名前:ねいろ速報
アニメでがっつり構成変えて原作での不明点分かるようにしてくれるらしくて

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 1
NとKが不明なままだよね
名前:ねいろ速報 2
チャン一にもう少しこう活躍というか面目というか
名前:ねいろ速報 14
>>2
ここちゃんとやらないとラストで今までの敵が助けてくれる展開が映えないんだよな…
また助けられてるよとしか思えない
名前:ねいろ速報 3
原作での不明点って…
ワンダーワイスと拳西の決着とか…?
名前:ねいろ速報 6
ワンダーワイスは最上級虚だろうから隊長より強くてもおかしくはない
名前:ねいろ速報 9
>>6
その高ポテンシャル全てを一芸特化させてようやく対処できる山爺ってやっぱすごかったんやな…
名前:ねいろ速報 11
カーネルは移動系の能力だと思うけどな
BG9はわからん
名前:ねいろ速報 13
千年血戦での一護のまともな戦いってキルゲオピー戦くらいだから盛られそうだね
キルゲってそもそもヴァンデンライヒのシュテルンリッターでウェコムンドヤークトアルメー任される唯一のクインシーだし
バトルとしてもクインシーの基礎能力たるブルートアルテリエ、ブルートヴェーネの説明やフォルシュテンディッヒ初披露、トレスベスティアが召喚したアヨンをスクラヴェライで吸収するという脅威も抜群
一護もハイリゲンシャイン破壊するという強さも見せ卍解をメダライズできないという特異性も見せたりとワクワク感もある
Jのシュリフトであるジェイルの能力が最後に一護閉じ込めるだけなのはアニメとしては見せ場にならないのが残念だけど
それでも十分楽しみな一戦だね
名前:ねいろ速報 16
キルゲ実は強かったらしいな
名前:ねいろ速報 29
聖文字が誰にでもある先天の才能で英単語1つが割り振られてると聞くとチャンイチとかルキアとかどうなんだろうとか気になってくる
名前:ねいろ速報 31
>>29
俺はチャンイチのシュリフトが石田のAに対するBで
能力名がBLEACHだと予測してたよ
名前:ねいろ速報 30
実況で盛り上がりそうなのは
眩しい方の理由は聞いてないんですけど
今絶望したか?
黒崎一護に見えているのか
名前:ねいろ速報 34
なんていうかライヴ感でこのへんやってたんだな
名前:ねいろ速報 36
描写不足のとこの補完もいいけど
仮面の軍勢の無様さの緩和もしてあげてください…
名前:ねいろ速報 37
株下げただけのキャラとかのフォローもほしいなぁ
名前:ねいろ速報 41
神の怯えだけ気合い入りすぎだろ
名前:ねいろ速報 43
69が卍解使わないの勿体ない
あいつ一人で格上足止め出来るじゃん
名前:ねいろ速報 46
>>43
本編時点では使えないし
本当に足しか止められないからバンビちゃんみたいなの相手だとあんま意味ないし…
名前:ねいろ速報 56
>>46
2人がかりなら必勝の卍解
名前:ねいろ速報 50
まだアニメ始まるまで半年もある
名前:ねいろ速報 51
クインシーって結局人間じゃねえのかよ
名前:ねいろ速報 52
まあストーリーよりバトルシーンでのかっこいい演出を楽しむ漫画だし無理して補完しなくてもいい
名前:ねいろ速報 54
檜佐木卍解は発動させただけだと足しか止めれないけどその後に檜佐木を味方総出で滅多刺しにすれば霊圧も搾り出せるから割とアリ
名前:ねいろ速報 58
>>54
その通りなんだけど使い方が酷すぎる
名前:ねいろ速報 59
>>58
敵の方を滅多刺しにすると反撃受けるかもしれないから仕方ないね
名前:ねいろ速報 60
>千年血戦での一護のまともな戦いってキルゲオピー戦くらいだから盛られそうだね
>キルゲってそもそも見えざる帝国の星十字騎士団で虚圏狩猟部隊任される唯一の滅却師だし
>バトルとしてもクインシーの基礎能力たる動血装、静血装の説明や完聖体初披露、トレスベスティアが召喚したアヨンを聖隷で吸収するという脅威も抜群
>一護も光輪破壊するという強さも見せ卍解を星章化できないという特異性も見せたりとワクワク感もある
>Jの聖文字であるジェイルの能力が最後に一護閉じ込めるだけなのはアニメとしては見せ場にならないのが残念だけど
>それでも十分楽しみな一戦だね
日本語にしても日本語ではなかった
名前:ねいろ速報 61
風死絞縄は彦祢の見立てだとあの時やらなかっただけでもうちょっと強力に拘束したり鎖で相手切断したりくらいは出来るらしいから…
名前:ねいろ速報 62
風死絞縄は漫画映えさせるなら鎖での直接攻撃とかも出来そうではある
名前:ねいろ速報 63
>>62
取りあえずあの無数の鎖をチェンソーにして相手刻むのはできる
治るけど
名前:ねいろ速報 65
エス・ノトやポテトバズビー以外の騎士団入る前の回想も盛られるといいなぁ
特にバンビーズ
名前:ねいろ速報 68
結構師匠ファンクラブ入ってる人いるんだな
会報早く届かねーかな
名前:ねいろ速報 69
檜佐木の卍解って任意解除できるんだっけ
檜佐木をボコったり壁にしたりして瀕死になったところで解除すればほとんどの相手には勝てるな
名前:ねいろ速報 70
補完は小説が上手くて助かる
名前:ねいろ速報 72
信じられん馬鹿共だよ!の辺り
普通の作家ならどうしてこんなこと視点だって読者の突っ込み的なんだけど
本編でしっかり知性キャラが突っ込む形だから
信じられん馬鹿共が作中でも馬鹿共的な扱いなの笑う
名前:ねいろ速報 73
読者視点だと封印じゃなく奪略だととっくの昔にバレてるから余計馬鹿に見える
読者にも隠してればもうちょい印象は違ったかもしれない
違わなかったかもしれない
名前:ねいろ速報 74
砕蜂は本気じゃなくて煽りっていうかへらず口的な発言の可能性も無くはないけど普段の行動から砕蜂が頭良くないことは間違いないからな…
名前:ねいろ速報 77
そいぽんは護廷隊長の可愛い担当だからばかでも仕方ないのだ
名前:ねいろ速報 79
ハゲに卍解させて突っ込ませれば良かったのにな
奪われても別に問題ないし
名前:ねいろ速報 85
追加敵キャラとかいるなら一護の活躍分にしてくれ
明らかに主人公の活躍が少なすぎる
名前:ねいろ速報 87
ギャグもやれるマユリ様大好き
名前:ねいろ速報 92
>>87
マユリ様の被り物と東仙の髪型は過去回想の時期を判定する示準化石みたいな使い方できるからな
名前:ねいろ速報 88
奪い手が弱いとメダルに封じられた御しきれない卍解は使えないだけじゃなくて爆発したりするんだろうか
名前:ねいろ速報 89
精巧なコピーとはいえ偽陛下にどや顔で東西南北使ってるのが後から見るとうん…ってなる
名前:ねいろ速報 91
絶対無理なのは分かってるんだけど
マスキュリンは内海賢二さんのイメージだわ…
名前:ねいろ速報 93
>>91
ちょい若いけど木村昴とかどうだろう
名前:ねいろ速報 94
ソシャゲの方で声優結構決まってるんだよな星十字騎士団
名前:ねいろ速報 95
隊長は物知りだな
名前:ねいろ速報 96
陛下に化けてた方は記憶と姿、剣八に化けた方は能力と姿をコピーだっけか
素の能力で残火の熱に耐えたのは大したもん
名前:ねいろ速報 97
マスキュリンとジェイムズは同じ声優にやってほしい
名前:ねいろ速報 100
エス・ノトはどういう声帯になるのか全く想像出来ない
あのカタカナ混じりの喋りがどんな演技になるのか楽しみ
名前:ねいろ速報 103
>>100
めっちゃエフェクトかけてそう
名前:ねいろ速報 102
兼役も多いから被るのいるだろうな
名前:ねいろ速報 104
スレ画のおじさん強キャラ臭漂わせてたのに死に方があんまりすぎる…
名前:ねいろ速報 109
>>104
スレ画おじさん程じゃないけど
ナナナさんももっと活躍すると思ってたわ
名前:ねいろ速報 106
剣八にやられた3人はアニメで戦闘シーン盛られるかな
名前:ねいろ速報 108
>>106
あの戦闘を描いて3人の出番を作ってほしいという気持ちと
いきなり騎士の死体3つ担いで登場する剣八のインパクトを薄れさせないでほしい気持ちとで半々だわ
名前:ねいろ速報 110
>>108
死体担いできた描写の後で回想盛ればいいんだよ
名前:ねいろ速報 114
>>110
そこ盛ればロイド陛下に瞬殺されるのが引き立つよね
名前:ねいろ速報 111
いつも油断してボコボコにされてんじゃん兄様は
名前:ねいろ速報 112
>>111
すまぬ─────
名前:ねいろ速報 119
>>112
ボコボコにされたのはこの時だけじゃね
チートキャラの月島さんに勝っているだけでまず凄い
名前:ねいろ速報 116
盛るより削れ
特に奇跡
名前:ねいろ速報 129
>>116
奇跡はあんだけ引っ張っておいてアレなのが酷い
名前:ねいろ速報 132
>>116
ミラクルさんはちゃんと決着描きたかったって師匠が元々言ってたからアニメで変わる事を期待してる
名前:ねいろ速報 117
うむ…言いにくいことじゃがお主の龍紋鬼灯丸は名前の全てを明かし力の全てを発揮しておるのう…
名前:ねいろ速報 120
キルゲさんはオサレで格好いい
名前:ねいろ速報 123
>>120
るろうに剣心の張と同じで
最初に倒されたけど
実際は組織の中でも中堅以上の強さよね
名前:ねいろ速報 125
チャン一全く良いところ無かった気がする
銀城にパクられたフルブリングそんなに響いてんのかよってくらい活躍出来てない
名前:ねいろ速報 137
>>125
単独でまともに倒したのが霊王のみじゃなかったか
名前:ねいろ速報 138
>>137
あってるんだけど本当に酷い
名前:ねいろ速報 127
そういやゆるるんバードさん最後どうなったの
穴の空いた吉良と遭遇した後描かれてたっけ
名前:ねいろ速報 130
>>127
小説で補完されたが全滅した
名前:ねいろ速報 133
>>130
一匹くらい残して瀞霊廷で飼われててほしかった…
名前:ねいろ速報 134
チャン一は霊王宮から降りてきた直後にもっと無双して欲しかったよね
名前:ねいろ速報 135
不明だった設定(アキュトロンのNとか)が判明することで頭の片隅のもやもやが少し消えるかもしれんし
名前:ねいろ速報 139
>>135
メタ的にはノーバディノウズ(誰も知らない)のままの方がオイシイ気もするけどな
名前:ねいろ速報 144
>>139
なるほどそれでNKだったのか……
で納得は流石にできないかなあ
名前:ねいろ速報 143
特に意味もなかったしバズビーの過去回想はカットでいいよ
名前:ねいろ速報 146
>>143
意味はなかったけど好きだぞあの話
名前:ねいろ速報 145
霊王宮で待ってても被害状況的にはあんま変わらんかった気がする
名前:ねいろ速報 148
卍解奪われる展開はチャン一の情報無しの方がまだ納得できる
コメント
コメント一覧 (5)
まあわりと根本から構成変えなきゃいけないから厳しいと思うけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
一護のカッコ悪い所は既に1番大事な原作で描かれた時点でどうしようもないというか
anigei
が
しました
原作だとせっかく敵に回ったのにほとんど戦わなかったから
anigei
が
しました
ここは任せて先に行け展開やるだけなら絨毯になる必要性なんて皆無なんだから
anigei
が
しました
コメントする