名前:ねいろ速報

『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報 1
おまけにちょっとくらいの怪我なら治る
名前:ねいろ速報 2
ちょっとどころか瀕死の状態から回復しなかったっけ…
名前:ねいろ速報 3
首折れてても治るし腕取れても治るぞ…
名前:ねいろ速報 4
飲み込んだ瞬間に体に大穴開いてようが塞がって体力全回復はおかしいって
名前:ねいろ速報 5
豆半分でも首折れ治るからやべーぞ
名前:ねいろ速報 6
虫歯も治る?
名前:ねいろ速報 7
仙豆り
名前:ねいろ速報 9
死の縁から回復すると能力上がるサイヤ人のチートスキルと相性よすぎるチート豆
あまりにもチートすぎて不作になった
名前:ねいろ速報 10
いっぱい食べた
名前:ねいろ速報 11
いっぱいあると便利すぎるからヤジロベーにドカ食いさせるね…
名前:ねいろ速報 12
あまりに便利すぎてカリン様が育てた一晩で怪我が治る薬草の出番がなくなった
名前:ねいろ速報 14
>>12
そういや即効性有るのおかしいなこの豆
名前:ねいろ速報 13
ヤジロベーの身体どうなってんだよ…
名前:ねいろ速報 15
サイヤ人とのシナジーが高すぎて禁止カード入り
名前:ねいろ速報 16
ヤジロベーが食い尽くした量があれば諸問題が解決できて…
名前:ねいろ速報 17
あのツボいっぱいで何年かかって作ったんだろ
名前:ねいろ速報 18
かめはめ波自爆からの仙豆回復で戦闘力8千から9万まで持ってったのが一番ずる
名前:ねいろ速報 20
>>18
システムの穴を突いた次回作では修正されてるタイプのレベリング
名前:ねいろ速報 23
>>20
実際あの後から復活パワーアップあんまり使えなくなったりからな…
名前:ねいろ速報 26
>>23
たぶん割合じゃなくて固定値増えるタイプの強化だから後半のインフレした数字じゃ割に合わないんだろう…
名前:ねいろ速報 19
ブリーフ博士もサイヤ人と相性良すぎる…
名前:ねいろ速報 21
ヤジロベーのやらかしが後々まで響くな…
名前:ねいろ速報 37
>>21
修行パートの裏で使ってそうなイメージがちょっとある
名前:ねいろ速報 22
まあでも大食いの前にあんなん出されたら怒るのも無理無いよな…
名前:ねいろ速報 24
ドラゴンタイプの魔族は美味かったみたいだもんな…
名前:ねいろ速報 25
これあっても別に勝てるというわけでもないしな
名前:ねいろ速報 27
アニメでのカリコリ言ってるのがどんな食感なんだろうと思ってた
名前:ねいろ速報 29
>>27
枝豆で仙豆やるやつ
名前:ねいろ速報 28
未来悟飯の欠損した腕も仙豆があれば治ったらしい
名前:ねいろ速報 30
>>28
ボロボロになった腕を治せなくて切除ってことなのかアレ
名前:ねいろ速報 31
>>30
残り何粒あったかわからんけど全部使い尽くすぐらい戦ってアレってことなんだよなあの未来…
名前:ねいろ速報 33
>>31
1人ずつ戦って死んでいくのが嫌な生々しさあったけどあれが公式なのかアニオリなのか誰かの妄想なのかうろ覚えになってきた
名前:ねいろ速報 32
サイヤ人の特性とのコンボ強すぎるだろ
名前:ねいろ速報 47
>>32
そのコンボ発揮する前にその設定無くなったね
超サイヤ人に達して以降は発動しなくなるのかもしれんが
名前:ねいろ速報 34
瀕死復活パワーアップは限界あるらしいけどな
名前:ねいろ速報 35
実際コラボ商品で枝豆を仙豆の壷に入れた商品あった
名前:ねいろ速報 36
いざって時のためにドラゴンボールで増やしておけばいいのに
名前:ねいろ速報 38
ゲームでめっちゃ重宝したやつ
名前:ねいろ速報 39
わりと簡単にボール集まるんだし一回くらい千頭の安定供給頼んでもよかったよね
名前:ねいろ速報 40
しかしブルマ達の若さ維持に使われる
名前:ねいろ速報 41
なんかNARUTOブーム終わったと思ったらドラボルブームきてるの…?
名前:ねいろ速報 42
身長5cm対年齢-5歳!
名前:ねいろ速報 44
ヤジロベーはうまいもんが好きだからこれ以降まずい豆食うわけねえだろ…
名前:ねいろ速報 45
神龍より便利な豆
名前:ねいろ速報 46
ほぼノーコストで使用できるデンデの方がチートだよ
名前:ねいろ速報 52
>>46
キビトも似たような事できるけどあっち遅いんだよね
名前:ねいろ速報 53
>>52
界王神組はなんか残念だな…
名前:ねいろ速報 48
ポータブルデンデ
名前:ねいろ速報 49
ゴクウブラックが使ってなかったっけ瀕死パワーアップ
名前:ねいろ速報 50
仙豆栽培できるっぽいからトランクスの未来だとあれカリン様も亡くなってそう…
名前:ねいろ速報 51
セルにも効く
名前:ねいろ速報 54
人造人間編で使いまくってるの見るとこれダメなやつだわ感凄い
名前:ねいろ速報 55
炒った大豆を食べるたびに思い出す
名前:ねいろ速報 56
最新だと悟空たち強くなりすぎてちょっと時間かかるようになってた
名前:ねいろ速報 57
>>56
ベホマじゃなくてベホイムだったのか
名前:ねいろ速報 59
病気は治せないから…
名前:ねいろ速報 60
カプセルコーポレーションで栽培にチャレンジすべきだったな
名前:ねいろ速報 61
ヤジロベーが食い散らかしたってよく言われるけど手づかみで何回か食っただけであの壺の中身がなくなるとも思えないし
後に仙豆が足りなくなるのはご都合か別の理屈があるとしか思えん
名前:ねいろ速報 62
ブルーくらいまでは体力全回復してた気がしたけど流石に無理だったか
いや十分ありがたい豆だが
名前:ねいろ速報 63
即全快じゃないのはデンデの能力の方の話
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ダメな場合、神の力超えた謎の豆ってことになる…
anigei
が
しました
10日に1粒仙豆食うとしたら、365÷10×9=328.5粒…
まぁ枯渇してもおかしくない、のか?
anigei
が
しました
実在したらその辺の底辺YouTuberのAMSRに採用されていただろう
首の骨折れている奴の喉に押し込んでもOKだから腹裂いて胃に放り込んだり下手したら尻から投与してもいけるんだろうかね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
てかフリーザもドラゴンボールよりも
仙豆を手に入れて研究して不老不死目指したほうがよかったんじゃないの
anigei
が
しました
真っ二つになったバビディ復活させてるから回復能力も仙豆レベルだし
anigei
が
しました
コメントする