名前:ねいろ速報
ガッシュやベクターボールに比べてあまり語られない雷句漫画
1648350984565s
名前:ねいろ速報  2
赤ん坊の頃のやつまでしか読んだことないんだ


名前:ねいろ速報  3
タヌキが死ぬとは思わなかったよ

名前:ねいろ速報  4
正直つま
ナマケモノは格好よかったね!!


名前:ねいろ速報  5
結構好きだったやつだ


名前:ねいろ速報  6
悪くはないんだけどね…


名前:ねいろ速報  7
作品のテーマははっきりしてるから本筋は面白い


名前:ねいろ速報  9
面白かったらもっと人気出てた


名前:ねいろ速報  10
テーマはそのまま途中から違う漫画になるけど面白い


名前:ねいろ速報  11
ベクターよりは面白いと思う
ベクターが悪ふざけしすぎというか


名前:ねいろ速報  30
>>11
ベクターボールは最後まで投げ出さずにしっかり描き切れば評価も変わったと思うんだよね
シリアスやバトルはそれなりに評価されてたし


名前:ねいろ速報  12
看板にするほどではなかったかなぁと思うんだよな


名前:ねいろ速報  45
>>12
鳴り物入りで連載始まったし動物ってわかりやすいテーマだからアニメ化されるのかなと思ってた


名前:ねいろ速報  13
しゃーねえだろ進撃があったんだから


名前:ねいろ速報  14
完全版は何が違うの?


名前:ねいろ速報  15
永遠の実はそっかぁ…ってなったよ


名前:ねいろ速報  17
俺は大好きだけど大体このふたつがうnってなる
>テーマはそのまま途中から違う漫画になるけど面白い
>永遠の実はそっかぁ…ってなったよ


名前:ねいろ速報  18
人間キャラはかわいかった


名前:ねいろ速報  19
この世界タヌキが一番文明社会築いてない?


名前:ねいろ速報  22
暗いんだよ!


名前:ねいろ速報  23
ガッシュの未来の話説があるがまあ気のせいだろう


名前:ねいろ速報  25
>>23
ベクターボールもベル・G・アッシュとか思わせぶりなセリフあったし…


名前:ねいろ速報  34
>>25
ガッシュ2見るに人間界と魔界以外の世界もあるようだから
ベクターボール含め雷句漫画はみんなどっかで繋がりはあっても不思議はないな


名前:ねいろ速報  24
良いよね、どの種族も食べれる誰も不幸にならない食糧は結局メニューが増えるだけでって言うのが辛い


名前:ねいろ速報  26
母ちゃん死ぬ辺りまでは良かったけど
大人になってなんか化け物みたいの出始めてからはよくわかんなかった


名前:ねいろ速報  27
えっでもタカミネって…


名前:ねいろ速報  28
キメラ出たあたりからうーんってなった


名前:ねいろ速報  33
>>28
サラダうどんとロビンのエピソードとか好きだけどな


名前:ねいろ速報  29
好きだったんだけど永遠の実があって肉食が草食食わなくなったら
生物の数が増えすぎて永遠の実の供給が追いつかなくなるんじゃないか
って疑問をラストで一定以上は増えないからセーフでさらっと流されたのが納得できなかった


名前:ねいろ速報  31
母ちゃんが食われてからずっと気が滅入っていたけれど
終盤のサラダうどんは雷句節が帰ってきたなって感じだ


名前:ねいろ速報  32
キリトビ戦だけは読んでくれ


名前:ねいろ速報  35
テーマが扱うの難しすぎて展開にうーんってなった


名前:ねいろ速報  37
>>35
おなじこと思ったけど延々難しい話されるよりはインフレバトルの方が楽しいなとも思った


名前:ねいろ速報  36
手塚やディズニーでさえも解決できなかった
共存する肉食獣と草食獣の食べ物問題に正面から取り組むのかなと思ったが
誰でも食べられる実はちょっとね…


名前:ねいろ速報  38
でも一番雷句誠がのびのび描いてる気もするんだよな


名前:ねいろ速報  39
テーマを扱いきれなかった感はあったけどバトルは前半も後半も面白かった


名前:ねいろ速報  40
バベルの塔からが微妙


名前:ねいろ速報  41
魚や虫は泣き声が聞こえないから食えないんだろ?って
序盤からゾウさんに言われて反論できないのがね…


名前:ねいろ速報  42
サラダうどん


名前:ねいろ速報  46
設定は自分で逃げ道塞いでる感はあったけどバトルは相変わらず面白い


名前:ねいろ速報  48
>>46
ベクターボールもバトルは面白いって人多かったしやっぱバトル漫画向けの人だなって