名前:ねいろ速報
5EEF787A-1870-4147-8E50-62099E611EF8

名前:ねいろ速報  1
よく飯を食ってる


名前:ねいろ速報  2
エッセ!エレげけぇ!

名前:ねいろ速報  4
人の心がない


名前:ねいろ速報  5
薄情


名前:ねいろ速報  7
よく物騒なこと言ってる


名前:ねいろ速報  8
甘い


名前:ねいろ速報  9
地球で育っただけの精神サイヤ人


名前:ねいろ速報  10
天然に見えてそうでもない


名前:ねいろ速報  11
悟飯!パワーが足んねえぞ!
悟天!悟飯のパワー足んねえよな!


名前:ねいろ速報  12
青年になってから甘さが目立つけど少年期は敵に容赦なかったよなぁ
桃白白とかブラックとかタンバリンとか容赦なく倒したし


名前:ねいろ速報  16
スーパーマンオマージュな所あったのね


名前:ねいろ速報  17
頭はキレるけど肝心なところで天然な部分が足を引っ張ったり詰めが甘いみたいな


名前:ねいろ速報  18
身勝手


名前:ねいろ速報  19
It's ok,Begeta


名前:ねいろ速報  25
>>19
V


名前:ねいろ速報  22
悟空さ自体は好きだけど
あのメシ食うときのガツガツした描写とSEと声がホント苦手


名前:ねいろ速報  23
セルに辛辣


名前:ねいろ速報  26
>>23
あいつに優しいやつとかいる!?


名前:ねいろ速報  24
ぺぇずり


名前:ねいろ速報  27
悟飯も悟天もチチから誘ってなんとか出来たのかなぁって
今の悟空見てると思う


名前:ねいろ速報  115
>>27
悟飯の時はそうだろうけど悟天の時は何か自分からしに行った雰囲気がある決戦前のゆったりとした時間的に


名前:ねいろ速報  130
>>115
あそこら辺の悟空の大人っぽさはすごい
アニメの印象も混じってるかもしれないけど悟りが尋常じゃない


名前:ねいろ速報  29
地球の平和は守るけど安全性よりは戦いを優先するのは原作からそうだし…


名前:ねいろ速報  30
今は筋斗雲乗る方が遅いしな…


名前:ねいろ速報  31
身内以外には相当ドライ


名前:ねいろ速報  32
カカベジがキテル


名前:ねいろ速報  34
オリジナリティが無い


名前:ねいろ速報  37
都合のいい時だけサイヤ人とほざいて合体するやつ


名前:ねいろ速報  38
師と友には恵まれた


名前:ねいろ速報  41
天真爛漫さが奇跡的なバランス
悟空的なキャラってどうも無神経すぎたりわざとらしくて嫌われたりする


名前:ねいろ速報  42
思ってたより食うけど思ってたよりも食わない


名前:ねいろ速報  45
>>42
アニオリで水増しされた所ではあるよね


名前:ねいろ速報  43
超だと無神経さが強くなりすぎてる感じはあったなぁ
ゴッドになる下りとかキスの下りとか悟飯と悟天が生まれたの知らなかったとか


名前:ねいろ速報  44
ドラ段ボール


名前:ねいろ速報  46
>>セルに辛辣
>あいつに優しいやつとかいる!?
>セルに特に辛辣


名前:ねいろ速報  47
アニメの食事シーンいいよね
音が美味そう


名前:ねいろ速報  48
意外と合理的


名前:ねいろ速報  49
戦闘においてはもっと頭使うイメージだったんだけど
なんか馬鹿っぽさが強くなった感じある超で


名前:ねいろ速報  53
>>49
超はあんまり危機感が無い


名前:ねいろ速報  68
>>53
直接的な殺し合いじゃない第六宇宙との闘いや力の大会はともかくザマスのあたりはもうちょっとしっかりしてほしかったかなって気持ちはある


名前:ねいろ速報  78
>>49
自分より頼りになる存在がいると怠ける
ブウのときは自分が一番年長者だからしっかりしてた
その辺が妙にリアルなんだよなあ


名前:ねいろ速報  51
バカにはしてないけど割りと舐めプする


名前:ねいろ速報  52
>>51
相手が強いの分かってから本気出さないと殺しちゃうからな


名前:ねいろ速報  54
作中で言われてたけど何があっても何とかしてくれそうな安心感がある


名前:ねいろ速報  55
なんか家族に冷たいみたいなイメージあったけどむしろセルゲーム前の数日を家族で過ごしたり良い家族だった


名前:ねいろ速報  57
>>55
ラディッツ編の開幕からして悟飯皆に見せにきたりだいぶ親バカしてる


名前:ねいろ速報  56
とりあえず暴力で解決する


名前:ねいろ速報  58
セル戦にはもう主人公引き継ぎモードだよね


名前:ねいろ速報  60
悟空はマジで子供の育て方が分からないだけなんだなってのは節々から感じる
それはそれとしてピッコロにはもう少し感謝しなさい


名前:ねいろ速報  66
>>60
わりぃわりぃ


名前:ねいろ速報  61
聖人のイメージだったけど読み返すと割と俗物だよな


名前:ねいろ速報  62
尺の都合かは分からないけど漫画版超だとジレン相手のフリーザとの共闘シーンが無くて物足りなかったんだけれど
悟空がフリーザと息ぴったりの共闘するだろうかと改めて考えたらよく分からなくなった


名前:ねいろ速報  63
悟飯をよく殴ってる


名前:ねいろ速報  69
>>63
殴ったのギニューじゃないですか


名前:ねいろ速報  71
>>69
わからんけどよく殴ってる画像でスレ立ってるよ


名前:ねいろ速報  73
>>71
わわからんのかい!


名前:ねいろ速報  64
パンの下りはピッコロもすっかりおじいちゃんみたいな感じでほっこりした
GTだとピッコロとパンの絡みってそんなになかった気がするが


名前:ねいろ速報  67
じいちゃん大好きっ子だし家族に関しては大事にするタイプで矛盾はないが
結婚とか知らなかったのは世間一般の家族をどういう存在だと捉えていたのかわからない


名前:ねいろ速報  70
かなりの親バカというか悟飯のことを過大評価してる節がある


名前:ねいろ速報  72
ザマス編は漫画版の方が面白かったかな
解りやすく説明入るし最後までやりきってどうしようもなくて全王に頼った感じもこっちの方が強いし


名前:ねいろ速報  74
過大評価と言うか実際子供時代は潜在能力トップだったから…


名前:ねいろ速報  80
>>74
悟空ブルマに会って強くなり始めたの10代だけど悟飯年齢一桁からフリーザと戦ってたからな…
…普通に可哀想だなこれ!


名前:ねいろ速報  75
1回しか死んでないはずだけどよく死んでるイメージがある


名前:ねいろ速報  77
>>75
ラディッツ戦とセル戦で2回だ


名前:ねいろ速報  76
超の悟空さの描写には色々と言いたいところあるけど平和な時は農家やって家庭を支えてるのは個人的に解釈一致


名前:ねいろ速報  79
じっちゃんの鍛えた体で面白おかしく生きちゃおうぜって方針が良すぎる…


名前:ねいろ速報  81
モロ編のメルス消失を悼んでるシーンは良かった


名前:ねいろ速報  82
現世界線だとラディッツ・セルで二回
未来トランクス世界線だと病死だから一応劇中で最低三回は死んでるな…


名前:ねいろ速報  83
あとザマスに体奪われて殺される未来もあったな


名前:ねいろ速報  84
カカロットのゲームやってたらこのタイミングで悟天仕込んだんだな!って思わせるゲームオリジナル要素増えててだめだった


名前:ねいろ速報  85
悟飯ちゃんのことはナメック星に行くときにチチに逆らったあたりでもう一人前として認めちゃったから…


名前:ねいろ速報  86
超の悟空は結局自分が生き返ったから後釜云々考える必要なくなって奔放になったって解釈してる


名前:ねいろ速報  87
よくピッコロとキスしてるイメージ


名前:ねいろ速報  88
超の悟空はウーブとどうなるんだろうなぁって感じはする
というかアニメで早々にブウ生まれ変わったよってベジータとクリリンにばらしてて駄目だった


名前:ねいろ速報  89
GTの守り神になる悟空は解釈違い


名前:ねいろ速報  90
生涯現役でずっと修行してるイメージだからGTの最後はダメだったなぁ
GT全否定って訳ではないけど


名前:ねいろ速報  91
なんか悟空と戦うと敵も楽しそうで好き


名前:ねいろ速報  93
アニメの悟空の動きは劇場版基準なのでテレビアニメのほう見るとうん…?ってなる


名前:ねいろ速報  95
マジトーンでフリーザ復活の約束を再確認するシーン好き
復活フリーザ野放しなのはいいんだろうか…って感じ


名前:ねいろ速報  107
>>95
フリーザの態度が軟化したのは確かだからまあいいかってぐらいにはなってる
ベジータはあいつの下で働いてたからどんな悪さしてるか知ってるから危険視してるけど悟空は直にそういうの見てないから楽観視してるんだと思う
実際に悪さしてるの見たらボコる


名前:ねいろ速報  96
本当はそこまで訛ってない


名前:ねいろ速報  99
>>96
なんか気付いたら訛り物凄くなってた…


名前:ねいろ速報  101
>>96
ゲームによっては音声監督の演技指導があるのか訛りなしでカッコよく喋る時がある


名前:ねいろ速報  98
悟空さ強くてかっこいいんたけど、ベジータのほうがなんか好き


名前:ねいろ速報  100
まったくイライラさせやがる…!!


名前:ねいろ速報  102
野沢さんのアドリブだっけ?


名前:ねいろ速報  112
>>102
アドリブだけど段々アドリブが強くなってきた感


名前:ねいろ速報  145
>>112
最終的に原稿描いてる鳥山先生がコマの悟空から野沢さんの声が聞こえて来るまでになってたみたいなので影響力強過ぎる…


名前:ねいろ速報  103
修行の一環で勉強や仕事もちゃんとやらせてた亀仙人は本当に良い師匠だよ…


名前:ねいろ速報  106
戦闘マニア
かつ地球のことも最低限クレバーに考えてる


名前:ねいろ速報  108
本人が元気すぎて全然そんなイメージ無いんだけどもう孫までいるお爺ちゃんなんだよな…


名前:ねいろ速報  114
>>108
年齢的には60いってるんだっけ
死んでるから肉体年齢は40くらいで


名前:ねいろ速報  117
>>114
実年齢は47歳らしい


名前:ねいろ速報  109
亀仙人のじっちゃんが居なかったら悟空さが地球の破壊者になってたかもしれない…


名前:ねいろ速報  113
>>109
悟飯の爺ちゃんに拾われてブルマと出会わなかったらやばかったね


名前:ねいろ速報  111
若い弟子が自分の強さに驕らないように
天下一武道会で負かすとこまで考えてる亀仙人は器が大きすぎる


名前:ねいろ速報  121
既に言われてるけどセルにだけは容赦ないイメージ


名前:ねいろ速報  123
>>121
自分じゃマジで勝ち目ないしフリーザの遺伝子あるからな…


名前:ねいろ速報  122
子供の頃からのイメージではとにかく無邪気で素直って感じだった良くも悪くも
だから悪人に対しては怒るけど心変わりしたり降参するなら見逃しもする
強ければ心に余裕があるって亀仙流を体現してると思う


名前:ねいろ速報  125
やっぱり心のヒーローだわ


名前:ねいろ速報  127
でぇじょうぶだ ドラゴンボールでいきけぇれる


名前:ねいろ速報  168
>>127
こいつこれ言った時の悟空の内心を知らずに言ってそうで嫌い


名前:ねいろ速報  128
フリーザが地球に来なくて遺伝子採取してなかったら
セルとも仲良くやれたかな…


名前:ねいろ速報  129
急に口が悪くなる時がある


名前:ねいろ速報  131
野沢さんの声以外の悟空が想像できない


名前:ねいろ速報  137
>>131
たまに海外版のドラゴンボール見ると悟空が完全に男の声で喋ってる!!??ってびっくりしちゃう


名前:ねいろ速報  132
サイコパス扱いする風潮廃れてきてて本当に嬉しい


名前:ねいろ速報  133
ブラックとかの悪役でぇべてらんボイスが俺を狂わせる


名前:ねいろ速報  135
鳥山明「悟空に友情はないです」


名前:ねいろ速報  147
>>135
家族愛とかの愛情面の方が強い
ここまで引用しないと


名前:ねいろ速報  165
>>147
そう考えるとクリリンは同じ釜の飯を食ってきた仲だし家族みたいなもんだわな


名前:ねいろ速報  157
>>135
ピッコロ大魔王編やサイヤ人編やフリーザ編で仲間が殺されたことに対する激しい怒りの感情は何だったのかと…


名前:ねいろ速報  159
>>157
身内の概念がめちゃ広いので友達というよりファミリーを殺られたということなのではないだろうか


名前:ねいろ速報  139
サイヤ人編〜セル編までは凄く人間味があって最低限人としての常識や情を持っていた
ブウ編でギャグ寄りになったけど茶目っ気や愛嬌も出すようになった
超以降は知らん


名前:ねいろ速報  150
>>139
セルに人間味あるかなぁ?って振り返ってみたけどトランクス登場あたりは茶目っ気あった
やっぱ心臓病で死にかけてから達観した感じになったと思う


名前:ねいろ速報  141
カカロットじゃねぇ!オラ!孫悟空だ!


名前:ねいろ速報  153
>>141
映画でも定番セリフだから印象深い


名前:ねいろ速報  142
目の届く範囲ならちゃんとヒーローしてると思う


名前:ねいろ速報  144
唯一無二感あって野沢さん以外はちょっと想像できないな孫親子


名前:ねいろ速報  146
スーパーサイヤ人以降はカカロットを否定してない感じなのかな


名前:ねいろ速報  148
思ってるよりも社会性持ってるし思ってるより思想がドライでクール


名前:ねいろ速報  149
良いですよね…瞬間移動不意打ちかめはめ派…


名前:ねいろ速報  175
>>149
ちょうどジャンププラスで無料でやってたわ


名前:ねいろ速報  152
脚本家の嫌がらせで悟空・悟飯・ターレスが揃っていっぱい喋るシーン作ってやったら完璧にこなしたでぇベテラン


名前:ねいろ速報  155
>>152
病気の子供の寿命伸ばすわとんでもないなでぇベテラン達は…


名前:ねいろ速報  154
ベジータより頭脳戦やってる印象ある


名前:ねいろ速報  163
>>154
セル編までのベジータがサブキャラだったのもあるけど
強敵を工夫して倒すのは悟空の役割だしな


名前:ねいろ速報  162
思えば悟空が友達なんて言葉使った事あったっけ?
クリリンがフリーザに殺された時も仲間って言ってたし


名前:ねいろ速報  164
べジータだけカカロット呼びを定着させてるの気にしてそう


名前:ねいろ速報  169
普通に声優界のレジェンドなんだけど少年声界では得にレジェンドだと思う野沢さん


名前:ねいろ速報  171
ぶっ殺すって言ったのタンバリンにだけだからな


名前:ねいろ速報  172
なんやかんやでやっぱドラゴンボールといえば悟空だよなってなる存在


名前:ねいろ速報  189
>>172
それで悟空とベジータ以外置いてきぼりになっちゃった感じあるから
次の映画で悟飯とピッコロどうなるかなぁって思ってる
あとウーブも今後どういう扱いになるのかも


名前:ねいろ速報  174
のぶ代と野沢は顔出しでセリフ言ってる時でもモノマネに感じてしまう


名前:ねいろ速報  176
わかさ生活


名前:ねいろ速報  177
ドラゴンボールで生き返れるは別にブルマもそれはそうだし死ぬことは心配してないんだよね
レーダーやべえぞって時の話だし


名前:ねいろ速報  178
悟空に対してもう本当に引っ込んでてくれ…って思ったのは龍拳爆発だけってぐらい好き
基本的にドラゴンボールは悟空がいるから見てる


名前:ねいろ速報  180
瞬間移動かめはめ波は割とあれでトドメ刺すつもりでいたよね悟空


名前:ねいろ速報  184
>>180
そのあとの展開はこれでダメなら無理だな感はあったな


名前:ねいろ速報  186
>>180
それでいてあれでトドメ刺せなきゃまぁ自分じゃ無理ってつもりで放ったと思う
本当に悟飯に託すかの分水嶺というか


名前:ねいろ速報  190
>>180
まぁあそこは悟飯のためにセルの実力確かめてただけだと思う
本人も「やけにあっさり勝てたと思った」っていってるし


名前:ねいろ速報  185
頭を打って壊れたサイヤ人


名前:ねいろ速報  193
>>185
記憶なくなっただけじゃなくて人が変わったようによいこになったって書いてたはずだからな…


名前:ねいろ速報  194
>>193
仙豆食った影響で凶暴化しなくてよかったよな


名前:ねいろ速報  187
善か悪かと聞かれれば間違いなく善
戦闘狂か平和主義者か聞かれると間違いなく戦闘狂


名前:ねいろ速報  195
>>187
明らかに登場する地球人とは考え方が違うからな


名前:ねいろ速報  198
>>195
ただサイヤ人だけが戦闘狂かというと実は違う
人造人間編の冒頭で今の内に始末しておけばってブルマの提案に天津飯達もハッキリ実力試したいって言ってる


名前:ねいろ速報  188
ZかGTか忘れたけどアニメの最終回の最後のナレーションで「悟空がいたから楽しかった」って言ってたのを今でも覚えてる


名前:ねいろ速報  191
>>188
GT最終回だね


名前:ねいろ速報  192
>>188
あのEDと超4があるから俺はGTが好き


名前:ねいろ速報  196
マイナスの悟空って確かに手の付けられない感じだったから
あのまま成長してたらやばかったのかもなぁ


名前:ねいろ速報  197
>>196
でもラディッツより強くなれなさそうだよね


名前:ねいろ速報  205
>>197
凶暴な状態のまま修行とか出来る殊勝さ持てるかにかかっている
けど強くなることにより貪欲になる可能性もあるからわかんないな……


名前:ねいろ速報  207
>>197
良くも悪くも地球でああいう育ち方したからここまでの強さになったけど
サイヤ人の下級戦士としてだったら普通に格上に殺されて終わりそうだよね


名前:ねいろ速報  210
>>207
やっぱ種族としてサイヤ人ポテンシャル高いんじゃと思っちゃう……


名前:ねいろ速報  199
淡泊


名前:ねいろ速報  211
>>199
zの悟空を一言で表すとこうかもしれん


名前:ねいろ速報  200
天津飯も宇宙人なんだっけか…


名前:ねいろ速報  202
>>200
三つ目宇宙人の末裔って設定だったかな
ストーリー上で触れられたことないけど


名前:ねいろ速報  201
悟空ーーーっ!早く来てくれーーーーっ!!


名前:ねいろ速報  203
人造人間の時はヤムチャまでお…俺も…っていってるからな
割とあいつら界王星の修行の成果試したい気持ちになっちゃってる


名前:ねいろ速報  206
セルの時も軍隊壊滅したからなんとか生き返らせてやらないとって神様探す行動したの悟空だけだからな
そこら辺の正義感はちゃんとあるよ


名前:ねいろ速報  208
悟飯に過剰に期待してる辺り結構親馬鹿だと思う


名前:ねいろ速報  209
そういえばフリーザは浄化しきれないから地球の地獄で永遠とパレード見せられ続けてたけど
セルもなんだろうかなぁ…ブウは浄化出来たのかウーブに生まれ変わったけど


名前:ねいろ速報  212
>>209
案外生後間もないから浄化すごい早いかもしれない


名前:ねいろ速報  213
悪サイヤ人悟空はやられるだろうなって地球人がかなりいるから多分幼少期に倒されてる


名前:ねいろ速報  215
>>213
亀仙人辺りに山に封印されたりしてな


名前:ねいろ速報  220
>>215
そして500年後…


名前:ねいろ速報  222
>>220
西遊記だこれ!!


名前:ねいろ速報  216
何気に作中で悟空から自分を越えて欲しいって願ったの悟飯だけだからな


名前:ねいろ速報  217
セルって年齢的にはカプセルで製造されたあの瞬間からカウントするべきなんかな
なんか宇宙規模で見たら大した悪行でもないし年齢もガキだしであっさり浄化しましたで
納得できるっちゃできるラインだから


名前:ねいろ速報  219
悟飯は5歳の時点で18歳の悟空より強い天才だから…


名前:ねいろ速報  221
大人悟空さはしっかりとした正義感もあるけど無理だと判断したら速攻で次善策に切り替えるイメージ


名前:ねいろ速報  229
>>221
正義感はあるし出来ればタイマンで戦いたいと思う気持ちもある
無理なら無理で他の奴らと一緒に戦う


名前:ねいろ速報  230
>>221
特にブウ編はマジで悟空にも時間がなかったからかなり必死だよね
結果的に生き返ったりはしたけど


名前:ねいろ速報  238
>>230
超3で戦える相手なんてこの世にもあの世にもいないくらいなのにブウ相手の時間稼ぎ用に取っておくもんな
作者がいつ思いついたとかそういうのは置いといても


名前:ねいろ速報  223
今見るとセルゲーム直前の悟空さめっちゃ浮かれてるな…ってなる


名前:ねいろ速報  228
>>223
悟飯まじすげーからって期待もすごけりゃ全力で勿体ぶってて面白い


名前:ねいろ速報  235
>>228
ははっオラじゃセルに勝てねぇなぁ(ニヤニヤ)って感じの悟空面白過ぎる…


名前:ねいろ速報  224
そりゃあの時点で二人がかりで相打ち覚悟の戦い方じゃねえと勝てねえってラディッツを
怒りパワードーンで瀕死まで追い込むの見たらすっげえ潜在能力だって嬉しくなるよね


名前:ねいろ速報  225
悟空いなくても桃白白や天津飯は最初に出たレベルで強いはずだから大猿あっても普通に殺されるだろうな


名前:ねいろ速報  226
マジュニア戦ラディッツ戦フリーザ戦の前半は頭使って戦ってる


名前:ねいろ速報  227
超はやっぱどこか違う印象もずっとあったけど
ラストバトルの悟空は完全に俺の知ってる悟空だった


名前:ねいろ速報  231
超って終わったの?


名前:ねいろ速報  232
>>231
漫画は続いてる


名前:ねいろ速報  234
>>231
漫画は続いてるみたい


名前:ねいろ速報  236
>>231
物語は続いてく


名前:ねいろ速報  240
>>231
漫画版があるしスーパーヒーローやるしで今後も展開はあるんじゃないかな?
そろそろ最終回以降の話とかやりそう


名前:ねいろ速報  233
ブウに対するスタンスが悟空の全てだと思う


名前:ねいろ速報  237
>>233
関係ねえ
闘いてえ


名前:ねいろ速報  241
>>233
ホントは一対一で戦いてぇけどおまえ野放しにするとやべぇからどんな手使ってでもぶっ倒すぞ!生まれ変わってまともなやつになったら一対一でやろうな!
人造人間編でとちったせいか公私の区別が凄いよね


名前:ねいろ速報  243
>>241
伊達に二回も死んでないな


名前:ねいろ速報  239
超はまだ続いてる
最近ようやく悟空がバーダックの存在知った


名前:ねいろ速報  242
>>239
今更父親のこと言われてもな的な反応は結構納得しちゃった


名前:ねいろ速報  245
>>242
もう孫いる歳だもんな……


名前:ねいろ速報  244
ポルンガで皆生き返らせて以降はわざわざ元気玉使ったけど
実際悟空の言うとおり悟飯とかゴテンクスに戦わせるほうが確実な上に早いんだよね


名前:ねいろ速報  246
孫もいるし親は悟飯爺ちゃんだと思ってるだろうからなあ