1: ねいろ速報
これ200億円狙えるだろ

92116F89-1061-464E-B182-6AA0277EDCD5


2: ねいろ速報
なにと戦うのよ



3: ねいろ速報
白の組織でしょ


4: ねいろ速報
油断していた俺は背後から撃たれ昇天してしまった!😇
になるけどええんか?



5: ねいろ速報
洗剤でしょ



6: ねいろ速報
キッドとアムロの共闘ほうが関係性ないけど人気高そう



18: ねいろ速報
>>6
安室は今のところ親が誰だったかも公開してないんだし
最悪黒羽盗一の異母兄弟ってことにしてもええやろ



7: ねいろ速報
でもなんか黒の組織と戦うときにキッドに協力させたら叩かれたらしいやん



58: ねいろ速報
>>7
列車内で灰原の身代わりになれって言われてやってあげたら車両ごと爆破されたんやぞ、しかも事前情報無し
そりゃ荒れるわ



10: ねいろ速報
ウォッカ仕切るなよ



11: ねいろ速報
ジンの飯の流儀やれ



12: ねいろ速報
第一話でちょっと共闘したやろ?



13: ねいろ速報
コナンエアプか? 黒の組織でコナン及びその仲間に迫った有能の大半はジンに粛清されてる、つまり原作の時点で味方みたいなもんなんだが?



17: ねいろ速報
ジンの兄貴はシェリーの子供時代の裸がみれるぞ
って釣ればすぐ釣られそう



20: ねいろ速報
謎のガンダム路線いらんねん



25: ねいろ速報
>>20
安室も赤井もう70前後やろ
いつ死んでもおかしくない奴らに依存するのやばいよな



21: ねいろ速報
全員悪人



26: ねいろ速報
ゼロの日常見てるけど案外おもろいわ



28: ねいろ速報
協力してFBI倒せよ
あいつら平気で発砲するしやりたい放題やん



31: ねいろ速報
全然ストーリー追えてないんやけど
ジンやウォッカってどれくらいコナンの存在を認識してるん?
ベルモットにバレてるのは知ってる



34: ねいろ速報
>>31
1回だけ顔見たけど
多分存在覚えてないと思う



35: ねいろ速報
コナン映画はマジで金の成る木状態だから
小学館も日テレも絶対終わらせたくないやろ



38: ねいろ速報
誰と戦ってんだよ



40: ねいろ速報
コナンVS灘神影流



46: ねいろ速報
10年くらい前やけどロンドン編で新一が出しゃばったせいでウォッカに生存バレてなかったっけ?



50: ねいろ速報
目暮警部を処刑せよ────



52: ねいろ速報
そろそろシュウシュウおばさん筆頭にFBIのまぬけトリオはジンニキあたりが処分してもええやろ



55: ねいろ速報
黒の組織 スパイの社交場
警察   多分黒の組織のスパイが潜入してる



59: ねいろ速報
ジンニキは大事な取引前に大好きなジェットコースターを楽しもうと思ったら殺人現場に居合わせるという可哀想な人なんや



60: ねいろ速報
コナンの作劇の欠点はやっぱ味方側が強すぎて敵が弱く感じられることやろな
味方側のキャラが死ぬことは多分ないやろな的な感じの悪い意味での安心感があるし



61: ねいろ速報
コナン「お前ら…今まで騙してて悪かった。俺は元々は高校生で…」

光彦「え?w何を今更言ってるんですか?2日目で気づいてましたよ!w」
歩美「コナンくんひどーい!私たち、少年探偵団だよ?」
元太「ん?どういうことだ?」

コナン「お、お前ら…」
灰原「ですってよ。工藤くん」

光彦「やらなきゃいけないことがあるんですよね!ほら!急いで行ってきてください!"新一"くん!」


これでええやろ



63: ねいろ速報
>>61
元太で草



67: ねいろ速報
>>61
元太は解毒薬で一時元に戻った新一が食べた鰻重の匂いがコナンにも残ってることから最初に気付くんだよなぁ



65: ねいろ速報
なんか少年探偵団が高校生になったらみたいなシーンのワンカットなかったっけ
あれで元太の弁当がうな重なのがちょっと微笑ましくて草やった



70: ねいろ速報
>>65
ovaでそんな話やってたからそれちゃう



75: ねいろ速報
>>70
OVAだったのか
結構攻めた話作るな



66: ねいろ速報
あの方は烏丸でしたとか言われてもあの方って誰やが烏丸って誰やに変わっただけという風潮
一理ある



69: ねいろ速報
コナンが完結するころには主要キャラの声優も何人も降板してるのほぼ確実なのが悲しい
阿笠博士も赤井も安室も持ってあと数年やろ



71: ねいろ速報
安室にも女を提供してやってくれ
梓でもいいしチェーンでもベルトーチカでもいいから



74: ねいろ速報
コナン「恨みはないのか」
ジン「殺した人間の顔は忘れたよ…」

みたいな台詞ありそう



76: ねいろ速報
一昔前はポケモン>コナンだったけど完全に逆転したよな



78: ねいろ速報
黒の組織にキッドぶつけたら売れるぞ



81: ねいろ速報
>>78
話の展開的にも必ずぶつけるだろ
キッドのパッパの仇やで



85: ねいろ速報
>>81
マ?知らんかったまたひとつ賢くなってしまったわサンガツ



95: ねいろ速報
>>78
ベルツリーで絡ませた結果めちゃくちゃ批判食らったし原作者も今回限りは特別って言ってたやろ確か
元々なんでもアリではあったけどキッドはほんまにジョーカーカード扱いやで



84: ねいろ速報
ウォッカは途中で警察に捕まってジンはコナンを前に「地獄でお前を待ってるぜ」と言い残し拳銃自殺
黒の組織の最後はこういう展開やろな



86: ねいろ速報
悪の秘密結社みたいになってるけど製薬会社の社員なんだよな



87: ねいろ速報
なんでやジンさん誰も殺してないやろ!ただポルシェが好きなだけの笑顔が素敵なお方や



88: ねいろ速報
アムロ
シャア
キッド

基本はこれをローテさせてたまに趣向を変える(趣向を変えたからといって安室は必ず出す)だけだからな
ワイでも映画監督になれる



89: ねいろ速報
ジンはコナン知らんやろ



90: ねいろ速報
黒幕の杖持ったジジイは若返りのためにアポトキシンを開発してたんかな



92: ねいろ速報
ミステリートレインのキッドの件は実際酷いと思うけど
あの辺からシンプルにクソ構成回が増えてんだよな
よくよく見返すと安室が間抜けすぎる緋色の帰還も大概



98: ねいろ速報
>>92
赤井が死亡を偽装したところが終わってからずっと微妙だろ
巻数で言うと60巻から



94: ねいろ速報
遊園地に来てニッコニコでジェットコースター乗ってるジンさんすこ



97: ねいろ速報
ジン「オラオラ犯人はそのアマで決まりだ!」

地味にジン最大の黒歴史のひとつかもしれん



99: ねいろ速報
アムロ、シャア、小五郎、京極 180超えの恵体
工藤新一 174センチのヒョロガリ

これで主役をやらせるのは流石に可哀想



101: ねいろ速報
>>99
最終的には
酒も飲めずに車の免許も持てない高校生設定が足引っ張るよな



109: ねいろ速報
>>101
せや!スケボーで追いついてボール蹴り上げたろ!
バケモンやろ



102: ねいろ速報
>>99
コナンに出てくる男キャラで人権ないやつおらんやろ
本堂英介でもギリギリ170はありそうだし



106: ねいろ速報
>>99
新一も高一で174だったんだし今はもうちょい伸びてるんやないの?
男なら高校生で伸びるだろうから18時点で180なりそうだけどな



100: ねいろ速報
ドラえもんクレしんと比べたらマシだろコナン映画は
クレしんなんてもう酷いもんやで



103: ねいろ速報
共闘展開って正史というか本編でやるから盛り上がるんであって
番外編でやってもいまいちな気がするそもそも何と戦うのか問題あるが



104: ねいろ速報
正直コナンって作品にとって新一と蘭はもう邪魔なキャラでしかないんよな



107: ねいろ速報
>>104
新一と蘭が付き合ったのに
服部と和葉が一向に付き合わないのは美味しい方を残してるからだよなぁ



112: ねいろ速報
>>107
5年後くらいの映画でまた関西舞台で服部主人公にしてそこで告白させるやろ
和葉がそこで難聴になるかは分からんが



108: ねいろ速報
>>104
冨樫にとってのゴンとヒソカだな
初期キャラが足を引っ張る



105: ねいろ速報
完全に単独潜入だった赤井と水無くらいならまだ分かるが
大っぴらに公安の人間動かしてる安室の素性が組織にバレてないのはいくらなんでも無理あり過ぎると思うわ



110: ねいろ速報
ケンシンゲンやん



111: ねいろ速報
これでルパン銭形連合と戦えば100億は堅い



113: ねいろ速報
ぶっちゃけ作者も殺人事件とかはやめるか控えめにするかして恋愛とアクションでやっていきたいんやろなって意識は感じる
殺人事件はどうしても評判にマイナスの影響を与えかねない要素やし



115: ねいろ速報
>>113
今更過ぎやろ
殺人要素を無くしたいというより過度なミステリー要素を無くしたいんやろ
今でもゴロゴロ殺人事件起こってるし



125: ねいろ速報
>>115
まあ今更やしそりゃ探偵物ってことになってるから殺人事件起きないわけにはいかんけど
ウエイトとしてどっちに力を入れたいかって印象になるとやっぱ恋愛とかアクションとかなんやろなって感じはする



130: ねいろ速報
>>125
事件に力入れてたのは20巻までだろ
他の要素に浮気し始めたのは今に始まった事じゃない



134: ねいろ速報
>>130
作者が本気出して書いてたのはそのあたりまでやろうな
本当は命懸けの復活で工藤新一に完全に戻らせてそのまま黒の組織壊滅させて30巻くらいで完結させる予定だったと思う



116: ねいろ速報
>>113
最近は人が死なない事件も起きるようになってきた
学校にタイムカプセル埋めてたやつらがそれを探してる最中に妨害役の犯人がいるだけっていう誰も捕まらない事件



119: ねいろ速報
>>116
昔から殺人以外の事件はあるだろ
その頻度は大して変わってない



123: ねいろ速報
>>113
作者はもうトリックのネタ出しやってないって話前聞いたことあるで



114: ねいろ速報
共通の敵に対して双方が黒の組織とコナンってわかってないで自然と共闘してるみたいなのはやりそう



117: ねいろ速報
使えないのが仲間になって良かったんか?



118: ねいろ速報
今回は見逃してやるぜ坊主



120: ねいろ速報
元から共闘関係やん頭撃って殺さず組織の追跡から回避させてコナンの正体知ってる組織のメンバーの悉くを始末して来てるんだぜ



121: ねいろ速報
ワシじゃよ…



122: ねいろ速報
一番可哀想なのはカミーユの声優
単なる安室の無能な腰巾着キャラになってるやん
まああいつも100%最後まで生き延びるだろうけど



124: ねいろ速報
なんで何でもかんでもコナンでやるんやろ
別の話として書きゃええのに



126: ねいろ速報
ジンのおかげでコナンになれたんだし



127: ねいろ速報
どうせ組織のボスもちっちゃくなるんやろ?



128: ねいろ速報
キッドって最後黒ずくめの話とどう絡めるの



131: ねいろ速報
>>128
キッドが泥棒してる理由は不老不死に至る宝石を探すため
黒の組織が宮野志帆に作らせようとしてたのも不老不死の薬
これで絡ませられる



135: ねいろ速報
>>131
キッドって復讐が目的じゃなかったっけ?復讐相手釣り上げるために大々的に怪盗やってるんやろ?



129: ねいろ速報
永遠と時間がループしてる世界なの?



132: ねいろ速報
>>129
一年で新一の携帯がガラケーからスマホに変わったぞ



136: ねいろ速報
>>132
ループどころか時空歪んでるやん



138: ねいろ速報
>>132
そろそろガラケー完全に使えなくなるから蘭姉ちゃんの新一に貰ったガラケーだからスマホに買えないっていうのも厳しくなってくるよな



133: ねいろ速報
頭どつかれたん忘れてるやん



137: ねいろ速報
YAIBAって絡まないの?



142: ねいろ速報
>>137
仮面ヤイバーってのあったな



148: ねいろ速報
>>137
鬼丸と沖田は剣道部の高校生として服部絡みで登場しとる
ただキッドと違ってさすがにパラレル扱いやと思うが



149: ねいろ速報
>>137
沖田が平次のライバルキャラとして出てるで



140: ねいろ速報
3人で毛利探偵事務所の向かいのビル張ってそう



150: ねいろ速報
キッド出てくると誰に変装してるか目線で見ないといけないのがね



152: ねいろ速報
さすがに人殺しと共闘はせんやろ
金ダニとは違う