名前:ねいろ速報
1651274111630
【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:ねいろ速報  1
分類的にはゾーマとかラプソーンの結界みたいなもんだろうし無理じゃないかな


名前:ねいろ速報  84
>>1
どっちかっていうとマナスティスと同じじゃね?
だったらマジャステスでいけるな

名前:ねいろ速報  3
破壊魔定光の静止モードだと破壊できないけど干渉できないから動かせなかったな


名前:ねいろ速報  4
物理無効の真バーンの肉体を
暗黒闘気で内側からドーピングし放題なわけだから
純粋なスペックなら真バーンより強いと思う


名前:ねいろ速報  6
凍れる時の秘法で完全に静止してたらミストでも動かせない気がするんだが


名前:ねいろ速報  7
>>6
割れるよなって昔から気になってた


名前:ねいろ速報  11
>>7
水をぶっ掛けてそれにアストロン掛ければ封じ込めないかな
ミストバーンがいかに強力でもアストロンも無敵なんだし


名前:ねいろ速報  8
時間経過から保護してるだけで異様な頑強さはバーンの肉体の素のスペック(なのでメドローアは効く)、本当に完全静止してるわけではないって感じかな


名前:ねいろ速報  9
>>8
それだと閃華裂光拳は効くんじゃない?


名前:ねいろ速報  12
>>9
裂光拳というか回復呪文は本人の治癒能力を加速させてるだけらしいから
細胞自体が停まってると効果ないんだと思う


名前:ねいろ速報  10
生き物としては完全停止してただの物質みたいになってるけど
ミストバーンはそういう物質に命与えて動かせる能力だから


名前:ねいろ速報  13
なんかメドローアなら効くって論調だったけど
実際に当てたらメドローアも無効な気がする
時間止まってるんだし


名前:ねいろ速報  14
ミストバーンの見立てだしそこは本当に効くと思う


名前:ねいろ速報  15
生命活動が停止してるので年も取らないし生命活動を活性化させる閃華裂光拳も無効
攻防力は肉体の強度に比例するが3つの心臓が生み出す魔力は発揮できない


名前:ねいろ速報  19
自分よりレベル上の相手に対していてつくはどうつかっても効果なしじゃねえかな


名前:ねいろ速報  25
>>19
あれレベル関係無いし
単に呪文自体が特別な物なだけかと


名前:ねいろ速報  20
HP、MP、状態異常が掛からないだけだと思う
…………バシルーラで排除できたのか?


名前:ねいろ速報  24
ニフラムとかミスト部分に効きそうだし
最強だけどなるべく隠すのは正解だよな


名前:ねいろ速報  28
>>24
有り得るな
ネタが割れたら内部のミストにニフラムは本当に効くかも


名前:ねいろ速報  29
破邪の秘宝で極大化したシャナクで解除できる説は納得したわ
バーンパレスの封印すら解除できたからな


名前:ねいろ速報  31
ひとくいサーベルにアストロンかけて斬ってみよう


名前:ねいろ速報  32
時間止まってるってのは比喩的な物じゃないの
動けなくなってあらゆる干渉も受け付けなくなるって状態を時が止まってると表現してるだけで
んでその状態でも問答無用で消し飛ばす特性持ってる唯一の技がメドローアってだけ


名前:ねいろ速報  34
>>32
1行目の説明的にメドローアが効く理由が弱い気がするんだよな
ミストバーンは用心深いから念の為に警戒してただけな気がする


名前:ねいろ速報  38
>>34
単に強力な呪文ってだけなら効かないと思うはずだしなんか察したんでは


名前:ねいろ速報  35
不老の時ってぐらいだし本当に時間止まってると思う


名前:ねいろ速報  36
超魔ゾンビは?


名前:ねいろ速報  40
ってそもそも怪しい影とかにニフラム効いたっけ?


名前:ねいろ速報  41
実際にメドローア直撃を実証実験してはいないしな。今のところ
理屈では効くはずだったになる可能性は十分ある


名前:ねいろ速報  42
空間を削る特性があるような語り口なんだよなメドローア


名前:ねいろ速報  44
攻撃を食らうとダメージは受ける
だが回復呪文で完治
魔力も減るが時間経過で回復
という一連の流れを「停まった時」の中で行うので他の人からは一瞬の出来事に見える
一方でメドローアは「消滅」させるので欠損部分を回復呪文で再生させる事が出来ない特性を持つとか


名前:ねいろ速報  47
スレ画のポップの意見でそういえばアストロンててつのかたまりになるだけだからメドローアで固めて始末できちゃうよなあと思ったよ


名前:ねいろ速報  49
無敵のはずなのになんか苦戦して勝手に自爆した記憶が…
結局何が有効かわからなかったよね?


名前:ねいろ速報  59
>>49
最終的にダイに追い詰められたバーンから完全体に戻るんで身体返してってメッセ来てお返ししたから無敵じゃなくなって負けた


名前:ねいろ速報  61
>>59
逆に言えばダイが老バーンを追い詰めたから無敵のミストバーンを弱体化させる事が出来た


名前:ねいろ速報  50
時が止まるという術も
物体に憑依して動かす実態を持たない存在も
生命力を活性化させて破壊に繋げる技も
全てを消滅させる呪文も
どれも現実にあるわけがないからどれがどう作用してどれに勝てるのかよくわからんな
想像の余地があるのは面白い事なんだが


名前:ねいろ速報  52
メドローアはマトリフが凍れる時の秘法(不完全版)を見て何とかする為に作ったんだからなんかしらの停止状態の相手を消し去る特性があってミストがそれを察したとかなんだろうか


名前:ねいろ速報  55
バーンの使用したのも実は不完全で真の凍れる時の秘宝ってのが単体で「ダメージ無効の肉体を自分の意志で自由に動かせる」ってものなのかも


名前:ねいろ速報  62
バーン様は一旦魔界に戻って
真ミストが勇者たちを無双する様を眺めていればよかったのでは


名前:ねいろ速報  64
>>62
バーン様としては完全勝利でこの試練を乗り越えたかった


名前:ねいろ速報  66
>>62
真ミストより真バーンのほうが強いでしょ


名前:ねいろ速報  67
>>66
真バーンって姫さんの攻撃でもダメージ負うし…


名前:ねいろ速報  74
>>67
真バーン戦みたいにダイとポップとラーハルトとアバンとヒムいたら
メドローアくらって真ミスト死ぬで


名前:ねいろ速報  108
>>62
そんなチキン戦法取ったらヴェルザー辺りに延々とdisられそうだし…


名前:ねいろ速報  63
そういやドラクエ4コマ漫画でドラゴラム使ったマーニャの衣装が吹き飛んで
その後に凍てつく波動くらっていやーんまいっちんぐなのが興奮した


名前:ねいろ速報  65
>>63
俺の記憶だとその四コマって最後のコマが波動を出すモンスターと男性陣の顔だけだったような


名前:ねいろ速報  70
真バーンは雑魚強制離脱能力が地味に厄介


名前:ねいろ速報  75
老バーンとミストが組んで戦うのはドラクエ的にダメだったんだろうか
老バーン狙ってメドローア撃てばミストが庇って当たりそうではあるが


名前:ねいろ速報  77
>>75
それをさせないためにアバンの使徒が分断作戦を立てたわけで
ミストがあそこで即座に肉体返してなかったらドラゴニックオーラ受けたバーン様そのうち死んでるやろ


名前:ねいろ速報  78
>>77
でもミストってリリルーラ使えるし
戻ろうと思えばいつでも戻れるんだよね


名前:ねいろ速報  80
>>77
頭良いな


名前:ねいろ速報  76
バーン様は結局最後にはプライドと勝利を取る魔族だったからね
みんなも必死に人生つぎ込んでレベル上げたソシャゲが誰かのせいでもう終わりですって言われたらふざけんな!ってムキにもなるでしょ


名前:ねいろ速報  79
バーン様が私と通信できないほど苦戦してる!って段階でさえ戻らないのに
自分の判断で戻るわけないだろ


名前:ねいろ速報  81
ミスト in 凍ったバーンは最強なんだけど姑息すぎてバーン好みの戦法じゃない気がするな
ザボエラあたりだったら喜んで採用しそう超魔ゾンビ的に考えて


名前:ねいろ速報  83
>>81
自分の手足を動かしたいミストには自分の肉体が無くて自分の手足を動かしたくないザボエラには自分の肉体がある皮肉


名前:ねいろ速報  91
>>83
だからこそ「たまには自分の手足を動かせ!!」の発言が重いんだよね


名前:ねいろ速報  93
>>91
結構前線に出て戦ってるのにね


名前:ねいろ速報  95
>>93
あれは単に有能なくせにサボりぐせあるザボエラを無理矢理働かせるためみたいなもんだし


名前:ねいろ速報  85
終始舐めプで逆転だったもんな
遊んでないで最初から3バーン全力でやってればよかったんだよ


名前:ねいろ速報  88
>>85
キルバーンはポップの始末を再三に渡り進言してたんだがバーン様は舐めきってたから…


名前:ねいろ速報  86
バーンの肉体は無敵でもミストバーンは無敵じゃないから聖闘気やらなにやらでギョワワって焼き払われそうではある


名前:ねいろ速報  90
アストロンがかかったまま襲いかかってくるというけどオリハルコンの塊が襲ってきたのを撃退したばかりじゃね?


名前:ねいろ速報  92
言うてオリハルコンの塊で殴りかかったらバラバラに砕けたシーンあるしなあ


名前:ねいろ速報  94
ミスト憑依ボディのまま老バーン護衛が一番な気がする


名前:ねいろ速報  96
神に戦争をしかけてる認識っぽいし人間に対してなんて舐めプどころか戦ってるとすら考えて無かったのでは


名前:ねいろ速報  100
>>96
実際戦力としては六大団長だけでもオーバーキルなくらい人間に対して圧倒的だったからね…


名前:ねいろ速報  103
双竜紋発現までは舐めプでも全然全く何も問題なかったし・・・


名前:ねいろ速報  106
人間でも条件整えば使える程度の呪法なんだな


名前:ねいろ速報  107
>>106
まあ一番重要なのは「数百年に一度の皆既日食の日にだけ使える」って部分だからね


名前:ねいろ速報  109
>>107
魔界太陽射さないから数百年に一度呪法かけに地上に出かけていたんだろうかバーン様


名前:ねいろ速報  110
地上の星の運行に詳しいバーン様


名前:ねいろ速報  111
慢心せずして何が王か
って金色の人が言ってた


名前:ねいろ速報  112
皆既日食は地上での条件で魔界は魔界で同じような状態になる条件あるんだろう


名前:ねいろ速報  113
ミストそのものを浄化するとか対策自体はいくつかありそう
アバン先生とはきっと相性悪いだろうな


名前:ねいろ速報  114
>>113
マァムボディの時だが虚空閃は有効だったしミスト本体に光の闘気を当てればなんとかなりそうだ
それをバーン様ボディの時ミスト本体をピンポイントでやれたらだけど


名前:ねいろ速報  115
ミストが干渉して動かせるんだから空の技もしくはグランドクルスなんかの大出力の闘機気技なら問題なく倒せそうではあるんだが


名前:ねいろ速報  117
バーンの瞳みたいに一定以上の強さと体力があればデルパイルイルは効かないとかありそう