名前:ねいろ速報
1645437246180

【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:ねいろ速報  1
ポップの輝く目よ


名前:ねいろ速報  2
そうですよねっ!!

名前:ねいろ速報  3
ヒュンケルが3発撃てるならアバン先生なら10回くらい余裕ですよね!


名前:ねいろ速報  4
…!!!


名前:ねいろ速報  5
この1コマで死ぬ覚悟決まってるのすごい


名前:ねいろ速報  6
威力だけなら出せるだろうけどまず死ぬだろうなって技だしね…


名前:ねいろ速報  7
小技の方のグランドクルスを見たことないからこう言うのも仕方ない


名前:ねいろ速報  8
先生の出力で突破できるのかな…


名前:ねいろ速報  9
あれ?アバンって死んだっけ?


名前:ねいろ速報  11
>>9
ヒュンケルがやめろ死なせたいのかって止めるよ


名前:ねいろ速報  12
>>9
先生殺す気かってヒュンケルが止めて
変わりにヒムが俺にも出きるはずだ!って撃って死んだ


名前:ねいろ速報  14
>>12
何回か読んだはずなのに全くこの辺やり取り覚えてねえ!


名前:ねいろ速報  23
>>14
まあこの話ラスボス戦の合間にいきなり入ってきた話だからな…


名前:ねいろ速報  26
>>14
ジャンプラで今日まさにこの回だよ


名前:ねいろ速報  15
>>12
永久欠番だからな…


名前:ねいろ速報  17
>>12
ちっくしょ〜ひでえなあ隊長さん…


名前:ねいろ速報  13
>>9
(どこの話だ…?)


名前:ねいろ速報  18
>>9
ほらデルムリン島で


名前:ねいろ速報  10
ポップやっぱ最終盤でも先生いると年相応というか頼ろうとしちゃうんだな


名前:ねいろ速報  27
>>10
というか魔法力じゃ突破できず闘気技しか効果ないのにオッサンのですら威力不足
となるとグランドクルスしかないのにヒュンケルが撃てないから単純にアバン先生しか行けそうなのが居ない


名前:ねいろ速報  16
ヒム…良い奴だったのに…


名前:ねいろ速報  19
知らないとはいえ生徒に自爆して死んでくれ先生と言われて一コマ考えて次のコマではいつもの調子でよく気づきましてポップ!する
この一瞬で他に手がないことを全部考えた結果だろうけど先生色々な意味で怖いよ…


名前:ねいろ速報  22
>>19
どいつもこいつも自己犠牲精神が強すぎるから…


名前:ねいろ速報  20
オリハルコンのボディが砕け散る技を得意技にしてる人間がいるらしい


名前:ねいろ速報  24
ポップの自覚のあるなしに関わらず最適解ではあるんだよ


名前:ねいろ速報  25
全身オリハルコンなのに反動でかすぎるだろ


名前:ねいろ速報  29
オリハルコンの肉体してるの奴が反動でゴナゴナになる技をポンポン撃つから周りが勘違いする


名前:ねいろ速報  30
ここでヒムが放ったのが完璧だと思う


名前:ねいろ速報  33
>>30
元々闘気なんて持ち合わせてなかったのに僅かの間に成長しすぎる…


名前:ねいろ速報  31
アバン先生はスレ画よりもバランにメガンテ撃ったことを怒っていいよ


名前:ねいろ速報  32
そのうちヒムがヒビ入らなくても撃てるようになったら
並ぶ者のない最強の格闘家の誕生だな


名前:ねいろ速報  35
>>32
あいつビースト君に感激してたし弟子入りしないかな


名前:ねいろ速報  34
何度読んでもフローラ様に気さくに話しかける先生が酷すぎる


名前:ねいろ速報  38
>>34
そりゃフローラ様もぶっ倒れる……


名前:ねいろ速報  36
ヒムちゃん習うか…武神流!


名前:ねいろ速報  37
だってヒュンケルは撃ってもピンピンしてるし調子よければ二発目も撃てるくらいの技だし…


名前:ねいろ速報  40
>>37
(そういう技ではないんですがね…)


名前:ねいろ速報  39
HP1残るなら全部出せる


名前:ねいろ速報  41
元ネタのグランドクルス誰も知らないのがひどい


名前:ねいろ速報  42
メドローア吸える素材ってやばない?


名前:ねいろ速報  55
>>42
竜闘気を発射する魔法のドルオーラと違ってメドローアはどこまで行っても魔法ではあるので


名前:ねいろ速報  156
>>55
ドルオーラは魔法力で竜闘気を弾丸にして加速して打ち出す感じだから敵に当たるのは竜闘気だもんな


名前:ねいろ速報  43
(うーん…他に手は無いかな…?無いか…まあ一度捨てた命ですしやりますか!)


名前:ねいろ速報  44
ダイがスペシャルコース完走してたら教わってたのかな


名前:ねいろ速報  45
ヒムちゃん閃華裂光拳は分からないけど猛虎破砕拳は普通に適正ありそうだしついでに陸海空の技も添えてアバンストラッシュに相当する技も覚えさせよう


名前:ねいろ速報  56
>>45
少なくとも以前のヒートナックルに闘気まで込めた、ライデインストラッシュ級技にまでは持ってけるはずだよな…


名前:ねいろ速報  46
このとき本人曰く魔法力が尽きかけてるポップだけど
この後脱出でルーラ2回とキル運搬で1回と3回ルーラ使ってたりと
やっぱ最大値が増えたことで時間による魔法力の回復量も増えてるんだろうか


名前:ねいろ速報  71
>>46
魔法で何とか出来るか試す際にフェザーで魔法力回復させたんじゃね


名前:ねいろ速報  47
貢献の仕方がテクニカルタイプなだけで
わりと最初からダイ達の弾除けか何かになる気で来てるとこあるからな…


名前:ねいろ速報  48
おい良かったな永久欠番だってよってヒムに言いながら
助けるポップいいよね


名前:ねいろ速報  60
>>48
コメディチックに描かれてるけどあそこハドラーを助けられなかった奴との対比っぽくて好き


名前:ねいろ速報  69
>>60
ハドラーの生まれ変わりとでも?
そんなわけ無いだろ人形ふぜいが


名前:ねいろ速報  74
>>69
ミスト
ステイ


名前:ねいろ速報  79
>>69
成仏しろミスト


名前:ねいろ速報  82
>>69
安っぽいハロウィンの飾り
ステイ


名前:ねいろ速報  143
>>69
これに噛みつくとかこのミスト怖いんだが


名前:ねいろ速報  146
>>143
原作でも似たようなレベルのことでブチ切れてるし…


名前:ねいろ速報  158
>>143
ミスト、ハドラー滅茶苦茶気に入ってたからな
ハドラーに問われた時、一瞬でも言いよどんでた(バーンの命令とハドラーを天秤にかけた)くらいだ


名前:ねいろ速報  49
(あの時なんかあの構えやろうとしてたよな…)で出せるヒムだいぶおかしくない?
しかも生きてる


名前:ねいろ速報  67
>>49
ヒムじゃなければ即死の反動ダメージすぎる…


名前:ねいろ速報  50
そりゃポップ的にはグランドクロスっていえば大技だからな…
「アバンから教わった」だけ知ってればこういう顔でこう言う


名前:ねいろ速報  51
グランドクルスってちょっとした紋章閃だよね


名前:ねいろ速報  57
>>51
威力規模的にはちょっとしたドルオーラだよ!


名前:ねいろ速報  61
>>51
ちょっとした紋章閃を自爆レベルのエネルギー出しながら1日に三度放てるヒュンケルはおかしい


名前:ねいろ速報  52
俺もまた不死身だーーー!!!!


名前:ねいろ速報  53
魔法使えない戦士の武器が無いときの苦しまぎれの小技だから
ダイには普通に魔法使えって教えるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  54
もともとのグランドクルスって岩にバガン!ってするくらいのものだよね


名前:ねいろ速報  62
>>54
するくらいとは言うけど隠し技にしては殺意が高い


名前:ねいろ速報  178
>>62
剣で繰り出さないストラッシュみたいなもんと思えばそんな感じだと思う


名前:ねいろ速報  58
グランドクルスの説明自体そんな繊細な力加減してたの!?って感じだし…


名前:ねいろ速報  65
>>58
元々死ぬつもりで全力で打ったらたまたま死ななかったのでそれ以降死なない範囲の最大火力が出せるようになったので……


名前:ねいろ速報  59
できるだけ小さく撃つのがコツです


名前:ねいろ速報  63
>>59
あの長兄常に全力でぶっぱしてる…


名前:ねいろ速報  64
あんまり気にしてなかったけどヒムちゃんができるのがかなり唐突でダメだった


名前:ねいろ速報  68
>>64
一回も見てなかったとは……


名前:ねいろ速報  81
>>68
ポップだってフィンガーフレアボムズ使ってるしセーフセーフ


名前:ねいろ速報  66
グランドクルス今まで何度も撃つところ見てて
既に撃った後なのにテンション上がって今日の俺は疲れを知らんとか言い始めて
また撃つようなとこ見てたら
元が自爆と隣り合わせの技とは誰も思わんだろう…


名前:ねいろ速報  70
>>66
敵からしたらここはかなり理不尽


名前:ねいろ速報  192
>>66
闘気版のマダンテみたいなもんだからな…


名前:ねいろ速報  72
最近になってロカの死因がグランドクルス説出てきてるの良いよね辛い


名前:ねいろ速報  73
大量の敵を相手にする際にやったヒュンケルの開幕グランドクルスは
アバン先生の常識だと開幕メガンテとそんな変わらないはず…


名前:ねいろ速報  76
メドローアを吸収する魔力炉を貫くグランドクルス弾くキルトラップを突き破るメドローア


名前:ねいろ速報  87
>>76
属性が違うから…


名前:ねいろ速報  90
>>76
メドローアは吸収されなきゃ何でも消しされるから…なんか素手で弾く大魔王もいるけど


名前:ねいろ速報  93
>>76
あれは適材適所というか…


名前:ねいろ速報  100
>>76
キルトラップは魔力しか効果がないってちゃんと言われてただろ!


名前:ねいろ速報  77
おっさんはグランドクルス使えないのか?


名前:ねいろ速報  99
>>77
闘気は相応にあるけどメドローアと同等クラスに習得か死かって技だぞ普通出来ない
(または出来るが死ぬ


名前:ねいろ速報  117
>>77
闘気よりも光の闘気の方が上だからただの闘気しか使えないおっさんだと出力足りなそう


名前:ねいろ速報  78
アバンからヒュンケルへ ヒュンケルからヒムへって流れがいいんだよね…


名前:ねいろ速報  83
メドローアはなんでも消滅させるけど
シャハルでもマホカンタでも弾かれるし
魔法はもうどこまで行っても魔法


名前:ねいろ速報  85
>>83
やはりとくぎ…とくぎは全てを解決する!!!


名前:ねいろ速報  86
レオナとマァムとポップでヒュンケルにホイミ叩き込み続けたらいけたんでなかろうか


名前:ねいろ速報  88
でもアバンならなんかぶっつけ本番でも成功させかねない


名前:ねいろ速報  89
ラスダンで仲間になったキャラが超重要すぎる…


名前:ねいろ速報  94
>>89
ヒムにラーハルトにブッ壊れしか加入しねえ…


名前:ねいろ速報  95
>>89
ラーハルトとヒム...うぬら2人か


名前:ねいろ速報  96
>>89
弱体化せずそのまま仲間になるからな


名前:ねいろ速報  106
>>89
ラスダン手前で来てくれるビーストくんも時間制限つきとはいえ無法過ぎる…


名前:ねいろ速報  91
結局他に選択肢が無けりゃアバンが打つしかないのだ


名前:ねいろ速報  104
>>91
例え死んでも確実に脱出するにたる威力は出してくれるって信頼がある


名前:ねいろ速報  92
見直したらヒムちゃん両腕だけじゃなく脚の方にもヒビ入ってて駄目だった
威力高過ぎる…


名前:ねいろ速報  97
>>92
腹も1/3くらい砕けてるしな


名前:ねいろ速報  98
(ヒュンケル…ツッコミを入れるなら今ですよ…お願いします…)


名前:ねいろ速報  101
魔力炉とかマホカンタとかは物理現象以前の魔力そのものに影響するんだろう多分


名前:ねいろ速報  102
魔力炉ってメガンテは効くのだろうか


名前:ねいろ速報  111
>>102
魔力をほとんど使わないって言うしエフェクトが虹色で闘気技と同じだから多分効くと思う


名前:ねいろ速報  113
>>102
魔法だけど生命力の爆発だっけメガンテ
行けそうな気もするけど仮にこのシチュエーションで使ったら
指向性ないからひどいことになりそう


名前:ねいろ速報  103
多分自爆しないラインの見極めできないとメガンテとおんなじような結果になるんだろうな


名前:ねいろ速報  108
>>103
というか原理的にほぼメガンテだよね爆発させてるか放出してるかの違いで
何で死なねえんだよヒュンケル


名前:ねいろ速報  118
>>108
終盤で眠りについてるし…


名前:ねいろ速報  107
ヒュンケル「俺が俺が」
アバン先生「いやいや私が」


名前:ねいろ速報  109
>>107
ヒム「じゃあ俺が…」


名前:ねいろ速報  110
>>109
みんな「どうぞどうぞどうぞ」


名前:ねいろ速報  124
>>110
ここで止めてあげないのがひどい…


名前:ねいろ速報  133
>>124
ヒュンケルが必死に止めてたよ!


名前:ねいろ速報  112
全部バグキャラのヒュンケル悪い


名前:ねいろ速報  114
先生が出来るだけ小さくやって岩に風穴空けるんだか元の技からちょっとおかしい


名前:ねいろ速報  125
>>114
剣士があんな遠距離技使ってくるとか怖すぎる


名前:ねいろ速報  220
>>114
というかあれ完全に紋章閃と同じ原理すぎる


名前:ねいろ速報  115
なんならヒムちゃんも限りなく自爆技としてグランドクルス使ったと思う
自壊してるし


名前:ねいろ速報  126
>>115
ショボいの打って破れなくて2発目も打てなくなるのが最悪のパターンだからな……


名前:ねいろ速報  119
メドローア駄目なら先生に頼るしかないよな


名前:ねいろ速報  120
ダイ大って割と一か八かを当て続けた結果だよね
バーン様はキレた


名前:ねいろ速報  130
>>120
終盤は特にそんなん
というかそうでもしなきゃ勝てねぇよこれ!


名前:ねいろ速報  233
>>120
後先考えなかったらダイもバーンも竜魔人と鬼眼王を初手で出せて勝ててはいた
どっちもギリギリまでやり切って最後の手段になった感じがある


名前:ねいろ速報  121
ポップが勘違いしてるのは兄弟子が何やっても死なないせいもある


名前:ねいろ速報  122
珍しくポップが見誤るシーン
それだけアバンを信頼してるからなんだけど(あるいは期待しすぎ)


名前:ねいろ速報  123
12番は永久欠番にしよう!


名前:ねいろ速報  127
そんなアバン先生が弟子に命投げ出せって頼まれたら投げ出しちゃう見たいな


名前:ねいろ速報  128
>珍しくポップが見誤るシーン
>それだけヒュンケルがポンポン出してからなんだけど(出しすぎ)


名前:ねいろ速報  129
でも実際ヒュンケルに打たせたらやっぱり死ななかったと思う


名前:ねいろ速報  131
ヒムってポップより天才なんじゃ


名前:ねいろ速報  136
>>131
生まれてから何日だろうな…


名前:ねいろ速報  145
>>136
1月たってない。多分2〜3週間程度


名前:ねいろ速報  153
>>145
親衛隊との初戦から10日か11日だったはずだから多分2週間程度だな


名前:ねいろ速報  162
>>153
初戦から大魔王との最終決戦までたったの二週間
あまりにも濃すぎる半月すぎない?


名前:ねいろ速報  132
グランドクルスは主力を絞った方でもアバンストラッシュより威力ありそうだったから
遠距離からぶっ放す様にダイに教えておくべきだった気がする


名前:ねいろ速報  139
>>132
本来は魔法攻撃できない純戦士用の技なんだよ!


名前:ねいろ速報  134
ヒュンケルやダイ以外にも、野良で闘気の剣なんて振り回してオリハルコン砕く技ぶっ放せるノヴァもいたからなあ
ポップが闘気の扱いに関して認識誤ってもおかしくないかなって


名前:ねいろ速報  135
メガンテは触れてないとダメっぽいし発動するための魔力吸われて不発になりそう


名前:ねいろ速報  137
全身オリハルコンがあんなになるのになんで人の形保ってるんだヒュンケル


名前:ねいろ速報  140
>>137
大魔王の体借りてるやつが次のボディにしようとしてるくらいの体だぞ


名前:ねいろ速報  141
そういえばラーハルトって目無事だったんだな


名前:ねいろ速報  159
>>141
あれは暗黒闘気のせいで時間置かないと回復できないってやつだったからな


名前:ねいろ速報  142
本来自分も死ぬ自爆技ですがヒュンケルには不死騎士団長補正があるので死なないため連発可能です


名前:ねいろ速報  144
不死身じゃないやつにグランドクルス撃たせるなよ


名前:ねいろ速報  150
>>144
でもヒュンケルが不死身なら俺も不死身だし…


名前:ねいろ速報  147
アバン先生的には他に手が無い時のもうどうしようもない時のための闘気技なんだ
今日の俺は疲れを知らんとか言って撃つ技じゃないんだ


名前:ねいろ速報  148
逆にヒュンケルは死にかけのうろ覚えで思いきり自爆上等でぶっ放してコツを偶然掴んだので最大火力か撃たないかのON/OFFのみでアバン先生みたいな調節機能はない


名前:ねいろ速報  170
>>148
最終決戦時に2発撃ってなおかつ敵掃討しまくってるので、多分かなり威力(消費)制御できるようになってる
余力残して撃てるようになってないならキルトラップはともかく雑魚掃討には使わんだろうから


名前:ねいろ速報  149
そもそも自爆技かどうかも怪しい…
あれ武器が無いとき用の技として教えてたよな?


名前:ねいろ速報  157
>>149
気をつけないと自爆技になる技だよ
ヒュンケルは慣れた


名前:ねいろ速報  161
>>157
そんな一言で説明できるレベルのことか…?


名前:ねいろ速報  168
>>161
ヒュンケルだからなあ


名前:ねいろ速報  169
>>161
ハドラー戦で死にかけで撃ったのが逆に良い方に作用したとか考えるしかない


名前:ねいろ速報  165
>>149
自爆技っていうか反動が発生する自傷技なんだろう
必ず死ぬワケじゃないけど下手に強く撃つと死ぬ可能性もあるから威力は抑えるのが基本


名前:ねいろ速報  167
>>149
本来は出力絞って出す小技だよ
それを最大出力でやると自爆技になるけどヒュンケルは初回でコツを掴んで生存できるようになってる


名前:ねいろ速報  151
致命的なダメージを受けたときHPが1残るスキルがHP1の時でも発動してしまうバグ
を最大限悪用してるのがヒュンケル


名前:ねいろ速報  152
闘気の放出はコントロールが難しいとかタメがいるとか勇者コースのダイは遠距離必要なら魔法打たせりゃいいとか
色々考えた結果教えてないんだろう


名前:ねいろ速報  185
>>152
そもそも3日目で途中終了だし…
多分順序的には空破斬の後くらいの余録寄りだから


名前:ねいろ速報  154
出力を誤ると自爆しかねない危険な技みたいに教えてた気がする


名前:ねいろ速報  155
アバン先生といえば
勇者アバンの最新話今日だね


名前:ねいろ速報  160
>HP1まで減らして最大限の威力が出るグランドクルスをHP1の時でも発動できてしまうバグ
>を最大限悪用してるのがヒュンケル


名前:ねいろ速報  163
ヒュンケルが大丈夫な理由は説明されてはいたけど本当になんなんだこの不死身の男


名前:ねいろ速報  174
>>163
すごいタフネスのおっさんと核を破壊しないと死なないフレイザードと肩を並べていた普通の天才剣士


名前:ねいろ速報  164
ドルオーラには及ばないけど直撃したラーハルトが無傷から死ぬくらいの威力


名前:ねいろ速報  171
ヒムは多分そのうちマスターする
ダイは必要はないだろうけどやろうと思えばできると思う
要するに人外の業


名前:ねいろ速報  172
サイドアームとしてハンドガン渡したつもりがミサイルになってるようなもんだよな…


名前:ねいろ速報  175
死ぬ寸前のギリギリまで闘気絞り出す的な技よね
…何で連発出来るんだ?


名前:ねいろ速報  188
>>175
テンション上がった
それはそれとして出力調整ミスったのでヒム戦では失敗する


名前:ねいろ速報  204
>>188
ヒム戦でも失敗したわけじゃなくて溜めに時間がかかって出す前にやられただけです…


名前:ねいろ速報  179
アバンストラッシュクロスだのメドローアだの師匠越えの弟子多すぎ問題


名前:ねいろ速報  180
理屈的には鎧の魔剣や魔槍と魔拳にもメドローア通じないんだろうか…
あれ何個も作れるロンベルクおかしくね?


名前:ねいろ速報  189
>>180
無理に決まってんだろ!


名前:ねいろ速報  193
>>180
デイン系がある程度ダメージを通してる&トドの吹雪も受け止めてるので
魔法による高熱や低温攻撃への耐性が極めて高いと見るべき


名前:ねいろ速報  197
>>180
ライデインが良く通るしあのシリーズはあくまで金属の鎧の域を出ていない気がする
シャハルは別格として


名前:ねいろ速報  199
>>180
メドローアは無理だよ!


名前:ねいろ速報  210
>>180
オリハルコンに通じてる時点で鎧シリーズにも普通に通じるでしょ


名前:ねいろ速報  250
>>180
メドローアが耐性無視大ダメージ+命中したら即死の技で
耐性防具は命中するって時点で即死判定に引っ掛かって死ぬ
マホカンタは命中判定前に跳ね返すからノーダメージ
魔力炉は魔法をそのままエネルギーに変換するからノーダメージ


名前:ねいろ速報  181
ヒュンケル版は師匠も神技と認める最早別の技だからな


名前:ねいろ速報  182
(何の手段もないので喋らないラーハルト)


名前:ねいろ速報  187
>>182
火力面だとラーハルトは高いわけじゃないからなあ


名前:ねいろ速報  183
ラストのヒュンケルって身体ボロボロだけど暗黒闘気で自分の身体操ったらまだ戦えそう


名前:ねいろ速報  186
>>183
暗黒闘気抜けたらなぜか全快してそう


名前:ねいろ速報  191
推しが命を燃やして主人を倒そうとしてる


名前:ねいろ速報  194
むしろほとんどの奴らがなんか出来たでやってる才能全振りの闘気技を体系化して教えられるアバン先生がやばすぎるんだよ…


名前:ねいろ速報  203
>>194
ベースとなる技の完成度が高過ぎるからこその応用技でもある


名前:ねいろ速報  223
>>194
なんか出来た技に必要な要素を分解して鍛え直して完璧に習得した人だからな…


名前:ねいろ速報  195
本来マダンテなんだけどバーンパレスだと完全にドルオーラ気分(日に何度も撃てる技じゃないくらい)だったからな
ヒュンケルのグランドクルス…


名前:ねいろ速報  196
鎧の魔剣なんかライデインも通じるくらいだし魔法耐性高いくらいのもんだと思う


名前:ねいろ速報  198
というかなんでヒュンケルあんなポンポン撃てたの?
気合?


名前:ねいろ速報  201
>>198
慣れた


名前:ねいろ速報  205
>>198
目瞑って針の穴に糸通すのが毎回できるコツを覚えた


名前:ねいろ速報  215
>>198
体に掛かる負荷が最小限になるタイミングを奇跡的に掴んだ


名前:ねいろ速報  221
>>215
これ嘘としか思えない


名前:ねいろ速報  218
>>198
だって不死団長だからとしか言いようがない


名前:ねいろ速報  224
>>218
団長が不死じゃなかったら確かに嘘だが…


名前:ねいろ速報  200
もはや立ち上がれまいとか言ったら立つからなヒュンケル


名前:ねいろ速報  202
常にこれ以上やったら死ぬギリギリを攻め続けていたらなんかついに死ぬギリギリの向こう側に突き抜けてオリハルコンを素手で砕き始めたただの人間


名前:ねいろ速報  206
ヒュンケルも言うほどポンポン撃ってないし…


名前:ねいろ速報  211
>>206
自爆技を複数回放つ時点でおかしいんだよ


名前:ねいろ速報  207
今日の俺は調子がいいとか言い出して連発するヒュンケルが狂ってるんだよ


名前:ねいろ速報  212
>>207
あの時のヒュンケルは先生生きてて浮かれてるから…


名前:ねいろ速報  208
ヒュンケルってもしかしてこの世界で一番闘気技うまいのでは…?


名前:ねいろ速報  217
>>208
あいつ暗黒闘気を回復アイテムみたいに利用するからな…


名前:ねいろ速報  219
>>208
グランドクルスだけじゃなくて無刀陣も昇華させてるから冗談抜きで最高の戦士かもしれない


名前:ねいろ速報  226
>>219
そういやあいつ、食らった後反撃技をこっちだけ一方的に打ち込むカウンターに昇華させてたな…
あのヒュンケルならあのときのバランとの戦い、邪魔入らなきゃ倒せてたねこれ


名前:ねいろ速報  231
>>208
[見る]
闘気関連はこんな設定がある
光と暗黒どっちも使えるヒュンケルは闘気技に関しては世界一でいいと思う


名前:ねいろ速報  232
>>208
左様
光と闇が合わさって最強だ


名前:ねいろ速報  209
慣れって怖いな…


名前:ねいろ速報  213
他はともかく殆どの魔法効かないはあの素材金属の特性だろうしな
少なくとも武具に使うにはオリハルコンの次にいい物質らしいから


名前:ねいろ速報  222
>>213
一般には使われてないあたりあれも魔界とかの鉱物由来かロンベルクが独自に作った合金か


名前:ねいろ速報  235
>>222
自己修復能力とか変形能力とか、何よりそもそも自分の技に耐えられる剣欲しかったから鍛冶やりだしたわけで、
鍛冶師とはいうものの実際は錬金術師に近いかもしれんねロン
魔剣とかの金属までは作れたけど、流石に神の金属のオリハルコンには未だ至らずって状態とか


名前:ねいろ速報  214
>ヒュンケルって怖いな…


名前:ねいろ速報  216
まあウルトラダイナマイトみたいなものだと思えば…


名前:ねいろ速報  227
バカめ
アンデッドを束ねる不死騎団長がアンデッドたちより死にやすいとでも思ったか…!?


名前:ねいろ速報  237
>>227
軍団長全員この理論だからマジで嫌


名前:ねいろ速報  228
不死騎団の団長が部下より不死身なのは当たり前だからな…


名前:ねいろ速報  229
自分の完成された技を完璧にドキュメント化して
それ全部覚えれば世界最高クラスの使い手になれるとか
なんか色々おかしい


名前:ねいろ速報  230
伝説の英雄の血を引いてるとか特に理由はないノーマルの人間だよね?


名前:ねいろ速報  234
>>230
由来不明の孤児
育てたのはかつてのハドラーんとこのトップクラスの戦士で
教えをつけたのはアバン先生とミストバーンだけど…


名前:ねいろ速報  236
戦闘センスに関しては本当に竜の騎士並みにあると思うこの人間


名前:ねいろ速報  238
威力だけでも出せるのはやべえよ…


名前:ねいろ速報  239
息子がこれほど立派な戦士になったんだから
死んだバルトスも鼻が高かろう


名前:ねいろ速報  253
>>239
そういやハドラー様がバルトス殺す際にかけた言葉、
のちに自分が生み出した親衛団に完全に被ってんだよな
そう考えるとバルトスは魔王時代にもある程度あったハドラーのそっちの精神が色濃く出たってことなんだろうか


名前:ねいろ速報  240
本当は気を全放出して死ぬ技ってなんでそんな技を習得しているんだ…


名前:ねいろ速報  243
>>240
全力で出すと危険なので出力を絞って使います


名前:ねいろ速報  244
>>240
本当は死なないように調節して出す技だよ
コツ掴んで死ぬレベルで出しても生き残れる技に発展させただけで


名前:ねいろ速報  246
>>240
闘気自体が生命エネルギーでピンチの際にその生命エネルギーのみでなんとか危機を貧するための小技だよ本来は
生命エネルギー全部使ったら死ぬのは当然


名前:ねいろ速報  247
>>240
逆だよ!
垂れ流すとただの自爆技だから威力絞って撃つんだよ!


名前:ねいろ速報  241
1週間で3話も公開してるのに最終話まで案外かかるな


名前:ねいろ速報  242
特技枠のメガンテみたいなもんだしグランドクロス


名前:ねいろ速報  248
多分全開でなくていいならそれこそ連射してくるぞこいつ


名前:ねいろ速報  251
>>248
今日の俺は調子がいい


名前:ねいろ速報  249
ここからロカがグランドクルス習得する話するんだろなと思ってる勇者アバン


名前:ねいろ速報  252
実際に発動したとこ見たことなくて発動しようとしたのを見ただけでグランドクロス撃てるヒムって才能あるのでは……流石ハドラーの生まれ変わり扱いされる強者