名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 14
>>8
+白金の技術
名前:ねいろ速報 28
>>14
勝ってもしかして世界最強レベルで強いんじゃ…?
名前:ねいろ速報 38
>>28
ジュビロ作品の登場人物並べて戦わせたらかなりいいとこまで行きそう
名前:ねいろ速報 2
勝は本当に色々あったからね…
名前:ねいろ速報 3
内面の成長に体が追いついた
名前:ねいろ速報 4
鳴海兄ちゃんと同じこと言うのいいよね
名前:ねいろ速報 6
成長した姿を鳴海兄ちゃんに見て欲しかったけど会ってないんだよな…
名前:ねいろ速報 7
頭もよく体もよく心もよい
名前:ねいろ速報 9
カーテンコール含めて終わりが完璧すぎる漫画
名前:ねいろ速報 11
どうして鳴海と最終回後に会わないんですか?
名前:ねいろ速報 13
>>11
ちょっと人生救いあった人とそんな頻繁に合わないもんだろ
名前:ねいろ速報 19
>>13
作者が勝手に言ってるだけだがー?
名前:ねいろ速報 22
>>13
頻繁に会わないのはわかるけども二度と会うことなかったみたいなのまでいくとううん…
名前:ねいろ速報 12
思い出したようにイエスノーチャートを出しやがって…
名前:ねいろ速報 16
俺は勝好きだが
名前:ねいろ速報 17
シルベストリ戦じゃないのか
名前:ねいろ速報 18
俺も好きだよ
そう俺が勝を好きになったのは1765年のバルカン半島の戦いでのことだった…
名前:ねいろ速報 20
リーゼが報われそうで良かったなって
名前:ねいろ速報 21
勝嫌いな奴いる!?
名前:ねいろ速報 23
男はそんなにベタつくもんじゃないという価値観によるものだろう
名前:ねいろ速報 24
でもジュビロのロケットは振り向かないって言葉でいいよね...ってなってしまった俺みたいなのもいるはずだ
名前:ねいろ速報 56
>>24
その良さはわからなくもないんだけど
別に鳴海兄ちゃんは勝を飛び立たせる為に存在したわけじゃないし
勝だってロケットじゃなくて人間なんだし会ったっていいだろって正直思う
名前:ねいろ速報 64
>>56
あくまで勝の自我はしっかり残ってるだけで案外フェイスレスインストールは完成してるのかもしれない
名前:ねいろ速報 72
>>64
記憶自体はしゅー!されてるからな…
いや読者への過去説明って側面もあるんだけどあんなもん抱えたくないすぎる…
名前:ねいろ速報 25
村編は今読んでも苦手だけど勝は好きだよ
名前:ねいろ速報 67
>>25
ぜ
ひ
名前:ねいろ速報 26
アニメだけ見た時は勝そんなだったけど漫画でカットされた部分見て好きになった
名前:ねいろ速報 27
鳴海が成長した勝を勝と認識出来てないだけかもしれない
勝の方も大人の男として接するだろうし…
名前:ねいろ速報 31
一歩間違ったら世界の敵に回る危うさがある成長だと思う
名前:ねいろ速報 32
黒賀村編無いとダウンロードされた影響で急激に強くなった勝みたいになってるから…
名前:ねいろ速報 115
>>32
特に違和感なかったなそこのアニメ
名前:ねいろ速報 33
振り返ると勝と鳴海の接点少ないよな
すげえ濃いけども
名前:ねいろ速報 35
勝そのものはそんな好きじゃないけど勝の成長は嬉しいし誇らしいんだよな
もしかしてこれが恋ってやつ…?
名前:ねいろ速報 37
でも本編を経た勝が鳴海に会うって中々ヤバい事になってそうだからな…
名前:ねいろ速報 39
フェイスレスが何から何まで気持ち悪いやつだった…
名前:ねいろ速報 43
>>39
犬のレス
名前:ねいろ速報 40
勝好きだし勝になってしろがねといい感じになりたい
名前:ねいろ速報 47
>>40
その上で鳴海兄ちゃんの為を思って身を引きてえ…
名前:ねいろ速報 41
助けた女の子がコロンビーヌ似なの因縁の塊みたい人生かよとなる
名前:ねいろ速報 42
心技体が完璧に揃っている…
名前:ねいろ速報 44
ジュビロの少年キャラの中でもトップクラスのイケメンな気がする
名前:ねいろ速報 46
勝はラスボスになろうと思えばなれるしな…
名前:ねいろ速報 48
誰もが言ってることを今更改めて言うけどシルベストリ戦が超好き
名前:ねいろ速報 49
黒賀村もシルベストリ戦で許せる…
いや普通に黒賀村編も好きだけども
名前:ねいろ速報 51
1万歩譲って最初の弟の脳破壊する白銀はまだわかる
何か歴代フランシーヌ良い感じになりそうなところで毎度インターセプトかます転生体どもはなんなの
名前:ねいろ速報 53
三解できるのがやべえ
名前:ねいろ速報 54
フェイスレスは読み返すと正体に確信持てなかった初読時には感じなかった気持ち悪さを節々から感じてひどい
名前:ねいろ速報 60
>>54
鳴海に話してた昔話とか相当ウェットですごい
名前:ねいろ速報 55
黒賀村は阿紫花一家も好き
名前:ねいろ速報 57
鳴海兄ちゃぁぁん!うわぁぁぁぁ白金ぇぇぇ!!って感じの弱かった勝がこんなに逞しく…
名前:ねいろ速報 58
黒賀村はちょっとずつ村人と仲良くなってサーカス以外にも居場所ができて……ってなったあとにゾナハ襲来の絶望感がすごいから好き
名前:ねいろ速報 59
ぜ
ひ
名前:ねいろ速報 61
全然関係なかったのに頭良かったせいで酷い巻き込まれ方してた子供
というかあの記憶受け継いでよく正気保ちなながら成長出来たな…
名前:ねいろ速報 65
最古を筆頭とする古参勢がそれぞれ人間の感情に気づきながら散っていくのいいよね
ドットーレさん以外は
名前:ねいろ速報 69
夢と希望与える前に絶望与えるのは分かるけどサハラ編は絶望過ぎる
名前:ねいろ速報 79
>>69
酷すぎる...なんて残酷なことを...(指にインクを付けながら)
名前:ねいろ速報 70
白金が勝には僕の記憶がダウンロードされてんだから大人の愛を知ってるんだぞって言ってたけどあんな愛を知ったら恋人作れなくなりそうなんですけど...
名前:ねいろ速報 89
>>70
でも勝がフィスレスを理解してないと最終的な勝利に繋がらないし…
名前:ねいろ速報 71
いい笑顔描くな
名前:ねいろ速報 73
なんだい?グリュポン
名前:ねいろ速報 74
勝がその気になれば再度オートマータ達作れる…?
名前:ねいろ速報 76
>>74
まあ作れるとは思う
作らないだろうけど
名前:ねいろ速報 75
鳴海の背中を守れるくらい強くなった勝いいよね…
名前:ねいろ速報 77
エレオノールが可愛いから悪い
名前:ねいろ速報 78
猛獣使いが可哀想だとは思わないのか
名前:ねいろ速報 80
勝と鳴海には出逢えー!って感じの気ぶり方になる
名前:ねいろ速報 81
ジャックOランターン操り始めてから好き
名前:ねいろ速報 88
>>81
俺は終盤でしろがねのあるるかんを借りて戦ったところがとても感慨深かった
名前:ねいろ速報 95
>>88
めっちゃボロボロになりながらも最後まで戦ってくれるのいいよね
名前:ねいろ速報 82
まさかコロンビーヌがヒロインになるとはね…
名前:ねいろ速報 98
>>82
勝案内する頃とテントの姿が同じキャラって最初思ってなかった
名前:ねいろ速報 83
村もへーまとかは好きなんだよな
勝にはああいうキャラがもっと早くに欲しかった
名前:ねいろ速報 84
サハラ編は偽フランシーヌ人形の立場とか考えると色々やりきれなさすぎる…
名前:ねいろ速報 85
背中合わせに戦うのいい…よくない向かい合え!
名前:ねいろ速報 86
作者なりにこだわりはあるのかもしれないけど会って普通に苦労話や思い出話してみてほしいよ…
名前:ねいろ速報 87
頼もしいぜ!
名前:ねいろ速報 90
砂漠編で一旦読み終わったからフェイスレスいいやつじゃん…ってなってた
その後過去が明かされるシーンでこいつかァ~!ってなった
名前:ねいろ速報 91
頼もしいぜ!後ろのムキムキの奴!
名前:ねいろ速報 92
誰かが俺の後ろでサービスをしている!?
名前:ねいろ速報 96
>>92
俺こんなページ書いたっけ!!?
名前:ねいろ速報 93
多分サーカスの修行積んだら戻って猛獣使いと付き合うんじゃないかな付き合っていてくれ…
名前:ねいろ速報 97
>>93
勝にはちゃんと恋愛して欲しいんだができるかな…
名前:ねいろ速報 102
>>97
勝と関わった女は全員勝に惚れるからどうしようもない
誰だって惚れる俺だって惚れる
名前:ねいろ速報 110
>>102
しかもスレ画まで成長しちゃったら完璧超人すぎる…
名前:ねいろ速報 94
サクセス!がミームになってる気がする
名前:ねいろ速報 99
まあ鳴海もエレオノールも長生きだろうからいつかは出会うだろう
名前:ねいろ速報 100
兄弟と親子の因縁関係とかを今の世代で清算しきった辺りやっぱりうしとらのふぢたかなんだなあって
名前:ねいろ速報 101
結論としてはやっぱりしっかり再会して欲しかったってのはあるんだけど
本編のあの展開故にその思いが強くなってるのは自覚できるから難しい
本編でしっかり再会できてたらこの気持ちをここまで自覚できていないかもしれん
名前:ねいろ速報 105
本編後の勝はサーカスの団長とかやってて欲しいな…
名前:ねいろ速報 106
畳み切れない!って炎尾先生に描かれてたけど畳み切れたな
名前:ねいろ速報 108
勝がしろがねに対する思いを振り切れたら再会できるかもしれないけどなかなか大変そうだ
名前:ねいろ速報 111
うしとらも月光条例もそうだけど最後の最後にお別れして2人がその後会えたのかぼかすの好きだよね藤田
名前:ねいろ速報 112
>>111
バディが別れるのは成長でもあるからね
名前:ねいろ速報 122
>>112
月光ははっきりハッピーエンドでいいんじゃない?
名前:ねいろ速報 114
ジャコとか骸骨とか巨人とかの勝の人形が元貞義の人形なのもいいし白金が最後に使う人形があるるかんなのもすごくいい
名前:ねいろ速報 120
>>114
そして最後にニコイチするの本当に良い…
名前:ねいろ速報 116
全てが解決したらお別れしないとな
名前:ねいろ速報 117
どうして普通だったはずの少年が剣術を使えるんですか…
名前:ねいろ速報 121
>>117
ラスボスの器だからどれだけ盛っても良い
名前:ねいろ速報 123
>>121
才賀正二の記憶を入力されちゃったからですかね
名前:ねいろ速報 124
>>123
体は鍛えてないよね
名前:ねいろ速報 126
>>124
フェイスレスだけじゃなくおじいちゃんの記憶もイン!されてるので後は体力付けて記憶通りに体を動かすのです…
名前:ねいろ速報 118
グリュポン勝ジャコの組み合わせいいよね……
名前:ねいろ速報 119
紆余曲折あって読者がうっすら覚えてる最初の演出に戻って締めるのはやりおったってなる
そりゃ感動しちゃうよ!
名前:ねいろ速報 125
小学生に背負わせるには辛すぎない?
名前:ねいろ速報 151
>>125
失礼な
作者の前作だけど中学生にはギリギリ背負えたぞ
名前:ねいろ速報 127
一番びっくりしたのは温厚な社長みたいなイメージのあった爺ちゃんがバリバリの武闘派だったとこ
名前:ねいろ速報 128
どのくらいから勝好きだったかなと思い返すとれざましおうラーニング辺りから既に好きだったわ
名前:ねいろ速報 135
>>128
塔から飛び降りてアシハナに依頼する辺りでもう好き
名前:ねいろ速報 131
強い老人
お好きでしょう?
名前:ねいろ速報 132
効かねえ!アクアウイタエ飲んだから!
名前:ねいろ速報 134
やっぱり勝のヒロインはリーゼだと思うからいつの日か会えるだろう
名前:ねいろ速報 136
ジュビロはこれ以上描くのは野暮だよねと思ってそうだけど
野暮天と言われようが俺は公式でそれを見てぇんだ
名前:ねいろ速報 137
ゴエ…ゴレ…
ゴーレムはマサルが大人の体格になった時にはフルスペック発揮できるはずだったんだ
名前:ねいろ速報 140
勝は見た目どおり子供だったけど鳴海も開始時点で19歳なんだよな…
鳴海も本編後更に成長してそう
名前:ねいろ速報 147
>>140
19さい!?
名前:ねいろ速報 141
全部盛りみたいな性能だよな…
名前:ねいろ速報 143
しかし白金と爺ちゃんの記憶両方あるって普通なら気が狂いそうだわ…
情緒どうなんねんこれ
名前:ねいろ速報 145
>>143
ぶっこわれてんじゃねとっくに
名前:ねいろ速報 144
三日月よ怪物と踊れはどんなラストになるのか想像もつかん
ぶっちゃけ現時点でもうシェリー先生とエルシィちゃんのやり取りでぐっと来てるからお別れエンドだとつらい
名前:ねいろ速報 146
ジャコ以外の2体は名前も造形もうろ覚えだ…
名前:ねいろ速報 148
トラック運転してくるビーストのコマシュールですき
名前:ねいろ速報 149
勝ならサハラにいても心折れなさそう
名前:ねいろ速報 150
ゴーストアンドレディもお別れして終わりだったな…
名前:ねいろ速報 152
鳴海は20歳くらい詐称してるよね
名前:ねいろ速報 155
双亡亭は再会エンドだし…
ジンギスカンのシーン足りなくない?
名前:ねいろ速報 156
キャプテン・ネモのデザインめちゃくちゃ怖かっこいいしあの背中からジャキンって展開する無数のサーベルも超変形する水中ライブも好きだし救命ギミックでは地味に平馬と涼子助けたりしてるんだけど影が…影が薄い…
名前:ねいろ速報 158
>>156
小学生の勝には身体能力的にカボチャしか使いこなせなかったんだ…
名前:ねいろ速報 161
>>158
ジャコで大体何でも出来過ぎるのが悪い
名前:ねいろ速報 157
リアルがヤバい時期にコンビニ本で出合って元気になったから思い出深い
名前:ねいろ速報 160
ゴーストアンドレディはグレイが現れた途端に老婆だったフローの精神体が乙女に戻るのが好き
これでこの二人の関係性としては完璧だよってなった
名前:ねいろ速報 162
読み返す度にリーゼこんな可愛かったっけ…ってなる
名前:ねいろ速報 165
ちょっと天才方向すぎただけで勝は人生悲惨すぎて…
欠損こそないけど結局体も服脱いだらえらいことになったままだしな
名前:ねいろ速報 166
ネモもジャコに負けないくらいは多機能で便利なんだけどネモは水辺用でジャコは水中以外全部行けるから…
名前:ねいろ速報 167
この作品キャラの追い詰め方ちょっとえげつないよな
名前:ねいろ速報 180
>>167
ちょっとどころじゃねえ!!
名前:ねいろ速報 181
>>180
先に嫌ってほど絶望させないといけないって先生もおっしゃられてる
名前:ねいろ速報 185
>>181
俺は言ってない!!(フヂタ)
名前:ねいろ速報 168
アニメで色付いて観ると鳴海の左腕だけ残ってるとこさらにショッキングなんですけど…
名前:ねいろ速報 169
バビル2世でも読んだのかよフェイスレス
名前:ねいろ速報 177
>>169
世代的にまあ好きだろうな藤田先生…
名前:ねいろ速報 171
ネモはへーまが使うようになるのが好き
名前:ねいろ速報 172
陸海空的なものでもあったのかな
名前:ねいろ速報 173
完結後になんか消化不良というかモヤモヤは多少残るんだけど
結果としてこの作品語りてぇってなるのがずるいな!
名前:ねいろ速報 174
黒賀村にやってきた貞義が3体同時に操演してるときの3つのしもべは悪魔にしか見えないんだよな…
倒れて呻いてる村人の山
そこにヌッと立ってるデカブツのゴーレムと亡霊みたいに佇んでる骸骨の幽霊船長と嗤いながら空飛んでるカボチャ頭の化け物
名前:ねいろ速報 175
大抵空だけで良くなる分け方
名前:ねいろ速報 176
2つ目のOPは本編の映像使いまわしなのに見せ方センスあって好き
名前:ねいろ速報 178
サーカスの兄ちゃんたちが3姉妹に惚れるのはさすがにちょっと・・
いや実年齢そんなに離れてないんだろうけどさ
鳴海兄ちゃんと同年齢くらいなんだろけどさ
名前:ねいろ速報 179
>>バビル2世でも読んだのかよフェイスレス
>世代的にまあ好きだろうなフェイスレス…
名前:ねいろ速報 182
でもよぉ…結構なキャラが退場前に何かしらの満足はしてるぜ?
名前:ねいろ速報 183
一生消えない愛と勇気を!
一生消えない恐怖と衝撃で!
名前:ねいろ速報 184
村編のギィが楽しそうで好き
名前:ねいろ速報 186
実際真夜中のサーカスは読む年齢によっては消えない衝撃になるわ!
名前:ねいろ速報 187
ジュニアk
コメント
コメント一覧 (4)
身長だけがやたら伸びたあれはややキモかった。満田拓也はヒロインが再登場したときに「横に成長した姿」を出したりなかなかトリッキーな作家
anigei
が
しました
anigei
が
しました
積極性に推す訳じゃないけど無難な気がする
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする