名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
フォアター
名前:ねいろ速報 3
粘り強そう
名前:ねいろ速報 4
フッキー…
名前:ねいろ速報 5
上下関係に厳しい
名前:ねいろ速報 11
>>5
自分は監督に暴行加えたクセに!
名前:ねいろ速報 6
仕事頑張ったのに誰も褒めてくれなくて辛い
名前:ねいろ速報 8
顔も粘り強い!
名前:ねいろ速報 9
田岡をぼこって停学になってたとかヤンキー
名前:ねいろ速報 10
もっと◯メてくれ…(フルフル
名前:ねいろ速報 12
陵南は福田が3年になってどのくらい成長するかだな
名前:ねいろ速報 14
>>12
植草越野仙道福田がいる黄金世代だもんな
名前:ねいろ速報 13
俺の方がイッコ上だから敬語を使えよ
名前:ねいろ速報 16
オフェンス全振りな割にはそっちでも仙道以上という感じがしない
名前:ねいろ速報 17
急に出てきてビックリした
名前:ねいろ速報 19
めでたい名前
名前:ねいろ速報 23
仙道ほどじゃないけど攻撃力があるのは陵南にとっては大事だろ
他は攻撃は全く機能しないし魚住ですらどへたくそだから
名前:ねいろ速報 43
>>23
魚住の背の高さだけでも脅威だったからな
名前:ねいろ速報 24
こいついなかったら海南にも城北にもボロ負けだろうしな
名前:ねいろ速報 25
海南の神と中学で同級生だっけ?
名前:ねいろ速報 27
城北は3年抜けたらやばそう
名前:ねいろ速報 29
花道のバレバレなフェイクに引っ掛かる
名前:ねいろ速報 33
>>29
野猿も引っかかったから
名前:ねいろ速報 30
こう見えて繊細なんですよ
名前:ねいろ速報 31
映画って結局何の話しやるか決まった?
名前:ねいろ速報 32
味な真似を…
名前:ねいろ速報 34
先輩だから敬語を使えという割に
監督にタメ口きいてるクソ野郎
名前:ねいろ速報 35
福ちゃんピュアだよな
名前:ねいろ速報 36
神に中学時に下手だったが急成長したと言われたのに
田岡にも入学時一番下手でその後急成長したと言われる
とにかく急成長するキャラ
名前:ねいろ速報 45
>>36
棒に振った期間が惜しまれるな
名前:ねいろ速報 46
>>45
敗因はこの田岡茂一!
名前:ねいろ速報 55
>>46
今ではどうかわからないけど昔の指導者あるある思考だよね
名前:ねいろ速報 37
オフェンスでもミドルレンジだかに穴があったっけな
名前:ねいろ速報 39
桜木の主人公補正が通じず叩きのめされた強キャラの印象強い。ミッチーはこいつを守るために力を使い果たしたし戦略的にも重要な役割を果たしてる
名前:ねいろ速報 50
>>39
フクちゃんは陵南版花道って印象
このあとディフェンス力も手に入れたらかなり厄介な気もする
名前:ねいろ速報 56
>>50
ミッチーぶっ倒れたのはやっぱりディフェンス面の負担のせいだよね
名前:ねいろ速報 40
桜木と似てる感じだよね
名前:ねいろ速報 41
総合値83くらいの選手のイメージ
名前:ねいろ速報 42
あいつは…フクちゃんだ
名前:ねいろ速報 47
綾南のキャプテンは仙道になるんだろうけど
副キャプテンはスレ画なのか越野なのか
名前:ねいろ速報 67
>>47
福田も越野も植草も仙道キャプテン失格なら俺が…とか言ってるから決まってなさそう
名前:ねいろ速報 77
>>67
フクちゃんはあえてフリーにさせないと持ち味が生きないので
副キャプテンとかはやらない方がいいんじゃない?
名前:ねいろ速報 96
>>77
プライド高いし肩書だけでも副キャプテンにしといたほうがいいかも…
名前:ねいろ速報 52
湘北の三井&宮城のインフレに陵南を対抗させるために生み出されたキャラ
名前:ねいろ速報 54
OFは仙道級ってすごい評価だよな
仙道と流川が同じチームにいるようなもんだし
名前:ねいろ速報 57
そこには空しかなかった
名前:ねいろ速報 59
三井をゾンビモード入りさせないまま退場させたのは大きい
名前:ねいろ速報 62
>>59
田岡もここまでは良かった
名前:ねいろ速報 60
仙道を叱って伸ばしてたらどうなってた?
名前:ねいろ速報 64
>>60
来なくなった
名前:ねいろ速報 65
>>64
あまり今と変わらなそう
名前:ねいろ速報 69
>>65
余裕あるキャラにはなってなさそう
名前:ねいろ速報 76
>>69
むしろ叱ってるのが今だろう
効いてないが
名前:ねいろ速報 80
>>76
田岡の心が先に折れる
名前:ねいろ速報 81
>>76
エースキャラの宿命かエンジンがかかるのが遅いからな
これは叱って当然
名前:ねいろ速報 61
また俺の勝ちだ
名前:ねいろ速報 66
ポストプレイだけが妙に強い印象
あんまりモデルが浮かばない選手ではある
マローンやダンカンならもう少しシュートレンジ広いし
名前:ねいろ速報 124
>>66
クリフォードロビンソン
名前:ねいろ速報 134
>>124
なかなか渋いトコ来たな
そういや過去の名シューターとしてレジー・ミラーやレイ・アレンは必ず挙がるがグレン・ライスの名前を見ないのは可哀想
名前:ねいろ速報 139
>>124
スリーも上手い万能型フォワードだけどキャリア初期なら当てはまるかも
名前:ねいろ速報 68
もう全員褒めて伸ばせ
名前:ねいろ速報 75
>>68
陵南なんて有力プレイヤー推薦でかき集めてるんだろうから
プライド高いやつばかりな気もする
名前:ねいろ速報 70
陵南高校調べてたら田岡監督40歳とか意外と若かったのか
名前:ねいろ速報 71
次の年の陵南って神奈川最強になりそう
名前:ねいろ速報 72
仙道は褒めても叱っても効果なさそう
名前:ねいろ速報 78
何をのらくらやっとるか!朝飯ちゃんと食って来たのかー!!
名前:ねいろ速報 79
監督以上に仙道を信頼している関係がいい
名前:ねいろ速報 84
>>79
仙道のプライドが傷つく
あいつはきっと負けない
いい…
名前:ねいろ速報 82
陵南は叱りがいのある選手がそろってる
一方海南は清田以外そういうのがいない優等生だらけ
名前:ねいろ速報 87
>>82
それは素行の話だろ
プレイ面でなら牧だろうが叱る事はあるだろ
名前:ねいろ速報 83
三井なんかは安西先生が叱ってやるべきだったんじゃなかろうか
名前:ねいろ速報 89
>>83
叱るでも側にいるでもなんでも良かったと思う
無関心が一番三井からしたらきつかったはず
名前:ねいろ速報 90
>>89
叱ったら叱ったで完璧なはずの自分が安西先生に怒られる事をしてしまったとかで折れそう
名前:ねいろ速報 99
>>89
こればっかりは自分の失敗があったから
指導者としてどう接すればベストかわからない時だし
そういう意味じゃ花道が安西先生の救世主なんだよね
名前:ねいろ速報 85
あのおじさんに仙道を育てられるのか疑問
名前:ねいろ速報 86
Aの選手を褒めて伸ばして一方Bの選手には厳しく叱って伸ばすって傍目から見たらおかしいって思われそうなものだが…
名前:ねいろ速報 92
>>86
田岡監督はキチンと育成としての意図があったがそこら辺の教師でも贔屓とか気に入らないとかでやらかすよ
名前:ねいろ速報 88
キャプテンは仙道だけど副キャプテンは誰なんだろ?
名前:ねいろ速報 93
みんな目を閉じろ
今までの練習を思い出せ
名前:ねいろ速報 95
さすがに桜木並に成長が早いはフカしすぎだな
1年後にはオフェンスは五分ディフェンスは大差で負けてそう
名前:ねいろ速報 97
スポコン全盛期でも厳しい指導はその理由も説明する指導者でないとうまくいってなかったんじゃないかと思うがな
名前:ねいろ速報 98
3年世代抜けたら神奈川の高校バスケからセンター張れるヤツが消える
名前:ねいろ速報 100
>>98
か…角田…
名前:ねいろ速報 102
>>100
仙道今度はセンターやってそう
名前:ねいろ速報 103
>>102
どこぞのまるゴリとならないか?
名前:ねいろ速報 101
叱るのは大事だが
叱ってばかりじゃ嫌になる
叱ったとしても納得させるのが大事だよね
名前:ねいろ速報 105
田岡監督はある意味優しすぎるのかな いい人だけど
名前:ねいろ速報 106
もう全員仙道でいいんじゃね?
名前:ねいろ速報 107
仙道がセンター行ったらゲームメイカーが消える...
名前:ねいろ速報 112
>>107
そこはフクちゃん中心で攻めるというので
幸い仙道はパス回しもうまいしセンターで指令してというやり方もあり
名前:ねいろ速報 108
全員仙道vs全員沢北vs全員丸ゴリvs全員牧
名前:ねいろ速報 110
>>108
流石にそれは全員丸ゴリでは
名前:ねいろ速報 109
全員カリメロ
名前:ねいろ速報 111
全員丸ゴリがさすがに最強か
名前:ねいろ速報 113
魚住抜けたら陵南ってみんな低くない?
名前:ねいろ速報 121
>>113
菅谷は竹里相手ならリード保った後に優位に進められる実力はあるから……
まぁそれで言うと数分翔陽を抑えた角とか言う奴が湘北にいるけども
名前:ねいろ速報 114
翌年の有望株はどこの高校行くんだろうな
海南トップは変わらないとして実績のある翔陽かIH行って山王に勝った湘北かスカウトしてる陵南か
名前:ねいろ速報 116
>>114
スラムダンクの続編があったなら、次の一年も問題児で凄い奴が湘北に入学してきそう
名前:ねいろ速報 119
>>116
佐々岡とか桑田が怯んで桜木がゴリバリに鉄拳ふるいそう
名前:ねいろ速報 115
越野&植草でゲームメイクはできるやろしありかも
名前:ねいろ速報 117
桜木…リハビリに柔道部にこい!
名前:ねいろ速報 118
謹慎中ストバスで腕を磨くのって対戦相手のレベルも落ちそうだし三人制の場合はスペーシングも変わってくるから簡単ではなさそう。ワンオンワン特化のプレースタイルやディフェンス下手は本人の素質に加えてストバスで学べなかったのもあるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 120
ジンジン…
名前:ねいろ速報 122
桜木が良い先輩やれるようになるのは想像がつかないな
ジャンプのスポーツマンガはその傾向がデカいが
名前:ねいろ速報 126
>>122
リアルの亮みたいな半端なヤンキーの後輩がなつきそう
名前:ねいろ速報 128
>>122
教えるのは無理だけど意外と後輩から好かれる先輩になるんじゃないかな
性格歪んでて不良やってたわけじゃないし流川もいい先輩してたっぽいし
名前:ねいろ速報 138
>>128
流川はなんだかんだでキャプテン経験者だしな
名前:ねいろ速報 123
本来越野と植草がスタメンやってる陵南は大分落ちるな
名前:ねいろ速報 125
センターが落ちるところはどこも弱体化著しいと思う
名前:ねいろ速報 127
>>125
湘北は花道がセンターやるんだろうなぁ
ちゃんと間に合えばだけど
名前:ねいろ速報 130
仙道の代わりに点が取れるって時点で充分すぎる
名前:ねいろ速報 131
綾南と言ったら三年の池上
名前:ねいろ速報 133
>>131
牧からボールを奪いミッチーを抑えきった男
名前:ねいろ速報 135
>>133
あいついなかったらミッチー潰しきれずにゾンビ化してた可能性あるな
名前:ねいろ速報 140
>>135
考えてみるとミッチーはあの試合攻守に渡ってかなり負担がかかってたんだな
そんで倒れたと
名前:ねいろ速報 145
>>140
安西先生が不在というのもあるしでプレイしつつ監督のようなこともやってるからな
想像以上に負担がかかってる
名前:ねいろ速報 137
花道は夏までに1cm以上伸びたが190cmは超えそうなんだよな
センターもありだが続編やるなら新人ビッグマンいれてパワーフォワードのまんまかな
名前:ねいろ速報 141
仙道福田と宮城流川(+桜木)を神清田がどうにか出来るとは思えんな
後は新一年ガチャだけど牧とかそういうレベルの候補がゴロゴロしてるとは思えんし
名前:ねいろ速報 144
>>141
神とかだって昨年夏はまだベンチ入りすらしてなかったみたいだし冬になるとまた2年生から頭角を表すやつらがでてくるんだろうさ
名前:ねいろ速報 146
野猿は目立った活躍がないから低く見られてかわいそう
名前:ねいろ速報 148
>>146
湘北戦も試合の半分はディフェンス専念でも20点近く取ってるし何より前半体力使ったとはいえ後半は流川を6点に抑えてるからディフェンス面は多分ガチなんだよな
あと牧を抑えられたときに自分で持っていけるのはやっぱ頼もしいわ
名前:ねいろ速報 153
>>148
素材枠兼ムードメーカーポジに桜木がおり即戦力枠に流川がいるという不幸。加えて緊張のかかる場面にも弱い
名前:ねいろ速報 150
桜木と同じタイプだよね
割と仲良さそうだし
名前:ねいろ速報 151
海南戦って4vs1とかいうおかしな事やってるから
点取ってるとかいうのがそこまでポイントに感じない
むしろ外してる武藤・・・ってなる
名前:ねいろ速報 152
海南の場合一年から出てる牧とか清田がおかしいだけだからね
名前:ねいろ速報 154
牧無しで神にどの程度ボールが行くかというと怪しいと思う
名前:ねいろ速報 157
バスケ詳しくないから藤間の凄さがいまいちわかんない
名前:ねいろ速報 158
>>157
あいつ回想で10分間で20得点とかとんでもねえことやってる
名前:ねいろ速報 159
>>158
強豪校なのに顧問がいない状態で監督に就任するというカリスマ性
名前:ねいろ速報 162
>>159
マークプライスのハイライトを見て想像してみよう
名前:ねいろ速報 161
藤間はすごかったけど他がヘボだった
名前:ねいろ速報 163
>>161
豊玉との試合を考えると先輩の時代からそうだったらしい
名前:ねいろ速報 166
>>163
というか190越え4枚相手に高さで上を行ける湘北がやべえ
ここが足りてなかったら一気に行く可能性もあるわけで
名前:ねいろ速報 165
返球するのにカーブにする必要ある?嫌がらせ?
名前:ねいろ速報 168
翔陽からするとあれだけでかいの揃えてるのにリバウンドでボールを掻っ攫っていく花道が悪夢のように映っただろうさ
名前:ねいろ速報 169
豊玉戦は流石に最初から出てたのかな藤真
名前:ねいろ速報 172
>>169
最初から出てて20得点して絶好調だったところをカリメロに潰されたって流れだったと思う
名前:ねいろ速報 171
藤間みたいな自力で外角のシュートチャンス作れるやつはゾーンで守られた時に重宝するのだが監督兼任のせいで長い時間使えない…
名前:ねいろ速報 173
桜木は最終的にどんな選手になるんだろ
名前:ねいろ速報 174
桜木よりも周囲が見えて相手を研究してそう
名前:ねいろ速報 175
深津は何度もゲーム作りながらここぞって時の仕事もしたから
藤間って特にこれといったことする間もなく支配がきかなくなってきてるしたイメージしかないぞ
名前:ねいろ速報 176
>>175
嫌な場面で仕事するのと
常に冷静でキャプテンシー発揮する辺りは凄いね
コメント
コメント一覧 (7)
チーム内のコミニュケーションとかもヤスがいい具合に緩衝材になったりして軋轢とかもあんまなさそう
anigei
が
しました
(ビッグマンならなおよし)
↓
(ビッグマンorシューター枠ならなおよし)
anigei
が
しました
福田が戻ってこれて本当に良かった
って思ってるからな
情が深い
anigei
が
しました
anigei
が
しました
魚住中心のチームで全国初出場目指す中、スカウト断った組が集結した湘北が躍進してその反骨もあった中で後輩(高頭)にも破れたから、熱血タイプの田岡はモチベーション維持が難しそう。ずっと鬼監督だとは思うけど。
ただ、いつの日か陵南全国初出場の報を聞いたら自分は泣いてしまうと思う。
anigei
が
しました
湘北、リョータ、ヤス、シオ、カク
海南、神
翔陽、伊藤??
翔陽大丈夫かw
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする