名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
海賊も草葉の陰で笑ってるよ
名前:ねいろ速報 4
うーわ!
名前:ねいろ速報 5
やりやがったこいつ!
名前:ねいろ速報 6
この漫画らしいラストで満足ですよ私は
名前:ねいろ速報 7
アシリパさんたちが降りたからだが
金塊争奪戦は最終的に白石の勝ちであった
名前:ねいろ速報 11
>>7
所有権のあったアシリパさんが要らないって言ったんだし貰っても問題ないんだよな
名前:ねいろ速報 27
>>11
そのままほったらかしておいても後々なにか事件が起きそうだし妥当ではある
名前:ねいろ速報 8
南の島でも相変わらずいろんな生き物に頭噛まれてるんだろうな…
名前:ねいろ速報 2
呪われた黄金の正しい使い方じゃん
名前:ねいろ速報 3
シライシ王国は元ネタあるらしいな
名前:ねいろ速報 45
>>3
この書き込みの
>>>シライシ王国はこの先やってくる激動の時代を生き残れるのか
>>超どうでもいいけど
>>パラオが日本の信託統治になってから
>>かつてあった封建王家を統治状必要なんでいくつか復活させるんだけど
>>今のアウンガル州に当たる地域の封建領主がシラィシ家で「日本人みたいな名前だなぁ」って和地良作が日記残してるのでその辺のネタかなと
ソースが読みたい!探しても見つからない!
名前:ねいろ速報 4
呪われてるからとっとと使っちまおう!ってのは確かに正しいのが酷い
名前:ねいろ速報 5
白石が…ゴールデンカムイだよっ
名前:ねいろ速報 6
でも国作ってそこの硬化にしたら国に呪いをばら撒いてるんじゃねぇか?
名前:ねいろ速報 9
>>6
知ってるやつもいねぇし…
名前:ねいろ速報 7
うーわッ
名前:ねいろ速報 8
まぁ使って分散しちゃえば呪いも分散して無くなりそうだし
名前:ねいろ速報 33
>>8
放射性物質みたいに言うな
名前:ねいろ速報 11
全員出しぬいて実質独り占めしたのにどこからも文句が出ない稀有な存在
名前:ねいろ速報 12
あの後王国に遊びに行った杉リパの話も見たい
最終的に白石が国を追われることになって3人で大脱出しそう
名前:ねいろ速報 13
三文芝居過ぎる
名前:ねいろ速報 15
まあでもロシア勢はババ引いたな
名前:ねいろ速報 49
>>15
極東の少数民族のために戦うレジスタンスってリアルでもすり潰されるしか無いから…
名前:ねいろ速報 16
スッカラカンになる未来まで見えてるしな・・・
名前:ねいろ速報 17
神殺しの王
名前:ねいろ速報 18
独立運動してたマンスールはああいう終わりでいいの?
名前:ねいろ速報 19
コクコク
名前:ねいろ速報 22
杉リパが遊びに行った頃にはもう滅んでそう
名前:ねいろ速報 23
大男だな白石
名前:ねいろ速報 24
速攻で滅ぶか王位簒奪されて北海道に逃げ帰ってきてアシリパさんの罠に引っかかってるのはわかる
名前:ねいろ速報 25
人に災いと呪いを為す黄金の魔神はピリカメノコと不死の英雄の活躍に敗れ落ち延びたところをその日暮らしのダメ人間にパーッと使われて消えてしまいましたとさ
めでたしめでたし
ちょっとした寓話だな
名前:ねいろ速報 26
房太郎の遺志をついでるだけなら王国は続く
私欲が混じると革命脱獄待ったなし
名前:ねいろ速報 30
>>26
それはそれで白石の人格一切認めてなくて酷くない?
名前:ねいろ速報 28
実質こいつと房太郎の大勝利エンドだった
名前:ねいろ速報 29
杉元は自分の分は貰ったって言ってた
じゃあ残りの取り分は
名前:ねいろ速報 48
>>29
白石と組む時の台詞を双方きっちり履行した結果なのが笑える
名前:ねいろ速報 31
爽やかに吉原に消えて行くのが実に白石
名前:ねいろ速報 35
まあしばらくしたら素寒貧で帰ってくるだろうよ
名前:ねいろ速報 42
>>35
また杉リパのかけた罠にかかって再開するんだ
名前:ねいろ速報 36
ゴールデンカムイ展、明日からです!
— 長谷川まさのり 錦鯉 (@norinorimasa2) April 27, 2022
お待ちしています!! pic.twitter.com/ozjElHPTxY
白石コスプレで笑ってしまった
名前:ねいろ速報 41
ジジイになったらこうなるよな白石って完璧なコスプレすぎる
名前:ねいろ速報 37
計画的に刑務所入って脱獄繰り返してた男だしノーマークになったらまあやり遂げるだろうって納得感
名前:ねいろ速報 39
刺青持ちで生き残ったのは皆海外に行くんだな
名前:ねいろ速報 40
カムイの呪いは土地に根付いてるからな
名前:ねいろ速報 46
クゥーン…
名前:ねいろ速報 47
>>46
野生の白石が取れたよアシリパさん
肉は臭いから捨てる
名前:ねいろ速報 50
まあアシリパさんに命をベットしたんだし使命は果たせた
名前:ねいろ速報 53
大丈夫?シライシ王すぐ追い出されない?
名前:ねいろ速報 55
>>53
好き勝手やって革命されて逃げ出すか
政治は任せて酒池肉林してたら革命されて逃げ出しそう
名前:ねいろ速報 54
この顔を見たらアイヌコタンへ
名前:ねいろ速報 56
金塊受け取るだけの仕事はしっかりこなしたからな白石…
アシリパさん権利書杉元治療費ってしっかり手に入れてる訳だし白石だけもらっちゃいけない理由もない
名前:ねいろ速報 57
実際呪われた宝物なんてさっさと散財してうやむやににするが正解だろう
使っちまったら呪いもくそもない
名前:ねいろ速報 60
別れのシーンは吉原なの?
名前:ねいろ速報 61
金塊は白石が総取りするよってタイムマシンで数年前の読者にネタバレしたい
名前:ねいろ速報 9
すげえオチだ
名前:ねいろ速報 10
まあ砂金の事知ってる人間が誰一人手を付けずに放置とかあり得ないからいい落とし所だなって思う
名前:ねいろ速報 12
白石だから許すが…
名前:ねいろ速報 13
うーわッ!!
名前:ねいろ速報 14
杉元が訪れた時には滅んでそう
名前:ねいろ速報 15
みんなの希望と呪いが詰まったゴールデンカムイはシライシがどこかの島国で王様になる為に全部使ってしまいましたとさ
めでたしめでたし
名前:ねいろ速報 18
>>15
これが本当にめでたい終わりって1年前の自分に言っても信じないと思う
名前:ねいろ速報 16
絶対長続きしないってことはわかる
名前:ねいろ速報 17
いわば…ゴールデンカムイか
名前:ねいろ速報 19
超弩級の厄付き金塊マネーロンダリング完了!
名前:ねいろ速報 20
大阪房太郎も喜んでるよきっと
名前:ねいろ速報 22
南の島でどんな王様やってたんかな白石は
名前:ねいろ速報 24
あのクソ親父からしたら最高に尊厳破壊みたいな黄金のカムイの使われ方だったね…
名前:ねいろ速報 25
最後のお別れもあれ吉原だよね
ブレないな
名前:ねいろ速報 29
アイツやりやがったッ!
名前:ねいろ速報 30
シライシはとんでもないものを盗んでいきました
名前:ねいろ速報 31
昭和の頃にシライシの黄金とかシライシ資金とかそんな都市伝説が生まれるのは解る
名前:ねいろ速報 36
>>31
S資金詐欺が横行してそう
名前:ねいろ速報 33
本当にシライシ王国で駄目だった
名前:ねいろ速報 34
たった3年で!!
名前:ねいろ速報 41
>>34
このあと1年も経たずに尾羽打ち枯らしてコタンに帰ってくるのが見える
シライシッ!(バシィ
名前:ねいろ速報 47
>>41
でもコインは後々まで残りそうで…
名前:ねいろ速報 55
>>47
歴史とかろくに残ってない謎のシライシ王国の遺品としてマニアには珍重されてそう
名前:ねいろ速報 59
>>55
純金の金貨かつ何故か北海道の金が使われてるってなったら歴史の一大スキャンダルだよお!
名前:ねいろ速報 35
脱獄王で終わらなかったな
名前:ねいろ速報 37
たぶん数年でクーデター起きて杉元とアシリパさんに泣きついて南国政争編に突入する
名前:ねいろ速報 38
新たな埋蔵金伝説か
名前:ねいろ速報 39
三番目に出てきた刺青の囚人がまさかこんなに愛される顔になるとは思ってもみなかった…
名前:ねいろ速報 40
昭和50年代くらいまでしぶとく生きていそうだしな白石
名前:ねいろ速報 43
分かってたけど10時以降最終回の切り抜きだらけだ
多分一日中続く
名前:ねいろ速報 44
ゴールデン白石じゃねーか!
名前:ねいろ速報 45
ビルマ語監修ってこのためだけに…?
名前:ねいろ速報 48
最後の最後まで白石だったわこいつ…
名前:ねいろ速報 49
鶴見の野望も土方の蝦夷共和国もアチャの独立も全部台無しになって
梅ちゃんは一人でなんとかなってたから杉元の死闘も全く意味なくて
この漫画なんだったのって感情がすごい
名前:ねいろ速報 51
6ヶ月の空白が気になる!
俺はあの後の杉元佐一とアシリパの再会シーンが見たい!
名前:ねいろ速報 56
>>51
加筆を待とう
名前:ねいろ速報 52
あんな金塊こういう風に使った方がいいんだよ
名前:ねいろ速報 53
どう使っても血なまぐさくなる状態にある地を離れて未開の地の発展費用にするのがわりと最適解ではあるからな…
名前:ねいろ速報 65
>>53
発展に貢献した日本人として将来銅像の一つでも立つのでは…
名前:ねいろ速報 54
ビルマの竪琴パロがこういう形で活きるとは
名前:ねいろ速報 58
南の島に行くのもこの後の戦争に巻き込まれないって意味でもあるのか…
名前:ねいろ速報 60
一人勝ちすぎるけどあまりにもスッキリした終わりすぎる……
名前:ねいろ速報 61
白石の元ネタもすげースペックだからな...
名前:ねいろ速報 80
>>61
スポーツやってれば英雄になれたのに…と嘆かれた男…
なんなら白石は元ネタより弱体化してる
名前:ねいろ速報 63
やりやがった!
あいつ…やりやがった!!
名前:ねいろ速報 64
こいつ義理堅すぎない?
名前:ねいろ速報 74
>>64
三流小悪党見てえな顔して最終的にすごい義理堅い奴だったな…
名前:ねいろ速報 67
最終回のオチにまで乱用される顔
名前:ねいろ速報 68
コインの下の方はなんて書いてるの?
名前:ねいろ速報 71
杉リパ全ベットして完全勝利したということだ
名前:ねいろ速報 73
最終巻には描き下ろし100頁くらいあるんでしょ?
全部白石王国の興亡で描いてくれないかな
名前:ねいろ速報 87
>>73
これがマジのような気がしてきて怖い
名前:ねいろ速報 111
>>87
9割が白石王国
1割が一方その頃のその他大勢
名前:ねいろ速報 75
シライシ王国では房太郎の名前もちゃんと受け継がれてるんだろうな…
名前:ねいろ速報 96
>>75
どうだろう…
名前:ねいろ速報 104
>>96
単行本の修正で名前間違えて覚えるっていう酷すぎるネタが無かったことになったし…
名前:ねいろ速報 129
>>104
マジでっ!?
名前:ねいろ速報 109
>>96
ちゃんと受け継ぐぜ…大阪房太郎…!
名前:ねいろ速報 118
>>109
オオサカサンは王の大恩人ダヨ!
名前:ねいろ速報 123
>>109
最低だよ…
名前:ねいろ速報 76
王
に
な
れ
。
名前:ねいろ速報 78
抜け駆けかテメエという感じではあるが
他のメンバーが概ね幸せそうにしてる以上相応の取り分をもらって幸せになったと言えなくもない
名前:ねいろ速報 85
>>78
大阪との約束通りでもあるからなこれ
名前:ねいろ速報 82
純粋に野望がない泥棒なら
大丈夫って感じになるかなって思ったら
野望だわ
名前:ねいろ速報 83
スピードワゴンはクールに去るぜ
名前:ねいろ速報 84
夜中読んだ時は頭働かなくて最後のコマの丸いのなんだって思ってたけど井戸か
名前:ねいろ速報 86
梅ちゃんはまず200円先に送って手術受けて貰ったんじゃないの?
名前:ねいろ速報 97
>>86
金持ちの旦那と再婚して手術受けたんじゃないの?
名前:ねいろ速報 88
3年でどうやって…やっぱすげえよ脱獄王
名前:ねいろ速報 90
このオチは八年間の集大成としてこれ以上ないものだと思う
名前:ねいろ速報 92
アシリパさんならストゥぐらいで笑って許してくれる
名前:ねいろ速報 93
てっきり元ネタ通りに監獄に戻るのかと思いきややりやがった…
名前:ねいろ速報 94
ちょっとレジャーでも行ってきたくらいの感覚なガムシンは地味にやりたい放題度高い
名前:ねいろ速報 95
白石は汚いから悪いカムイも寄ってこない
名前:ねいろ速報 105
>>95
白石の肉は臭いから捨てる
名前:ねいろ速報 98
でも白石が金に目がくらんだパターンって全部最後のオチですっからかんになってたから
恐らくこれもその後に素っ裸にされて追い出されるんだろうなって信頼がある
名前:ねいろ速報 101
>>98
クゥーン
名前:ねいろ速報 112
>>101
直後胃に隠してた砂金の袋を口から出してどこかに去る
名前:ねいろ速報 102
梅ちゃんは縁談来てた旦那がめちゃくちゃいい人で手術代も出してくれたパターンだと思う
名前:ねいろ速報 184
>>102
連れ子もいるのにマジ良い旦那
名前:ねいろ速報 106
シライシッ
名前:ねいろ速報 113
>>106
葉っぱ食えオラッ
名前:ねいろ速報 107
加筆版ですってんてんになってまた北海道に戻ってくる白石が見たい
なんだかんだあの3人がベストパーティーだわ
名前:ねいろ速報 126
>>107
北海道のどこか適当なところで開拓村でも築いて欲しい
名前:ねいろ速報 130
>>107
でももう冒険はしなくていいから白石がいてもなぁ…
名前:ねいろ速報 140
>>130
クゥーン
名前:ねいろ速報 108
海賊艦太郎のこと忘れてなかったんだな…ちょっとしんみりした
名前:ねいろ速報 110
シライシなら仕方ないな…
名前:ねいろ速報 114
後の争いの芽も摘んでいくスタイリッシュなキング
名前:ねいろ速報 115
こんな爽やかな終わりになるとは思わなかったぞ白石…
名前:ねいろ速報 117
寅次も寅次で梅と子供が幸せに暮らすにはどうしたらいいのか死ぬ直前まで考えてて梅もそれを引き継いでたとかかな
あるいは生きて帰れなかったときのための遺族年金を手配済みだったとか
名前:ねいろ速報 119
金を使って野望を果たしたい訳じゃなくて金を使って面白いことして遊びたいだけのピュアな男だから...
名前:ねいろ速報 120
谷垣遺伝子強すぎない?
名前:ねいろ速報 121
しばらくしたらアシリパさんちの近くで罠にかかってると思う
名前:ねいろ速報 125
本誌巻末の野田先生のコメントだけで雑誌買って良かったってなった
名前:ねいろ速報 127
ゴールデンカムイかと思ったらキングダムだった
名前:ねいろ速報 128
これは何か困ったら俺のとこに来いよって意味もありそうだ
名前:ねいろ速報 131
囚人で生き残ったのって日本脱獄した白石だけ?
名前:ねいろ速報 139
>>131
ハァっ!
名前:ねいろ速報 142
>>139
ガンソク
名前:ねいろ速報 148
>>142
筋肉カウンセラーってどうなったんだ
名前:ねいろ速報 151
>>142
そういえばガンソクも日本出てたか
いや結構死んだな
名前:ねいろ速報 133
湿っぽいサヨナラは嫌いだぜの後ダッシュで金塊とりにいきそうだしな
名前:ねいろ速報 134
やりやがったあの野郎!
名前:ねいろ速報 135
今読み終わった
やりやがった!
名前:ねいろ速報 136
どの口でポケットに金つめてたなんてズルいとかほざいたんだてめえはよお!
名前:ねいろ速報 138
クソみてえな悪神の祓い方としては本当に最上の決着で駄目だった
名前:ねいろ速報 144
なんか南の島で王様になった日本兵みたいな話
があった気がするけど
それが元ネタなのかな?
名前:ねいろ速報 145
湿っぽいサヨナラは嫌いだぜと言いながら吉原直行だからな白石は
名前:ねいろ速報 146
ゴールデンカムイの役目がこれとは実にらしい…
名前:ねいろ速報 176
>>146
あれだけの人間が振り回されてた黄金の神の結末は
白石王国建国に使われました!
名前:ねいろ速報 147
黄金が尊厳破壊される漫画
名前:ねいろ速報 158
>>147
あの世でアチャが白目剥いてそう
名前:ねいろ速報 149
こいつ…ゴールデンカムイを使い切りやがった…!
名前:ねいろ速報 150
長女以外は谷垣が産んだんでしょ
名前:ねいろ速報 152
ラストは老いた白石が黄金伝説の語り部になるのかと思ってたら…
名前:ねいろ速報 154
だいたいなんでアメリカで映画撮ってんだよえーっ!
名前:ねいろ速報 160
>>154
時代的にもまだ映画っつったらハリウッドくらいしかないだろうし…
名前:ねいろ速報 156
やりやがったッ!あいつやりやがったッ!
名前:ねいろ速報 157
でもこれやっていいくらいは頑張ってたよアイツ
名前:ねいろ速報 159
白石キングダム何年で崩壊するんだろう…
名前:ねいろ速報 162
マンスール何やってんだよ!
名前:ねいろ速報 175
>>162
ウンウン
名前:ねいろ速報 177
>>175
モウチョイミギ…(カメラスタッフ
名前:ねいろ速報 165
そうか女将って言われてるんだから嫁入り先だよな
当然の身の振り方だろうけどおつらい
いや幸せになってたらそれでいいんだろうけど
名前:ねいろ速報 166
邪魔なだけじゃなくて良かったね土方ソード
名前:ねいろ速報 224
>>166
しっかり刺してくれてありがとうくらい思ってそうだよなあの不死身
名前:ねいろ速報 167
天国でアチャが泣いてるぞ
名前:ねいろ速報 186
>>167
やったぜ
名前:ねいろ速報 195
>>186
最高の復讐劇よねえ
名前:ねいろ速報 196
>>195
あいつは地獄で鶴見中尉とランデブーしてるよ
名前:ねいろ速報 215
>>196
アチャがいるのはテイネポクナモシリだろ
名前:ねいろ速報 216
>>196
ルパンと銭形みたいなおっかけっ子してそう
名前:ねいろ速報 168
刺青入ってるって括りだと門倉白石岩息
囚人って括りだと白石岩息が生き残った
名前:ねいろ速報 355
>>168
え?それ以外全員死亡?
名前:ねいろ速報 173
ガンソクの大冒険か白石が王国を立てるまでの冒険のどっちか読みきりで見せてください…
名前:ねいろ速報 174
アチャならどうせ地獄で革命やってるよ
名前:ねいろ速報 179
よく見たらこいつお別れの時も吉原に行っててダメだった
名前:ねいろ速報 244
>>179
春夢生濃で調べたら吉原大門って出てきてダメだった
名前:ねいろ速報 180
シライシ王国崩壊する前提で話されるの酷くない?
名前:ねいろ速報 189
>>180
クーン
名前:ねいろ速報 204
>>189
あっ野良王様
名前:ねいろ速報 182
白石は何なら最後の最期で裏切るラスボス化も出来なくはないポジションだったから本当に安心した
名前:ねいろ速報 370
>>182
最後の最後に裏切ったけどもうエピローグ中だからセーフ!
名前:ねいろ速報 185
これやって許されるキャラってやっぱすげぇよ白石…
名前:ねいろ速報 187
脱国王から建国王になるお話
名前:ねいろ速報 188
杉元と白石は黄金使ったけど幸せになれたじゃん!何がゴールデンカムイの呪いだよ適当言いやがって…
名前:ねいろ速報 190
杉本が普通に不死身でびっくりする暇すらなかった…
名前:ねいろ速報 191
谷垣の子供の構成
二瓶鉄造と逆だな
名前:ねいろ速報 192
あの後3年後もアイヌにいるけどアイヌ文化自体は消滅してる筈なんだよね
どうなったのかな杉リパ…
名前:ねいろ速報 231
>>192
インディアンもそうだけど若い人みんな興味無いからどんどん都会に出ていって
結局は文化保護対象として意識的な存続になるのは仕方ないことだからね
それが残るということがすごいことでもある
名前:ねいろ速報 321
>>192
アイヌの集落は戦後まで残ってたぞ
流石に経済格差酷すぎたから同化してっただけで
それにアイヌは文化だから血統はあまり関係ない
文化として継承ができればアシリパさん的には満足だろう
名前:ねいろ速報 424
>>321
アシリパさん自身ハーフだしね
名前:ねいろ速報 193
アチャとしても権利書有効活用してるから地獄でニッコリしてるよ
名前:ねいろ速報 194
杉元も世界大戦始まったら白石王国に逃げ込めばいいのか…
名前:ねいろ速報 203
>>194
すでに燃えてる白石王国
名前:ねいろ速報 198
黄金の呪いを一身に受け国外へ旅立った男
名前:ねいろ速報 199
この作品の根幹だった金塊が有耶無耶ってのもあれだから白石が思いっきり使い切ってくれてよかった
名前:ねいろ速報 200
WW?で日本軍が集めて遺産として残ったものを戦後に取り合ってすったもんだする
名前:ねいろ速報 201
崩壊しないわけないよな!王国だぜ?
名前:ねいろ速報 202
まあアイヌの権利書として半分使った時点で目的はだいぶ達成してるし
権利書もちゃんと使われたし
名前:ねいろ速報 228
>>202
アシリパが国との交渉という地獄を選んで立ち向かったならウイルクにとっても思い残すことはないだろうな
名前:ねいろ速報 205
だが鶴見中尉は生きていた!
名前:ねいろ速報 219
>>205
あの人生きてても今度こそほんとにもう何も持ってないぞ…
名前:ねいろ速報 256
>>219
宇佐美の指くらいですかね…
名前:ねいろ速報 206
直後にクーデター起こされて追い出されててもおいしい白石
名前:ねいろ速報 207
多分金の処分方法としては一番安全なのが酷い
名前:ねいろ速報 209
このオチにするために白石を生き残らせたのか?
名前:ねいろ速報 230
>>209
海賊と名を語り継ぐ約束しただろ!
名前:ねいろ速報 210
放置してても結局誰かが求めて血が流れただろうし
1番いいところに収まったと思う
名前:ねいろ速報 223
>>210
一番いい使い方したよねシライシ
まさに大団円だぜ
名前:ねいろ速報 211
多分首都の名前が房太郎とかになってる
名前:ねいろ速報 233
>>211
流石に首都はヨシタケだと思う
名前:ねいろ速報 212
杉リパ組に賭けていた白石が配当金貰っただけなんだ
競馬チンチロでハズしてきた白石が唯一的中させた賭けなんだ
名前:ねいろ速報 214
夏太郎なんだったんだろうってくらい便利キャラのまま終わったな…
名前:ねいろ速報 235
>>214
農場経営に成功してよかった(自慢する男子の向こう傷
名前:ねいろ速報 241
>>235
(信じてない従業員)
名前:ねいろ速報 243
>>241
あいつ金塊の元手なしで牧場経営始めたんだろうか
名前:ねいろ速報 272
>>241
またオーナーが冗談言ってる~
名前:ねいろ速報 345
>>272
生きてる永倉さん絡みで後々あれ…この話マジじゃね…?五稜郭に金塊がある!?!?ってなりそう
まあその頃には既に白石が全部運び出してるんだが
名前:ねいろ速報 220
黄金卿シライッシ
名前:ねいろ速報 226
白石とスピードワゴンって似てるよね
名前:ねいろ速報 227
チカパシとエノノカの話は加筆かな
名前:ねいろ速報 229
海賊房太郎が喜びそうなハッピーエンド!
名前:ねいろ速報 240
>>229
深夜はめちゃくちゃ浄化された男で沢山スレ立ってたよ
名前:ねいろ速報 298
>>240
あの顔だけで大団円のネタバレみたいなもんだったから畜生!
いや大団円を欠片も疑ってなかったけども
名前:ねいろ速報 232
金塊を満額使い切ってもヘイトが貯まらない男白石
名前:ねいろ速報 247
>>232
大阪と約束したから
名前:ねいろ速報 258
>>247
正直義理堅い奴だったし金塊受け取るにふさわしい活躍したし
何より軍隊作るとか不穏な事に使ってないからね……
名前:ねいろ速報 234
仮にも8年くらいやって大団円の連載最後のアオリがこれでいいのだろうか…
名前:ねいろ速報 236
Q.ゴールデンカムイの役目とは?
A1.愛するものがみんなころされる
A2.使う奴によって役目が変わる
A3.建国資金
名前:ねいろ速報 239
鶴見は生きて太平洋戦争参戦してそう
名前:ねいろ速報 242
残された金塊は火種になりそうだったから白石が使ったのは良かったなって
名前:ねいろ速報 245
一番幸せそうな白石と谷垣ニシパ
…子供作りすぎじゃない谷垣ニシパ
名前:ねいろ速報 246
続編はゴールデンシライシだな
名前:ねいろ速報 262
>>246
スピナマラダにひっそりシライシ王国が出てきそうだな…
名前:ねいろ速報 248
鯉登も向こう傷貰ってんだな
そらあの状態から中将にまでなるよ
名前:ねいろ速報 250
房太郎の顔描けるほど覚えきれてないだろ白石
名前:ねいろ速報 252
目が見えて無くてもどう考えても梅ちゃんはいい女なので
どうにかできるやつが見初めても何もおかしくないんだ
もうちょっと杉元が早かったらまた別だったかもしれないが
名前:ねいろ速報 259
金塊使ってエビフライ食おうって方向に行かないの最高に杉元って感じ
名前:ねいろ速報 261
夏太郎とかは土方から雇われてたんだっけ
最後に報酬もらえたのかな
名前:ねいろ速報 263
白石の器の前にはゴールデンカムイすら霞むのか
名前:ねいろ速報 264
白石本当に約束守るとか解ってたけど何だかんだで滅茶苦茶義理堅いよな…
そういう所が周りから好かれる理由なんだろうな
名前:ねいろ速報 265
海賊は杉リパも王国も叶って大勝利じゃないか
名前:ねいろ速報 266
海賊大勝利エンドとは…
名前:ねいろ速報 268
今までの白石モザイクもこの伏線の為に…
名前:ねいろ速報 269
アシリパさんと杉元は一緒になってヒンナヒンナして呪いの金塊は全て白石が豪遊して使い切る
考える限りメイン組全員幸せで本当によかった…
名前:ねいろ速報 270
IT社長以外全滅エンドだったな…
名前:ねいろ速報 271
残してても後々発掘とかされたらクソ面倒なことになってただろうし
だから国作るのに使うね
名前:ねいろ速報 276
梅ちゃんからしたら亡霊が現れて金くれたみたいな心地だろうな…
名前:ねいろ速報 277
鶴見中尉は額当てさえ残ってないのに
命どころか帽子やマフラーや刀なんかの装備一式
全部持ち帰った杉元不死身過ぎる…
名前:ねいろ速報 278
黄金の呪いを完全に解呪している…
名前:ねいろ速報 279
こっそり応援していたキラウシがアメリカ進出して成功
…してなかったや
名前:ねいろ速報 281
羊毛に目をつけたの目ざといね 需要が途切れない
名前:ねいろ速報 282
子孫がS資金詐欺とかやってそうだよなシライシ
名前:ねいろ速報 283
この世界だと山下財宝と同じくらいの埋蔵金伝説になってるかもしれんシライシ財宝
名前:ねいろ速報 284
ダメだった
アイツなにやってんだよ!!
名前:ねいろ速報 285
結果的に国づくりの資金源にはなったな
名前:ねいろ速報 383
>>285
国の場所が変わっただけだな
名前:ねいろ速報 286
俺がいなくなったらあいつは死んでしまうなんてほど梅ちゃんは弱くなかったということだ
名前:ねいろ速報 288
おちゃらけてるけど真面目モードの時に受けた恩は絶対忘れないよね白石…
名前:ねいろ速報 290
中尉がわざわざゴールデンカムイって言ってたのにアシリパさんは頑なに黄金のカムイとだけ言っててなんかダメだった
名前:ねいろ速報 307
>>290
日本語とアイヌ語だけでいっぱいいっぱいだろうに英語まで覚えてらんない…
名前:ねいろ速報 319
>>307
そもそもゴールデンカムイじゃビバ=ノウリッジみたいなもんだし
名前:ねいろ速報 346
>>319
あのタイトル回収ちょっとダサかったから…
名前:ねいろ速報 292
梅ちゃんからしたら旦那死んでから何年経ってると思ってんだよって感じだろうし
まあ亡霊以外のなにものでもないよな
名前:ねいろ速報 306
>>292
むしろ目が見えなくなってからも何年も経って顔もボロボロになってるのに
ひと目見て佐一くん!?ってなるの超良い子だよね…
名前:ねいろ速報 334
>>306
もう戦場の血なまぐさい匂いが抜けきって昔の杉元の匂いになってたのよかったよね
干し柿が効いたのかな
名前:ねいろ速報 293
「大団円」の最終回に鶴見中尉の席ねーから!でも先生は鶴見くんの味方だし
きっと単行本では墓守してる鶴見くんくらい描かれると思う
名前:ねいろ速報 367
>>293
月島がちゃんと慕ってくれてただろ!?
名前:ねいろ速報 294
白石埋蔵金の伝説は知っているな?
名前:ねいろ速報 295
次回作はリベンジか…
名前:ねいろ速報 303
>>295
二瓶監督!
名前:ねいろ速報 297
焼きたてジャパンのラストページを思い出した
名前:ねいろ速報 299
あの山猫の絵って前に出てきた?
謎の狙撃兵ロシア人が生きてたって話なのかな…?
名前:ねいろ速報 309
>>299
生きてたってことだろう
名前:ねいろ速報 313
>>299
ヴァシリが絵を描くのが好きなのは何度か描写あったでしょー
名前:ねいろ速報 314
>>299
あのペンタッチは頭巾ちゃんやね
山猫尾形を仕留めたぜ~
名前:ねいろ速報 338
>>314
仕留めたのはアシリパさんなんだけどね…
名前:ねいろ速報 343
>>338
いいえ自殺です
名前:ねいろ速報 318
>>299
頭巾ちゃんことロシアのスナイパーヴァシリ
山猫の後ろに線路もあるから追っかけてきて遺体を見つけたんだろう
名前:ねいろ速報 320
>>299
名前出てるから!
名前:ねいろ速報 333
>>299
絵は出てきてないけど下に思いっきり名前書いてる
名前:ねいろ速報 300
黄金の神は誰にも見向きもされずに泥棒に持ち逃げされて無為に使われました、ほんの欠片は幸せのために使われましたってオチはゴールデンカムイという悪役の最期としても寓話的で良かったと思う
名前:ねいろ速報 302
実際あの金塊残したまんまってどうすんのとか思ってたけど
まさかこんなアンサー用意されてるとは思ってなかったよ…
名前:ねいろ速報 305
そもそも寅次の墓の前で母親から縁談の話きてただろうが!梅ちゃんナメんなよ!
名前:ねいろ速報 332
>>305
目の見えない田舎の軍人の未亡人と結婚してくれるとか相当裕福だったんだろうな…
花屋までやってるし
名前:ねいろ速報 308
ロシアに流れ着いてる謎の影くらいは加筆ありそうな気がする
名前:ねいろ速報 310
一番納得のいく金塊の使い道
名前:ねいろ速報 311
最後にゴールデンカムイの呪いから脱獄王が逃げ切るのは美しいと思う
名前:ねいろ速報 315
戦争前の佐一ちゃんという意味では元には戻れなかったけど人間には戻ってきたのでヨシ!
名前:ねいろ速報 316
金塊争奪戦アシリパ杉元にオールインし続けた白石が一人勝ちする流れが綺麗すぎる
名前:ねいろ速報 328
>>316
途中全乗っかりした大阪太郎も生き返れよ…
名前:ねいろ速報 317
この漫画の「それはまた別の話」を書いていくだけであと10年は戦える気がする
名前:ねいろ速報 322
干し柿食って昔に戻ったわけじゃないけど梅ちゃんの感じた匂いの方は人殺しじゃない杉元佐一になってて
杉元も今の自分が嫌いじゃないってのがいいよね
名前:ねいろ速報 323
杉元がようやく自分を好きになれたのいいよね…
名前:ねいろ速報 366
>>323
コタンでフォレストガンプのダン中尉みたいに神様と仲直りしたのかな
そのへんのシーンも観たいわあ
名前:ねいろ速報 324
シライシを使うことによってすばらしい禊の仕方だと思った
名前:ねいろ速報 326
ああやっぱ夏太郎大成功したんだ
あの後第一次世界大戦やそれ以前の工業化が始まるに当たって羊毛の需要が飛び抜けて上がっていくから目の付け所良いんだよね
名前:ねいろ速報 329
杉元と梅ちゃんがちょっとあっさりし過ぎだな
加筆期待してます
名前:ねいろ速報 330
空襲や震災で焼け出されたあとあの一握りの金が元手になるかもしれん
名前:ねいろ速報 335
山猫の絵で尾形の死に顔が穏やかだった事わかるの良いよね…
名前:ねいろ速報 337
こんな使い方天国のアチャがブチキレてるぞ
名前:ねいろ速報 352
>>337
地獄で泣いてろ
名前:ねいろ速報 356
>>352
ざまぁないぜ
名前:ねいろ速報 362
>>356
残念でもないし順当
名前:ねいろ速報 339
梅ちゃんの感じた匂いは佐一ちゃんのそれだったというだけで十分なんだ
名前:ねいろ速報 340
この漫画で死んだやつ全員無駄死に
名前:ねいろ速報 341
故郷に帰ろう!が杉元自身の故郷にもなってる…
名前:ねいろ速報 342
国が作られたからアチャも満足だろう
名前:ねいろ速報 354
>>342
キロちゃんも苦笑いして受け入れるだろう
名前:ねいろ速報 344
彼岸島のクソ旗に続くクソこいん
名前:ねいろ速報 348
梅ちゃんは強いよ
菊田さんが言ってたもん
名前:ねいろ速報 349
「湿っぽいサヨナラは嫌いだぜ」
ってラストのこのページにもかかってるのかな
名前:ねいろ速報 353
3億の愛されるぬになってよかったね!
名前:ねいろ速報 420
>>353
その発想はなかった
その発想は……なかったなあ……ああ……よかったなあ
名前:ねいろ速報 451
>>420
絵になったから試し行為にも走らない素直な猫ちゃんなんだ
名前:ねいろ速報 358
本当に鯉登行一だったのかよ!
名前:ねいろ速報 359
日本の国家予算レベルの金塊があればそりゃ南の島で王にもなれるよな
最高の使い方だ
名前:ねいろ速報 360
頭巾ちゃんの絵は最終的に生き残った方が勝ちだと思わせてくれる
名前:ねいろ速報 379
>>360
なにか追っかけて死ぬ奴らばかりの漫画だったからな…
名前:ねいろ速報 361
数々の名文を残してきたあおりすら白石で締まるとは…
名前:ねいろ速報 363
コメント読んでたら
自信を価値のない人間と思ってた尾形が死後絵画で3億って価値ついて良かったね!
みたいなコメントでダメだった
名前:ねいろ速報 397
>>363
笑ってしまった
名前:ねいろ速報 418
>>363
そんな人の心とか無いコメントできる読者がいて安心したよ
名前:ねいろ速報 446
>>418
善意100%のコメントだよね
名前:ねいろ速報 368
戦時中とか争奪戦を否定して綺麗な頃に戻りたいじゃなくて全部肯定した上で受け入れるラストは綺麗すぎる
殺し合いの沼にハマったら抜け出せないって言ってた男のラストがこれ
名前:ねいろ速報 373
シライシ王朝ヨシタケ一世
名前:ねいろ速報 401
>>373
一代で滅んでる…
名前:ねいろ速報 374
頭巾ちゃん尾形の死体そのもの自体もこっそり描いてたりしないかな…
どうも平田師匠の時のがチラついて…
名前:ねいろ速報 406
>>374
最新の解析で山猫の絵の具の下に男性が描かれていることが判明…
名前:ねいろ速報 375
損得とかもうどうでも良くなるぐらい杉リパを信じたから最後に全勝ちする流れが綺麗すぎる
名前:ねいろ速報 376
心臓刺されて俺は不死身の杉元だ…の優しい言い回しはアシリパさんを安心させるためだけで実際は死んでるよって書き込み忘れてねえからな…
名前:ねいろ速報 386
兄様に三億の価値がつけられて鼻が高いです
名前:ねいろ速報 387
忘れねえぜ
大沢房太郎
名前:ねいろ速報 389
この脱獄王…義理堅すぎる!
名前:ねいろ速報 390
頭巾ちゃんもだけど2度と会えない夢を見て死装束まで作ってたフチが3年後まで生きてるの嬉しいけど笑っちゃった
名前:ねいろ速報 466
>>390
オカルトを肯定しないよなこの漫画
名前:ねいろ速報 473
>>466
そりゃ新しいアイヌが主人公だからな
名前:ねいろ速報 497
>>466
頭巾ちゃんはともかくフチは多分谷垣パワー
あいつ100%決まった運命も普通にひっくり返す
名前:ねいろ速報 391
今度の実写映画が劇中で撮られとる!
名前:ねいろ速報 392
梅ちゃんは連れ子ではあるけど逆言えば男の子産んでる腹でもあるし
再婚で子供作るのにも問題ないんだよな
名前:ねいろ速報 393
3年たっても軍服きてんのか杉元
アイヌの服着ても良いんじゃないか
名前:ねいろ速報 394
でもこの王国…遠からず滅亡して王は捕まりそうです…
名前:ねいろ速報 416
>>394
でも捕まっても間違いなく脱獄はできる
名前:ねいろ速報 396
兄様には三億の価値があるのですから
名前:ねいろ速報 398
そもそも金塊はアイヌのものであってウイルクのものじゃないし…
名前:ねいろ速報 441
>>398
本当にカムイとして扱ってたのは権利書の方だしな…
金の隠し場所が馬だぜ?
名前:ねいろ速報 399
黄金のカムイの呪いを跳ね除けてる…
名前:ねいろ速報 402
地獄の房太郎も泣いて喜んでるぞ
名前:ねいろ速報 403
鶴見中尉生きてたら尾形も生きてそうってなる
名前:ねいろ速報 421
>>403
あの絵は死体を頭巾ちゃんが確認したって事だろうから死んでると思う
名前:ねいろ速報 404
なんかすげぇ爽快感ある終わりだったよ
白石が金塊まで消化してくれたおかげかな
名前:ねいろ速報 405
脱獄王が最後はゴールデンカムイの呪いから脱獄するのいいよね
名前:ねいろ速報 407
白石によって物語の根幹にある黄金が何の後腐れもなく処理された…
名前:ねいろ速報 409
悪霊の勇作殿も成仏して!
名前:ねいろ速報 410
梅ちゃんに金渡せたし柿喰ったし言うことないくらい綺麗に終わったな…これなら後年でも名作扱いになると思う
名前:ねいろ速報 411
知らない土地の少数民族の発展のために使われたから金塊にとってはある意味元々の本懐も果たした
名前:ねいろ速報 412
尾形は道間違えたクソな人生だったけど自分が愛されて生まれた子だってわかったし妾の子とかじゃなく尾形個人として見てたライバルが死体も見つけてくれたしその記憶に死ぬまで大事にしてたってのは割と良いオチなんじゃないか
名前:ねいろ速報 493
>>412
あれ多分あとからやってきてああ死んじゃってるなってなってから描いた絵だよね…
名前:ねいろ速報 546
>>493
見てくれよこの死んでる山猫の満足気な表情!
名前:ねいろ速報 413
そうだチカパシ
チカパシのその後が気になる!
名前:ねいろ速報 414
杉元とアシリパさんが子ども作ってる描写が無いのはうまい塩梅だけど
それはそれとしておれはやることやってると思うことにする!
名前:ねいろ速報 415
フチばあちゃんが元気過ぎる!
名前:ねいろ速報 422
アシリパさんは故郷に帰った
杉元は故郷を見つけた
白石は故郷を作った
名前:ねいろ速報 425
アシリパさんが自分で考えた結果だからこれはこれでアチャは納得しそう
北方の少数民族ほったらかしはキロちゃん納得する?
名前:ねいろ速報 427
そして馬井戸の中に眠り続ける金塊…
だと続編の伏線になってたかもしれないがやりやがったあいつ
名前:ねいろ速報 430
地獄で〇〇が喜んでるぞって言われるけど
ゴールデンカムイに登場したやつらほとんど地獄行くだろうからそうだねとしか言いようがない!
名前:ねいろ速報 431
遠い子孫たちが白石の隠した金塊探してそう
名前:ねいろ速報 458
>>431
隠し場所(空)に全部吉原で散財したと手紙が置かれてそう
名前:ねいろ速報 432
なんだかんだで人殺してる囚人はみんな死んだのか
名前:ねいろ速報 434
山猫の死が1940年作ってのが
納得行く作品になるまでにめちゃくちゃ年月かかったんだろうな
名前:ねいろ速報 436
死体確認しなければこの漫画だいたい生きてる気がする
名前:ねいろ速報 439
死刑囚はまぁみんな死んで仕方ねえ奴らだからな…
名前:ねいろ速報 442
囚人ほとんど死んだんだなあ
何が悪いことしたんだろうか…
名前:ねいろ速報 457
>>442
悪いことしてなきゃ網走刑務所に収容されてねえ!!!
名前:ねいろ速報 450
このエンドを読んだ後にいつものノリで強い言葉を使う気にはなれない
名前:ねいろ速報 453
多分なにげない言動や小物にまで
これまでの色んなネタが重ねられてるんだろうな…
名前:ねいろ速報 455
(次のスピナマラダに出てくるなんか王様が追放された歴史のある国)
名前:ねいろ速報 464
>>455
クゥーン…
名前:ねいろ速報 460
単行本早くして…加筆読みたい…
名前:ねいろ速報 461
実写映画オソマ確定
名前:ねいろ速報 462
単行本ガンソクやリュウのその後書き足して下さい!
名前:ねいろ速報 467
エビフライよりアシリパさんが好きな食べ物を選んだのもいいよね
海賊の夢大体叶ってるからずるい
名前:ねいろ速報 468
頭巾ちゃんは生きてたのね
名前:ねいろ速報 469
鯉登のセリフでプロポーズじゃん!!ってお姉様方が騒いでて俺は…わかるよ…
名前:ねいろ速報 477
>>469
杉元たちよりよっぽどやりやがったな…感はあった…
名前:ねいろ速報 485
>>477
答えは全く聞かない鯉登なんかわかる…ってなってダメだった
名前:ねいろ速報 487
>>485
海さらってるのは流石に引いたよ月島ぁ!!
名前:ねいろ速報 508
>>487
えご草ちゃんの時と同じシチュエーションで今度は鯉登に救われたんだ
名前:ねいろ速報 519
>>487
なんだかんだ鶴見と10年以上の付き合いなんだぞ月島
もともとえご草ちゃんやら道中の江戸貝まで引きずっちゃう人なのにそりゃ重くもなる
名前:ねいろ速報 539
>>519
まああれはしゃーない
名前:ねいろ速報 471
ガムシンの生存性能高すぎる…
名前:ねいろ速報 482
>>471
あいつだけ何事もなかったかのようにもとの生活に戻ってて吹く
名前:ねいろ速報 501
>>482
歴史のズレは正された
名前:ねいろ速報 474
白石がゴールデンカムイの呪いを杉元とアシリパさんから遠ざけてくれたんだ
名前:ねいろ速報 475
握り拳ひとつ分の金塊ってのはアメリカ渡航しての手術代を賄えるぐらいの価値有るのかな
名前:ねいろ速報 476
実写映画は門倉キラウシマンスールが監督したんだろうな…
名前:ねいろ速報 478
白石王国は何年もつだろうか…
名前:ねいろ速報 486
>>478
続いても滅んでも面白いからそれはどっちでもいいと思える
名前:ねいろ速報 479
キラウシ生きてたの!?
名前:ねいろ速報 541
>>479
門倉が側にいて何で死ぬんだよ
名前:ねいろ速報 483
おめえらか時々見る訳の分からねえストーリーのサイレント映画撮ってた連中は
名前:ねいろ速報 484
南方のシライシ王国ではアイヌ語が散見されそう
教授!これは一体!
名前:ねいろ速報 488
そういやチカパシは出てこなかったな
樺太で分かれて終わりなのか
名前:ねいろ速報 500
>>488
加筆されて各キャラの結末の中にしれっと入ってそう
名前:ねいろ速報 567
>>488
ぶっちゃけキャラ持て余して捨てられただけだしな
名前:ねいろ速報 489
佐一ちゃん?が骨持ってきた時点で梅ちゃん的にはケリがついてたんだな
名前:ねいろ速報 490
スッキリしたと同時に金塊そんなことに使ったのかよって気持ちが
全部「うーわっやりやがった!」で納得させられるの豪腕過ぎる…
名前:ねいろ速報 491
最後に蝋燭頭からボリボリしちゃうぞしてたのに鶴見中尉死んだか…ホントに死んだか?
名前:ねいろ速報 492
とても…とても面白い漫画だ
大幅に加筆ありって言ってたから雑誌掲載分はそこそこの情報量で終わるのかなと思ってたけど完璧な最終回じゃねえか
名前:ねいろ速報 495
頭巾ちゃんの絵背景に線路あるから死体確認まで行ったのかな…
名前:ねいろ速報 547
>>495
多分死体見て描いてるよね
名前:ねいろ速報 498
死んで報われたの房太郎だけすぎる
あとは全員地獄で泣いてるわ
鶴見中尉なんて地獄の特等席の隣にいるの月島じゃなくて宇佐美か二階堂だし
哀れすぎる
名前:ねいろ速報 532
>>498
いや…菊田さんだな
名前:ねいろ速報 574
>>532
急にめちゃめちゃかわいそうな気がしてきた
名前:ねいろ速報 499
杉リパはキテルし金塊で王国は建国されるとか海賊大勝利エンドじゃん…
名前:ねいろ速報 503
実写映画アメリカで作るしかないじゃん…
名前:ねいろ速報 504
鯉登はとんでもねえ人たらしになったよね
後方理解者面大量生産すると思う
名前:ねいろ速報 505
シライシ王国続いても滅んでも面白いし
実写映画成功しても失敗しても面白いのはズルくない!?
話の展開方法がうますぎる
名前:ねいろ速報 506
単行本も楽しみだ
名前:ねいろ速報 507
3年前のアシリパさんコロポックルかよ
名前:ねいろ速報 509
ヴァシリをあの描写で死んでるって断言してたやつ結構いたの忘れてないぞ
名前:ねいろ速報 515
>>509
狙撃手としては死んだからいいんだ
今はもう物言わぬ画家なんだ
名前:ねいろ速報 523
>>515
最低だな尾形
名前:ねいろ速報 530
>>523
狙撃手の死に様はあれでいいあれだからこそいいみたいな意見は結構見たがまあいいじゃん忘れてやりなよ
名前:ねいろ速報 510
鶴見中尉は生きてどこかへ行ったってこと?
どうなったんだろう
名前:ねいろ速報 512
ところで啄木は
名前:ねいろ速報 518
>>512
3年後には死んでる
名前:ねいろ速報 525
>>518
最終決戦から3年後だとおそらく病気で死没してます…
名前:ねいろ速報 538
>>525
悪は滅びた!
名前:ねいろ速報 534
>>518
だめだった
名前:ねいろ速報 513
現代まで白石王国が続いてもいいし数年でクーデターとか起こされて白石が杉元のところに転がり込んでも美味しい
こいつほんと便利だな…
名前:ねいろ速報 516
鯉登は汚い手使わないだろうし
あのまっすぐさで軍のお偉いさんたちをたぶらかしたんだろうな…
名前:ねいろ速報 562
>>516
しっかりした右腕もついてるからそうそう何か罠にハマることもないだろう…
いや鯉登ハマった上で力技でなんとかしそうでもあるんだが…
名前:ねいろ速報 598
>>516
仮にうまくいかなくても月島のサポートもあるしまあ大丈夫でしょ
名前:ねいろ速報 621
>>598
鶴見仕込みの汚れ仕事の手腕がえげつなさそう
コメント
コメント一覧 (4)
歴史的な建物の中でやってるってのが尚
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする