130: ねいろ速報
あれ、やっぱり前回の
歳の離れた妹ってのがのちのデンケン嫁なんか
ややこしい
歳の離れた妹ってのがのちのデンケン嫁なんか
ややこしい
131: ねいろ速報
>>130
とすれば、かなりの姉さん女房になるぞ
他にも娘がいる可能性があるから断定はできない
とすれば、かなりの姉さん女房になるぞ
他にも娘がいる可能性があるから断定はできない
133: ねいろ速報
他に娘が居なけりゃ奥さん10歳ぐらい上か?
名前:ねいろ速報
これマハトを殺すのはデンケンになりそう
名前:ねいろ速報
ショタデンケンが可愛い
名前:ねいろ速報 3
デンケンの嫁はやっぱ領主の遺された娘だったか
名前:ねいろ速報 6
さりげなくまた時代遅れおじさんの株上がってませんかね…
名前:ねいろ速報 7
アウラの回想まだ
名前:ねいろ速報 8
自分の目的の為に同族もあっさり殺す
もうどっちにとっても害悪な生き物になってる…
名前:ねいろ速報 9
>>8
もともと魔王がいなければ魔族なんてこんなもんだと思う
種の存続を考えているシュラハトさんが珍しい部類
名前:ねいろ速報 73
>>9
魔王に脅されて嫌々ってんじゃなくて種のために自己犠牲が出来るってのはこれまでのフリーレンでの魔族の描写からすると異常だよな
名前:ねいろ速報 79
>>73
シュラハトの南の勇者討伐は魔王の勅命だからシュラハト本人の思想通りかはまだわからない部分じゃない?
名前:ねいろ速報 111
>>79
同族の魔族に好意を示してた魔族はチラホラいる
責任感なんて大層なものを持ってたのはまあ1人かなって感じだが
名前:ねいろ速報 11
何となくだがソリテールさんは人類と共存出来てた気がする
名前:ねいろ速報 15
>>11
あいつの解剖って間違いなく人間もバラしてるだかろうからどうかな…
名前:ねいろ速報 18
>>15
違う種族だと学術的に理解していたが
同時に同じ海に生きている事も解ってる感好きだったわ
名前:ねいろ速報 82
>>18
そりゃまあ実害受けない範囲に住んでる人間でソリテールが人間殺害してることに目を瞑れば共存できてることになるかもしれんがね
名前:ねいろ速報 12
魔王? どーでもいいよのマハト
魔王様殺した? じゃあ敵討ちするかのクヴァール
この二人が旧友だとは
名前:ねいろ速報 17
>>12
クヴァールも本心ではどうでもいいけどまぁ復讐してやっかみたいなスタンスだったし…
名前:ねいろ速報 13
魔王ってなんなんだろうね
名前:ねいろ速報 14
1日友!
名前:ねいろ速報 16
討伐された魔王の姿を俺達は知らない
名前:ねいろ速報 19
マハトがなかなか他では見ないくらい異質な魔族としてかけてて良いと思う
名前:ねいろ速報 20
ソリテールがマハトに出してたお茶とかお菓子はどうやって入手したんだろう
強奪するような感じでもなさそうだし
名前:ねいろ速報 21
前回の話がそうだったが魔族はシンプルに力による格付けだから人間と違って争わないのは強い
名前:ねいろ速報 22
ソリテールのちっこい角なら
ちょっとした帽子でごまかせるから
人間の町に買い物行ってそう
名前:ねいろ速報 29
>>22
なんかちょっと番外編描いて欲しいわ
名前:ねいろ速報 23
今までの設定から考えると魔王の魔力は世界一のはず
名前:ねいろ速報 25
マハトがちょっと色んな意味で異質すぎて残りの奴らどうするんだろう
名前:ねいろ速報 27
>>25
たぶんまた異質なのを用意してると思う
名前:ねいろ速報 28
魔族はまだ脅威とは言えもう滅びかけの残党しか残ってない勢力なのも事実故…
名前:ねいろ速報 63
>>28
ジオン軍並みに残党いそう
名前:ねいろ速報 31
全知の生き残りを掛けた敗戦処理って言葉をそのまま見るなら魔族はもういつ滅んでもおかしくない状況かなぁ
名前:ねいろ速報 32
南の勇者との戦闘見せてくれなかったから七崩賢と同じ魔法はまた出てくると思う
名前:ねいろ速報 33
魔力による上下関係や優劣以外に友達の概念あったのか
名前:ねいろ速報 35
まだ昔話続けるんだ
名前:ねいろ速報 38
黄金にする力ってこれで敵と戦ってたのかよく判らん能力だな
名前:ねいろ速報 41
>>38
よくわからん能力とかじゃなくて敵を黄金に変えて即死とかいうシンプルにクソ強い魔法だ
名前:ねいろ速報 46
>>41
詠唱なし
範囲広い
何でも即座に黄金になる
そうでなくても魔族としての身体能力もあるし十分過ぎる…
名前:ねいろ速報 40
魔王って本当に強かったんかねなんかマハトのほうが強いまでありそうで
名前:ねいろ速報 43
>>40
流石にそれは無いでしょ
名前:ねいろ速報 67
>>43
少なくともグラオーザムには相性でマハトがあっさり負けるみたいだし
魔王の能力次第でちゃんとマハトより強い魔族になれるだろう
名前:ねいろ速報 45
なんで黄金郷に変えようとしてるのかだよなそこが読めない
名前:ねいろ速報 48
>>45
保存観賞用
名前:ねいろ速報 50
>>48
そう言われたらそうかもってなるし全然違うような気もする
名前:ねいろ速報 52
>>48
領主の茶器を黄金に変えてない時点で黄金にしたら本来の価値が無くなるって認識してるので保存してる意図はないはず…
名前:ねいろ速報 58
>>52
ぶっちゃけデンケンがどうするか見たかった可能性が…
名前:ねいろ速報 51
アウラはともかくリュグナー殿は結構いい線いってたと思う
名前:ねいろ速報 53
敵を黄金化は石化即死だし絶対壊れないから最硬の武具で攻防一体だしクソ強魔法
名前:ねいろ速報 54
だってアウラは戦略級特化なんだから自分が戦闘する必要はないじゃない
名前:ねいろ速報 65
>>54
あいつはなまじ表に出てこないで首無し軍団を増やし続けてそいつらを使って侵略するのがベターだったと思う
服従させる魔法の射程距離から外れるとただの死体に戻るから表に出てこざるを得なかったとかあるかもしれないが
名前:ねいろ速報 83
>>65
「私要らないじゃない?」
シュラハト「そこにいるだけで良いから!」
名前:ねいろ速報 55
まあだが七賢はこいつで最後だからなんかやべーのが来そうだなマハト編終わったら
名前:ねいろ速報 57
好きになった人間を死なせないように黄金にしてるとか
人間大好きだからな
名前:ねいろ速報 59
>>57
見せしめに結界の外で黄金に変えてブチ殺してる時点で…
名前:ねいろ速報 60
アウラは行動と言うか目的が勢力拡大って俗っぽいなかなり
名前:ねいろ速報 61
>絶対壊れない
これが厄介だよなあ
まあそうでなくても黄金は重いから単純にあの大きさの黄金の剣で斬られただけでヤバいけど
名前:ねいろ速報 64
やられ際のアウラは姫騎士味を感じる
名前:ねいろ速報 66
デンケン待ってたって言われたらそんな気もしてきた
名前:ねいろ速報 68
領主はマハトの事を完全に理解したけどマハトはなんにも得られてないんだね…
名前:ねいろ速報 70
>>68
悪や正義って何だか分からない魔族に教えられる気がしないよ…
名前:ねいろ速報 69
アウラアウラと言うけれど俺はリーニエちゃんが可愛いと思う
名前:ねいろ速報 71
>>69
魔族の女の子たちはみんな可愛い…畜生収斂進化め!
名前:ねいろ速報 76
>>71
可愛いほうがおじさんをだませる…と考えると確かにな
名前:ねいろ速報 72
悪意を教えてやるって契約でさらに悪意を持ったら死ぬって縛りを受けてその縛りが顕在なのが見方によるとマハトが悲しい生き物にも思える
名前:ねいろ速報 74
ソリテールは人間の魔法も研究してるってポイントになるかもな
普通の魔族なら人間の魔法とか見下して研究なんかしないだろう
名前:ねいろ速報 77
魔王は収斂進化を知ってるってのがキーだな
明らかにあの世界の文明レベルには似つかわしくない知識
名前:ねいろ速報 78
個人的に一番かわいいと思う魔族は将軍の部下の変身魔族
名前もわからず逝ったけど
名前:ねいろ速報 94
>>78
他の魔族と違うキャラしていたから重要人物かと思ったわ
名前:ねいろ速報 80
シュラハトさんはちゃんと衣装に全知の目(一つ目のアレ)をあしらってるのがおしゃれポイント高い
名前:ねいろ速報 81
デンケンとの関係で一週
腕輪を付けられるエピと黄金郷に変えるエピで一週か二週というところか
名前:ねいろ速報 84
システム的に魔王が死ねば二番目の魔力量の奴が自動的に魔王を襲名するって事も無さそうだし
魔王ってのは一番強い奴って以外の特別な役割を持つ名前なんだろうか
名前:ねいろ速報 85
寄生獣みたいな、人間を殺害する欲求はないんだな
名前:ねいろ速報 87
>>85
食料として見てるからそういう欲求はあるよ
あと相手より自分が上だと認識することで自尊心に近い欲求を満たしてもいる
名前:ねいろ速報 86
「魔族を従える魔法」の使い手だから魔王とか
名前:ねいろ速報 90
>>86
そういう方向もあるんじゃないかと思う
フリーレンの旅の記憶に出てくる玉座っぽいのと一緒に映ってるのが魔王とも限らないしな
名前:ねいろ速報 91
>>90
分解溶解理解の三解魔法が魔王の資格…
名前:ねいろ速報 93
>>91
それ別の人
まあ魔族の創造主って可能性もあるかな
名前:ねいろ速報 88
以前アウラ戦の時に魔力量と魔王に関してあくまでフリーレンの見解ではあるけど説明してたな
名前:ねいろ速報 89
魔力高い人間をごちそう扱いしてテンション上がってたしな
名前:ねいろ速報 92
ソリテールちゃんがフリーレンのように
人類のクソ民間魔法に魅せられていたら面白いな
名前:ねいろ速報 95
ソリテールってフランス語だっけ
基本ドイツ語な中でフランス語名のキャラってのは意味深ね
名前:ねいろ速報 103
>>95
ドイツ語でもSolitärでソリティアと翻訳出るね
多分ゲームのソリティアだけど一人遊びという意味だしそういう命名だよね
名前:ねいろ速報 96
最近フェルン成分が足りない…
名前:ねいろ速報 102
>>96
まあここのとこはデンケンの外伝みたいなことになっててメインキャラ3人の影が薄いからなあ
ここまでサブキャラの掘り下げに話数使ったのなかったからね
前の七崩賢でも2,3話で終わったのに比べるとかなり長い
名前:ねいろ速報 97
設定が固まってなかったのかもしれないが今際に泣き喚いたアウラは異常固体だよな
名前:ねいろ速報 100
>>97
自尊心が傷つけられるのは魔族には辛いんだろ
名前:ねいろ速報 99
フワフワした魔族の設定の話がいつまで続くんだ
名前:ねいろ速報 105
「魔王死んだねどんな気持ち?」
「別に」
「ゾルトラーク使える?」
「あれは私の旧友が生み出した偉大なる魔族の魔法です私は人類よりも遥かに上手く扱えます」
名前:ねいろ速報 106
あいつ
名前:ねいろ速報 108
まあ人間より遥かに長く生きられるし悪意を知るという欲求があるからやってることとは言え
側近とか執事とか魔法指南役のロールプレイするってこの魔族ノリノリである
名前:ねいろ速報 110
人類が好きってのは俺達で言うペット大好きみたいなもんなんだろうなあってのが節々から感じられる
あくまで魔族である自分が圧倒的強者であることが前提という
名前:ねいろ速報 113
七崩賢最強って名乗ってるけどマハトと魔王どっちが強いんだろう
勇者一行がマハトに勝てるビジョンあんま見えないんだけど
名前:ねいろ速報 115
>>113
フリーレン個人がマハトに勝てるビジョンが見えて無いだけでヒンメル一行揃ってたらなんとか出来る感はある
名前:ねいろ速報 114
シャチとサメの関係が共存でいいなら今の魔族と人間でも共存は成立しそうだけどな
そのくらいシャチとサメの関係は一方的で圧倒的でひどい
名前:ねいろ速報 116
やっぱりマハトさんは人類と魔族の架け橋だったんだ!
名前:ねいろ速報 117
ヒンメル一行もマハトには勝てないって判断でスルーしたんじゃなかったっけ?
名前:ねいろ速報 118
マハトは同族のこともなんとも思ってない
むしろ人間のほうが自分の目的のために利用できるから味方する
名前:ねいろ速報 121
>>118
ただ偉大な魔法生み出したなら尊敬してるのはなんだかんだで魔族
名前:ねいろ速報 124
はぐれアウラメタル
名前:ねいろ速報 125
今が勇者ヒンメルの死後30年、魔王の死後80年
城塞都市が黄金郷になったのが50年前
フリーレンがマハトと戦ったのがいつなのかは不明

【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館
名前:ねいろ速報 126
>>125
600年前だよ
名前:ねいろ速報 130
>>126
ちゃんと言われてたわ
すまん
名前:ねいろ速報 127
勇者とともに旅出る前でしょ服的に
名前:ねいろ速報 128
デンケン外伝作れよ
名前:ねいろ速報 131
>>128
レルネンの出会いと友情話は見たい
名前:ねいろ速報 129
フリーレンぶっちゃけマハトに負けたから心折れて森に引きこもってた感じに見える
名前:ねいろ速報 132
話が面白すぎて1話が短い…あっという間に読んでしまう
名前:ねいろ速報 133
なんかマハトって純粋に運動神経もめちゃくちゃ良さそうだな
名前:ねいろ速報 135
フリーレンは11回敗北して毎回どう生き残ったのか
名前:ねいろ速報 142
脳を破壊する魔法…!
名前:ねいろ速報 143
アウラはフリーレン単独で倒せちゃったしな
名前:ねいろ速報 145
この先目の見えない人間の女の子と魔族が一緒に暮らしてたとか
そう言う展開とか出てきたりしないかな
名前:ねいろ速報 146
この作品は作者が絶対魔族との共存や相互理解が出来ないってところから構築してるから
魔族との良い話みたいなのは期待しない方がいい
名前:ねいろ速報 147
マハトはイカれた人間や殺人鬼には少し好意を抱いていて
人類の枠外の外道にだけ好意を抱いてて
絶望的に平和や共存と掛け離れてるって落ちある?
名前:ねいろ速報 148
南の勇者が強すぎた
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
魔族が感情を持ってるのは最近のマハトから分かってるじゃん
善悪は欠落してるけどな
anigei
が
しました
コメントする