名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 26
>>3
強い奴と戦いたいなら階級上げりゃいいのにそれは自分のベストじゃないからボクシングに失礼とか言ってる奴だからな…
名前:ねいろ速報 31
>>26
あくまでも自分のベストをボクシングに捧げてるからな…
名前:ねいろ速報 5
いいの一発貰ったら盛り上がっただろうか?
名前:ねいろ速報 12
>>5
スレ画を見るに困惑の方が凄そう
名前:ねいろ速報 16
>>12
盛り上がるかもしれないけどそんな失礼なことはできない…
名前:ねいろ速報 140
>>16
そう思ってる時点でダメ…
じゃないけど…
名前:ねいろ速報 6
ショーしろ!
名前:ねいろ速報 7
いいなあいいなあ!
私もセミファイナルの二人みたいな熱い試合したいなあ!
って心中が凄く楽しそうだった後にスレ画だから
笑うと同時に凄く可愛そうになる
名前:ねいろ速報 8
色々言われてるけど私はウォーリーとの試合めっちゃ楽しみにしてますよ…
名前:ねいろ速報 13
>>8
なんだかんだ盛り上がって欲しい…
正直可哀想すぎるよ…
名前:ねいろ速報 192
>>13
盛り上がった上で壊しちゃって違…ってなりそう
名前:ねいろ速報 9
ボクサーとしては最強だけど興業的には地味に深刻な問題なんじゃ…
名前:ねいろ速報 10
一人だけ強いってのは可哀想なんだなって…
名前:ねいろ速報 11
熱狂はしてないかもだけど客が盛り上がってないわけではないよね
これを見に来てるというか
名前:ねいろ速報 14
興行的にはこれを見に来てるから問題ない
圧勝するリカルドを見たいんじゃよ
名前:ねいろ速報 15
もう地元で試合しない方がいいと思う
名前:ねいろ速報 17
十年以上無敗の男だしな…
名前:ねいろ速報 18
それはそうと実力差があってもマグレで一発貰ったら最悪死ぬのは変わらん世界なのが何とも
名前:ねいろ速報 19
ウォーリーは正直一歩が勝てた理由がいまいち納得いかない程度には一歩が勝った相手の中では最強だったと思う
名前:ねいろ速報 21
>>19
ペチペチで実は内臓やられてたはいまだに納得できていない…
名前:ねいろ速報 102
>>21
擬音と見た目はあれだったけど実際殴ってはいるからな…
名前:ねいろ速報 22
「恐怖がないのかって?そんなのあるに決まってるじゃん必死に抑えて込んでるだけだよ」って独白もいいよね
名前:ねいろ速報 23
本当に危険だったら1コマ目みたいなモノローグ考えてる余裕ねえと思う…
名前:ねいろ速報 24
ウォーリー戦はさすがに補正としか言えない
名前:ねいろ速報 25
>>24
我慢して我慢してそれでもやっと一発デカいのボディに打ち込めてでよかったと思うんだけど…
名前:ねいろ速報 27
強すぎるという罪
名前:ねいろ速報 28
この辺マジ面白かったな
名前:ねいろ速報 49
>>28
最近はかなり調子取り戻したように思う
間柴戦とかかなりよかった
名前:ねいろ速報 65
>>49
あの間柴が…ってかなり感動した
名前:ねいろ速報 29
伊達さんボコボコにしてた頃はこんなしょんぼりしたリカルドの顔が見れるとは思わなかった
名前:ねいろ速報 45
>>29
このしょんぼりは俺が見たかったしょんぼりとは違う!
名前:ねいろ速報 30
これ相手をしっかり褒めてるんだよな
リカルド的には「手応えのある相手…!」ってワクワクしてるのに…
名前:ねいろ速報 32
観戦が終わってから飲み屋であの時のリカルドいいよな…いい…って振り返る分にはすごい盛り上がると思う
名前:ねいろ速報 33
挑戦者のパンチがすげぇヤベェモンだって一歩も千堂も気付いてたからな
名前:ねいろ速報 34
ちゃんと一歩達は大興奮してなかった?
名前:ねいろ速報 36
振り返ってみると伊達さん評価してたのマジだったのかってなる
名前:ねいろ速報 37
セミファイナルの熱が引いていくの本当にかわいそう
名前:ねいろ速報 51
>>37
引き潮を見るように会場の熱気は一気に下がる
名前:ねいろ速報 38
あんな塩ってるんじゃ伊達との戦いは楽しかったろうな
名前:ねいろ速報 39
階級を上げるのがレベルアップではない
それは下の階級を見下してる失礼な考えだ
名前:ねいろ速報 42
>>39
リアルボクシング的にどうなのこれ
名前:ねいろ速報 44
>>42
ボクシングが競技である以上正しい
名前:ねいろ速報 63
>>44
ただ興行としては難しいよね…
やること少なくなっちゃうから…
名前:ねいろ速報 61
>>39
鷹村さんは階級上げてますが…
名前:ねいろ速報 62
>>61
鷹村はナチュラルウェイトがヘビー
名前:ねいろ速報 66
>>62
鷹村はそもそもヘビーが適正体重なので
名前:ねいろ速報 40
伊達さんとの試合マジで楽しかったんだろうな…
名前:ねいろ速報 69
>>40
観客からするとひたすら伊達さんがサンドバッグにされてるだけなのが酷い
名前:ねいろ速報 41
絶対の強さは、時に人を退屈させる
名前:ねいろ速報 43
こんなこと考えてる時点で実際余裕あるだろうし…
名前:ねいろ速報 46
盛り上がりはしないけど客は満足してるよね
名前:ねいろ速報 50
>>46
じゃなきゃこんな満席にならない
名前:ねいろ速報 47
ベストウエイトがフェザー級なら変に肉体改造したりするよりフェザー級でやったほうがいいって考えは理解できる
名前:ねいろ速報 48
本人的にはクリーンヒットしたらまずかった的な意味合いだろうけど
結果だけ見ると諸々の感想がリップ・サービスにしか見えない伊達さん戦
名前:ねいろ速報 64
>>48
尊敬するボクサーは日本という島国で出会ったサムライ(本心)
彼ほど勇敢なボクサーは見たことがない(本心)
名前:ねいろ速報 77
>>64
終わってみれば無傷で9Rぐらいひたすら殴りっぱなしという冷え冷えの結果だった
名前:ねいろ速報 52
まぁでもリカルドのしたいのはララパルーザだからな…
虎と死神みたいな
名前:ねいろ速報 60
>>52
強すぎて客の足踏みで会場揺らす試合の経験無いと思う
名前:ねいろ速報 53
ナチュラルウェートから無理に上げるのも下げるのもちょっとね…
名前:ねいろ速報 54
単なるナショナルチャンプだったウォーリーが一歩に匹敵するくらいの試合こなして王座挑戦してるのにその間一歩はなにやってたのという
名前:ねいろ速報 55
オペラオーが無敗三冠して翌年のグランドスラム達成即引退したみたいな感じ?
名前:ねいろ速報 58
>>55
何一つ違う
名前:ねいろ速報 70
>>58
なんでむりやり話わかってないのに割り込もうとするんだろうな
名前:ねいろ速報 213
>>70
ウマ娘好きってやっぱりクソだな
名前:ねいろ速報 56
伝統芸能観るのと同じなんだろうな…
名前:ねいろ速報 57
実際は結構ギリギリな場面もあるんだけど結果だけ見るといつも余裕すぎる勝利だからな…
名前:ねいろ速報 68
わざと当たって見ようかな…
いやいや死ぬよそんなの
って世界チャンピオンが思ってるのが面白い
名前:ねいろ速報 72
俺だって怖いよ言っても見切って盛り上がり気にするぐらい余裕綽々
名前:ねいろ速報 74
鷹村さんとリーゼントの試合も結構面白かったよね
名前:ねいろ速報 84
>>74
言われりゃそりゃあ今まで無理な減量してたから強くなるのは納得しかない
名前:ねいろ速報 75
鷹村は実績が無いとアメリカでヘビーの試合組めないから国内で試合やれる下の階級行くしかないんだよ
名前:ねいろ速報 81
>>75
鷹村は爺のために日本でやりたがるしな
名前:ねいろ速報 76
世界チャンピオンになっても別に人間には違いないから
当たったら死ぬのは変わらんし…
名前:ねいろ速報 78
余裕があるんじゃなくて一撃喰らったらヤバい状況でも冷静に思考回せるから最強なんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 79
鷹村は実績作りのために強引にウエイト下げてたせいで地獄見てた組だし…
名前:ねいろ速報 80
競技と興行の両側面あるのが難しいよね…
名前:ねいろ速報 83
最初からヘビー級で試合組めるならわざわざ体重落としてないよ鷹村さん
名前:ねいろ速報 85
調子取り戻したとは言うけど一歩引退前もヴォルグの世界戦とか面白かったしハイレベルな試合描けば面白くなるんだよ
だから青木村は駄目なわけで
名前:ねいろ速報 93
>>85
試合しても面白くならない程度の選手とでも言いたいのかてめー!
名前:ねいろ速報 88
鷹村さんは重量級だとアメリカが興行的にも本場すぎて日本人チャンピオン程度だと割り込めないから
6階級落としてハクつけて試合組んでもらえるようにってのも大きい
名前:ねいろ速報 90
リカルド並みの目線で見られるボクサーファンばかりだったらよかったのにね
名前:ねいろ速報 91
一歩が引退してからのはじめの一歩はかなり好き
色々丁寧にやってるから一歩がもし復帰するにしても納得できる展開描いてくれると期待してる
名前:ねいろ速報 116
>>91
鴨川ジムの面々があまり出てこない時はだいたい面白い
逆に木村はもう引退させてやれってほどモチベ低くて見ていられない
名前:ねいろ速報 94
すごい努力してその努力が正しいか確かめたいのに誰も物差しになってくれない…
名前:ねいろ速報 96
なんかちゃくちゃくと一歩の復帰フラグ立ててる気がするけどあんまり復帰してほしくない
名前:ねいろ速報 105
>>96
パンドラの疑いありだから引退したわけだしなぁ
それに一歩自身やり切ってた部分はあるし
名前:ねいろ速報 97
これでハードル上がってたリカルドのキャラ立ちは上手くいったよなぁ
名前:ねいろ速報 99
今井対星も割とあっさり終わったけど楽しかったよ
名前:ねいろ速報 101
一歩の義兄さんになりそうで全然ならない人は世界戦勝った?
名前:ねいろ速報 110
>>101
勝ったよ
世の中に拗ねてた自分を吹っ切って
名前:ねいろ速報 118
>>110
まだ世界戦じゃねえよこの前のは!前哨戦だよ!
名前:ねいろ速報 126
>>110
かっこいい
名前:ねいろ速報 137
>>126
妹は自立したし自分がボクシング好きなのも自覚したし反則してまで勝ちたいっていう気持ちに
ならなくなったっていうのが大きいよなやっぱり
名前:ねいろ速報 103
最近とはもう言えないけどヴォルグのエリオット戦とか良かったよね
名前:ねいろ速報 104
読者もいくら対戦相手持ち上げてもリカルドのかませで終わるんだろからのスレ画はずるい
名前:ねいろ速報 115
>>104
読者も作中の観客も同じこと思ってるからこそリカルドの悲哀が際立つ
名前:ねいろ速報 106
伊達さんも1R目は良かっただろ!
だんだん公開処刑になっていったけど
名前:ねいろ速報 107
伊達戦も3R以降はひたすら王者の公開シャドー練習状態だったからな…
名前:ねいろ速報 108
この前の試合がものすごい盛り上がってただけに余計…
名前:ねいろ速報 109
鷹村世界戦もまあ悪くなかったし
一歩引退後の有力キャラの試合はだいたい面白いと思う
名前:ねいろ速報 111
青木村は特に掘り下げないただの試合としてしか描いてないから
名前:ねいろ速報 112
確かにセミファイナルの方が盛り上がったかもしれんが
客は完璧なチャンピオンが完璧に勝つ姿を見に来てるんだからこれでいいんだ
名前:ねいろ速報 113
猿はスパーリングとはいえ1階級上のヴォルグさんがムキになるくらい戦えてるのでめちゃ強い
普通の世界チャンピオンくらいなら勝てそうだな
名前:ねいろ速報 114
これめっちゃ相手評価してるのに結局はジャブ打ってたら1Rで終わりましただからなぁ
名前:ねいろ速報 121
>>114
すごく危険(当たれば)
名前:ねいろ速報 120
エイジ・ダテは素晴らしいボクサーだった一歩間違えれば私がやられてた(綺麗な顔で帰国しながら)
名前:ねいろ速報 122
ついこないだまで間柴の世界戦だったよ
近年も相当当たり
名前:ねいろ速報 124
階級上げろ
名前:ねいろ速報 125
今一歩何してんの?
名前:ねいろ速報 129
>>125
鷹村とトレーニング
名前:ねいろ速報 130
>>129
実家の仕事とジムのトレーナー
名前:ねいろ速報 131
>>130
間柴のセコンド
名前:ねいろ速報 134
>>131
鷹村さんのスパーとミット相手
ジジイがもう耐えられなくて
名前:ねいろ速報 139
>>134
ジジイ死ぬのか…
名前:ねいろ速報 141
>>139
そうなるよなぁ…
名前:ねいろ速報 164
>>139
最近マジで不穏なのでガチ目に死ぬかもしれない…
名前:ねいろ速報 149
>>134
トレーナーやりつつ少しずつ復帰のフラグたててるかな
一歩の言葉がかつてのライバルの窮地を救ってるところはかなり好き
名前:ねいろ速報 128
間柴はガルシアがかなりよかったからあれを超えるとなると階級上げたヴォルグと戦ってほしい
名前:ねいろ速報 136
>>128
そうだ間柴だ
全然出て来なかった
名前:ねいろ速報 132
最新話はウォーリーとヴォルグがなぜか喧嘩するみたいになっている
名前:ねいろ速報 142
>>132
この二人が一緒に居たら分かってたことだろ過ぎて駄目だった
名前:ねいろ速報 133
真柴の反抗期はもう終わりだは素直に良かったよ
名前:ねいろ速報 138
この試合の第1ラウンドを凌いだのが伊達さんと考えると偉業としか言いようがないよ
名前:ねいろ速報 144
体重増やしてる鷹村のミットはもう無理だよジジイ
名前:ねいろ速報 145
作中で何年くらい経ってる設定なんだろ
名前:ねいろ速報 146
電子書籍解禁してからはスマホの画面で読んだ時のこと割と考えたコマ割りしてる気がする
名前:ねいろ速報 147
ジジイが死んだら一歩がカムバックする展開になるのかな
名前:ねいろ速報 148
申し訳ないけどジジイはもう死ぬべき
こいつが歪ませてる
名前:ねいろ速報 160
>>148
少なくともジムに二度と顔を出すな!自宅で寝てろ!ってレベルで邪魔くさい
こいつのせいで一歩と鷹村のキャラが歪んだと言っても過言ではないので
名前:ねいろ速報 150
骨格に対するベストな階級が存在するからな…
真剣に競技と向き合ってるから階級はあげられない
名前:ねいろ速報 154
>>150
そういう意味でも宮田はマジでもうライトあたりに階級上げろと
このままだとマジで死ぬぞ
名前:ねいろ速報 151
実際リカルドの寸評は嘘偽りない事実なんだよな…
ただ紙一重が恐ろしく遠いのがリカルドってだけで
名前:ねいろ速報 152
無理して王座に居座る理由ももうあまり無いんだが周りがそうさせてくれないんだろうかこの人
名前:ねいろ速報 159
>>152
この人自身ボクシングが好きでやってんだろうし
名前:ねいろ速報 161
>>159
国の英雄たらんとはしてるから別にそれ自体には不満は無いと思う
ただただお互いベストコンディションで盛り上がる試合がしたいだけ
名前:ねいろ速報 170
>>161
このレベルだとプロモーターたちの間でも意見分かれるだろうし進退すら自由にはならんだろうなあ
無敗の絶対王者として終わらせたい陣営と世代交代を演出したい陣営の対立はまず間違いなくあるだろうし
名前:ねいろ速報 245
>>170
ボクシングが好きだから…
名前:ねいろ速報 155
さらっとヴォルグが2回王座防衛してて嬉しいですよ私は
名前:ねいろ速報 169
>>155
猿の再登場なんかよりこっちを描けってなる
名前:ねいろ速報 174
>>169
それは別に良いかな
名前:ねいろ速報 156
連載頻度は落ちてる?
名前:ねいろ速報 166
>>156
元々規定ページ数より少ない連載なんだけど最近はそれが更に増えた程度かな
まぁいつも通りといえばいつも通りなんだが
名前:ねいろ速報 157
青木村ですら邪魔なのにまた邪魔そうな舎弟ゲットしてるしな…
ゲロ道みたいに伸び代見せる気配もないし
名前:ねいろ速報 162
一歩は復帰するならするで医療的に大丈夫って保障がないとな
だが現在は違う!って医療の進歩で何とかなるような話でもないだろうし…
名前:ねいろ速報 191
>>162
本人が限界感じてやめましたの方が納得できなくもない
線越える話も復帰時に片付けられるし
名前:ねいろ速報 163
格闘家としてもエンターテイナーとしてもストイックな超一流だから結果的にはこうなってしまうよな…
名前:ねいろ速報 165
エイジダテとの試合は最高だっただろうな…
まぁ壊したのこいつだけど
名前:ねいろ速報 179
>>165
まあ試合する以上は立場が逆になっててもおかしくないだろうし…
名前:ねいろ速報 167
コレはどの試合の時のチャンピオンなの?
名前:ねいろ速報 168
パンドラはマジで厄介だしな…
名前:ねいろ速報 176
>>168
知らない間に悪化してコロッと死ぬとかあるしな…
名前:ねいろ速報 171
ダントツで強い奴が予定調和的にただ圧倒し続けるのが見たい人だって多いと思うし本人の気持ちはともかく興行的には問題ないと思うけどね
名前:ねいろ速報 183
>>171
まあ本人として最終的な思いとしては興行より自分のボクシングへの努力は本当に正しかったのか?強くなったのか?を確かめたい感じだったし
名前:ねいろ速報 172
ジジイっていうか時代背景がズレてるのが明確にでてきちゃってるしな
井上という凄まじいのが現実に世界を駆け上がったし
名前:ねいろ速報 173
ゴンザレスはただの劣化リカルドかと思ったらこの前にほんと熱い試合したマチスモだった
名前:ねいろ速報 175
でもさぁ試合中に客席の反応うかがってる時点でレベル差がありますよね?
名前:ねいろ速報 177
本人が一番倒されたがってるラスボス
名前:ねいろ速報 186
>>177
コンディションがどうとかセコいこと言わないでもう別の階級いきゃいいのにってなっちゃう正直
名前:ねいろ速報 193
>>186
でもいざ少し妥協してベストをベター程度の階級にしてもそこのチャンプって自分にぼこされて逃げたかぼこされる前に逃げた奴らだよ…
名前:ねいろ速報 178
鷹村の網膜剥離をいつまでひっぱるのか
名前:ねいろ速報 180
>>178
もう引っ張ってないけど??
名前:ねいろ速報 184
>>180
読めよ
名前:ねいろ速報 181
どうせ猿負けるんだろうけど何かしら魅せて欲しいよね
名前:ねいろ速報 182
木村とか今の扱いのままなら引退させといた方がよかったとすら思う
名前:ねいろ速報 185
ボクシングという競技に何より真摯だから自分の我儘ででベストコンディション崩して階級変えようと思えないチャンプ
だけど試合的には荒っぽい歓声の中テンション上がって戦いたいチャンプ
実際は完璧なチャンプが完勝する美を厳かに鑑賞しに来る観客たち
名前:ねいろ速報 188
同じ階級にスレ画並みに強いのがあと一人二人いればそれだけでいいんだが…
名前:ねいろ速報 189
階級一つ二つ変えた程度だと結局は自分から逃げた連中ばかりだからな
名前:ねいろ速報 194
パンドラ診断した医者がヤブ医者じゃないかって説は見たけどそれにしても今の路線になってかなり経ったし今から一歩復帰して最後まで描き切れるの?って問題が…
名前:ねいろ速報 202
>>194
描くような敵はそんな残ってないから寄り道さえしなきゃいける
寄り道するかどうかは知らない
名前:ねいろ速報 205
>>202
ていうかここ最近は減ページで真柴戦すらなんか……ってなる
テンポよく進めばちゃんと面白いのに
名前:ねいろ速報 195
縛りプレイを楽しめるのは一部の人だけだしな…
名前:ねいろ速報 196
もうボクシングという格闘技から離れないと刺激的な戦い出来なさそう
名前:ねいろ速報 201
>>196
でもリカルドが確かめたいのは自分の研鑽が正しかったかなんで…
名前:ねいろ速報 198
ウォーリー再戦とされても困るし壊して構わんよ
名前:ねいろ速報 200
そもそも一歩のファイトスタイルが長い間ボクサーやってられるスタイルじゃなさすぎる…
名前:ねいろ速報 206
鷹村と比べると強さへ求めるものがストイックと言うか
勝つにせよ負けるにせよベストコンディションで全力を出したいって感じだよな
名前:ねいろ速報 207
貝さんリカルドの戦略全部読んだうえで回避してたんだけどね…
名前:ねいろ速報 219
>>207
高い次元で圧倒されている
名前:ねいろ速報 223
>>219
それやっていくと結局手詰まりになるのよね
名前:ねいろ速報 232
>>223
なまじ読めるから手が出せなくなってジリ貧になるという
どう見ても冷静な方が強いゴンザレスが死神モードになったほうが食い下がれてたらしい辺り被弾しながらなんとかしないと勝負にもならない
そんでリカルドはジャブだけで一歩を気絶させるパンチ力
名前:ねいろ速報 209
エイジ・ダテはマジですごいボクサーだから!!!みたいなの観客はよくわかってないからな…
名前:ねいろ速報 214
一歩戦だとメリットがまるでないように思える死神モードが何故必要なのかもこの試合でわかるよね
名前:ねいろ速報 222
>>214
結局併用モードまで出して負けたゴンはさぁ
名前:ねいろ速報 216
鷹村と同じ階級だったらよかったのにね
名前:ねいろ速報 217
強いってなんですか?で始まった作品で頂点に立ってる男がちっとも幸せそうじゃないのいいよね
名前:ねいろ速報 227
>>217
自分の強さを本当の意味で確かめることができてないからな…
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
がしました
世界チャンプでも客が呼べないボクサーは昔からいたみたいだし
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする