名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
いろは坂は対向車来ないから…
名前:ねいろ速報 5
坂なのにコップの水がこぼれないの不思議
名前:ねいろ速報 6
ちゃんと対向車の話あっただろ
名前:ねいろ速報 7
順行車いても危ない
名前:ねいろ速報 8
良い子はマネしちゃだめよ
名前:ねいろ速報 9
俺も最近読み返してる
何が何だかよく分からんけど面白いぜ
名前:ねいろ速報 10
危ないししっかり事故るし対戦するときは車の出入りはちゃんと見てる
対向車が居なくてもよく事故る
名前:ねいろ速報 11
もしも拓海とは別にもう一人の凄腕走り屋が居たら…というifが今のアーケードのストーリーだけど中里がまた事故っててダメだった
名前:ねいろ速報 12
そういえばなんで公道でレースしてんだっけ
名前:ねいろ速報 14
>>12
昔はそういう人がいっぱいいたからだ
名前:ねいろ速報 13
仲間途中に配置して連絡取り合ってるんじゃなかったか
名前:ねいろ速報 15
無免許で車運転してた子が主人公だしめちゃくちゃだよ
名前:ねいろ速報 16
>>15
いいよねラスボスもハチロクで無免許運転してた子なの
名前:ねいろ速報 21
>>16
今は免許取ったから無効だ
名前:ねいろ速報 17
先輩は自分が事故ってちゃんと相手に謝れる男
名前:ねいろ速報 19
>>17
自分に非しかないんだから当たり前だよゥッッ
名前:ねいろ速報 18
昭和の漫画だもんな
名前:ねいろ速報 23
榛名でなく秋名なんだから我々の住む日本とは次元が異なるので
免許・法律においても我々の基準で語ってはいけないのさ
名前:ねいろ速報 24
うろ覚えだけどこれスランプになって1人でヤケになって走ってるシーンだった気がする
名前:ねいろ速報 25
まぁ不良漫画の定型として街で出会った不良とガンつけあってからの喧嘩が
首都高や峠で出会って車バトルや森や川で出合ったポケモントレーナーとバトルするのは共通することだからな
名前:ねいろ速報 26
池谷先輩はスランプとか以前の問題だから
名前:ねいろ速報 27
連載当時から一応ライバルというか比較対象にあった漫画のほうが危険走行ヤバいからこれくらいではなんとも思わない
名前:ねいろ速報 33
>>27
湾岸は事故れば即死の300km/h超だからな
名前:ねいろ速報 28
無敵のハチロク様よりもハチゴーがターボ積んだりで成長していく様に感情移入する
名前:ねいろ速報 29
無免がおまけに見えるくらい危険行為のオンパレードだしそういう世界なんだと思って読んでる
遊戯のデュエルが彼らの公道レースなんだ
名前:ねいろ速報 30
頭文字Dハマった人は是非バリバリ伝説よんでほしい
途中から最後までマジで面白い
しげののラブコメまで楽しめるマジで
名前:ねいろ速報 31
一応昼間はセンターライン割らないで走ったり対向車こないか見張り立てて連絡する程度のモラルはある
名前:ねいろ速報 32
これより前のバリバリ伝説で
公道でレース紛いの事してたら事故って死ぬよってやってるのに
名前:ねいろ速報 35
正丸峠でバトル…?
名前:ねいろ速報 36
イニDは漫画やアニメの印象ほどはスピード出てないはず
カーブだらけだからね
名前:ねいろ速報 39
>>36
105km/hは明確に越えてる描写は有るな
名前:ねいろ速報 42
>>39
キンコンキンコン
名前:ねいろ速報 37
>頭文字Dハマった人は是非バリバリ伝説よんでほしい
>途中から最後までマジで面白い
>しげのなのに女の子がかわいいマジで
名前:ねいろ速報 38
昔夜の山道を車で走ってたら向こう側から走り屋3台突っ込んできて超ビビったけど綺麗に躱していくもんだなとちょっと感動した
その後ギャラリーがいっぱい居る所に出ちゃってちょっと恥ずかしかった
名前:ねいろ速報 40
>>頭文字Dハマった人は是非バリバリ伝説よんでほしい
>>途中から最後までマジで面白い
>>しげのなのに女の子がかわいいマジで
みぃ可愛いよね...
名前:ねいろ速報 41
インベタのさらにインってイニシャルDのオリジナルとかじゃないって聞いた時正気を疑った
名前:ねいろ速報 43
プロD始動直後までは文句なしに面白い
アニメはもっと面白い
名前:ねいろ速報 44
榛名山の山道でキンコン(100km/h超過警告音)鳴ってるのは控えめに言って自殺行為
名前:ねいろ速報 46
いつだって許されてない
あくまでフィクション
名前:ねいろ速報 49
まあ当時もやらかしてるの増えたから問題になったし
名前:ねいろ速報 54
煽り運転で取り締まれる時代だ走り屋なんて以ての外だろう
名前:ねいろ速報 56
正丸峠での追い抜きはさすがに危険運転だろと思った
名前:ねいろ速報 57
割と普通に走っても怖いからな首都高
名前:ねいろ速報 58
キャノンボールもうやってる奴いないだろう
名前:ねいろ速報
主人公は頭のネジが2・3本飛んでるくらいでちょうどいい

名前:ねいろ速報 1
サスがスカスカのハチゴーで溝落としとインベタのさらにインのモノマネは2、3本で済まねえぞ
名前:ねいろ速報 2
女の趣味も最悪くらいでちょうどいい
名前:ねいろ速報 3
>>2
特に何もないと思ってたら酷かったパターンじゃねえか!
名前:ねいろ速報 4
高橋兄弟や親父の頭のネジがあちこち弾け飛んでるせいでまだ常識人に見える
名前:ねいろ速報 6
>>4
なんやかんやで樹や池谷先輩みたいな凡人と関わってるから踏み留まれてる感じ
名前:ねいろ速報 9
かなりろくでもない女だけどわりと高校編の終わりのあたりとか好きですまない…
名前:ねいろ速報 16
>>9
誰にも知られることのないコースレコード更新いいよね…
名前:ねいろ速報 11
やっぱりウーロン買ってきてくれて漆黒の明星くらいがいいよね
名前:ねいろ速報 13
>>11
一応同年代だけど場所が場所だけにやってる事は拓海よりも悪質というか目立ちすぎてしょうがない気がする
名前:ねいろ速報 14
漫画に突っ込むのも野暮だけど
時代的にも場所的にもガバガバっぽいし特に何も起きてなかったってことは少なくとも中学時代からちゃんと運転できるのはマジでたいしたもんだと思うよ…それもMT車で…
名前:ねいろ速報 19
>>14
半年くらいでさっさと帰りたいしあとドリフトでもして暇潰しするかぁって境地に至るのはヤバい
名前:ねいろ速報 15
やっぱ親父も頭のネジ外れてるよな
名前:ねいろ速報 17
>>15
もと言うか拓海のネジ外れてるのがそもそも親父のせいじゃねえかな
名前:ねいろ速報 21
実際山道で水をこぼさないで運転なんて出来るのかね
名前:ねいろ速報 26
>>21
身もふたもない一言
土屋圭市@k1tsuchiya
無理です。Gがかかります。 https://t.co/HNcJimInRE
2016/10/13 23:11:46
名前:ねいろ速報 29
>>26
逆にドリキンならどこまで同じ事ができるかは気になる
ガムテープでワンハンドステアのドリフトは一発で成功させてたけど
名前:ねいろ速報 31
>>21
そういうのを求められるのはバスだ
名前:ねいろ速報 23
これが凄いのはどんな地方でも車でも拓海君気分になれるという構造
ボロ車と峠なんて日本全国どこにでもあるし机上の最速理論なんてのも読者を意識してる
名前:ねいろ速報 24
ドラテクに関しては別に文太がドリフトはこうするんだとか一々教えてる訳でもなくてあれだからな
溝落としも一応自分で発案したけど実は文太もやってましたって感じだったし
名前:ねいろ速報 25
でもこのスレ、300レス行くんですヨ
名前:ねいろ速報 28
AE86流行らせた原因
名前:ねいろ速報 33
>>28
そういえば今日岡山国際でハチロクの集まりやるってね
ミキシンも京都のハチロク専門的で自分のクルマをメンテに出してたわ
名前:ねいろ速報 32
ハンドルと手をガムテープで固定してみたりヘアピンカットでジャンプしたりでやってる事はテニヌ並にぶっ飛んでるのであまり真に受けてはいけない
名前:ねいろ速報 34
ミキシンのハチロクしっかり作り込んであっていいよね
ちゃんと101ヘッドカバーだしサンルーフ付き用内装だし
名前:ねいろ速報 36
>>34
GT-VをGT-APEX仕様にしたって言ってた
名前:ねいろ速報 37
続編であんなことになったのは本場のWRCドライバーに対して抜けてるネジが足りなかったせいだろう
名前:ねいろ速報 38
>>37
あの人たちはネジなんて締めてないでしょ
コメント
コメント一覧 (3)
夜中だと車の通りが少ないのと対向車のヘッドライトでブラインドコーナーでも来てることが分かるから
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする