古い屋敷!
名前:ねいろ速報 15
石川。
石の川。
なんと平凡な名前ではないか。
名前:ねいろ速報 18
長野
長い野原
長かったらなんだというのか
名前:ねいろ速報 19
群馬。
群れる馬。
なんとのどかな名前ではないか。
名前:ねいろ速報 20
沖縄
沖の縄
そのうちどこかに流れ着くだろう
名前:ねいろ速報 21
一番ダサいのはどこだろう
名前:ねいろ速報 66
>>21
福か山が付いてるとダサさがアップするではないか。
名前:ねいろ速報 68
>>66
福山雅治がダサいみたいではないか
名前:ねいろ速報 22
静岡。
静かな岡。
なんとサイレントヒルな名前ではないか。
名前:ねいろ速報 23
和歌山
和歌の山
なんだか風流ではないか
名前:ねいろ速報 24
富山。
富の山。
なんと俗物的な名前ではないか
名前:ねいろ速報 25
富山
富める山
何とナローな響きであろうか
名前:ねいろ速報 26
滋賀。
滋の賀。
どういうことだ?
名前:ねいろ速報 28
兵庫
兵の庫
なんと物騒な名前ではないか
名前:ねいろ速報 29
たまに見るこの流れのスレ好き
名前:ねいろ速報 30
長野
長い野
なんと山ばかりではないか
名前:ねいろ速報 31
>佐賀。
>佐の賀。
>どういうことだ?
名前:ねいろ速報 32
東京。
東の京都。
田舎ではないか。
名前:ねいろ速報 56
>>32
京都人レス
名前:ねいろ速報 33
高知
高い知
なんと傲慢な名前ではないか
名前:ねいろ速報 34
千葉
千の葉
ミルフィーユではないか
名前:ねいろ速報 36
>>34
パイの実だから間違ってないな!
名前:ねいろ速報 35
海原雄山
海でも原でも山でもないから雄でもないかもしれないではないか
名前:ねいろ速報 37
山形
山の形
だからなんだというのか
名前:ねいろ速報 39
豊田県
豊かな田圃とはなんと美しい名前だろう
名前:ねいろ速報 40
千葉
千の葉
まさにウォルトディズニーではないか
名前:ねいろ速報 41
沖縄
沖の縄
遊泳禁止ではないだろうか
名前:ねいろ速報 42
名古屋県
なごやかな県とはなんと気持ちのいい名前だろう
名前:ねいろ速報 43
新潟
新たな潟
なんとそのままな名前ではないか。
名前:ねいろ速報 44
鹿児島
鹿の児の島
なんと長閑ではないか
名前:ねいろ速報 45
大阪
大きい坂
クソではないか
名前:ねいろ速報 59
>>45
字が違うだろ…と思って調べたらちゃんとあってた
名前:ねいろ速報 47
ソラノヲト
空の音
なんと美しいタイトルではないか
名前:ねいろ速報 63
>>47
空の彼方でもある
名前:ねいろ速報 48
広島
広い島
爆弾を落とすのにうってつけではないか
名前:ねいろ速報 49
東京 岡山 山口 青森 この辺は左右対称で美しい
名前:ねいろ速報 50
静岡
サイレントヒル
なんと物騒な名前ではないか
名前:ねいろ速報 51
盛岡
盛った丘
もはや山ではないか
名前:ねいろ速報 52
大分
大きく分かれる
偶然とは思うけど地殻プレートのせいで九州は大分別府でじわじわ裂けていってる
名前:ねいろ速報 53
愛媛
愛らしい媛
なんとも興味をそそるではないか
名前:ねいろ速報 54
茨の城はカッコイイな…
名前:ねいろ速報 55
茨城
茨の城
痛そうではないか
名前:ねいろ速報 57
兵庫。
兵の庫。
なんと物騒な名前ではないか。
名前:ねいろ速報 58
徳島。
徳の島。
演技が良さそうではないか。
名前:ねいろ速報 60
秋田
秋の田んぼ
なんとも風情があるではないか
名前:ねいろ速報 61
群馬。
群れる馬。
なんとも未開の地らしい響きではないか。
名前:ねいろ速報 62
仙台
杜の都
尋常じゃないほど郷土を誇っているではないか
名前:ねいろ速報 64
北海道
北の海への道
なんと北方領土への道ではないか
名前:ねいろ速報 65
鹿の児の島。なんと奈良ではないか。
名前:ねいろ速報 67
沖の縄。難波でもしたのではないか
名前:ねいろ速報 69
埼玉。
大阪。
漢字がややこしいではないか。
名前:ねいろ速報 70
栃木。
栃の木。
名前:ねいろ速報 76
>>70
なんともモチモチではないか。
名前:ねいろ速報 71
茨城
茨の城
字は少し違うが海外百合ミステリみたいではないか
名前:ねいろ速報 72
徳島
徳のある島
四国ほのものが島ではないか
名前:ねいろ速報 73
宮城
宮の城
首都にふさわしい名前ではないか
名前:ねいろ速報 74
山梨。
山の梨。
これが至高のデザートだどうぞめしあがれ
名前:ねいろ速報 75
山梨
なんと葡萄と桃しかないではないか
名前:ねいろ速報 77
山梨
山の梨
美味しそうではないか
名前:ねいろ速報 86
>>77
梨はないんです…
名前:ねいろ速報 78
福山
岡山ではないか
名前:ねいろ速報 79
三重。
3つ重なっている。
なんと重厚感のある
名前では
ないか。
名前:ねいろ速報 80
福岡
福のある岡
福島のほうがスケールが大きいではないか
名前:ねいろ速報 81
岡山
岡の山
単なる山ではないか
名前:ねいろ速報 83
長崎。
長い崎。
そのままんまではないか
名前:ねいろ速報 84
関係ないけど小学館特有の台詞にも。を付ける慣習が地味に気になるではないか。
名前:ねいろ速報 85
岐阜ばっかり言われるけど
仙台も中国の仙人が住まう理想郷だかなんかの名前
名前:ねいろ速報 87
鳥取
鳥を取る
狩りではないか
名前:ねいろ速報 88
北海道
名前:ねいろ速報 90
山口
山の口
登山口ではないか
名前:ねいろ速報 92
縦書きしてシンメトリーな所は強いな…
名前:ねいろ速報 93
>>92
森谷帝二ではないか?
名前:ねいろ速報 94
>>93
山
口
ではないか。
名前:ねいろ速報 95
佐賀
栄の国(さかのくに)
サンキューヤマトタケルではないか
名前:ねいろ速報 104
>>95
あの…佐と賀はどこから…?
名前:ねいろ速報 105
>>104
当て字ではないか。
名前:ねいろ速報 96
あれ?こうやって見ると本当に青森が一番キレイな県名だな?
名前:ねいろ速報 97
石川
石の川
賽の河原を思わせるではないか
名前:ねいろ速報 99
ヤマトタケルいろいろやってんだな
名前:ねいろ速報 100
ここまで一度も挙がっていない都道府県
なんと不憫な扱いではないか
名前:ねいろ速報 101
千葉
千の葉
なんとも卍解に使われそうなワードではないか
名前:ねいろ速報 102
富岡
富の丘
なんで日本中に似た名前がこんなにあるのだ
名前:ねいろ速報 103
香川。
香りの川。
うどん出汁ではないだろうか。
コメント
コメント一覧 (2)
島の根
ずうずうしい
まあ出雲大社あるから納得はする
anigei
が
しました
今にも死にそう
anigei
が
しました
コメントする