名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
前回の無料公開分から最新話まで一気に読んでしまった
むっちゃ辛かったけどこうじゃなきゃ話がまとまるわけがないわなあと思いながら読んでた
名前:ねいろ速報 3
どんな結末だろうとすげえ満足して死にそう
名前:ねいろ速報 7
>>3
奥さんと娘に守れなくてごめんなさいって謝りながら苦しんで死ぬんじゃないの
名前:ねいろ速報 257
>>7
鶴見がこれはちょっとしんどい
満足して逝ってほしい
名前:ねいろ速報 6
挟まって死ぬ
名前:ねいろ速報 8
うっかり額ぶつけて死亡
名前:ねいろ速報 9
汁を出しつくして赤い玉が出そう
名前:ねいろ速報 11
額当ては外れそう
名前:ねいろ速報 12
動機は果たしてアチャへの復讐か妻子の墓のためか本当に戦友のためか
どれでもないってオチもありそう
名前:ねいろ速報 104
>>12
そもそも何が目的でウラジオストクに潜伏していたのか謎
とても上官の命令に従って行っただけとは思えん
名前:ねいろ速報 15
純粋な悪とはそもそもどんなのだ?
名前:ねいろ速報 24
>>15
魔人ブウかな
名前:ねいろ速報 16
あと犬童も特に背景のある悪役じゃなかったな
名前:ねいろ速報 20
>>16
権力持っただけの小物
と思いきや戦闘能力クソ高いんだよなアイツ
名前:ねいろ速報 22
>>20
箱館戦争の時に土方率いる幕府軍のせいで兄弟を失ってるって説明されてたじゃん
名前:ねいろ速報 23
>>22
兄貴が死んだの恨んでるだけだな
名前:ねいろ速報 25
稲妻は一応義賊って建前もなかったっけ
悪人だと宇佐美鈴川上エ地辺見?
名前:ねいろ速報 27
完全に読むタイミングを逸して
いまから30巻近く追いかけるのしんどいけど
読まないと後悔しそうな気もする
名前:ねいろ速報 30
>>27
マジでどんどん読めるから読んだほうがいい
名前:ねいろ速報 31
>>27
のめり込むから読んでるとあっという間よ
名前:ねいろ速報 32
>>27
まだ二週間以上無料だし余裕では?
名前:ねいろ速報 34
>>27
よかったな今が一番いいタイミングだぞ
名前:ねいろ速報 36
>>27
ヤンジャンアプリで4/28まで無料で全話読めるから
時間かけて追いかけてみれば
名前:ねいろ速報 40
>>27
自分は連載初期の頃一回脱落したんだけど
一気見したらかなり面白かったのでお勧めする
名前:ねいろ速報 42
>>27
杉元チームとアシリパ㌠に別れるあたりは飛ばして後から読んでもいいかもしれない
名前:ねいろ速報 28
愛に満ちた家庭から生まれた宇佐美とかいう化物
名前:ねいろ速報 35
>>28
尾形は別に悩むことなかった
名前:ねいろ速報 39
>>35
そうなんだよな別に両親から愛されてようが壊れた奴は生まれる
名前:ねいろ速報 33
本命:シュマリ
対抗:ジョジョ
大穴:焼きたてジャぱん
名前:ねいろ速報 46
艦隊全滅させられたのは計算外というか
あれはいくらなんでもねーなって思った
名前:ねいろ速報 55
>>46
普通に戦ったら土方側が勝てるわけないのでバランス調整
名前:ねいろ速報 50
読み返しててびっくりしたんだけど
例の誰なのおじさん鶴見陣営としてしっかり描写されてんだよね
おふざけに見せかけた壮大な伏線…これは黒幕として再登場あるぞ
名前:ねいろ速報 56
杉元はむしろ人妻未亡人萌えだから
名前:ねいろ速報 57
生きてるうちから二階級特進するヤバいエピソード持ちの作者の曾祖父さんいいよね
名前:ねいろ速報 58
これまで買ってるやつは残りも買う
これ見て気になったやうは加筆に惹かれて最終巻買う
+αで儲かるから良いんだよ
名前:ねいろ速報 59
ジャックザリッパーとか要らなかったよね
名前:ねいろ速報 64
>>59
あのエピソードが無かったら石川さんがただのクズみたいじゃん
名前:ねいろ速報 66
>>64
あってもクズなんですけど!
名前:ねいろ速報 63
アシリパさんが最新話でサルになるところすき
名前:ねいろ速報 71
わがままだけど加筆するなら掲載版も単行本化しねえかなあ
名前:ねいろ速報 73
>>71
大抵の漫画で思うけどアオリ文は単行本にも入れて欲しい
名前:ねいろ速報 123
>>73
親分のところは一連の流れと杉元の締めの言葉と煽りとハートマークの雲で全話の中でもトップと言っていい完璧な一話だったな…
名前:ねいろ速報 137
>>123
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう。
名前:ねいろ速報 441
>>73
マガポケみたいにアプリで1話ずつ買い切りも欲しいな
アオリやコメント欄含めて楽しいし
名前:ねいろ速報 72
勇作殿の顔がずっとわからなかったの目を背けてきてからだっての好き
名前:ねいろ速報 74
あの落ちてくときの悪霊にしか見えない勇作殿は書き直されるんだろうか
名前:ねいろ速報 85
>>74
そもそも勇作殿じゃなく尾形の良心だったからなああの勇作殿
名前:ねいろ速報 75
三話で綺麗に終われるとは思えない
名前:ねいろ速報 79
>>75
スレ画2話エピローグ1話に加筆で意外となんとかなりそう
名前:ねいろ速報 77
昼にあった悪人キャラスレで痛い目に遭って欲しいけど死ぬ必要はなかったってキャラが挙げられてたけど
スレ画は逆に痛い目に遭う必要はないけど死ななきゃ収まりがつかないって感じだな
名前:ねいろ速報 78
>あと鶴見が死に際に本心語って終わりか
>寂しいものだな
本心語るのかな
語ったとしてそれが本心かどうかも分からず終わりそうな気がする
名前:ねいろ速報 84
月島鯉登は登らなかったところで一応決着じゃない
あとは後日談をエピローグか加筆で語るくらいで
名前:ねいろ速報 86
登場人物全員に愛着持たせるのがすごいな
死んでせいせいしたと思う奴がいない
名前:ねいろ速報 97
>>86
ただ描写を脇キャラにも回した分リアルタイムだとちょっとだるくなったっていうのはある
無料公開は途中脱落組が復帰しやすいという点でもありがたかった
名前:ねいろ速報 100
>>86
ウエジとか二階堂とか
名前:ねいろ速報 107
>>100
二階堂はいいラストだったしせいせいしたとは思わなかった
再会出来て良かったなとしか
名前:ねいろ速報 112
>>100
二階堂は杉元に決めた爆芯キックがカッコよかったから許すよ…
名前:ねいろ速報 89
尾形は生き延びて壬生義士伝の斎藤みたいな結末でもいいんじゃないかと思った
名前:ねいろ速報 90
どうなるかよりも何の映画のパロで死ぬかの方が気になる
名前:ねいろ速報 92
決着はアシリパさんが見届ける中で鶴見と杉本の二人かな
鶴見が何を語るか見物
名前:ねいろ速報 93
金塊はもう封印コースだし
権利書を爆散させるなり海の藻屑にするなりで喪失すればもうそれでよし
名前:ねいろ速報 94
土方は味方になってからも強すぎて序盤はよく敵対して助かってたなあと
名前:ねいろ速報 95
金塊やっぱ諦めようでえええってなった
これまでの旅はなんだったの…
名前:ねいろ速報 96
>>95
無駄じゃなかった
名前:ねいろ速報 102
>>96
いや結構無駄なことしたな
名前:ねいろ速報 125
>>102
バーニャ!
名前:ねいろ速報 99
>>95
アシリパ的にはアチャの執念から逃れるための旅だったのかもしれない
名前:ねいろ速報 103
>>95
というか幼なじみの恋人のために絶対金がいるって話じゃなかったっけ
良いのだろうか
名前:ねいろ速報 109
>>103
アシリパさんが必死こいて稼ぐから……
名前:ねいろ速報 115
>>103
アシリパさんがヒグマの胆嚢沢山獲ってくれるから…
名前:ねいろ速報 127
>>103
梅ちゃん目を治したいって言ってないし
名前:ねいろ速報 134
>>127
寅次は目が悪いコブ付きなんて誰ももらってくれないと言ってたけど
実際は美人なので速攻で再婚話が舞い込んできてるという
名前:ねいろ速報 465
>>134
うちの曾祖母も美人だったらしく子供二人いたのにサクッと再婚決まったと聞いたな
美人で子供も産めるなら安心くらいの感覚かもなあ
名前:ねいろ速報 143
>>127
お国に命を捧げて立派に死んだ寅治のおかげで食うには困らないだろうし
杉元の思惑ってわりと余計なお世話なんだよな
名前:ねいろ速報 150
>>143
余計なお世話というか生きるための理由として縋ってる感じじゃない
名前:ねいろ速報 153
>>150
これは生きる理由がこれくらいしかないってだけで
どこまで思い入れあるかは怪しいよな
名前:ねいろ速報 98
爽やかニシパは受けた恩ぐらい返させてくれとかいちいち格好よかった
名前:ねいろ速報 101
アシリパさんたびたび金塊はどうすべきか葬るべきではないかって悩んでたから
あの結論自体は突飛なことじゃないし
アシリパさんの懇願なら杉元と白石があきらめるのも納得できちゃう
名前:ねいろ速報 105
土方ニシパは正直裏あると思ってたよ
ただただ格好良くてアツい人だった
名前:ねいろ速報 126
>>105
最後の敵が鶴見か土方かどっちかなって予想しながら読んでた
名前:ねいろ速報 106
頭巾ちゃんはあれでおしまいなのかな
ちょっとあっさりしすぎで悲しい
名前:ねいろ速報 155
>>106
あくまで尾形視点でしかないから生きてて何かやるだろうと思ってる
名前:ねいろ速報 110
永倉さんはまだ出番あるんかな
名前:ねいろ速報 111
金塊の在り処知ってて封印の事知らないのは門倉とパルチザンの片腕失った奴くらいか
持ち出すならこのあたり
名前:ねいろ速報 122
>>111
いやあいつらすでに防戦に向かってたから
馬の井戸とか存在すら知らん
名前:ねいろ速報 113
頭巾ちゃんは死体確認してないからまた最後ちょっと活躍するかもしれん
名前:ねいろ速報 118
金のカムイは悪だからそれを断ち切るって流れでいいんじゃない
お金がアシリパさんが頑張って稼ぐみたいだし
名前:ねいろ速報 119
平太師匠さえいれば金は何とかなったのだが…
名前:ねいろ速報 120
聖地巡礼行ってくるかな
野生動物とか野草とか食べてくるか
名前:ねいろ速報 124
キャラクター多すぎる
直ぐに退場するし
途中誰が誰だか名前わかんなくなったわ
名前:ねいろ速報 129
最初から読んでいると二階堂が普通に観測手しているのに吹く
そういや最初は鶴見に啖呵切るくらいマトモだったね
名前:ねいろ速報 139
>>129
故郷の静岡に帰りたいなんていう人間らしい面もあった
名前:ねいろ速報 132
トニアンジの「あぁ…静かになった…」が「風がやんだじゃねぇか」を思い出させる
名前:ねいろ速報 135
鶴見と土方は相打ちで終わると思っていたが外れたな
まさか薩摩に切られるとは予想外
名前:ねいろ速報 146
>>135
武士を倒すのは武士であるべきというのは分かる
鯉登も覚悟決めて土方に認められる剣士になった
名前:ねいろ速報 136
白石フェードアウトされて最後に語り部役でもすんのか?
名前:ねいろ速報 145
>>136
多分機関車に乗り移ってる
名前:ねいろ速報 138
土方は最期がちょっとなあ
名前:ねいろ速報 140
熊出てきて白石の頭ちょっと齧るのはずるいよ
名前:ねいろ速報 141
尺ないけど単行本めっちゃ加筆するらしいのでそれも楽しみ
名前:ねいろ速報 151
>>141
ねっとり篤四郎さんの過去加筆して欲しい
名前:ねいろ速報 142
梅ちゃんの目もう駄目になってそう
時間たちすぎや
名前:ねいろ速報 144
>>142
金持ちの再婚相手「私が手術させました」
名前:ねいろ速報 208
>>144
普通にありそうなのが困る
名前:ねいろ速報 216
>>208
すげー頑張った挙げ句何もしなくても良かったは終わりの定番やな
名前:ねいろ速報 226
>>144
それじゃ親友との約束が果たせないやろ
名前:ねいろ速報 147
梅ちゃんに金渡すくらいはしてほしいんだが
名前:ねいろ速報 152
>>147
寅次の最後のお願いだしな
名前:ねいろ速報 165
>>152
物語のどこかでやるべきだったと思う
でないと杉元が薄情にみえる
名前:ねいろ速報 149
生き残るのがロシアで強い奴に会いに行ったガンソクだかいう奴しかいなさそうな気がしている
名前:ねいろ速報 156
杉元はちゃんとアシリパさんと故郷に干し柿食べに行かないと許さないからな!
名前:ねいろ速報 158
白石は自分では二人からそんなに信頼されてねぇよとか言ってたのに二人からはしっかり信頼されててそれを白石自身が知れたのよかった
名前:ねいろ速報 178
>>158
金塊見つけるシーンはちゃんとその3人揃ってるのが良い
名前:ねいろ速報 159
つか鯉登の打ち込みまともに受けたらほぼ負けるやん
近藤さん注意喚起しとったのに
名前:ねいろ速報 163
>>159
老いによる不意打ちの策に逆に溺れたんじゃないかなって
名前:ねいろ速報 162
扱い難しかったであろう尾形の死にざまも良かったから
鶴見もいい感じに始末してくれるはず
名前:ねいろ速報 164
杉元の動機がいまいち薄れてんだよな
やっぱ最後に死ぬんかな
名前:ねいろ速報 167
>>164
それこそアシリパに光を与えられてほしい
名前:ねいろ速報 166
熊出てきた時は始まりの大ボスが物語のラスボスとは粋な演出だと思ったけど
賑やかしで終わって拍子抜けした
名前:ねいろ速報 170
>>166
まだ何かあるかもしれん
名前:ねいろ速報 171
>>166
最後にちょっと白石いっちょ噛みさせたかったんだろう
名前:ねいろ速報 173
>>166
ヒグマは血みどろお祭り騒ぎのゲストだからあれでいいんだよ
名前:ねいろ速報 168
惚れた女取り合った親友の遺言が薄い言われるとさすがにちょっとかわいそう
名前:ねいろ速報 174
白石なら金塊掘り返しそう
名前:ねいろ速報 181
>>174
捕まりそう
名前:ねいろ速報 176
ラストシーンは現代に飛んで子孫が出てくるに100マカナックル
名前:ねいろ速報 177
ヒグマさんは完結記念のスペシャルゲスト枠
名前:ねいろ速報 180
みんなが鶴見だと思っていたのは実はウイルクだった!
アイアムユアファーザー!
名前:ねいろ速報 193
最後のヒグマはザコ敵を蹴散らしてからサクっと退治されたな
名前:ねいろ速報 198
サプライズニンジャ理論…いやサプライズヒグマ理論か
名前:ねいろ速報 204
ゲンジロちゃんはこの戦いが終わったらきっとサーカスの人気者に戻ってるよ
名前:ねいろ速報 211
頭巾ちゃんもっと上手い使い方あったろうなと
名前:ねいろ速報 275
ラストバトルが大人気五稜郭から暴走特急に移行したのは
地獄の特等席ネタで戦いの決着をつけるためなのかな
名前:ねいろ速報 277
序盤で消えたレタラとかいう狼
名前:ねいろ速報 280
>>277
北海道横断やるのに付いて来たらそれはそれでおかしいからあれでいいんだ
名前:ねいろ速報 283
>>280
追跡能力がチート性能すぎるのに加えて
一緒に冒険するには目立ちすぎて無理すぎる……
名前:ねいろ速報 286
>>283
レタラはあそこで分かれないと駄目でしょ
名前:ねいろ速報 281
鶴見中尉余裕ぶっこいてるけど権利書なかったら失脚どころか軍法会議で死刑じゃないの
名前:ねいろ速報 383
尾形は結局鶴見の予想通りで
その通りですって言葉に裏はなかったな
名前:ねいろ速報 385
アチャが外道過ぎてキロちゃんが再評価される流れ
名前:ねいろ速報 412
>>385
キロちゃんもアチャ並にやべー奴だし普通に家庭持ってるけど許されてるよな
名前:ねいろ速報 419
>>412
今となってはキロちゃんがああしたのはアチャの生き方を否定しないための慈悲だったっていうのがよくわかる
名前:ねいろ速報 444
>>412
あんな奴だと知った後には妻子がまともでびっくりだよ
名前:ねいろ速報 390
兄さまも祝福されて生まれてて良かったですね!
名前:ねいろ速報 393
アシリパ「幻覚作用の弓撃ったらななんか自殺した」
名前:ねいろ速報 404
>>393
作用じゃなくて抑えてた本心じゃない
凍死しかけてたときの話といい
名前:ねいろ速報 418
>>404
幻覚は尾形の深層心理でそういう毒じゃない
名前:ねいろ速報 426
>>404
「薬で錯乱してるだけだ」みたいに自分を言い聞かせてる台詞を言ってる時点でもうね…
名前:ねいろ速報 398
杉本は読者から見るとヒーローだけど
歴史に残るレベルの殺人鬼だよ…
名前:ねいろ速報 407
>>398
護国の英霊だよ
死んでないけど
名前:ねいろ速報 399
無料だから読んだけどなんかターちゃんみたいな漫画やな
名前:ねいろ速報 405
>>399
重厚な話だけどすぐギャグで腰折るからな
名前:ねいろ速報 423
>>405
ギャグで薄めないとエグいというのもターちゃんと似てるかもしれん
名前:ねいろ速報 433
>>423
ギャグなしだと最初から最後まで金塊を巡って殺し合うだけの連中になっちゃうからな
名前:ねいろ速報 401
尾形は悪い子気取ってただけで悪い子になれなかった
まあ罪もない機関士の頭ぐらいは平気でぶっぱなせるけど
名前:ねいろ速報 402
榎本武揚とかいう本編には1回も出ていない中盤以降の超重要人物
名前:ねいろ速報 406
音之進~~!!!
名前:ねいろ速報 431
>>406
(パァン)もすっ!
名前:ねいろ速報 408
アチャの思想だけは立派だから…
名前:ねいろ速報 409
鶴見は安い駒とアチャに出会わなければ違った人生だったと思う
名前:ねいろ速報 410
尾形は人生そのものが周りへの当てつけだけで終わった感があって
あの両親はどうしようもなくても
祖父母は面倒見てくれたみたいだし勇作さんも慕ってくれてたし
素直に生きてたらそれなりに楽しいこともある人生送れただろうに
名前:ねいろ速報 416
トリカブトって幻覚作用特になくて即死なんすよ…
苦痛に対して強靭な精神力で耐えた結果錯乱したと思われる
名前:ねいろ速報 438
>>416
錯乱したのは自分の本心に気づきたくなかったから
名前:ねいろ速報 424
恵まれていたのに不幸ぶってただけなのが虚しいわ尾形
名前:ねいろ速報 434
>>424
考えるなッ
負ける!
名前:ねいろ速報 446
>>434
恵まれてはいないかなあ…
両親からの愛があったかは不明
名前:ねいろ速報 459
>>446
父からは愛されなかったけどそこそこ愛してくれる人はいてまあ望めば人並みの生活はできる環境にあって実は感性も普通だった
名前:ねいろ速報 427
30巻で済んだから普通に読めるけど脇キャラに魅力込め過ぎてワンピみたいに脱線しまくってるよね
名前:ねいろ速報 451
尾形については「考えるな!」ってのが答えだよね
名前:ねいろ速報 458
勇作さんほんとに傷つく前の杉元に似てたな
名前:ねいろ速報 460
尾形が自分で思ってるよりも人も世間も優しかったけど
あいつは不幸ぶってたから見ないふりしてただけだろ
名前:ねいろ速報 497
>>460
うーん世間は優しくなかったと思う
山猫呼ばわりだし
ただ尾形が自分で思うほど欠けてなかったのに欠けてるように振る舞ったからダメ
名前:ねいろ速報 464
キロちゃんはロシアで文明生活してた経験あるっぽいのによくアイヌの生活できたな
コメント
コメント一覧 (6)
くっつくのは違うように思ってしまう
anigei
がしました
anigei
がしました
不死身エンドでも役目が終わって死ぬエンドもどっちになってもおかしくないしな
anigei
がしました
まだまだ書けそうなのに
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする