名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
絶望には慣れてるけどそれはそれとして絶望する
名前:ねいろ速報 3
絶望するような相手とマッチングしすぎなんだよ
名前:ねいろ速報 4
絶望はする
でも仲間の後押しで立ち直れる
そしてそんな仲間に恵まれたのはチャンイチの人間力の賜物なんだ
名前:ねいろ速報 5
一応護るべきものを思い出させれば毎回立ち直ってるから偉い
名前:ねいろ速報 6
折れるけど立ち直るのが強みだから…
名前:ねいろ速報 9
本気で絶望したのは作中でも藍染の時と銀城の時とユーハバッハの時しかないので余裕でセーフ
名前:ねいろ速報 10
でも作中で格上と相対して戦意失ったのチャン一と七緒ちゃんと恋次しか思い浮かばん
名前:ねいろ速報 18
>>10
他は戦いが日常になってる奴ばっかだし何故か矢面に立って戦ってるだけで一般人のチャンイチをそいつらと比較してチャンイチヘタレって言うのもちょっと
名前:ねいろ速報 11
諦めるかどうかは俺が決めることにするよ
名前:ねいろ速報 12
チョコラテな男子高校生に求めすぎ
名前:ねいろ速報 13
守るものあったり身近なものが目的だとほぼ折れない印象
名前:ねいろ速報 14
>>13
藍染の時折れた
名前:ねいろ速報 17
>>14
もう織姫助けてるし…
名前:ねいろ速報 43
>>17
藍染にも君もうあんまやる気ないでしょと言われてるしな
だから同級生をおそう
名前:ねいろ速報 15
使命感に対してそんな強くないけどそれはそれとして守りたいものはだいたい守れてて偉い
名前:ねいろ速報 16
天を衝かんとする高層ビル群が見るも無残な姿になる程度には折れまくってる
名前:ねいろ速報 19
戦う理由をなくすと途端に弱くなる
名前:ねいろ速報 21
一護でさえ──!
名前:ねいろ速報 22
言っても心折れたのって藍染の霊圧感じた時と銀城さんに力取られた時と陛下に斬月折られた時だけじゃない?
…多いな!
名前:ねいろ速報 23
一般チョコラテ高校生があそこまで頑張っただけで十分だよ…
名前:ねいろ速報 24
ルフィさんが絶望したのは一味全員吹き飛ばされたときとエースが死んだときだけどナルトはあんまり折れた印象無い気がする
悟空はどうだったかなぁ
名前:ねいろ速報 27
>>24
フリーザ相手に2回ほど絶望した
名前:ねいろ速報 29
>>27
ブロリー初戦ぐらい?
名前:ねいろ速報 30
>>24
ナルトもルフィさんもマイナススタートだから幽霊が見える普通の高校生だった一護と比べてもね…
名前:ねいろ速報 32
>>30
ナルトは折れそうになると九尾が出張ってくる印象がある
チャン一のホワイトさん的な
名前:ねいろ速報 25
剣ちゃんみたいにどうせ死ぬまでの暇つぶしだろ!みたいなメンタルになれば最強になる
名前:ねいろ速報 26
折れるのは別にいいんだけどスレ画みたいな事言われるとそうか…?ってなってしまう
名前:ねいろ速報 35
>>26
ウルキオラ戦までは諦めたことなかったよ
名前:ねいろ速報 36
>>35
でもこれ言った時点だとまだ極端に折れるイメージはなかったような
名前:ねいろ速報 28
心折れるのも仕方ないとは思うんだけどルキアからの評価だと絶対心折れない事になってるのだけ引っ掛かる
SS編でのチャン一がヒーロー過ぎたせいで目曇ってない?
名前:ねいろ速報 49
>>28
絶望を乗り越えてきた~だから一度折れるのはまあ...
名前:ねいろ速報 31
調子がいい時はマジでカッコいいヒーローだからなチャン一
名前:ねいろ速報 33
このあと即折られてもなお立ち向かうからいいんだ
名前:ねいろ速報 34
単純に勝てない相手じゃないってウルキオラには思ってたんじゃないかなと思う
名前:ねいろ速報 37
わかりやすく折れるより藍染戦前にギンに「君もう内心諦めとるやろ?」って見透かされた時が一番ダサかったと思う
名前:ねいろ速報 40
>>37
別にダサイとは思わなかったかな…
名前:ねいろ速報 44
>>40
むしろこれは結構好きだったよ
名前:ねいろ速報 47
>>40
チャンイチらしいよね
名前:ねいろ速報 38
主人公は自分の不注意で母親殺すくらいでちょうどいい
名前:ねいろ速報 63
>>38
俺が殺したんだ…
名前:ねいろ速報 39
これを言った直後に折れるのは流石にちょっと
名前:ねいろ速報 41
終わりだのイメージで語ってるやつはスレ画いつの話か知らないんだと思う
名前:ねいろ速報 50
>>41
スレ画がウルキオラ戦で終わりだが陛下戦なのは知ってるけど別に時系列の問題ではなくない?
だからチャン一がクソだとか言いたいわけではないけどさ
名前:ねいろ速報 56
>>50
クソだって言いたいんですね
名前:ねいろ速報 42
一護早く来てくれ!って状況でいざ来たら即折れそうになったからな…
名前:ねいろ速報 45
悟空はどんなに敵が強くても取り敢えず戦闘継続する
名前:ねいろ速報 46
いい子なんだけど最後の最後までメンタルに関しては吹っ切れる事はなかったなチャンイチ
名前:ねいろ速報 48
過剰にチャン一ダサい扱いにしたいやつ浮いてるぞ
名前:ねいろ速報 51
普通の高校生基準だと凄い頑張ってるけどジャンプの主人公基準だとめっちゃポキポキ心折れてる
名前:ねいろ速報 52
パワーアップして急に冷静な顔になるのは何なのとはなる
名前:ねいろ速報 53
常に戦いに身を置いてるような奴らと死神歴二年ちょっとのチャン一を比べるのはちょっと…
名前:ねいろ速報 54
勝たなきゃいけねえから戦ってんだとこんな勝ち方があるかよって微妙に考えズレてねえかと思う
名前:ねいろ速報 62
>>54
チョコラテだから…
名前:ねいろ速報 65
>>62
前からホワイトさんに指摘されてたよ
本当は戦いたいんだろって
名前:ねいろ速報 73
>>65
どうせ戦うんなら殴り合ってるうちに絆が芽生えて河原にひっくり返って「なかなかやるじゃねーか」「お前もな」的に爽やかに終わりたいだけだよ
名前:ねいろ速報 82
>>73
高校生の不良かよ
名前:ねいろ速報 55
確かにスレ画の時だと兄さまとかGJJJに一度負けてもちゃんとリベンジしてるんだよな
名前:ねいろ速報 57
外見はヤンキーだけど甘えん坊のチョコラテが無理して頑張る話と考えれば健気でいいよね・・・・
強気の決めゴマとの差が激しいのはあるが
名前:ねいろ速報 58
最近戦いに巻き込まれた正義感のある高校生って考えたら寧ろ折れない方だと思う
漫画の主人公って見るとまぁ結構折れてるけども許容範囲内ではあると思う…
名前:ねいろ速報 60
終わりだだけはもうちょっとなんとかならなかったのか
最終章でラスボス相手に主人公がしていい表情じゃない
名前:ねいろ速報 61
ギンにハッパかけられてるチャンイチ好きだよ
名前:ねいろ速報 89
>>61
ギンは藍染についてたからチャンイチのポテンシャルは知ってるんだよな
だからチャンイチが覚悟を決めた目してくれるなら任せて逝ける
名前:ねいろ速報 64
まあでもやっぱ相手圧倒したら途端に物憂げな顔するの止めたほうがいいって!
名前:ねいろ速報 68
>>64
元が喧嘩屋だから…
名前:ねいろ速報 69
>>68
うっかり殺しちゃったら凹むからな
名前:ねいろ速報 70
>>69
シームレスにいつもの顔に移行するよね…
名前:ねいろ速報 74
>>70
一護は闘いの最中に相手の心理読めちゃうから闘いに余裕が出てくると「コイツはこんな心理で戦ってるのか…何で争う必要があるんだ…」とかなってあんな顔になってるんだと思う
藍染戦ですらそれやってたしチョコラテ残しまくりだから…
名前:ねいろ速報 85
>>74
でも藍染が力量勘違いしながらそれやるのシュールすぎると思う
コントかよ
名前:ねいろ速報 87
>>74
これだけは本当に格好悪い
名前:ねいろ速報 103
>>87
これやるなら後になって月島さんや陛下に泣かせられる展開はするなよ…って思う
名前:ねいろ速報 104
>>103
1回か2回ぐらいならまだしもこれ連発するのはカッコ悪いしな…
名前:ねいろ速報 66
あまり強い言葉を使うなよ
名前:ねいろ速報 67
やっぱ主人公はガンマくらいの方がさっぱりするわ
名前:ねいろ速報 71
だってチャン一剣を合わせた相手の無念みたいなものが分かっちゃうから…
名前:ねいろ速報 75
>>71
あの技持ってるの結局チャン一だけだっけ
名前:ねいろ速報 72
ウルキオラ戦は最後の俺の腕と脚斬れのところがうん…?ってなったのを覚えてる
そのままウルキオラも消えて終わり!?ってなった
名前:ねいろ速報 76
>>72
あれは一護が正面から戦って勝ちたかったから…
名前:ねいろ速報 78
このあと3回くらい折れた気がする
名前:ねいろ速報 86
>>78
藍染月島陛下のボスラッシュで折れる
名前:ねいろ速報 79
立ち直るとすぐにすまし顔になるのもなんかな
名前:ねいろ速報 80
途中で強化が前提でどこで死んでも不思議じゃないマッチングが続くのは高校生には過酷すぎる…
名前:ねいろ速報 81
こんなこと言わせておいて終わりだ…したから酷い
名前:ねいろ速報 83
浦原さんとの修行の時も心折れて逃走したし高校生メンタルは大切なんだ
名前:ねいろ速報 84
悟空はベジータ戦でやべえなになったりフリーザ戦で本気で死ぬなこりゃと思ったり
セル編でこんなはずじゃ…とか大人になってからは割と毎回焦ったり後悔したりもしてる
名前:ねいろ速報 90
月島さんとバッハの絶望シーンが印象強すぎるけど愛染の霊圧にビビって腰抜かしてるのもかなりダサいと思う
名前:ねいろ速報 93
チャンイチ鼻高いなってなるシーン
名前:ねいろ速報 94
チャンイチがしたいのはあくまで喧嘩だからな…
ハゲとか剣ちゃんとは微妙に違う
名前:ねいろ速報 96
第二ウルキオラやばい事態という表現なんだ
名前:ねいろ速報 97
スレ画から終わりだ…に繋がるのがダサすぎる…
名前:ねいろ速報 98
80年代ならともかく90年代以降のジャンプ主人公はそのエピソードのボスクラスとの戦いで
割と絶望したり焦ったりしてね?
名前:ねいろ速報 101
>>98
同時期にやってたのがナルトワンピだったから…
名前:ねいろ速報 99
でも二次刀剣開放の時くらいは絶望しても許されると思うよ
刀剣開放で文字通り手も足も出ないのに更にその上の力をお出しされるとか…
名前:ねいろ速報 102
元来考えすぎな位ナイーブなんだけど必死にやらないと死ぬ展開多くて元来の性格を出す余裕が生まれないんだ…
名前:ねいろ速報 107
一等賞の一に
守護神の護
良いと思う
名前:ねいろ速報 110
結構な頻度で敵にビビるのと澄まし顔を繰り返すからな
名前:ねいろ速報 113
読者が動揺する
名前:ねいろ速報 114
情けないというか何悟ってんだよみたいな気分になる
名前:ねいろ速報 117
>>114
銀城さんのレス
名前:ねいろ速報 115
圧倒しちゃったら今度は敵をなんとか助けてやれないかとか考えちゃうんだチャン一は
いつでも相手のギブアップ待ちなんだ
名前:ねいろ速報 135
>>115
いうほど敵助けてないしな
一角は助けたけど…
名前:ねいろ速報 154
>>135
モブ死神は包帯巻いたままで殴ってお割り出し気絶して落ちるグリムジョーの腕掴んだりしてるだろ!
名前:ねいろ速報 118
単純に物理で攻めてこられても絶望しない
陛下は概念操作だからどうしようもないし…
名前:ねいろ速報 122
ナルトは主人公以外がブレブレっていうそれはそれで珍しい構成してた
名前:ねいろ速報 123
敗北してから立ち上がってなんとか勝つのがジャンプなのに最近の奴らは…と憂われまくってたのなら覚えてる
名前:ねいろ速報 157
喧嘩なら好きだけど世界懸かった命のやりとりはノーセンキューなチャン一
名前:ねいろ速報 158
何だかんだライバルとしてはGJJJが一番丁度いい実力差だった気がする
名前:ねいろ速報 163
>>158
性格的にもライバル感ある
名前:ねいろ速報 126
だってたつきちゃんの昔の思い出で泣いててもお母さんが迎えに来たらすぐ笑顔になるような男の子だし・・・
名前:ねいろ速報 131
なんで急に冷静に…
名前:ねいろ速報 133
逆転した後もスッキリ勝たないんだよね
名前:ねいろ速報 134
キャラとしては良いんだけどどうしてマッチングがこんなに恵まれないんだて気持ちある
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
が
しました
絶望とは違うけどメンタルが一番グズグズだったのは多分死神パワー失ってた頃
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
素直に言葉受け止めてショック受けてる年相応の男子高校生なんだなってなるシーンいいよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
もしかして:ノイトラ・ジルガ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
終わーりーをー待ーつーならー
後悔もー 失望もー
いーらーなーいのにー
anigei
が
しました
卍解習得前の一護は通常白哉とは戦えるが千本桜を喰らったら敗北するレベルなので、完全虚化前の一護もそのくらいのレベルと考えるとウルキオラにフルボッコされるのは当然としか言えなかった
anigei
が
しました
間接的にそれで一護がウルキオラより強くなったかどうかを見ることが出来そう
anigei
が
しました
コメントする